X



トップページ珍味(仮)
415コメント118KB

【エビ?】ザリガニ【カニ?】

0001ななしの珍味
垢版 |
05/01/26 18:23:20ID:nreA7MNf
去年の夏、焼いて食おうと計画していたがすっかり忘れていた・・・。
食ったことある人いたら味教えて。
0062ななしの珍味
垢版 |
2005/08/24(水) 22:06:32ID:2KNF0vqY
消防のころ近所の池で取って
すぐにカラを剥いて生で食べたら
死んじゃうんじゃないかってくらいの腹痛に襲われた
友達は平気だったらしいけど、メスだったのかな
オレのは100%オスだった
メスは背中に青いスジがないから、アレが毒だと未だに思ってる
0064ななしの珍味
垢版 |
2005/08/26(金) 11:16:11ID:1doO7Ul1
>>62
淡水の生き物は生で食っちゃダメだ。
寄生虫にやられるぞ。
0065ななしの珍味
垢版 |
2005/08/27(土) 00:27:08ID:VNzko9wQ
昔大学生の時、友人数人が腹減っただの金が無いだのと
学校の裏にある池に大量発生してるアメザリを大量捕獲して
半分に切ったコーラの缶に殻を剥いたアメザリを投入
それを100円ライターで下から炙った後、学食から調達したしょう油を垂らして食ってた
「おお!海老の味がする!」とか言ってたが
あれはどう見ても半生だった

俺は怖いので食わなかったよガクブル
0066ななしの珍味
垢版 |
2005/08/27(土) 00:40:39ID:21xjXc7y
フィンランドで食べたサラダに入ってた。
なんつーか、エビ。
生きたザリガニもいっぱい売ってたけど、日本のよりも
丸っこくてでかくて茶色かったです。
0067ななしの珍味
垢版 |
2005/08/31(水) 08:09:38ID:YvqOk0e2
>>65
なんか似たような話を聞いた事があるなぁ。
あんたもしかして、茨城の大学の出身か?
006865
垢版 |
2005/08/31(水) 10:12:27ID:LHDOt6st
>>67
大阪芸大
0069ななしの珍味
垢版 |
2005/08/31(水) 13:54:17ID:d6TKhaiz
僕、茨城。
数年前は校内の池にアメザリ結構いたな〜
食べたって話は聞いたことないけど。
0070ななしの珍味
垢版 |
2005/08/31(水) 14:41:54ID:6MZW5mfM
>>54 竜エビと書いてlongxia

「龍蝦」は伊勢蝦のこっちゃで〜!!
007167
垢版 |
2005/09/01(木) 11:17:03ID:fygVtbO6
>>68
そっか、じゃあ違うんだな。似たような話がどこにでもあるもんだなぁ。

>>69
同じ大学かな?
大学構内にはいくつも池があって、バスとギルがいっぱいだったけど
バスの少ない池にはアメザリが結構いたらしく、体育の学生達が
>>65の話と同じくコーラの缶と100円ライターで食べたと聞いたわけだ。
オレはたまにバスやギルを釣って食べていたけど、アメザリは獲らなかった。
宿舎と大学の間にある池には巨大なアメリカナマズもいた。
食わなかったけど。
0072ななしの珍味
垢版 |
2005/09/01(木) 11:26:04ID:AQyk9940
ザリガニは高級食材ですよね?

神戸のあるホテルで食べたザリガニのサラダなんと9000円!
0073ななしの珍味
垢版 |
2005/09/01(木) 20:30:32ID:/4EWWl7j
アメザリじゃなくてマロンだと思われ。
オーストラリア方面のザリガニ。
0074ななしの珍味
垢版 |
2005/09/02(金) 00:09:51ID:tWdm0m2s
昔魚つりの餌でザリガニの刺身使ったなぁ〜。なつかすぃ(^ー^)
0075ななしの珍味
垢版 |
2005/09/06(火) 01:51:06ID:6+tG6goa
盆に道東行ってきてウチダザリガニのスープの缶詰を阿寒湖で買ってきたんだけどどうしたものやら、
ちなみに現地だとレイクロブスター丼(ザリガニ天が載ってる)とか天ソバとかも食えるね。
その時はニートだったし腹も空いていなかったから食わなかったけど・・勿体無い。
0076ななしの珍味
垢版 |
2005/09/06(火) 05:37:49ID:cMDLJDqy
アメザニがうまいかどーかの前に、あれって、エビみたく身ぃつまってんの?誰か、あいつらの殻をもいだ事ある人いる?
0077ななしの珍味
垢版 |
2005/09/06(火) 13:05:45ID:kBrCVRHd
むしって餌にしたとか既に書いてる人いるじゃんか。
過去レスどころかほんの二つ前のレスくらいチェックしろよ。
だからオマエは、どこの板行っても相手してもらえないんだよ。
0078ななしの珍味
垢版 |
2005/09/07(水) 00:14:10ID:vbsV+5IM
うわなつかしいなアメザリww
ガキんちょの頃バケツ一杯釣ってきたら、オヤジが『犬に喰わせる』
とかいって全部茹でてた。
自分はそれを試しにを剥いてみた。
身がプリンプリンで見た目はウマそうだたよー(かなり泥臭かったが)
※オヤジは”爪”を味見してた。『昔はフツーに食えた』とか言ってた。
0079ななしの珍味
垢版 |
2005/09/07(水) 08:35:07ID:qf/zxBVy
犬に甲殻類食わせると下痢するのでやめた方がいいよ・・・・・って遅いか。
0080ななしの珍味
垢版 |
2005/09/08(木) 10:20:31ID:TPGs/Gpa
沖縄とかにいる巨大なヤシガニは、ヤドカリの仲間なのでザリガニとは違うが
かなり美味いらしい。
0081ななしの珍味
垢版 |
2005/09/09(金) 00:36:36ID:itUxd5hx
ザリガニ築地で普通に売ってたよ
0082ななしの珍味
垢版 |
2005/09/10(土) 02:06:40ID:77SR05Ss
今日の10時くらいからアメザリを川から捕まえてくる
友達と食うから1週間くらい俺が面倒みるんだけど、共食いは頻繁に起こるかな?
0083ななしの珍味
垢版 |
2005/09/12(月) 03:44:43ID:v5zgCtIj
生で食うと肝臓ジストマになるぞ〜

食うなよ!
0084裕人 ◇Bfsefrw 
垢版 |
2005/09/12(月) 19:06:18ID:NTz/VI/L
くったことあるぜなんかエビみたいだけどどろくさかった
夏休みに近くのかわでとりました。
調理方法わゆでただけ
マヨネーズ付けて食った




俺がみてるげてもんサイト
ざざむしhttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/zazamushi.html
0085ななしの珍味
垢版 |
2005/09/13(火) 16:18:48ID:xyS8lS/+
すみません。こういうとこ書くこともないし、知識も乏しいのですが。北米で、アメリカザリガニの郷土料理があったような?
0086ななしの珍味
垢版 |
2005/09/13(火) 16:24:02ID:4C/Z1KCp
マヨネーズなんかつけると、せっかくの風味が台無し。
多少クセはあるが、やはり塩茹でしたものをそのままいきたい。
下ごしらえしてから放り込めば、多分、鍋物なんかにも合うのではないか。
0088ななしの珍味
垢版 |
2005/09/15(木) 10:33:36ID:M6pSA+kL
子供の頃アメザリ食ってた俺が来ましたよ。
とりあえずザリガニは普通に美味いよ!味は海老やね海老
川で取ったら、バケツ(水)に入れ一晩置き臭みを取る。
尾を体からモグ、尾を鍋に入れ茹でる以上。後はお好みで調理
俺は醤油で食ってた。
0089ななしの珍味
垢版 |
2005/09/15(木) 22:08:59ID:VQVoZaaD
ザリガニって英語でなんていうのか教えてください。
0091ななしの珍味
垢版 |
2005/09/16(金) 06:41:09ID:sTJczXWE
上司の家に行ったときに、素揚げで出てきて、頭ごと食べさせられた。
臭かったぁ…
0092ななしの珍味
垢版 |
2005/09/17(土) 11:10:41ID:1kplbzyv
ジャンバラヤ、関西で食べられる所有る?
0093ななしの珍味
垢版 |
2005/09/22(木) 11:45:31ID:UYp46pha
それにしても、アメザリにも時期ってもんがあるのでは?
一年中うまいワケじゃないだろ。
いつが旬なのかな?
0094ななしの珍味
垢版 |
2005/09/22(木) 11:48:56ID:X6SkwOMC
冬はほぼ取れないから、春〜夏じゃねーかな
0095
垢版 |
2005/09/23(金) 01:18:44ID:yATkCXbZ
ウチダザリガニ:泥抜きしてちょいと濃いめの塩水で茹でるとうまい。はさみがカニ味、尻尾は堅めのエビってところだ。夏場に湖から清流に上って脱皮したての奴がでかくて食べやすい。
0096コバちゃん
垢版 |
2005/09/23(金) 04:14:21ID:ph6N9ZtY
焼き鯖寿司について教えて下さい。
0097秀樹
垢版 |
2005/09/23(金) 04:31:49ID:ph6N9ZtY
通称 空弁と言うネーミングで関東の空港で販売されている日本海産の鯖を焼きお寿司にした最近売れ筋のお寿司ですよネ!
0098みーちゃん
垢版 |
2005/09/23(金) 04:34:54ID:ph6N9ZtY
知っています。ノルウェー産の冷凍鯖を中国で加工した物でしょ。
0099秀樹
垢版 |
2005/09/23(金) 04:38:31ID:ph6N9ZtY
産地偽造じゃないの?製造販売元は福井県の海の幸て会社だったっけ。
0100イーザ
垢版 |
2005/09/23(金) 04:42:07ID:ph6N9ZtY
製造販売会社は福井県福井市の海の幸(代表 矢部みち子)でーす!
0101ひろしです!
垢版 |
2005/09/23(金) 04:45:17ID:ph6N9ZtY
それって日本航空(JAL)の提携じゃない。
0102みーちゃん
垢版 |
2005/09/23(金) 04:50:51ID:ph6N9ZtY
食肉関係の産地偽造はうるさいけれど魚関係はまだまだインチキが多い様です。
0103コバちゃん
垢版 |
2005/09/23(金) 04:54:11ID:ph6N9ZtY
101のひろしさんに質問ですが、日本航空(JAL)てジャルックスですか?
0104ひろしです!
垢版 |
2005/09/23(金) 04:58:48ID:ph6N9ZtY
そうみたいです。
0105雅也
垢版 |
2005/09/23(金) 05:15:49ID:ph6N9ZtY
100イーザへ!!!有限会社 海の恵み 福井県福井市松本4丁目13番4号 代表者 矢部みち子 の間違いじゃありませんか?
0106イーザ
垢版 |
2005/09/23(金) 05:19:26ID:ph6N9ZtY
ご指摘有難う御座います。すみません海の幸ではなく海の恵みでーす。
0107櫻川HG
垢版 |
2005/09/23(金) 05:53:36ID:ph6N9ZtY
海の恵みを宜しくおねがいしまーす。
0108櫻川ラモンHG
垢版 |
2005/09/23(金) 05:59:00ID:ph6N9ZtY
見ての通りの焼き鯖寿司です。ふぅー!!!忘れていました。
0109ギバちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:46:00ID:ybpG0jBa
アメリカザリガニ寿司について教えて下さい。
0110肱樹
垢版 |
2005/09/24(土) 16:47:26ID:ybpG0jBa
通称 沼弁と言うネーミングで関東の漁港で販売されている千葉県産のアメリカザリガニを茹で、お寿司にした最近売れ筋のお寿司ですよネ!
0111はーちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:48:42ID:ybpG0jBa
知っています。北朝鮮産の冷凍アメリカザリガニを中国で加工した物でしょ。
0112肱樹
垢版 |
2005/09/24(土) 16:49:29ID:ybpG0jBa
産地偽造じゃないの?製造販売元は千葉県の沼の幸て会社だったっけ。
0113エーデー
垢版 |
2005/09/24(土) 16:51:41ID:ybpG0jBa
製造販売会社は千葉県流山市の沼の幸(代表 矢田亜希子)でーす!
0114あきらです!
垢版 |
2005/09/24(土) 16:53:15ID:ybpG0jBa
それって日本海運(JML)の提携じゃない。
0115はーちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:54:40ID:ybpG0jBa
野菜関係の産地偽造はうるさいけれどアメリカザリガニ関係はまだまだ自演が多い様です。
0116ギバちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:56:04ID:ybpG0jBa
114のあきらさんに質問ですが、日本海運(JML)てジャングル大帝ですか?
0118アキラです
垢版 |
2005/09/24(土) 16:58:01ID:ybpG0jBa
113エーデーへ!!!有限会社 沼の恵み 千葉県松戸市北松戸4丁目13番4号 代表者 矢田亜希子 の間違いじゃありませんか?
0119エーデー
垢版 |
2005/09/24(土) 16:58:52ID:ybpG0jBa
ご指摘有難う御座います。すみません沼の幸ではなく沼の恵みでーす。
0120マジックPG
垢版 |
2005/09/24(土) 17:00:38ID:ybpG0jBa
沼の恵みを宜しくおねがいしまーす。
0122ななしの珍味
垢版 |
2005/09/25(日) 05:09:36ID:Ghm2KkqJ
多重人格者乙wwwwwwwwwww
0123ななしの珍味
垢版 |
2005/09/25(日) 23:18:56ID:igbqryxX
アメじゃないけどこないだ茹でたうちだです。http://u0u.jp/p/zx7uha
0124ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 16:17:20ID:2iFjrwY+
アメリカザリガニ寿司
0125ななしの珍味
垢版 |
2005/09/30(金) 22:36:42ID:hKXhZtbA
ザリガニは珍味?
0127ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 13:57:09ID:bbb7fUlP
ザリガニなんてどこで売ってんだ?
0128ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 16:28:32ID:PQgNC/0H
>>127
ペットショップ。
0129ななしの珍味
垢版 |
2005/10/03(月) 10:57:19ID:IYNc/I+T
>>127
ハンバーガーショップ。
0130ななしの珍味
垢版 |
2005/10/03(月) 23:53:09ID:r4L8Y2aU
>>127
GAP
0131ななしの珍味
垢版 |
2005/10/04(火) 00:25:08ID:ME02iT2J
>>127
夜店
0132ななしの珍味
垢版 |
2005/10/04(火) 09:11:11ID:WbUOmRe5
>>127
ローソン
0133ななしの珍味
垢版 |
2005/10/04(火) 21:45:20ID:2jVNDcTe
むかし宇都宮あたりの四号沿いにゲテモノ屋があったような
0136ななしの珍味
垢版 |
2005/10/05(水) 19:40:31ID:B6OlfVdN
沼の恵みって凄くイヤ
0139アメリカザリガニ
垢版 |
2005/10/07(金) 19:51:16ID:DOFkdG1C
俺は最強だ。だから誰にも食われねぇ。
0141ニホンザリガニ
垢版 |
2005/10/11(火) 12:26:29ID:yUbODJ5q
>>139
最強?
真の最強は俺様よ!
誰も俺を食うことなんざできねぇんだよぉ!!
ヒャーッハハハハハハッッ!!
0142ななしの珍味
垢版 |
2005/10/12(水) 19:22:19ID:1UMlgs2C
用水路さらいして、ザリガニを2000匹くらい採りました。
1500匹くらいは小さいので肉食魚の餌用に売り飛ばしました。
でかいのが、あと500匹ほどいます。
泥抜き中。でもこれ、食いきれんなぁ・・・・。
0143ななしの珍味
垢版 |
2005/10/14(金) 10:19:51ID:a2zchhM1
少しくれ。
0144ななしの珍味
垢版 |
2005/10/14(金) 15:47:37ID:C1TRClbh
うち埼玉なんだけど明日ザリ取り行くヤツいるかぁぁ?
0145ななしの珍味
垢版 |
2005/10/15(土) 09:24:16ID:mxRXs19t
採りに行こうと思ったが
今日雨だったな。




これがほんとの雨ザリでございます。
0146ななしの珍味
垢版 |
2005/10/17(月) 16:51:58ID:pGOOY5Ld
ウッヒョオ!!
魚神さん!こいつは大物だ!!
0148ななしの珍味
垢版 |
2005/10/18(火) 10:51:29ID:HStG+d1E
ウッヒョオ!!
やっぱり釣れたっぺよ!
さぁすが魚紳さんだ!
0150魚紳
垢版 |
2005/10/19(水) 07:52:14ID:hSafDdaA
むっ三平君!
ニホンザリガニは絶滅危惧種だ!!
0151ななしの珍味
垢版 |
2005/10/20(木) 16:11:36ID:9Qs1cKsb
ふざけた重複スレより下がってるのは気にくわねぇ。
0152ななしの珍味
垢版 |
2005/10/20(木) 22:17:14ID:sFlE1CRx
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0153ななしの珍味
垢版 |
2005/10/22(土) 17:43:52ID:rBhU06n1
ザリガニって何の料理が一番旨いんだ?
0154ななしの珍味
垢版 |
2005/10/22(土) 18:02:21ID:9KVftQYF
>>153
テレビで、有名シェフがザリガニを使ってエラく凝った一皿に仕上げていた。
実に美味そうだったが、あんなのはまず家庭ではできないw
塩ゆで、もしくは唐揚げにでもしてタルタルソースを付けて食うのが簡単
で美味い。

0155ななしの珍味
垢版 |
2005/10/25(火) 08:05:00ID:bWfjmNKN
>>154
恐れ進まん。
ありがとう、試してみるよ。
今日、ザリ用の罠にでっかいモクズガニがかかってたよ。
これも茹でて食ってみる。
0156ななしの珍味
垢版 |
2005/10/26(水) 00:11:32ID:MUgAD4ga
中国とか炒めて食うがまぁ泥臭い海老って感じで不味くは無い。
まぁヨーロッパの方だとオマール海老と似たような使い方で食う事が多いみたいだね。
0157ななしの珍味
垢版 |
2005/10/26(水) 17:38:23ID:YnyE0bVW
アメリカだと普通にスーパーで買えるよ
0158ななしの珍味
垢版 |
2005/10/26(水) 23:06:58ID:YoT8Btmb
テキサスに住んでますが、近所のHEBでは見かけませんが
0159ななしの珍味
垢版 |
2005/10/27(木) 19:12:29ID:iUk7+QQa
隣のルイジアナまで行ってみろ。
あと、冷凍食品のコーナー探してみ。
ボィリングパウダーも忘れずにな。
0160ななしの珍味
垢版 |
2005/10/28(金) 13:15:41ID:8o/SqOw3
テキサスからわざわざ2ちゃんにアクセスして
しかもこんなスレ見てんのかよwwww
0161ななしの珍味
垢版 |
2005/10/30(日) 02:38:11ID:YR62k0aZ
わざわざってなに?
どこから見たってかわらんだろうにw
0162ななしの珍味
垢版 |
2005/10/30(日) 11:38:11ID:nM0Bk6ip
そうね。自分もアメリカ行ってもこの板とか見るだろうし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況