X



トップページ珍味(仮)
290コメント72KB

アワビの肝

0001ななしの珍味
垢版 |
04/08/31 02:07ID:WQIdhwwQ
うまい。うますぎる。
0102ななしの珍味
垢版 |
2005/07/18(月) 01:02:53ID:zqXGQWOU
>>100
それで、寄生虫とかは? 加熱しなくていいの? 
0103ななしの珍味
垢版 |
2005/07/18(月) 18:24:34ID:9a04dlb6
鮑の肝を食って寄生虫?50年近く生きてるけど、今まで聞いたことないよ
逝った鮑食って当たった奴は知ってるけど・・
貝類は寄生虫よりも、逝ってしまた奴は絶対生で食っちゃだめ!
それさえ守れば大丈夫!
0104ななしの珍味
垢版 |
2005/07/19(火) 13:54:16ID:/SpUQMYp
トシロ(鮑肝)で食中毒・寄生虫って、聞いたことがないなあ。
塩漬けにするのを食べることが多いからかな。
0105
垢版 |
2005/09/01(木) 01:45:25ID:Do0n8Toz
皆様のおかげさまでこのスレも一周年を迎えることができました。
このペースだと10年持つ可能性もありますね。
長寿を願ってますので生暖かい応援よろしくお願いします。
0106ななしの珍味
垢版 |
2005/09/07(水) 00:31:30ID:vbsV+5IM
こないだ初めて小料理屋で飲んだとき、メニューにないアワビの肝を勝手に出された。
肝は初めてだったし、多少高価と聞いてたから、
(実は料金に入ってるんじゃないか?)とオモタ自分は
ビクビクしながら食べたが

ウマァー*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!

ってなって日本酒をパカスカ飲んでしまった。

また食べたいが、実際いくらくらいなんだろう?
0107ななしの珍味
垢版 |
2005/09/07(水) 11:37:48ID:I1Hm4n41
地元ではそんなに高くは無かったと思う。
ただ、安いわけでもないけど。
0108ななしの珍味
垢版 |
2005/09/24(土) 09:30:43ID:3yW9WrA+
アワビの肝は  とっつる  だべ?
0110ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 09:56:47ID:2NGCevoN
月干
0111ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 10:02:27ID:TckBaq6D
きんもー☆

ここんとこ食うとらんの
0112ななしの珍味
垢版 |
2005/11/01(火) 21:06:22ID:0V+Ezz8O
鮑をおろして、とろろご飯で食うと美味いよ!
0113ななしの珍味
垢版 |
2005/11/02(水) 02:34:23ID:wOh8hRIq
とこぶし好きなんだけど混ぜて。
とこぶしの肝もちっちゃいけどおいしいよ。
刺身でも二杯酢でもトルンて食べる。
殻ごと味噌焼きにして、肝が半生だった時の至福ったらない。

>112
いいなあ、それ是非やってみたいんだよね。
一個まるまるおろして一人分くらいなのかな?
0114ななしの珍味
垢版 |
2005/11/02(水) 18:40:19ID:hdLNmEWd
トコブシもうまいね!海でとりたてを焼いて食うと最高!!!
勿論、鮑やサザエ、伊勢海老もゲット!うまいぞ〜〜〜!
0115ななしの珍味
垢版 |
2005/11/02(水) 19:38:58ID:wOh8hRIq
今日はスーパーでとこぶし買ってきた。
小さめのが8つで400えん弱…。安っ。
中国地方ではとこぶしは煮付けにしかしないんだってさ。
食文化の違いとは言え、こんなうまいものなのにありえねー。
伊勢海老いいな〜このスレの人なら海老味噌も好きだよね!
0116とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o
垢版 |
2005/11/09(水) 15:31:54ID:u1rIlx9r
クロアワビ=食感コリコリ=普通は刺し身で=高価
メガイアワビ=アカアワビ=食感柔らか=歯の悪い人の刺し身、ステーキ向き
マダカアワビ=幻の高級アワビ=高価
0117ななしの珍味
垢版 |
2005/11/21(月) 23:10:16ID:LPulrTzo
鮑の肝の塩辛と牡蠣の塩辛は味がよく似ていると思う。
0118ななしの珍味
垢版 |
2005/11/27(日) 19:06:35ID:lG7Dq6r9
肝を炭火で炙って食った
中とろとろでうみゃ〜〜
0119ななしの珍味
垢版 |
2005/12/08(木) 05:16:36ID:1B5Q5UW+
>>112
しょうたの寿司だっけか??
0120ななしの珍味
垢版 |
2005/12/22(木) 22:35:09ID:TyO3h0Z3
横浜在住なんだけど、大きな鮑って何処に買いに行けば手にはいるかな?
高島屋とかだとせいぜい200g程度のしかなくて…
0121ななしの珍味
垢版 |
2005/12/22(木) 23:00:53ID:ukKfrHLP
横浜市場
0122ななしの肝
垢版 |
2006/01/14(土) 19:09:40ID:94bC6m5b
>>120
横浜在住の人で小田原より一寸先迄、潜りにきてる人いるよ

肝をそのまま塩にまぶして塩漬けに挑戦してみたんだけどしょっぱい!
作り方、塩の量知ってる人いませんか?
0123ななしの珍味
垢版 |
2006/01/15(日) 21:37:41ID:vsbu5PSr
バターで軽く炒めて最後に醤油振ったらめちゃうまい。
0124ななしの肝
垢版 |
2006/01/16(月) 12:00:59ID:Jjj02FPv
肝吸いにしてもめちゃうまい。
0125ななしの肝
垢版 |
2006/01/18(水) 22:04:58ID:22dwL/hS
解凍した肝ってそのまま食せる物なのでしょうか>詳しい人
0126ななしの肝
垢版 |
2006/01/20(金) 14:16:43ID:veO0dF9w
800gの鮑GETした。肝が楽しみ!
0128ななしの珍味
垢版 |
2006/01/26(木) 11:16:34ID:B0h+nFH/
アワビの肝(としろ・としる・とすろ・とする、地域でチョット違う)
作り方は、身を外した残りの部品ですが、時々砂が入っていますので、腸や肝は半分に切り開いた方が無難です。
それと、腸炎ビブリオの危険が有りますので、真水の流水で洗ってください。
水を切ったら、酢で数分シメていただきます。
洗うと味が逃げると言う人もいますが、口の中で「ジャリッ」となったり、アタらない為にも有効です。
0129ななしの珍味
垢版 |
2006/02/23(木) 17:21:58ID:brIO4EX3
酢でシメるのですか?
それは知らなかった。

酢で〆ると、酢の味やにおいはしませんか?
0130ななしの珍味
垢版 |
2006/05/16(火) 23:34:41ID:Tq70UWSM
うんこ
0131ななしの珍味
垢版 |
2006/05/17(水) 16:24:08ID:tk7scB2q
酢で〆るやりかたはしらなんだ。
都会の人は、ナマモノをよく洗ったり、酢で匂いを飛ばしたりするけど、都会の人だべが?

今度やってみよーっと。おいしそう(^.^)
0132ななしの珍味
垢版 |
2006/05/17(水) 23:47:02ID:0MSorDeE
アワビ高値に浜ホクホク いわきなど 中国向け需要増
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000012-khk-toh
0133ななしの珍味
垢版 |
2006/05/22(月) 01:49:04ID:9ngu4z1N
日本であわびが一番旨いところは?
0134うまいもん
垢版 |
2006/05/22(月) 04:34:01ID:1Jj5ZGI7
あわびとフカヒレないしフカヒレすっぽんこれをうまく調理する店
食べたんです贅沢でしょhttp://www.g-gyao.jp/s/0002149125/top/
0135ななしの珍味
垢版 |
2006/05/22(月) 11:37:07ID:U13RGy9X
>>133
三陸の鮑が最高級品。
上海や香港の富豪が買い漁ってる。

森が豊かなのと、海が冷たいのが良いんだろうか。
0136ななしの珍味
垢版 |
2006/05/22(月) 17:27:02ID:8j6+aBWU
ttp://www.jfomoe.or.jp/jiman/index.html
0138ななしの珍味
垢版 |
2006/06/04(日) 01:27:15ID:owJru/6/
寒かったけど、自分的には鮑解禁日だった。
っつーわけで、鮑くったけどやっぱりサイコー!

知り合いが、肝には色がわかれていて食う処と捨てるところがあると言っていたが、
詳しく知ってる人いる?
0139138
垢版 |
2006/06/04(日) 01:31:01ID:owJru/6/
ちなみに、食ったのはクロちゃん。
0140ななしの珍味
垢版 |
2006/06/04(日) 15:59:50ID:DgoBKJLM
その知り合いにおすそ分けしてないだろ?
0141ななしの珍味
垢版 |
2006/06/04(日) 19:32:49ID:fUjfPAnj
砂袋の事じゃないの?
0142ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 00:55:53ID:ONfxT5tV
確かにウマい!ポン酢でつるり、甘〜ぃ
0143ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 16:06:34ID:5/+jkD7E
砂が入ってるから気をつけろって、おっかーが言ってた。
0146ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 19:26:23ID:eFWFlxki
そろそろアワビの季節だな・・・・・・・・・・・道具を出しておくか。
0147ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 19:34:50ID:tvCFNZU0
年中季節だから道具を休める暇が無い。
0149ななしの珍味
垢版 |
2006/06/05(月) 22:11:19ID:tvCFNZU0
残念ながら俺のちんこより稼働率が高いw
0152ななしの珍味
垢版 |
2006/07/11(火) 02:38:07ID:SnhDI6q2
アワビも含めて、肝と呼ばれる緑のとこって、あれって、
要は、貝のウンコと違うの?
いや、別にアンチとかで言ってるんじゃなく、俺も三陸の近所で生まれ育ったから
好きだし平気で食べるんだけどね。
貝の主食は海草類だから、味からして海草くったものが人間で言うとこの腸に
たまってるだけかと思うんだが。
0155ななしの珍味
垢版 |
2006/07/25(火) 06:23:20ID:+VqJ0F2O
うちの父親は、たもにかぎをつけたものを鉄工所の友達に作ってもらって愛用してましたよ。
キャリアの違いか潜らなくても居場所がわかるらしいです。
0156ななしの珍味
垢版 |
2006/08/05(土) 16:49:43ID:Tqhud9+p
赤貝の肝うまい


一度、体の調子が悪いときにこれ食ったとたんに体調がみるみる回復して
びっくりした。くって5分くらいでの効果
ありゃ、なんだったんだろ?
0157ななしの珍味
垢版 |
2006/08/14(月) 16:14:38ID:MyVFwCDC
>>131
酢で〆るのは、先人がアテられた経験から、殺菌を意味します。

今年は忙しくて、さっぱり潜っていない。
あわび0。うに0。ほっき12Kg。
あした行こうと思うのだが、潮が良くないので、せいぜい1.5から2Kgだな。
0158ななしの珍味
垢版 |
2006/08/14(月) 16:19:53ID:yM/pn4n0
もともと今年は濁りが酷いが、昨日は前日の雨で半端じゃなく濁ってた。
0159ななしの珍味
垢版 |
2006/08/16(水) 20:23:13ID:PbdzaBER
ここですか?
アワビのウンコをありがたがって貪ってる、糞食人が集まるスレは。
0161ななしの珍味
垢版 |
2006/08/19(土) 19:00:12ID:rT0x7XO1
としろまじうまいよね。今年の17の夏、めざめた。彼氏と密漁しまくりwww
0162ななしの珍味
垢版 |
2006/08/20(日) 10:06:37ID:HDlbXFX+
彼女についてる黒いアワビおいしぃ
0163ななしの珍味
垢版 |
2006/08/20(日) 17:43:07ID:Jeb0fiE7
/////////////////////////////////////
あわびに似た味わい
http://www.youtube.com/v/dhKZwPRm9Tg
/////////////////////////////////////
0165ななしの珍味
垢版 |
2006/08/22(火) 00:23:05ID:0EjROKHM
>164 特定しました 3日以内に…W
0166ななしの珍味
垢版 |
2006/08/22(火) 18:15:42ID:aI+0ysgP
気持ちよかったです。
また、食べたい。
0168ななしの珍味
垢版 |
2006/08/25(金) 16:34:18ID:X7xhttnR
((i))

こうだろ!
0169ななしの珍味
垢版 |
2006/08/25(金) 21:02:31ID:IXZbBtuW
卵巣 
0171ななしの珍味
垢版 |
2006/08/28(月) 13:20:41ID:ujjORDVr
((i))
 *
0172ななしの珍味
垢版 |
2006/08/28(月) 22:01:41ID:cFGM6X5E
 ((i))
  *
  人
0173ななしの珍味
垢版 |
2006/08/31(木) 23:04:23ID:8yk1QE+U
妊婦がアワビのキモ食べると目のきれいな子が生まれる
っつう言い伝えがあるそうな・・・
0174ななしの珍味
垢版 |
2006/09/01(金) 12:20:08ID:x0DBqXrU
妊婦は余り食っちゃいけないと思う。
ホタテもそうだけど、キモは美味いけど毒を堆積してるから。
0176とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o
垢版 |
2006/09/04(月) 17:00:34ID:eMEcjlEl
家での食いかた。

肝の尻尾から3分の2と(残りは砂が入っているので捨てる)、
ヒダを刻んだものを、ポン酢で和える。
すぐに冷やして食う。以上w
0177ななしの珍味
垢版 |
2006/10/10(火) 06:40:55ID:cquDg40E
age
0178ななしの珍味
垢版 |
2006/10/20(金) 22:23:00ID:T4vKxLIN
あげ
0179ななしの珍味
垢版 |
2006/12/11(月) 04:47:31ID:OE8k4HD2
あわびの肝って苦みが全く無くてまろやかでうまいよね。

刺身で食べたのは一度しかないけど、鱈の肝やあん肝に近い味がした。
0180ななしの珍味
垢版 |
2006/12/20(水) 00:11:41ID:TytY/i5J
最近毎日たべてる。じさまがとってくる。コレステロールがぁ…
0181ななしの珍味
垢版 |
2007/02/10(土) 07:11:56ID:rFkOXgun
age
0182ななしの珍味
垢版 |
2007/02/11(日) 04:33:51ID:HGrQ0e8z
ヤッパ刺身に肝醤油か、1つの貝殻に肝を集めて醤油垂らして、オーブンで焼くと旨い
0183ななしの珍味
垢版 |
2007/02/11(日) 19:34:17ID:C4grJFw1
甘辛に煮付けもいいし、塩辛もいい・・・・・
0184ななしの珍味
垢版 |
2007/02/12(月) 01:28:08ID:G/CESOO3
中二の癖に酒のつまみが大好きなので下関の親戚の家で食ったことがある。
その親戚は漁師をしていてサザエはよく獲れるがアワビは年に数回しか取れないって言っていた。
電子レンジで加熱したものを食ったが磯の香りがしてやたら旨かった。
0185ななしの珍味
垢版 |
2007/03/14(水) 19:23:26ID:wphAbxmk
agrefg
0186ななしの珍味
垢版 |
2007/03/14(水) 23:06:44ID:1NOtUdv6
大量摂取はヤメトケよ
ビタミンA中毒?になるぜ
0187ななしの珍味
垢版 |
2007/03/20(火) 17:41:01ID:QkudARc9
大量摂取出来るほどリッチな生活してないw
0188ななしの珍味
垢版 |
2007/04/13(金) 19:56:59ID:ZrHPg+/o
鮑は獲ってくれる人がいてその人に良く食わせてもらったw
0189ななしの珍味
垢版 |
2007/04/14(土) 16:20:19ID:EB3yAwgD
漏れなんか友達みんなで夏にもぐってそこらへんにいる親父にうりつけてるぞww
0190旨い
垢版 |
2007/04/16(月) 01:55:07ID:6Ntf3Thi
初めて食べた時 あまりの美味しさに衝撃を受けた。食べ物で一番好きかも。
0191ななしの珍味
垢版 |
2007/04/17(火) 23:42:47ID:KTPKMxke
鮑獲れるとこって大抵漁業権があるよね?
あれって正当な権利なんだろうか…ないとこなんてあるのかな?
0193ななしの珍味
垢版 |
2007/05/07(月) 12:40:01ID:nk25CqeH
>>191
そりゃ地元の組合が毎年稚貝を撒いて養殖してるからね。
ああゆう定着型の生物は適当に撒いて頃合いになれば捕獲って形なんよ。
まあ魚の養殖イケスで釣りしとるようなもんだよ。
0194ななしの珍味
垢版 |
2007/05/07(月) 23:10:54ID:nze91y5X
アワビよりポケモンのアスナちゃんのアワビウマー マン汁が
0195ななしの珍味
垢版 |
2007/05/08(火) 06:00:00ID:JROHhBpQ
あわびの肝は高級品なんだろ、俺が子供のころは、親父に子供が食っちゃイケネー
と言われて、真っ先に食うのはオヤジだった、その幼児体験から成人した今でも
あの緑色の肝は食ったことが無い、すし屋で時価って出ていたから高いんだろうね。
0196ななしの珍味
垢版 |
2007/05/10(木) 06:17:08ID:gV0zCGlA
>>193
天然鮑でも漁業権を主張している所がある

>>195
そういう家ってたまに見かけるなw
0197とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o
垢版 |
2007/05/21(月) 17:00:14ID:+lKos9iH
>>195、wwwwwww

よく食う方ですが最近気がついた。雄雌の割合
相模湾で、白2:緑8

白の方がクリーミィでうまい気がする。なおサザエも緑が多い。
まれに緑と白が混ざっている奴がいる。性転換するのか??
0198ななしの珍味
垢版 |
2007/05/21(月) 17:22:42ID:BgbDMSY9
>>197
ニューハーフだなそりゃw・・・・・・・・ニューハーフはいいぞ!!!
0199ななしの珍味
垢版 |
2007/05/26(土) 01:45:48ID:jDr7iCnx
νハーフの呑み屋はキャバクラよりは確かに面白いw
0200ななしの珍味
垢版 |
2007/05/26(土) 13:14:32ID:oUZbwOpG
トコブシの肝も旨いよな。
フライパンにバターを入れ、肝を溶かしたソースを身と絡めるだけで絶品。
0201とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o
垢版 |
2007/06/13(水) 10:57:51ID:S0w51jTH
>>198、wwwww
>>200、トコブシもうまいですよね。

もう一つ変わった食べかた。ビール、冷酒に合います。調理中の臭いもサイコー
・トコブシ、アワビ(メガイが良い)の肝スカートを外しサイコロ状に切る
・焼き鳥の要領で串に刺す。
・醤油とミリンで作ったタレを塗りながら、網で焼く。
・肝とスカートは生で混ぜ合わせて前菜に。


あとアワビ(orサザエ)ご飯ってやったことないんだけど、肝は潰して入れた方が良い?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況