X



トップページ珍味(仮)
415コメント118KB

【エビ?】ザリガニ【カニ?】

0001ななしの珍味
垢版 |
05/01/26 18:23:20ID:nreA7MNf
去年の夏、焼いて食おうと計画していたがすっかり忘れていた・・・。
食ったことある人いたら味教えて。
0102みーちゃん
垢版 |
2005/09/23(金) 04:50:51ID:ph6N9ZtY
食肉関係の産地偽造はうるさいけれど魚関係はまだまだインチキが多い様です。
0103コバちゃん
垢版 |
2005/09/23(金) 04:54:11ID:ph6N9ZtY
101のひろしさんに質問ですが、日本航空(JAL)てジャルックスですか?
0104ひろしです!
垢版 |
2005/09/23(金) 04:58:48ID:ph6N9ZtY
そうみたいです。
0105雅也
垢版 |
2005/09/23(金) 05:15:49ID:ph6N9ZtY
100イーザへ!!!有限会社 海の恵み 福井県福井市松本4丁目13番4号 代表者 矢部みち子 の間違いじゃありませんか?
0106イーザ
垢版 |
2005/09/23(金) 05:19:26ID:ph6N9ZtY
ご指摘有難う御座います。すみません海の幸ではなく海の恵みでーす。
0107櫻川HG
垢版 |
2005/09/23(金) 05:53:36ID:ph6N9ZtY
海の恵みを宜しくおねがいしまーす。
0108櫻川ラモンHG
垢版 |
2005/09/23(金) 05:59:00ID:ph6N9ZtY
見ての通りの焼き鯖寿司です。ふぅー!!!忘れていました。
0109ギバちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:46:00ID:ybpG0jBa
アメリカザリガニ寿司について教えて下さい。
0110肱樹
垢版 |
2005/09/24(土) 16:47:26ID:ybpG0jBa
通称 沼弁と言うネーミングで関東の漁港で販売されている千葉県産のアメリカザリガニを茹で、お寿司にした最近売れ筋のお寿司ですよネ!
0111はーちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:48:42ID:ybpG0jBa
知っています。北朝鮮産の冷凍アメリカザリガニを中国で加工した物でしょ。
0112肱樹
垢版 |
2005/09/24(土) 16:49:29ID:ybpG0jBa
産地偽造じゃないの?製造販売元は千葉県の沼の幸て会社だったっけ。
0113エーデー
垢版 |
2005/09/24(土) 16:51:41ID:ybpG0jBa
製造販売会社は千葉県流山市の沼の幸(代表 矢田亜希子)でーす!
0114あきらです!
垢版 |
2005/09/24(土) 16:53:15ID:ybpG0jBa
それって日本海運(JML)の提携じゃない。
0115はーちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:54:40ID:ybpG0jBa
野菜関係の産地偽造はうるさいけれどアメリカザリガニ関係はまだまだ自演が多い様です。
0116ギバちゃん
垢版 |
2005/09/24(土) 16:56:04ID:ybpG0jBa
114のあきらさんに質問ですが、日本海運(JML)てジャングル大帝ですか?
0118アキラです
垢版 |
2005/09/24(土) 16:58:01ID:ybpG0jBa
113エーデーへ!!!有限会社 沼の恵み 千葉県松戸市北松戸4丁目13番4号 代表者 矢田亜希子 の間違いじゃありませんか?
0119エーデー
垢版 |
2005/09/24(土) 16:58:52ID:ybpG0jBa
ご指摘有難う御座います。すみません沼の幸ではなく沼の恵みでーす。
0120マジックPG
垢版 |
2005/09/24(土) 17:00:38ID:ybpG0jBa
沼の恵みを宜しくおねがいしまーす。
0122ななしの珍味
垢版 |
2005/09/25(日) 05:09:36ID:Ghm2KkqJ
多重人格者乙wwwwwwwwwww
0123ななしの珍味
垢版 |
2005/09/25(日) 23:18:56ID:igbqryxX
アメじゃないけどこないだ茹でたうちだです。http://u0u.jp/p/zx7uha
0124ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 16:17:20ID:2iFjrwY+
アメリカザリガニ寿司
0125ななしの珍味
垢版 |
2005/09/30(金) 22:36:42ID:hKXhZtbA
ザリガニは珍味?
0127ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 13:57:09ID:bbb7fUlP
ザリガニなんてどこで売ってんだ?
0128ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 16:28:32ID:PQgNC/0H
>>127
ペットショップ。
0129ななしの珍味
垢版 |
2005/10/03(月) 10:57:19ID:IYNc/I+T
>>127
ハンバーガーショップ。
0130ななしの珍味
垢版 |
2005/10/03(月) 23:53:09ID:r4L8Y2aU
>>127
GAP
0131ななしの珍味
垢版 |
2005/10/04(火) 00:25:08ID:ME02iT2J
>>127
夜店
0132ななしの珍味
垢版 |
2005/10/04(火) 09:11:11ID:WbUOmRe5
>>127
ローソン
0133ななしの珍味
垢版 |
2005/10/04(火) 21:45:20ID:2jVNDcTe
むかし宇都宮あたりの四号沿いにゲテモノ屋があったような
0136ななしの珍味
垢版 |
2005/10/05(水) 19:40:31ID:B6OlfVdN
沼の恵みって凄くイヤ
0139アメリカザリガニ
垢版 |
2005/10/07(金) 19:51:16ID:DOFkdG1C
俺は最強だ。だから誰にも食われねぇ。
0141ニホンザリガニ
垢版 |
2005/10/11(火) 12:26:29ID:yUbODJ5q
>>139
最強?
真の最強は俺様よ!
誰も俺を食うことなんざできねぇんだよぉ!!
ヒャーッハハハハハハッッ!!
0142ななしの珍味
垢版 |
2005/10/12(水) 19:22:19ID:1UMlgs2C
用水路さらいして、ザリガニを2000匹くらい採りました。
1500匹くらいは小さいので肉食魚の餌用に売り飛ばしました。
でかいのが、あと500匹ほどいます。
泥抜き中。でもこれ、食いきれんなぁ・・・・。
0143ななしの珍味
垢版 |
2005/10/14(金) 10:19:51ID:a2zchhM1
少しくれ。
0144ななしの珍味
垢版 |
2005/10/14(金) 15:47:37ID:C1TRClbh
うち埼玉なんだけど明日ザリ取り行くヤツいるかぁぁ?
0145ななしの珍味
垢版 |
2005/10/15(土) 09:24:16ID:mxRXs19t
採りに行こうと思ったが
今日雨だったな。




これがほんとの雨ザリでございます。
0146ななしの珍味
垢版 |
2005/10/17(月) 16:51:58ID:pGOOY5Ld
ウッヒョオ!!
魚神さん!こいつは大物だ!!
0148ななしの珍味
垢版 |
2005/10/18(火) 10:51:29ID:HStG+d1E
ウッヒョオ!!
やっぱり釣れたっぺよ!
さぁすが魚紳さんだ!
0150魚紳
垢版 |
2005/10/19(水) 07:52:14ID:hSafDdaA
むっ三平君!
ニホンザリガニは絶滅危惧種だ!!
0151ななしの珍味
垢版 |
2005/10/20(木) 16:11:36ID:9Qs1cKsb
ふざけた重複スレより下がってるのは気にくわねぇ。
0152ななしの珍味
垢版 |
2005/10/20(木) 22:17:14ID:sFlE1CRx
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0153ななしの珍味
垢版 |
2005/10/22(土) 17:43:52ID:rBhU06n1
ザリガニって何の料理が一番旨いんだ?
0154ななしの珍味
垢版 |
2005/10/22(土) 18:02:21ID:9KVftQYF
>>153
テレビで、有名シェフがザリガニを使ってエラく凝った一皿に仕上げていた。
実に美味そうだったが、あんなのはまず家庭ではできないw
塩ゆで、もしくは唐揚げにでもしてタルタルソースを付けて食うのが簡単
で美味い。

0155ななしの珍味
垢版 |
2005/10/25(火) 08:05:00ID:bWfjmNKN
>>154
恐れ進まん。
ありがとう、試してみるよ。
今日、ザリ用の罠にでっかいモクズガニがかかってたよ。
これも茹でて食ってみる。
0156ななしの珍味
垢版 |
2005/10/26(水) 00:11:32ID:MUgAD4ga
中国とか炒めて食うがまぁ泥臭い海老って感じで不味くは無い。
まぁヨーロッパの方だとオマール海老と似たような使い方で食う事が多いみたいだね。
0157ななしの珍味
垢版 |
2005/10/26(水) 17:38:23ID:YnyE0bVW
アメリカだと普通にスーパーで買えるよ
0158ななしの珍味
垢版 |
2005/10/26(水) 23:06:58ID:YoT8Btmb
テキサスに住んでますが、近所のHEBでは見かけませんが
0159ななしの珍味
垢版 |
2005/10/27(木) 19:12:29ID:iUk7+QQa
隣のルイジアナまで行ってみろ。
あと、冷凍食品のコーナー探してみ。
ボィリングパウダーも忘れずにな。
0160ななしの珍味
垢版 |
2005/10/28(金) 13:15:41ID:8o/SqOw3
テキサスからわざわざ2ちゃんにアクセスして
しかもこんなスレ見てんのかよwwww
0161ななしの珍味
垢版 |
2005/10/30(日) 02:38:11ID:YR62k0aZ
わざわざってなに?
どこから見たってかわらんだろうにw
0162ななしの珍味
垢版 |
2005/10/30(日) 11:38:11ID:nM0Bk6ip
そうね。自分もアメリカ行ってもこの板とか見るだろうし。
0163ななしの珍味
垢版 |
2005/11/02(水) 08:27:27ID:jXceBIRE
類似穴
0164ななしの珍味
垢版 |
2005/11/04(金) 09:59:02ID:rCInztPd
ヤビー食いたい。
0165ななしの珍味
垢版 |
2005/11/08(火) 02:21:27ID:QdKKHRYu
オテルド・ミクニ・・・食いに行け・・・
0166ななしの珍味
垢版 |
2005/11/08(火) 02:43:10ID:cQxIRHpO
話がループしてるな…
食ったやついるの?→故郷で・外国で・レストランで食った→味は?→ロブスター伊勢海老系。泥抜きか清流で捕獲すべし→生で食ったよ→寄生虫がいるぞ!

たまに内田ザリガニなどの挿話が入り、また誰か過去スレを読まないアフォが

食ったやついるの?
0167ななしの珍味
垢版 |
2005/11/09(水) 09:00:47ID:bCZNKnDK
で、食ったやついるの?
0168ななしの珍味
垢版 |
2005/11/09(水) 19:48:33ID:aDpoJuD2
ぬるぽ
0169ななしの珍味
垢版 |
2005/11/09(水) 21:26:10ID:3Lq6TPR4
>>167
ニューオリンズで食った。
焼肉前掛けして。
旨かった。ビールに良く合う。
安物の辛口白ワインでもGood!
滞在中は毎日食ってた。
おかげで前歯でしごいて(チョトコツがいる)身を出すのは上達した。

>>166
ロブスターと伊勢海老じゃ味覚が違う。
肉質も違うでしょ。
ロブスター(これもデカイ海ザリガニだが)やザリガニと伊勢海老の違いは、
カニに例えるとタラバ(ヤドカリか)と毛蟹や松葉の違い。
0170ななしの珍味
垢版 |
2005/11/10(木) 11:54:21ID:ROWx/bz2
生物学的にはそこまでの差はないけども。
あとアメリカでは一般にはイセエビもロブスターとよんでたと思う。
0172ななしの珍味
垢版 |
2005/12/07(水) 16:34:31ID:P3xW528F
大型のアメザリを大量にストックするには輪ゴムでハサミを縛り喧嘩が出来ない状態にする
衣装ケース等に水を9割程入れ、エアレーションを兼ねた投げ込み式のフィルターを使用するのがラク
胸殻にスキマがある固体は脱皮の前兆なので、脱皮を確認したらすぐに出して湯引きして冷凍する(素挙げ等で殻まで食べれる為)
小型のザリガニをカキアゲ等で食したい場合はミステリークレイフィッシュの飼育がオススメ
0174ななしの珍味
垢版 |
2006/01/05(木) 03:39:35ID:G0nmWlMI
泥吐かせて牛乳に一晩つけたのをから揚げで食ってみたが、なかなかいけたな
でも普通にエビ買って食ってもあんまりかわらないんで二度とやんない
0175ななしの珍味
垢版 |
2006/03/14(火) 21:59:38ID:00MqGHnT
昔裏手に住んでたダチと近くの親水公園で釣ってきたのを、
近所のおじさんが揚げると美味いんだぞ、食ってみるか?って言っきたから食わせてもらった。
確かに美味かった。
0176ななしの珍味
垢版 |
2006/03/24(金) 20:32:20ID:TVvogwmr
自宅で繁殖できないですかね?

生体備蓄食料として、育てたいよ。
0177ななしの珍味
垢版 |
2006/04/26(水) 20:16:08ID:loc2QuVD
まさか ザリが食えるとは 思わなかったなぁ。
0178ななしの珍味
垢版 |
2006/04/30(日) 04:00:44ID:M9Q3s8jx
瀬藤綱輝すてき
0179ななしの珍味
垢版 |
2006/04/30(日) 07:37:49ID:9wuNR8i0
ザリガニはアメリカの大手スーパーで普通に並んでる
0180ななしの珍味
垢版 |
2006/05/05(金) 00:40:21ID:zP2nJjJh
ざりがには、普通にうまい。
0181ななしの珍味
垢版 |
2006/05/05(金) 13:04:45ID:Z5+mylWE
旨いけど下ごしらえが面倒。
ある程度清浄な環境で育てたのでないと、
さっと茹でてさっと食うというふうにはいかないからな。
0183ななしの珍味
垢版 |
2006/05/07(日) 18:49:47ID:isT0mUAv
ニューオリンズで食ったザリガニうまかったなー
ジャズフェスティバルの会場で大量にゆでて売ってるの。
辛いソースがビールに合う。音楽もゴキゲンで最高。
0185ななしの珍味
垢版 |
2006/05/13(土) 17:29:05ID:oP4QuUSI
アメリカには60種類以上のザリガニがいる
アメリカザリガニは小さくてマズイ部類だそうな。
0186ななしの珍味
垢版 |
2006/05/14(日) 15:29:20ID:l7SZuum+
俺は子供の頃、田圃で豚の脂身を餌にして毎回50匹くらい釣っていた。
新潟の田舎では清水で一週間泥抜きしたあとで茹でて普通に食ってた。
味は濃くないがマズくはないよ。
0188ななしの珍味
垢版 |
2006/05/25(木) 22:32:46ID:R+9zyUSC
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1145956372/

       エビフライワッショイ!!
     \\  エビフライワッショイ!! //
 +   + \\ エビフライワッショイ!!//+
                            +
.   +   Σ;;;;) Σ;;;;;)Σ;;;;)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
0189ななしの珍味
垢版 |
2006/06/07(水) 01:58:43ID:J7P6Ie9g
>>187
いまごろの超既出のこのサイト貼られてもな。  そうか嬉しいのか、よかったな。
0190ななしの珍味
垢版 |
2006/06/08(木) 17:05:45ID:NsdtpEuL
ニューオリンズで食べたお
味はロブスターとエビの間
結構美味しかった
0191ななしの珍味
垢版 |
2006/07/30(日) 22:27:02ID:dio4C3Hc
おい、なんか上のほうで、内田ザリガニとか書いてるやつがいたが、
ウチダダリガンニ外来種じゃねーか。ニュースのネタでやってたぞ!
それに、旨そうに茹で上げて食ってた。・・俺もくてー!
0192ななしの珍味
垢版 |
2006/07/30(日) 23:16:59ID:OHhf3AqX
>>191
通販やってるぞ。
0193ななしの珍味
垢版 |
2006/07/31(月) 15:32:43ID:SZltjZiz
ケナフ こりゃあ珍味だ!
0194ななしの珍味
垢版 |
2006/08/01(火) 21:13:29ID:G1TPka6m
子供の頃、近所の池でアメリカザリガニ
釣ってたら見知らぬおじさんが現れて
ザリガニの尻尾ちぎって「うめぇな」って
喰っていた、生が一番美味いんだそうだ。
その後も池で見かけるたびに喰っていたようだが・・・

おじさん、まだ生きているかなぁ?
0195ARES ◆QCuj8gGVNE
垢版 |
2006/08/03(木) 10:52:34ID:avmXCRob
阿寒湖漁業組合だっけ
こないだ注文してたのが来て食ったよ
ちょっと食うのが面倒で味はまあまあ
外来種規制の法のせいで生での取引が出来なくなっちゃったんだよな
ゆでたてのやつが食いたかったが残念ながらすでにボイルしてあるやつだった
0196ななしの珍味
垢版 |
2006/08/06(日) 02:59:57ID:aPkPcJGR
アメリカかどっかにあるだろ ほれあの…オマンコエビ…
0200ななしの珍味
垢版 |
2006/08/23(水) 16:11:56ID:qQNBij5/
普通にフランス料理にもあるし、中華料理にもある食材だぞ。
0201ななしの珍味
垢版 |
2006/08/23(水) 16:37:04ID:cOT+LVtS
フランスで食べるみたいね。
コクトーの 「恐るべき子供 たち 」で普通に食べてるシーンがあってびっくりした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況