X



トップページ珍味(仮)
290コメント72KB

アワビの肝

0001ななしの珍味
垢版 |
04/08/31 02:07ID:WQIdhwwQ
うまい。うますぎる。
0060ななしの珍味
垢版 |
04/11/23 17:15:00ID:pPMVOu8r
アワビには♂♀ある。
緑の♂のほうが刺身ではコリコリとうまい。
0061ななしの珍味
垢版 |
04/11/24 19:48:02ID:VfRACbCL
実は年に数回、あわび肝をたらふく喰う機会がある。
仙台に住んでるんだけど気仙沼に福よしという魚が美味くて
有名な店があるんだけど、そこの主人や店の人と店にたまに通い仲良くしている。
お任せには豪快な刺身の盛り合わせがつくんだが、あわびがある時期はあわびも
勿論使われる。
別にあわびの肝を注文する訳ではないんだが、店の人に気に入られてるので
あわびの肝が小どんぶりで山盛り付いてきたりする。(殆どサ−ビス)
新鮮で大きなあわびの肝、多分20個分位?。
ポン酢などで食すととてもおいしい。
0062ななしの珍味
垢版 |
04/11/24 19:52:36ID:pBySdgE6
突然ですが、
ガルマはなぜ死んだんですか?
0063ななしの珍味
垢版 |
04/11/24 20:47:37ID:ohl+AmN/
俺は三陸だが
としろじゃなく、とすると言う。
三陸の中でも言い方が若干異なる。

今日も生協で普通に売ってたよ。
0064ななしの珍味
垢版 |
04/11/26 07:05:54ID:cUPafAzD
俺、鮑の肝を食べると目の周りがパンダみたくなって(赤くなる)
痒くなる・・・・・・アレルギーかな?
0065ななしの珍味
垢版 |
04/11/26 17:43:06ID:1KCnFB1l
うん、アレルギーだな
かわいそうに
もう鮑これ以上食べると死ぬかもよ
あー、かわいそうに、こんなうまいもんを
006664
垢版 |
04/12/02 04:40:54ID:/teIqWat
>>65


畜生!!
0067ななしの珍味
垢版 |
04/12/10 01:19:18ID:eO1Y/u4T
>>64=66

…まぁこの世界には他にいくらでもあんたがアレルギーを起こさないような旨いものはあるさ。
気を落とさず強く生`
0068ななしの珍味
垢版 |
04/12/10 01:39:51ID:abpyy01j
>>60
あいまいなカキコはダメよん。
クロアワビを雄、メンガイアワビを雌と業界で呼んでいることをかかないとね。
0069ななしの珍味
垢版 |
04/12/13 19:52:57ID:EdmKyem6
昨日、スーパで700円ぐらいのが半額だったので
久しぶりに食った。うまかった。
次に半額になるのはいつだろうか・・・・
0070アキタのマタ鬼 ◆.jMGTy6iYI
垢版 |
05/01/02 04:10:31ID:xJKf1YAh
アワビは海から上げてしばらく置くと、驚くほど硬くなりますね。
自分は、とってすぐ(出来れば海に上げてすぐ)を貝から剥がして、塩水でよく洗い、そのままかぶりつくのが一番好きです。
口の中でキモと身が混ざり合い、柔らかくてとても美味。夏の一時期しか食べられませんが、風物詩ですなぁ。
0071ななしの珍味
垢版 |
05/01/08 00:39:47ID:CDviyv9F
うんこを喜んで食ってるさもしい連中・・・・。
旨いもん食ったこと無いんだろうなぁ。
0073ななしの珍味
垢版 |
05/01/15 18:05:09ID:k7K93+ZZ
アワビの肝うまいやねぇ。
やっぱ鮮度がよければ生かなぁ。

ところでサザエっちゃぁ....。
肝が白いのと緑のとあるのはなぜ??。
緑色の味も捨てがたいが、白いののクリーミーさが好きなんだが。

教えて誰かエロ詳しい人。
0076ななしの珍味
垢版 |
05/01/30 01:59:59ID:6jVbJg/s
肝っていうことをこのスレで初めてしりました。
静岡ではあわびのうんこと呼んでいます。
さざえの肝は、さざえのうんこ
かつおの心臓(うすご)はかつおのへそ
です。
0078ななしの珍味
垢版 |
05/01/30 21:37:49ID:6pLEaryU
>>77
ウンコばっかり食ってる奴は
おまいみたいに疑心暗鬼になるんだろうね
0079ななしの珍味
垢版 |
05/01/31 00:31:30ID:cY/Y+zO4
>>57
おお、兄弟!!!数年前まで普通に食ってたのになぁ
>>64
多分アナタも俺の仲間だ。

突然食えなくなったので悔しい。詳しい事知ってる人、原因教えてくれ。
008064
垢版 |
05/01/31 04:43:07ID:kJNUZVMD
>>79
俺は北海道在住です。
エゾ黒アワビの肝でこの様な症状になります。
知ってる人、おながいします!

0081ななしの珍味
垢版 |
05/01/31 10:27:13ID:+H6oljhA
肝に水銀を溜め込んでるからでしょ
0083ななしの珍味
垢版 |
05/02/04 19:38:09ID:W0j4m2ru
今1kg4200円で落札できたあわび食べてる。
塩でもんでもんでガッチガチにして、あわびにはもう適度なしょっぱさ
がついてるんで醤油なしでダイレクトに肝と混ぜ合わせて。
しかも100g前後で1kgだったのだが「大きさが揃わないので」と300g,250g
キターーーーーーーー!!
締まりまくった身のゴリゴリ感と肝の磯臭さが混じった濃厚なタレ。

ヤフオクでもたまには大当たりあるのね〜!!今日と明日で完食します。

うまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
0084ARES ◆QCuj8gGVNE
垢版 |
05/02/04 22:42:13ID:DrUCyTn3
生きたあわびからとったばかりのキモはうまいよなあ
うらやましいはなしだ

>>80
いちおう食い過ぎると光過敏症?とかになるらしい
ネコに食わせると耳が落ちるとかいうのは光で炎症を起こしてどうの
光にあたるとアレルギー様の症状を起こすってさ
くわしいことはわからないけど
008580
垢版 |
05/02/05 04:43:41ID:Nsjjl2zZ
>>84
ありがd♪
0086ななしの珍味
垢版 |
05/02/05 11:27:12ID:IXieAYuZ
あわび塩辛食ったことあるかぁ?
滅茶うめぇぞ
0087ななしの珍味
垢版 |
05/02/06 04:59:38ID:jvJ6et1a
肝が食べきれなかったので(150g3つ分位)軽く炒めてバターご飯の上に乗せまぜまぜ。
母がお吸い物用に買ってきた三つ葉のっけて食べました。
これは相当な味です。カニ味噌でも同じ様な事やった事あるけど


     「レヴェルが違う!!!!」
0088ななしの珍味
垢版 |
05/02/11 12:15:32ID:bC1MnKPz
そりゃウンコご飯だ、レベルも違うだろ
0089ななしの珍味
垢版 |
05/03/05 00:18:52ID:x9545rMM
漏れもこれまでキモ、キモと喜んで食ってきたが、
「中腸腺」でググれば(主にカキの話が多いが、
アワビのキモも中腸腺)、海域によっちゃ
体にいいんだか悪いんだか分かんない食品の
可能性あるね、アワビのキモ。

(ex.重金属、その他わけの分からない磯の雑廃棄物エキス等々・・・)
0090ななしの珍味
垢版 |
05/03/16 22:30:22ID:ZKmEA5fq
じゃりじゃりしてまずかった・・・俺は別のものをくったんだろうか・・・
0091ななしの珍味
垢版 |
2005/03/23(水) 16:37:52ID:nR/UzGXu
【社会】アワビ788個を密漁 山へ逃走した4容疑者を逮捕/宮城発

北上町十三浜の海岸 /宮城

県警生活環境課と河北署は22日、石巻市内の無職の4人を
県漁業調整規則違反(禁止期間内の採補、殻長制限違反)の疑いで
逮捕したと発表した。逮捕は21日。4人は▽同市水明南2、
安住康(37)▽同、長屋隆博(23)▽同市渡波、阿部龍治(33)
▽同市大瓜、阿部文昭(23)の各容疑者。

調べでは、4人は20日午後10時〜21日午前1時ごろ、
北上町十三浜の海岸でアワビ788個を密漁した疑い。

うち702個が漁が禁じられている殻の長さが9センチ以下のものだった。
2人が否認しているという。4人はウエットスーツと酸素ボンベを付けて密漁。
地元漁協の監視船が発見して同署に通報、警察官が駆けつけると、
4人は近くの山に逃走した。警察官と地元住民ら約70人で行方を追い、
21日早朝、取り押さえた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111550136/
0092ななしの珍味
垢版 |
2005/05/14(土) 04:56:56ID:lao1lsAR

0093ななしの珍味
垢版 |
2005/05/14(土) 15:36:00ID:WX0h/N8U
>>89
ばい貝の肝が好きで良く買うけど、安いのを買ったら
重金属臭くて、捨ててしまった

魚でも普通内臓は食べないもんな
悪いものがいっぱい詰まってそうだ
それでも止められない(w
0094ななしの珍味
垢版 |
2005/05/14(土) 16:36:57ID:2ZSxolYU
バイなんて海藻じゃなくて、死骸食ってるんだろ。
0095ななしの珍味
垢版 |
2005/06/13(月) 00:02:21ID:TX59pBXN
もうすぐ鮑の季節だよ!採りに行こう!
0096ななしの珍味
垢版 |
2005/06/13(月) 02:39:37ID:IF4++q2o
としろは沿岸では釣りのエサですよ。
もちろん、珍味好きの自分は酒の肴にしますが。
釣りのエサにすると、アブラメやカレイがバンバン釣れるのは事実ですな。
魚たちも珍味好きだということですな。
0097ななしの珍味
垢版 |
2005/06/16(木) 16:15:16ID:hR49JQvi
それで釣った魚食ってみたいな。内臓の方がうまいのでわ?
0099ななしの珍味
垢版 |
2005/07/11(月) 17:01:04ID:Lf8GmdQY
あわびとかサザエって肝に寄生虫とかいないの? 加熱処理しなくても大丈夫?
0100ななしの珍味
垢版 |
2005/07/17(日) 00:12:31ID:KYRr9zfQ
鮑の肝は肝臓、雌雄は肝の色で判別、緑色が雌、白っぽいのが雄
オガイ、メガイは市場での呼び方で雌雄とは無関係
エゾアワビは関東方面の暖かい海に放すと、クロアワビと
区別出来なくなる。資源の少なくなった所では北海道から
種あわびを買い、放流している
肝を食べたら直射日光は避ける方がよい。
尚、アワビは自分で採ってくる事!その方が美味く感じる!
0102ななしの珍味
垢版 |
2005/07/18(月) 01:02:53ID:zqXGQWOU
>>100
それで、寄生虫とかは? 加熱しなくていいの? 
0103ななしの珍味
垢版 |
2005/07/18(月) 18:24:34ID:9a04dlb6
鮑の肝を食って寄生虫?50年近く生きてるけど、今まで聞いたことないよ
逝った鮑食って当たった奴は知ってるけど・・
貝類は寄生虫よりも、逝ってしまた奴は絶対生で食っちゃだめ!
それさえ守れば大丈夫!
0104ななしの珍味
垢版 |
2005/07/19(火) 13:54:16ID:/SpUQMYp
トシロ(鮑肝)で食中毒・寄生虫って、聞いたことがないなあ。
塩漬けにするのを食べることが多いからかな。
0105
垢版 |
2005/09/01(木) 01:45:25ID:Do0n8Toz
皆様のおかげさまでこのスレも一周年を迎えることができました。
このペースだと10年持つ可能性もありますね。
長寿を願ってますので生暖かい応援よろしくお願いします。
0106ななしの珍味
垢版 |
2005/09/07(水) 00:31:30ID:vbsV+5IM
こないだ初めて小料理屋で飲んだとき、メニューにないアワビの肝を勝手に出された。
肝は初めてだったし、多少高価と聞いてたから、
(実は料金に入ってるんじゃないか?)とオモタ自分は
ビクビクしながら食べたが

ウマァー*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!

ってなって日本酒をパカスカ飲んでしまった。

また食べたいが、実際いくらくらいなんだろう?
0107ななしの珍味
垢版 |
2005/09/07(水) 11:37:48ID:I1Hm4n41
地元ではそんなに高くは無かったと思う。
ただ、安いわけでもないけど。
0108ななしの珍味
垢版 |
2005/09/24(土) 09:30:43ID:3yW9WrA+
アワビの肝は  とっつる  だべ?
0110ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 09:56:47ID:2NGCevoN
月干
0111ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 10:02:27ID:TckBaq6D
きんもー☆

ここんとこ食うとらんの
0112ななしの珍味
垢版 |
2005/11/01(火) 21:06:22ID:0V+Ezz8O
鮑をおろして、とろろご飯で食うと美味いよ!
0113ななしの珍味
垢版 |
2005/11/02(水) 02:34:23ID:wOh8hRIq
とこぶし好きなんだけど混ぜて。
とこぶしの肝もちっちゃいけどおいしいよ。
刺身でも二杯酢でもトルンて食べる。
殻ごと味噌焼きにして、肝が半生だった時の至福ったらない。

>112
いいなあ、それ是非やってみたいんだよね。
一個まるまるおろして一人分くらいなのかな?
0114ななしの珍味
垢版 |
2005/11/02(水) 18:40:19ID:hdLNmEWd
トコブシもうまいね!海でとりたてを焼いて食うと最高!!!
勿論、鮑やサザエ、伊勢海老もゲット!うまいぞ〜〜〜!
0115ななしの珍味
垢版 |
2005/11/02(水) 19:38:58ID:wOh8hRIq
今日はスーパーでとこぶし買ってきた。
小さめのが8つで400えん弱…。安っ。
中国地方ではとこぶしは煮付けにしかしないんだってさ。
食文化の違いとは言え、こんなうまいものなのにありえねー。
伊勢海老いいな〜このスレの人なら海老味噌も好きだよね!
0116とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o
垢版 |
2005/11/09(水) 15:31:54ID:u1rIlx9r
クロアワビ=食感コリコリ=普通は刺し身で=高価
メガイアワビ=アカアワビ=食感柔らか=歯の悪い人の刺し身、ステーキ向き
マダカアワビ=幻の高級アワビ=高価
0117ななしの珍味
垢版 |
2005/11/21(月) 23:10:16ID:LPulrTzo
鮑の肝の塩辛と牡蠣の塩辛は味がよく似ていると思う。
0118ななしの珍味
垢版 |
2005/11/27(日) 19:06:35ID:lG7Dq6r9
肝を炭火で炙って食った
中とろとろでうみゃ〜〜
0119ななしの珍味
垢版 |
2005/12/08(木) 05:16:36ID:1B5Q5UW+
>>112
しょうたの寿司だっけか??
0120ななしの珍味
垢版 |
2005/12/22(木) 22:35:09ID:TyO3h0Z3
横浜在住なんだけど、大きな鮑って何処に買いに行けば手にはいるかな?
高島屋とかだとせいぜい200g程度のしかなくて…
0121ななしの珍味
垢版 |
2005/12/22(木) 23:00:53ID:ukKfrHLP
横浜市場
0122ななしの肝
垢版 |
2006/01/14(土) 19:09:40ID:94bC6m5b
>>120
横浜在住の人で小田原より一寸先迄、潜りにきてる人いるよ

肝をそのまま塩にまぶして塩漬けに挑戦してみたんだけどしょっぱい!
作り方、塩の量知ってる人いませんか?
0123ななしの珍味
垢版 |
2006/01/15(日) 21:37:41ID:vsbu5PSr
バターで軽く炒めて最後に醤油振ったらめちゃうまい。
0124ななしの肝
垢版 |
2006/01/16(月) 12:00:59ID:Jjj02FPv
肝吸いにしてもめちゃうまい。
0125ななしの肝
垢版 |
2006/01/18(水) 22:04:58ID:22dwL/hS
解凍した肝ってそのまま食せる物なのでしょうか>詳しい人
0126ななしの肝
垢版 |
2006/01/20(金) 14:16:43ID:veO0dF9w
800gの鮑GETした。肝が楽しみ!
0128ななしの珍味
垢版 |
2006/01/26(木) 11:16:34ID:B0h+nFH/
アワビの肝(としろ・としる・とすろ・とする、地域でチョット違う)
作り方は、身を外した残りの部品ですが、時々砂が入っていますので、腸や肝は半分に切り開いた方が無難です。
それと、腸炎ビブリオの危険が有りますので、真水の流水で洗ってください。
水を切ったら、酢で数分シメていただきます。
洗うと味が逃げると言う人もいますが、口の中で「ジャリッ」となったり、アタらない為にも有効です。
0129ななしの珍味
垢版 |
2006/02/23(木) 17:21:58ID:brIO4EX3
酢でシメるのですか?
それは知らなかった。

酢で〆ると、酢の味やにおいはしませんか?
0130ななしの珍味
垢版 |
2006/05/16(火) 23:34:41ID:Tq70UWSM
うんこ
0131ななしの珍味
垢版 |
2006/05/17(水) 16:24:08ID:tk7scB2q
酢で〆るやりかたはしらなんだ。
都会の人は、ナマモノをよく洗ったり、酢で匂いを飛ばしたりするけど、都会の人だべが?

今度やってみよーっと。おいしそう(^.^)
0132ななしの珍味
垢版 |
2006/05/17(水) 23:47:02ID:0MSorDeE
アワビ高値に浜ホクホク いわきなど 中国向け需要増
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000012-khk-toh
0133ななしの珍味
垢版 |
2006/05/22(月) 01:49:04ID:9ngu4z1N
日本であわびが一番旨いところは?
0134うまいもん
垢版 |
2006/05/22(月) 04:34:01ID:1Jj5ZGI7
あわびとフカヒレないしフカヒレすっぽんこれをうまく調理する店
食べたんです贅沢でしょhttp://www.g-gyao.jp/s/0002149125/top/
0135ななしの珍味
垢版 |
2006/05/22(月) 11:37:07ID:U13RGy9X
>>133
三陸の鮑が最高級品。
上海や香港の富豪が買い漁ってる。

森が豊かなのと、海が冷たいのが良いんだろうか。
0136ななしの珍味
垢版 |
2006/05/22(月) 17:27:02ID:8j6+aBWU
ttp://www.jfomoe.or.jp/jiman/index.html
0138ななしの珍味
垢版 |
2006/06/04(日) 01:27:15ID:owJru/6/
寒かったけど、自分的には鮑解禁日だった。
っつーわけで、鮑くったけどやっぱりサイコー!

知り合いが、肝には色がわかれていて食う処と捨てるところがあると言っていたが、
詳しく知ってる人いる?
0139138
垢版 |
2006/06/04(日) 01:31:01ID:owJru/6/
ちなみに、食ったのはクロちゃん。
0140ななしの珍味
垢版 |
2006/06/04(日) 15:59:50ID:DgoBKJLM
その知り合いにおすそ分けしてないだろ?
0141ななしの珍味
垢版 |
2006/06/04(日) 19:32:49ID:fUjfPAnj
砂袋の事じゃないの?
0142ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 00:55:53ID:ONfxT5tV
確かにウマい!ポン酢でつるり、甘〜ぃ
0143ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 16:06:34ID:5/+jkD7E
砂が入ってるから気をつけろって、おっかーが言ってた。
0146ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 19:26:23ID:eFWFlxki
そろそろアワビの季節だな・・・・・・・・・・・道具を出しておくか。
0147ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 19:34:50ID:tvCFNZU0
年中季節だから道具を休める暇が無い。
0149ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 22:11:19ID:tvCFNZU0
残念ながら俺のちんこより稼働率が高いw
0152ななしの珍味
垢版 |
2006/07/11(火) 02:38:07ID:SnhDI6q2
アワビも含めて、肝と呼ばれる緑のとこって、あれって、
要は、貝のウンコと違うの?
いや、別にアンチとかで言ってるんじゃなく、俺も三陸の近所で生まれ育ったから
好きだし平気で食べるんだけどね。
貝の主食は海草類だから、味からして海草くったものが人間で言うとこの腸に
たまってるだけかと思うんだが。
0155ななしの珍味
垢版 |
2006/07/25(火) 06:23:20ID:+VqJ0F2O
うちの父親は、たもにかぎをつけたものを鉄工所の友達に作ってもらって愛用してましたよ。
キャリアの違いか潜らなくても居場所がわかるらしいです。
0156ななしの珍味
垢版 |
2006/08/05(土) 16:49:43ID:Tqhud9+p
赤貝の肝うまい


一度、体の調子が悪いときにこれ食ったとたんに体調がみるみる回復して
びっくりした。くって5分くらいでの効果
ありゃ、なんだったんだろ?
0157ななしの珍味
垢版 |
2006/08/14(月) 16:14:38ID:MyVFwCDC
>>131
酢で〆るのは、先人がアテられた経験から、殺菌を意味します。

今年は忙しくて、さっぱり潜っていない。
あわび0。うに0。ほっき12Kg。
あした行こうと思うのだが、潮が良くないので、せいぜい1.5から2Kgだな。
0158ななしの珍味
垢版 |
2006/08/14(月) 16:19:53ID:yM/pn4n0
もともと今年は濁りが酷いが、昨日は前日の雨で半端じゃなく濁ってた。
0159ななしの珍味
垢版 |
2006/08/16(水) 20:23:13ID:PbdzaBER
ここですか?
アワビのウンコをありがたがって貪ってる、糞食人が集まるスレは。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況