>124
中国の海苔食文化は日本からの伝播とそうでないものがある。
長江以南では海苔をスープにして食べるがこれは宋代の文献にも出てくる。保存や売買の際には丸い円盤状に
している。板海苔、味付け海苔については確かに最近日本から入ったもので、中国人が食べるようになったのも
ここ数年の話。
それから韓国や中国では日本では余り食用としないアミジグサ類を食べる地域もある。
昆布は薬用として古くから使われており、チベットでも食べられている。

雲南省ではカワノリなども食用としているし、広東などではテングサなどを使った料理も古くからある。