X



トップページ珍味(仮)
822コメント241KB
スッポンって本当においしいの?
0001ななしの珍味
垢版 |
04/09/04 19:58ID:6lhJ1Xkf
爬虫類が苦手な俺にとっては亀がおいしいとは
思えない。そんな俺に経験者はそのおいしさを
語ってくれ。
0101ななしの珍味
垢版 |
05/01/22 15:14:40ID:c0y9+xRy
へえ〜、海亀ってそんなに美味しいの。
いっぺん食べたい。日本では、どこで
食べられますか?
 もっとも、産卵シーンを思うと・・
でも食べたい。
0102ななしの珍味
垢版 |
05/02/01 18:56:29ID:gCrJMKTg
ざざむし

これでググって肉類のとこみればウミガメの味について書いてある。
0104ななしの珍味
垢版 |
05/02/17 17:18:06ID:URodwUGX
今週末アメ横でスッポン買って鍋にしようと思うんだけど
注意事項ってあるかな??

俺の予想だけど、
1.店員にすっぽん鍋をすると伝え鼈を捌いてもらう。
2.捌いてる店員に調理法を聞く。
3.帰宅し実行
4.しょぼーん(´・ω・`)
0106ななしの珍味
垢版 |
05/02/17 18:41:57ID:vXu859cE
23区内でスッポンラーメン食える店ありますか?
0107シーク者
垢版 |
05/02/23 15:19:09ID:U0IlSQZH
毎年自前の仕掛けで夏に天然スッポン捕って食ってます。
おととしからはじめて15匹くらいさばいてるけれど味については個体差もあるけれど甲羅に模様がないのがまずウマいと思う。


さばく前の注意点は
・水を替えながら最低1ヶ月以上絶食させる。
さばく時の注意点は
1、腎臓?(苦玉)は絶対に割らないようにする。
2、尿が身につくと全部がくさくて食べられなくなるので、膀胱を破らないように慎重に取り除く。
調理のときの注意点は
1、肉は日本酒で洗いながら皿に置く。
2、灰汁出しが一番肝心なので、強火でしっかりやる。
3、本格的に煮るときは大量の日本酒を使う。1キロ程度のスッポンにつき1リットルくらいの日本酒を使うつもりで
4、ここが大事な点だが、煮込み時間が2時間くらいを越えてはじめてガラッとうまくなる。
煮込み時間が30分程度だとむしろマズいです。
0110ななしの珍味
垢版 |
05/02/28 11:18:56ID:k0i0oMtv
>>107
レシピTHNX〜
実は昨日レシピを見ないで作っちゃいました。
結果ですが、灰汁とって1時間煮込んだあと、待ちきれず圧力鍋に。。
やわらかく成り過ぎました・・・><;。

作って頂いたレシピの確認ですが
・灰汁出し時、材料投入は水から?お湯から?時間は?
・灰汁出しにも酒・生姜は必要?

0111ななしの珍味
垢版 |
05/03/04 00:15:47ID:kaFpz3ea
>>107
うままま〜
同じ材料でガンガン煮込んだら
全然違う味だよ〜
スッポンと酒と生姜でガンガンガンと
煮て灰汁すくいまくったよ。
煮立ってからはストーブの上でやったよ〜。
うまままま〜。
0112シーク者
垢版 |
05/03/10 22:20:14ID:4nSwHndN
嫁にパソコンを占領されててカキコできなくてスマソ・・

大事なことを書き忘れてたので追加
・必ず水から材料投入(琵琶湖の某名人は一度焼酎で下茹でしてから煮てるそうだが、自分には焼酎のにおいがダメだった。)
・ふたは絶対にしないこと
・強火での灰汁だしの時間ですが、灰汁が出なくなるまで強気の強火で
>>111
実に理にかなった方法です。すばらしいと思います☆☆☆☆☆
0113ななしの珍味
垢版 |
05/03/12 00:18:06ID:Z69YJh0P
まあ食ってみろよ
俺も高くて敬遠してたが
あれはうまいわ、まじで
0114ななしの珍味
垢版 |
05/03/13 17:05:33ID:hnFPBqUN
中華料理のメインって感じでスッポンが出てきたことがあったな。
鯉のあんかけのスッポン版みたいな感じで。
最初、でかいハンバーグかと思って「なんで中華なのにハンバーグ?」と思ったよ。
よくみたら足が添えてあってスッポンだって気付いた。
美味かった。甲羅のふちのゼラチンで口の周りギラギラ。
0115ななしの珍味
垢版 |
05/03/16 22:55:08ID:Bn3EZBMa
スッポンの白子のゴマポン酢和えは最高
0116ななしの珍味
垢版 |
05/03/16 22:58:57ID:MyvFPaie
「すっぽん」とりよせたぜ!しかもダブルだ!!
んっ・・・こりゃ頭か?
ぷぷっ 消防のオチンチンだぜこりゃ!
・・・よーし煮るぞ。
灰汁が出んな〜。セッセッセッセと・・・・・
げっ!! 2chやってて忘れてた。水!!
・・・まんどくせ寝る・・・・・・・・・・・・
うひゃ〜巨大ゼリーじゃ!ブルンブルンじゃ!!
ふぁ〜、 ちと飲みすぎたな。塩、醤油・・・っとくらあ!
えっ うるさくて勉強できんだと。すんまっしぇ〜ん!
・・・・・・・・・・・・・・
「今夜はすっぽん鍋だ。あきらめずに喰らい付く・・・」
・・・・・・・・・・・・・・
うま!うままま!
・・・・・・・・・
「そしてこの雑炊が・・・」
うままままm・・・・
・・・・・・・・・・
ありがとう、とてもうまかった。
しかし、下半身には何も起こらなかった・・・








0117ななしの珍味
垢版 |
05/03/17 21:36:01ID:p29DbobP
>>116
酔っ払いか
0118ななしの珍味
垢版 |
2005/04/05(火) 17:56:53ID:r5drFGLK
♪おっれったっちゃ忍者タートルズ♪
0119ななしの珍味
垢版 |
2005/04/06(水) 08:43:35ID:dRRgE6sy
どっかなべ用のすっぽんを安く売ってる通販サイト知らない?
0120シーク者
垢版 |
2005/04/06(水) 19:48:29ID:Kd5wRM15
人を呼んでスッポンパーティするときに亀が足りない時はここから取り寄せたことがありました。
味も美味しかったです。1キロ3200円。活きスッポンのプレゼントも実施中だとか(゜.゜)
http://www.echna.ne.jp/~yudasan/
0121シーク者
垢版 |
2005/04/21(木) 21:33:56ID:y0rLxRqC
7月にはすっぽんがそこいらの川で捕れるようになります。
自作の仕掛けはこんな感じです。
http://www.platz.or.jp/~y-asahi/kameman_world/Flamekamekame.html
0123ななしの珍味
垢版 |
2005/04/21(木) 23:32:47ID:T/Qe5iqA
>>120
キロ3200?高いな。
1800ぐらいの場合もあるぞな。

市場だとね。
0124ななしの珍味
垢版 |
2005/05/09(月) 19:57:11ID:nE5K/SPO
食い方だけじゃなく裁き方を
活きスッポンをひっくり返す。
奴さんはにゅぅうと首を伸ばして体を戻さんと試みる。
そんときに雑巾を首に当て斬首。生き血をゲッス!!
甲羅と体に沿って刃を入れ臓物を取り出す。腹や甲羅側を8枚程度の皿に切る。
最初が肝心で噛まれりゃ指もって枯れるし、心臓だけにしちゃっても1hは脈動するんだ
まぁ、素人は大人しく金払って喰いなさいってこった。ありゃ、裁くもんじゃない。
0125ななしの珍味
垢版 |
2005/05/11(水) 17:31:13ID:+3SeLkQg
中国に行った時に鍋料理を食べました!
とてもゼラチン質で、トゥルトゥルで旨い!
0126ななしの珍味
垢版 |
2005/05/12(木) 12:21:29ID:jedSkmwX
スッポン( ゚Д゚)ウマーよ
冬になるとスッポン鍋食べに行くよぉ。
ほんとゼラチン質でおいしい!!
だが、しかしお店によって当たり外れが激しいかも・・・
0127ななしの珍味
垢版 |
2005/05/14(土) 07:17:17ID:Y1OSznIm
http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫洗う)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫煮込みをつつく人々)
0128ななしの珍味
垢版 |
2005/05/14(土) 07:59:19ID:DuGIrAdZ
生きたヤツさばくとき、首チョン切るとな、やっぱ暫く生首動くんだけど、こないだその生首に食い付かれちまってムカつくやらみっともないやら
0129ななしの珍味
垢版 |
2005/05/15(日) 13:37:33ID:9i+GALhH
百日紅って漫画で鼈鍋を喰うシーンが美味そうだった
ストーリーはエロかった
0130ななしの珍味
垢版 |
2005/05/15(日) 19:42:15ID:zT5fKp2p
生き血には寄生虫がいるらしいんですが、
みなさん飲んでます?
0131ななしの珍味
垢版 |
2005/05/18(水) 17:18:04ID:fOZPuPrk
中国行った最終日に連れていって貰った店で食ったスッポンが忘れられん…

今までの人生で多分一番(゚Д゚)ウマーな食い物。
0132ななしの珍味
垢版 |
2005/05/19(木) 09:20:26ID:X0PgpWIT
今中国で鼈を食おうものなら変なもの混ぜられたりしそうだな
0133シーク者
垢版 |
2005/05/23(月) 01:36:41ID:CbNstSyC
130>基本的に血を飲むのがセオリーでスッポンパーティーを開くのですが、
自分的に気をつけているのが
1、首を落とす前に首まわりに焼酎をかけて殺菌しておく。
2、血は多めの焼酎をリンゴジュースで割って飲む。
程度のことです。今のところ特に体調に問題ないよ
0134シーク者
垢版 |
2005/05/23(月) 01:41:58ID:CbNstSyC
130>基本的に血を飲むのがセオリーでスッポンパーティーを開くのですが、
自分的に気をつけているのが
1、首を落とす前に首まわりに焼酎をかけて殺菌しておく。
2、血は多めの焼酎をリンゴジュースで割って飲む。
程度のことです。今のところ特に体調に問題ないよ
0135ななしの珍味
垢版 |
2005/06/09(木) 22:33:49ID:EYD+92I3
広島の吉舎にはすっぽんコーヒーがあるぞぅ
0136ななしの珍味
垢版 |
2005/06/09(木) 22:44:19ID:ELJKHXov
>>40
>名古屋周辺でスッポン食べられる店ない?

藤が丘の「まこちゃん」。
北京ダックとかフカヒレとか、生きたスッポンが普通にあったりする。
http://ime.st/mitleid.cool.ne.jp/mako-chang.htm
0137ななしの珍味
垢版 |
2005/06/10(金) 00:47:27ID:4UBbe4Qj
狂気の法案を、拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんを初めとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃を!!
以下★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違い、ここは非常に効果ありです!
投稿内容で返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】「人権擁護法」への反対意思を、1秒も早く簡明に党本部に伝えて下さい!
0138ななしの珍味
垢版 |
2005/06/10(金) 06:26:59ID:lYOVskZR
>134
スッポンポンパーティー、俺も行きたいw
0139ななしの珍味
垢版 |
2005/06/10(金) 07:02:02ID:wSac0xbd
マンソン孤虫ですね
かかったら皮膚を切開して取り出すしかないそうです
0141ななしの珍味
垢版 |
2005/06/16(木) 01:40:52ID:yPa3zT8t
前バイトしてた店にスッポンラーメンありました。一杯千円ですが頼む人多かったです。部位によっては細かい骨があるので食べにくそうでした。
0142ななしの珍味
垢版 |
2005/06/27(月) 16:38:49ID:QahR7L+4
あげ
0143ななしの珍味
垢版 |
2005/06/27(月) 23:26:32ID:coAcjs1P
鎌倉の某神社の池には野生のスッポン(30〜50a)がかなりいるぞ。
捕まえて都内のスッポン料理屋に持ってきゃ、小遣いにはなるな。
その前に警備員に捕まるけどな。
0144ななしの珍味
垢版 |
2005/06/30(木) 17:50:13ID:YrS6xJ9Z
>>143
蔓餓陸蜂満遇なら、夜間罠仕掛けて早朝回収すれば
可能な希ガス。
奈良の降伏痔の申佐波池にもうじゃうじゃいるな。
どちらも、捕獲厳禁ですから〜。残念!
0145ななしの珍味
垢版 |
2005/07/02(土) 16:36:57ID:gVH1416t
>>143
ミドリとゼニばかり気がしたけどな・・・
スッポンポンもいるとは・・・ウーム…。
0146ななしの珍味
垢版 |
2005/07/02(土) 16:38:19ID:gVH1416t
ミドリとゼニばかり気がしたけどな・・・
   ↓
ミドリとゼニばかりな気がしたけどな・・・
0147ななしの珍味
垢版 |
2005/08/08(月) 20:45:12ID:aovn6UmM
都内の某有名庭園にもスッポンいっぱいいるよ。
この前、沢山えさやって肥やしておいた。
誰か捕まえて食べてみて。
0148ななしの珍味
垢版 |
2005/08/10(水) 17:17:35ID:mXjQifh8
小2の時だけど
旅行で行ったホテルの寿司屋で
すっぽんの茶碗蒸し食べたお。
おいしかったし、確か鶏肉に近かった…
0150ななしの珍味
垢版 |
2005/08/20(土) 10:58:51ID:m8tlRmw9
缶入りのすっぽんスープを常備している。
体調不良の時、下手なドリンク剤より効く。
でも温める時ちゃんと沸騰させないと、
臭くておいしくない。
0151ななしの珍味
垢版 |
2005/09/03(土) 14:37:50ID:SIbZfAUT
都内だけど、@¥30,000は出せない。 庶民派の安くて、美味しい店紹介してください。
@¥5000ぐらい。 
0152ななしの珍味
垢版 |
2005/09/08(木) 14:58:59ID:FGSw3wQK
>>151

5000円ならここかなー。
ttp://www.tettiri.com/
一番安いコースなら3900円。これなら、飲み物代を入れても5000円で
おさまるのでは。まあ、当然、養殖ですが。
0153151
垢版 |
2005/09/08(木) 15:23:36ID:FGSw3wQK
ごめん。ここはふぐじゃなくてすっぽんスレか。
失礼しました。
0154151
垢版 |
2005/09/08(木) 15:42:38ID:FGSw3wQK
申し訳ないのでググッてみました。

ttp://www.miura-ya.co.jp/

ここなら、一人5000円ですみそうです。
ただし、2人以上、できれば6人で行って特大をたのむのが
コストパフォーマンスがよさそうです。
0155ななしの珍味
垢版 |
2005/09/13(火) 18:22:08ID:uPhSXA0t
今日ハゼ釣りに行って来てスッポンが釣れちゃい、調理方を調べようと思い、ここ見っけました。
>>107さん、調理、挑戦してみようと思います。
更にアドバイスがあればお願いします。
0156ななしの珍味
垢版 |
2005/09/14(水) 01:30:11ID:RK0Ha4hM
ハゼ釣っててスッポン……スゲェ
取りあえずキレイな水に泳がせて置きなよ。名前は付けない方がいい。
で、第一行程の「生き血」の飲み方から
↓↓↓↓↓↓↓
0157ななしの珍味
垢版 |
2005/09/14(水) 02:01:24ID:8e6hE3bF
レスありがとう。
ちなみに江戸川です。
0158 ◆imxIYgLYqU
垢版 |
2005/09/14(水) 13:07:20ID:4nylOOzA
そうですね。たらいか何かに入れて
泥抜きしないと臭いかもしれませんね。
その前に微妙に油臭いかもしれませんね。
0159ななしの珍味
垢版 |
2005/09/14(水) 13:47:31ID:Pw3NJYbr
モレがいた居酒屋スッポン食えたよ。ママさんがコレ食べたら月まで飛んじゃうよ!!ってよく言ってた。常連さんにお裾分けでくわせてもらったけど臭みは全く無し。肉はプルプル。ダシが美味いよダシが。雑炊が今まで食ったことない雑炊ですごくうまかった。
0160ななしの珍味
垢版 |
2005/09/14(水) 20:56:31ID:8e6hE3bF
今フロに入れてるけど1カ月も絶食させるのは大変だw
0161ななしの珍味
垢版 |
2005/09/15(木) 01:09:06ID:XfI4l1cg
でかそうだ。江戸川河口産なら長く絶食させたいなぁ。
漏れがやったときは煮込み方か泥抜きか分からないけど臭かった。成功するといいね。スペースをそんなに与えなくても良いかも。店だと個別に網袋に入れて、桶に重ねて入れて売ってるよ。
0162ななしの珍味
垢版 |
2005/09/15(木) 08:22:54ID:/zQ1aWC2
この春、スッポンを人からもらったんだが、結局殺せなくて
衣装ケースで今でも飼ってる。
ザリガニとか与えると、むしゃむしゃ食べるので可愛くなってしまった。
殺さない事に決めてから名前を決めた。
名前は「あっがい」
0163ななしの珍味
垢版 |
2005/09/15(木) 15:28:58ID:5oS2M8oF
「あっがい」喰わせろ!ヽ(`Д´)ノ
0164ななしの珍味
垢版 |
2005/09/18(日) 12:53:15ID:InbX/fsN
>>154 遅レスで失礼しました。 貴重な情報ありがとうございました。 
鍋が恋しくなる季節に行ってみます。 
0165ななしの珍味
垢版 |
2005/09/22(木) 21:27:23ID:IRjusFFk
アガーイタン(ノ´∀`)ノワショショーイ♪
0166ななしの珍味
垢版 |
2005/09/23(金) 01:06:36ID:ICNoJlVF
捌き方なんだけど首をちょん切った後、中央部分の硬い(甲羅?)ところ
とその周りの軟らかい(エンペラ?)ところの境界線に沿って上から包丁を入れる
感じでよいのかな?
0167ななしの珍味
垢版 |
2005/09/24(土) 01:02:26ID:w/fhEO1d
魚屋は首の骨を後ろから断って(アタマぶらぶら)、切り口に溜まった血をグラスに移して、なんかの酒(焼酎系?)で割って「時間が経つと臭くなるから、早く飲め!」と差し出してきた。
そのあとは脇腹を切りひらいてたよ。
ウチのミドリガメの脇腹を触ってみたら、意外に固かった。スッポンはどうなんだろ
0168ななしの珍味
垢版 |
2005/09/24(土) 10:06:27ID:BJxmpzbw
スッポンは普通の亀と比べると軟らかいよ。見た目といい全体的に普通の亀よりなんかいい。
最終的には料理しようとしてるけどw


>そのあとは脇腹を切りひらいてたよ。
中身と上下の甲羅を剥がすのは包丁で?あるいは上下の甲羅を
手でもって引き裂く感じ?
0169ななしの珍味
垢版 |
2005/09/24(土) 10:36:59ID:DZldouFY
スッポンとウミガメじゃどっちが美味しいんですか?
禁止されている鳥なんかだったら口の利く店では、食べれると聞きますが
ウミガメも同じように食べれるみたいですが
食べたことある人どっちが美味しいか感想聞かせてください。
0170ななしの珍味
垢版 |
2005/09/25(日) 01:06:14ID:lzbhVK98
>168 包丁だたよ
それは中国系の店だったから、中華包丁でザクザク切ってて感動した。
漏れでは細かなコツとか分かんないから、板前さんが降臨するのを
待ったほうが良さそうだよ。中華包丁の店員さんは甲羅もたたっ切ってたけど
普通切らないように思うし…
0171ななしの珍味
垢版 |
2005/09/26(月) 21:10:25ID:RNwiy4Cz
ありがとう。
あしたやるつもり。
なんか気持ちが高ぶっているオレw
0172ななしの珍味
垢版 |
2005/09/26(月) 21:32:24ID:XMkcbKCJ
>>169
料理法による面が大きいと思うが、個人的にはすっぽんの方が好き。
名前もステキだし。
0173ななしの珍味
垢版 |
2005/09/26(月) 22:40:05ID:qxD10eaI
>>168
おいらは中華モドキ自己流で3回ぐらい捌いたことあるけど
要するに硬いのは背中の甲羅(の中の骨)だけだから
背中のほうからその骨に沿って丸く刃を入れて
あとは手でガバッと引きはがしたような気がする
(そのたびに無我夢中で覚えてないんだよw)
0174ななしの珍味
垢版 |
2005/09/27(火) 02:52:32ID:vOdXld5N
スッポンの甲羅が背骨・あばら骨・肩甲骨の変形したものと分かったときは感動したよ。
>171 がんがれ
0175ななしの珍味
垢版 |
2005/09/27(火) 13:39:39ID:Q+CPd7yj
「あっがい」は生きているのかな・・・(¬.¬)
0176ななしの珍味
垢版 |
2005/09/27(火) 15:30:52ID:3XAbTkzG
午後1時半解体スタート。鍋にて煮込みスタート3時(1時間半も捌いてたのかよオレw)
0177ななしの珍味
垢版 |
2005/09/27(火) 16:50:51ID:gBrJu8pY
箸と酒持って馳せ参じたい!
0178ななしの珍味
垢版 |
2005/09/27(火) 17:06:00ID:uCoEpxgW
ひさしぶりになまこ、くいたい
0179ななしの珍味
垢版 |
2005/09/27(火) 19:18:43ID:3XAbTkzG
なんだよ〜全然うまくないぞ。
臭みもダシ(味)もなし。
我慢して食べたけどガッカリだった。
0180ななしの珍味
垢版 |
2005/09/27(火) 23:59:05ID:vOdXld5N
>179 GJ!! 俺が昔やったときと同じ結果だorz
臭みがなかったというのは良かったね。俺のときは生臭かったよ。
煮込み時間なのかなぁ……。「煮ろ!!」って意見が上のほうにあるね。
0181ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 00:21:05ID:6geDvymU
料理人が、高温で長時間、はり付いて丹念にアクを取る
と言ってたと思う。
0182ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 00:28:59ID:uzWevGQd
>>180
たぶん本質的にたいしてうまくないのでは?
1時間40分煮込んで更に1時間後から塩、ダシしょうゆ、野菜をたして
一煮立ちさせ食った。
ぜんぜんうまみがでないんだもんw
エンペラ(甲羅のやわらかいとこ)が最高っていうけどコシのある
コンニャク(味がない)みたいだったよ
0183ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 00:31:34ID:uzWevGQd
たぶんアクの問題ではない。1時間もしない内にアクはでなくなった。
もち高温で
0184ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 00:38:57ID:UVVcRKQZ
大量の生姜、酒でガンガン煮たかな?
蓋はしちゃダメだよ。水から煮てガンガンガンだよ。
タマネギを入れると臭み抜き、味出しにイイらしいよ。
もちろんタマネギは食わないよ。灰汁抜きと味出しだよ。
でも、たしかに当たりハズレはあるらしいね〜。
0185ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 00:48:20ID:uzWevGQd
生姜、酒は充分だったと思う。タマネギはいれなかった。
なにしろ味がないんだ
0186ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 04:05:33ID:L2/Cr93d
やっぱり京都の大市みたいに、超高温の鍋でガンガンに煮立てないと本当の味が
出ないんだろうかね?
0187ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 08:02:15ID:x1onMuNb
スッポンモドキだったんじゃないのー?
0188ななしの珍味
垢版 |
2005/09/28(水) 17:54:16ID:R5AY9EdU
ちょっと質問いいですか〜

すっぽん食べた事なく今度取り寄せてみよと思ってます。
鍋用のセットだと甲羅付きと無しがあるけど、
甲羅はだしを取る為の物ですか?
それとも食べれるのですか?
0189ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 01:07:13ID:bsXU2Max
今度すっぽんぽんを食ってみよう
0190ジョン万次郎
垢版 |
2005/09/29(木) 01:45:51ID:PhFUPkix
ちょっと話変わるかもだけど俺は今まで何回も海亀食ってウマイと思ったんだけど…
0191ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 02:25:43ID:uB/7HoGX
俺も小笠原の父島で2度、海がめの煮込み食べた。
ウマカッタぞ。なんかゼラチン質の物体がけっこうあったな。
0192ジョン万次郎
垢版 |
2005/09/29(木) 10:51:48ID:PhFUPkix
↑そうそれ、うまいべ
0193ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 12:17:15ID:pt5di3q6
女性なら誰でも亀は好きだよ。
0194ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 12:20:29ID:cEoNBL1K
↑お前のゼニガメじゃ女は見向きもしないがな
0195ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 12:26:55ID:pt5di3q6
私は女性です。あなたの性病で変色した
ミドリガメだけはゴメンです。
0196ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 16:41:19ID:2iFjrwY+
お・・・おおお・・おらのカミツキガメはどうだい ねぇちゃん?
0197ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 20:17:05ID:ksem5+U+
>>188
甲羅はだしをとるものと思われます。漏れが鍋作ったときは2人前用カット肉250g取り寄せました。(甲羅無し)
肉下茹でして、土鍋に水と酒1:1で材料投入。強火ふたなしで純白の灰汁をせっせと取りました。
灰汁が出なくなった所で琥珀色のスープを味見したが、いやいやビックリした。もう味付けいらないもん。雑炊の分すっかり忘れてて
一人で土鍋1杯分食っちゃった。
0198ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 21:53:44ID:kiABGbFZ
今までに6回ほどスッポンをとりよせて食ってみた。
全部別のとこからとったんだが、それぞれ匂い、味が違う。
まったく臭みが無く、味も「美味いっ!」てのがあったし、
ちと泥臭く、旨みが劣るヤツもあった。肉もシコシコから
ボソボソまで色々だった。内臓から特に味が出るようだ。
入れる野菜もいろいろと試した。
タマネギ、人参による甘味が希薄な旨みをカバーしてると感じた
ときもあった。ゴボウなども強く味が出る。こういった野菜スープ
ベースのスッポン鍋は確かにわかりやすい味になった。

また、特に甲羅から出しと共にコラーゲンが出るので、
滋養のためにも甲羅付きをおすすめする。

旨み調味料(味の素)のような旨みはないがコラーゲン
特有のコクはやはり、スッポンならでは・・・と思う。





0199ななしの珍味
垢版 |
2005/09/29(木) 23:29:09ID:yT3Andjt
今までにスッポンに6回指かまれた。
それぞれに傷跡が違う。
0200ななしの珍味
垢版 |
2005/09/30(金) 00:40:12ID:OE4miQOe
今日食ったけど、脂肪の塊のような所が美味しかった・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況