X



トップページ珍味(仮)
926コメント304KB

昆虫食

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 07:16ID:GvbAOgHo
語れるやつがどれだけいるかはわからないが
食ったことあるやつ、いるだろ。

イナゴ、ザザムシ、ハチのこ

*** 耐性のない方が、誤ってご利用の際に
   思わぬ身体反応、精神反応を伴う可能性は
   否定できません。覚悟のない方のご利用は、自己責任で。
0721ななしの珍味
垢版 |
2011/12/10(土) 12:39:45.53ID:wt9JZJCv
イナゴ、食べました。
0722ななしの珍味
垢版 |
2012/01/25(水) 05:22:55.60ID:lYzRLTJl
>>713
伝統食以外の昆虫で、日本で広く受けが良く美味いとされているのはセミじゃないか?
オーストラリアの白いのは、カミキリムシの幼虫かな?
日本のカブトムシは、見た目は似ていても餌の堆肥の臭いが抜けずキツいらしい
国産カミキリムシはちょっと小さいね

>>714>>721
砂糖醤油の味しか印象に残らん、脚がついたままの物は若干食い辛い
まあソコソコ美味しく頂けるけど、イナゴ自体の美味さとしては弱い

>>716
日本の品種だと、羽根や殻ばっかりで身が少なそうに見える
海外の羽根が申し訳程度にしか無くて、ゴンブトな腹をした
巨大なローチ君なら世界の食糧難を救ってくれるかも知れん

あっ>>720の人が詳しく書いてくれてた、オーストラリアなのか
あれなら巨大コオロギくらいに思えばイケそうではある
・・・やっぱ日本人の感覚が染み付いた身としてはちょっとキツいか
調理済みで剥き海老みたいになってたら、大丈夫かな
0723ななしの珍味
垢版 |
2012/02/25(土) 13:21:17.01ID:zSx7bCYL
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./
 レ1 |  / o └、  ∠/       / ¨>、
   .|__|  ヽ_/^     ,/      厶/wwゝ
      __       /         ノリ ^ヮ^ハ _,,_
   [二二_  ]    /      ←'ヽr'⌒と、,〉゙→ `''"''ヽ
       / /     {        ノ ,.ィ'  ` ⌒`ー--、ヽ
     / ∠.____    ̄フ   /   くコ:彡     ). )
     ∠.___  /   /    (_,.        くコ:彡  //
     _   / /  \    く.,_`^''ー-、_,,   .    //
    / o ヽ/  /   /       `~`''ー-、`ヽ,   ノ/
    ヽ__ /    \            "''ー-、''ノ
0724ななしの珍味
垢版 |
2012/03/30(金) 00:25:03.18ID:WEZeg9tG
最近何故か蜂の子が食いたくて仕方ない
茨城では手に入らないのかね
0725ななしの珍味
垢版 |
2012/04/23(月) 22:42:10.43ID:dJcsLd3h
内山先生の新刊で知ったんだが、「かねまん」って閉店してたんだな。
信州名産品の店にによく並んでた、蜂の子や蚕サナギの佃煮の小さな缶詰を作ってた所。
0727ななしの珍味
垢版 |
2012/06/05(火) 11:04:46.36ID:0U6zzbpH
>>722
オーストラリアの白いのはコウモリガの幼虫だよ。
オーストラリアはおびただしい種類と数のコウモリガが生息していて
アボリジニはその中で巨大な数種類を食用にする。

コウモリガは日本にも2種類いて幼虫は冬に食べると特においしい。
0728薔子 ◆clEmatisZQ
垢版 |
2012/09/30(日) 21:34:29.50ID:4YMn4Krt
トンボ食べましたけれど結構パリパリして美味しかったですわ。
0729ななしの珍味
垢版 |
2012/10/01(月) 15:01:13.42ID:P08W23u0
昆虫を生で食べるのは大変危険な行為!
ハリガネムシの成虫や卵が入っていることが多い
人体に入ると目や脳の方に移動してきて暴れる・・・水辺まで誘導される
最後は目の裏からニョロニョロと出てくる
0730薔子 ◆clEmatisZQ
垢版 |
2012/10/01(月) 20:21:10.83ID:UQofNsBn
トンボ一応火通して食べたけど大丈夫かな。
副鼻空が痛いんだよね。
副鼻空炎らしいけどもしかして虫が暴れてたりして・・・。
0731ななしの珍味
垢版 |
2012/10/02(火) 02:22:09.24ID:rzRXg/U/
(`・ω・´) どうかなぁ?
0733ななしの珍味
垢版 |
2012/10/10(水) 17:16:45.27ID:cHVA3Ll1
 
 虫はタンパク質最高だからね
 海外の特殊部隊に入隊ると食べさせらるぞ。
0734ななしの珍味
垢版 |
2012/10/10(水) 17:23:24.71ID:My8HCZZO
tp://www.youtube.com/watch?v=bXcHA6CVflc ←良く噛んで食べなさいっつーのに
0735ななしの珍味
垢版 |
2012/11/02(金) 23:39:15.90ID:ltaSwSWA
イナゴの佃煮。美味しいね。
イナゴの触覚とか、足が口の中で当たるけれど(笑)
0736ななしの珍味
垢版 |
2013/01/08(火) 20:03:57.54ID:WLL5TkvP
子供の頃(30年近く前)、イナゴとりから下ごしらえまで手伝ったことあるけど、
うちではイナゴを生きたまま一晩おいたあと(腹の中のものを排出させる)、
羽と脚をもぎとる。ここまでが子供の仕事。
脚のギザギザが歯茎に刺さったりして食感が悪くなるから。

最近はイナゴ自体減ってきて、佃煮にするような量にならない
10年前に取りにいったっきりだわ
0737ななしの珍味
垢版 |
2013/01/09(水) 02:49:29.94ID:xGGgEi3p
昔は、近所の田んぼにデカいビニール袋を持っていって、それで稲の上をザーッと
すくうと袋一杯に取れたな、弟と一緒にそれを家に持って帰ると無視嫌いのオフク
ロが非常に嫌がって、しょうがなく親父が全部調理してたわwww
0738ななしの珍味
垢版 |
2013/01/09(水) 03:23:06.38ID:rTjRcHZw
母方の祖父は戦時中〜戦後、下駄職人だった@東北の桐の名産地。
木の中にたまに虫がいるが、当時の暖房は火鉢に炭火だったから、
そこでチュっとあぶって、当時幼少だった母に食わせてくれたそうだ。
0739ななしの珍味
垢版 |
2013/03/22(金) 07:27:18.36ID:nWHX1cbn
ゴキブリの足を食べる男

ttps://www.youtube.com/watch?v=y2v2RRpLLPI&feature=youtube_gdata_player
0743π々 ◆j3dCPb7fS.
垢版 |
2013/05/06(月) 18:40:57.73ID:HXRmQrgA
昆虫の唐揚げは小エビの唐揚げと同じらしいですね。
0744ななしの珍味
垢版 |
2013/05/06(月) 20:24:15.44ID:++48FhcJ
昔の有名画家で美食家のロートレックは、イナゴの唐揚げは小エビの味がするって言ってるなw
0746ななしの珍味
垢版 |
2013/05/16(木) 14:33:04.04ID:yYaOVgkj
>>1-745
虫食うとかあんたらきもすぎる

何がエビやカニ食うなら昆虫食ってもおかしくない、だ
全然違うから間違っても比べんな
適当に理由つけて納得したいだけだろうが。


あと海老の味だとか〇〇の味だなんていちいち例えんな
虫を食ってんならそりゃ間違いなく虫の味だ 虫さんに失礼だろが
0747ななしの珍味
垢版 |
2013/05/16(木) 16:05:44.09ID:vmlAUU8r
イナゴの唐揚げは川エビそっくりの味だったなw
0749ななしの珍味
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:9Pck8V79
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0751ななしの珍味
垢版 |
2013/09/12(木) 21:46:46.73ID:NGT8iC5d
【岐阜】恵那に住み込み「昆虫食」の研究…「みんな親切」、山あいでの生活を楽しむ、オックスフォードからの研究者・シャーロットさん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378944856/
0752ななしの珍味
垢版 |
2013/10/09(水) 23:42:58.95ID:4eNtAXpq
イタドリの茎の中にいる蛾の幼虫
子供の頃じいちゃんの弟さんに教えてもらって食べてたんだけど、マジでうまい
適当に炒って塩をかけるだけ
調べてみたら、アズキノメイガっていう蛾の幼虫らしい
こいつがいる茎は根元あたりに茶色い糞の塊があるからすぐわかる
機会があったら是非食べてみてほしい
0753ななしの珍味
垢版 |
2013/10/13(日) 00:29:16.47ID:TtZZqoVV
いまコオロギを50匹ほど飼ってるんだけど、
みてたらなんか食ってみたくなってきた

でもかわいいからカワイソウに思って食えない
0754ななしの珍味
垢版 |
2013/10/14(月) 22:36:37.88ID:JsVeZNQP
冷凍コオロギ売ってるけど、目的は熱帯魚の餌用だとおもうけど、
だれか調理してくったことある?
0755ななしの珍味
垢版 |
2013/10/15(火) 18:25:13.08ID:okAueCmo
栗の中から出てきた芋虫を炒って食べてみたらナッツみたいな味がした
思いのほか食べられる味というか、意外と美味しいね
虫食いの栗だいぶ捨てちゃったけど、取っておけばよかった
0756ななしの珍味
垢版 |
2013/10/16(水) 01:09:28.30ID:n42+SLRo
ttp://gigazine.net/news/20131013-power-flour/
食料不足を救う可能性のある新食材「パワー小麦粉」の原料とは?
0757ななしの珍味
垢版 |
2013/10/16(水) 01:18:20.90ID:owObyXYI
アブラゼミを素揚げにして食べてみたら思いの外木の臭いが強くて筋肉ぐらいしか食べれなかった。
次はデュビアと蚕のさなぎを食べてみたい。
0758ななしの珍味
垢版 |
2013/10/17(木) 16:31:32.97ID:waqnAALT
飼ってるコオロギの雌に頭から腹の先までの長さが
ゴールデンバットと同じくらいに育った化け物コオロギがいた

すっげぇ旨そう
0759ななしの珍味
垢版 |
2013/10/23(水) 12:39:31.29ID:I32cB2Jv
コオロギってオスとメスどっちが美味しい?

腹が大きいから一見するとメスが旨そうだけど、あの中には
細長い卵がぐちゃーって詰まってるわけだろ?
そのへんどうなの?
0760ななしの珍味
垢版 |
2013/10/27(日) 10:58:59.75ID:FzMX2j/t
ついに食っちまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4614872.jpg

けっこう旨かった、イナゴはエビに似た味。コオロギは薄味
油の味が強いから今度は塩茹で食べてみる
0761ななしの珍味
垢版 |
2013/10/28(月) 23:15:45.72ID:2ntzqUsV
アメリカのインディアンのある部族がセミを煎ってポップコーンみたいに弾けさせて食べるらしい。
来年、やってみよう。
アブラゼミは美味しくないからミンミンゼミとかヒグラシでしてみる。
煎るだけで弾けるもんかな?
0763ななしの珍味
垢版 |
2013/10/31(木) 15:17:56.16ID:agaiffSj
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4626558.jpg

今朝も昨日とったイナゴを素揚げして食べたんだけど、
どうも焦げたような味がする
初めて食べたときはエビのような味だったのに

料理の仕方に問題あるかな?
まず熱湯で5,6分煮て、それから乾煎りして水分を飛ばす
油で3,4分揚げる

揚げる時間が長すぎなのかな?それとも熱湯で煮る必要はないのか?
0764ななしの珍味
垢版 |
2013/10/31(木) 17:35:40.36ID:NIfkB3Ke
なんのために煮るのか分からんのだが、水分も揚げれば飛ぶだろ?
0765ななしの珍味
垢版 |
2013/10/31(木) 21:08:42.08ID:GkJVA9x1
揚げる前に煮るというのは聞いたことが無いな、あく抜きの為?
まあ、そんなことせずに、素揚げかから揚げ粉を付けて揚げればいいと思う。
0766ななしの珍味
垢版 |
2013/11/01(金) 10:48:05.88ID:yHGFdXFU
カマキリ食った人いる?
0767ななしの珍味
垢版 |
2013/11/03(日) 01:44:03.67ID:SD4dT4Fk
イナゴの煮付けならあく抜きで下茹でするのは普通だが
揚げ物にするなら無駄な過程な気はする。
0768ななしの珍味
垢版 |
2013/11/04(月) 04:24:42.96ID:VaargV+Y
イナゴを揚げる前に煮ないで、糞まみれの体をさっと水洗いするだけに
して生きたまま揚げたほうが美味しかった

油の中で暴れるせいか揚げあがった姿もアグレッシブ
0769ななしの珍味
垢版 |
2013/11/05(火) 17:39:26.53ID:QY67C0GU
イナゴの糞出しで丸一日くらい絶食させるとあるけど
いつもペットボトルの中で過ごさせるんだけど、
丸一日くらいすると虫の息状態。死んでる奴もいる

やっぱり麻袋がいいのかな?
0770ななしの珍味
垢版 |
2013/11/05(火) 17:55:48.83ID:3dHSDGaR
ペットボトルに入れるの面倒じゃね?
0771ななしの珍味
垢版 |
2013/11/07(木) 13:56:38.27ID:2d6kMBLS
ペットボトルの上部を切って逆方向に突っ込んだ檻を作って
それに捕まえたのを入れていくから面倒じゃないよ
0772ななしの珍味
垢版 |
2013/11/09(土) 11:30:24.27ID:/Z/71HTa
餌用に売られてる冷凍コオロギとかイナゴって揚げたら食えるの?
0774ななしの珍味
垢版 |
2013/11/13(水) 17:59:59.35ID:BQiIniv1
寒くなってきてイナゴもコオロギも獲れません・・・

通販でイナゴの佃煮買って我慢するか
0775ななしの珍味
垢版 |
2013/12/12(木) 20:10:22.76ID:zKqUg3j4
こないだ長野白馬のお土産店いくつか回ったけど、虫ってあまり置いてないのな
スーパーでイナゴとハチノコ置いてあっただけ。
しかもハチノコ1瓶1800円とか高すぎたのでスルー。


ポンテギ通販
http://item.rakuten.co.jp/hiroba/10002979/
このくらいの値段なら手が出しやすいんだけど
0776ななしの珍味
垢版 |
2013/12/16(月) 00:03:09.76ID:aHgMZA3u
楽天通販で昆虫食検索 しても出てこなかった!
楽天通販はもっと
わかりやすくしろ!
0777ななしの珍味
垢版 |
2013/12/16(月) 00:05:03.38ID:aHgMZA3u
777
0778ななしの珍味
垢版 |
2014/01/06(月) 23:44:47.91ID:qZN1ZXVE
メンダはクサい?のメン(タイ語)だと思ってた!マジレスやし…
0780ななしの珍味
垢版 |
2014/02/13(木) 17:27:49.89ID:50Q1X66a
世界中が肉食(穀物を牛豚に食わせて食肉を生産する)をやめ昆虫食に切り替えれば世界中が飢えずに済むだけの蛋白質を無駄なく生産できるという説があるが…
0782ななしの珍味
垢版 |
2014/02/19(水) 22:00:36.90ID:jwjm85hn
加熱して乾燥・粉砕して粉末にすれば外見からくる抵抗はない。
雑菌や寄生虫のリスクも高熱処理で衛生的に。
あとは、お好み焼きにも焼きそばにもラーメンにも、昆虫粉をかけて蛋白質増強。
ジャンクな食事でも栄養的に安心なすばらしき食の未来だ。
0783ななしの珍味
垢版 |
2014/04/06(日) 14:02:48.70ID:7vxQ6S/e
昨日行徳のタイ飯屋でイナゴとコオロギ食べて
このスレデビューしました
来週イーサンに行きます
0784ななしの珍味
垢版 |
2014/04/12(土) 08:31:47.66ID:+chpSh/u
千葉県に虫食える場所あります?
できれば千葉市内で
0785ななしの珍味
垢版 |
2014/04/22(火) 16:14:20.23ID:+jPhTbh3
タイで赤蟻入りのスープ食べてきた
酸味が効いていて美味かったけど
成虫は時々喉に引っかかる
0786ななしの珍味
垢版 |
2014/04/25(金) 16:02:35.29ID:EAh8Wuvc
昔、小学館の学習雑誌に載ったあやしい記事に、中国に住むナントカさんは永久歯が全部抜けて入れ歯だったけど、毎日欠かさず蟻入りの餃子を食べていたら、新しい歯がまた全部生えてきて今は全部ホントの歯です、ってのがあったな。
0787ななしの珍味
垢版 |
2014/04/30(水) 02:56:32.18ID:FyamMrC3
テッポウ虫が食べれる店か通販ありませんか?
0788ななしの珍味
垢版 |
2014/04/30(水) 09:39:54.21ID:8ly7MCv+
>>780昔の日本人は雑穀にクソ抜きした昆虫を入れて石臼にひき、
それを丸めて焼いて食ってたという。
0791ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/08/03(日) 19:30:42.14ID:0MqwvMCj
ギンコ
「カヲルは私が調教しすぎたせいで、バッタの佃煮や蜂の子をがつがつ食べるくらいに味覚がすっかり狂っているからな。
やっぱ、人間は目上の人に調教されると、人格がばかになるのは確か…。」

こち亀で、両津に無理矢理昆虫食を調教された中川みたいに…。
0792ななしの珍味
垢版 |
2014/08/04(月) 22:05:25.67ID:ouH9x2Cq
>>791
バッタの佃煮なんて甘辛い醤油味じゃん
バッタの味なんて殆ど無いじゃん
味覚関係ないじゃん
カブトムシもりもり食い出したら味覚異常かカブトムシ
0793ななしの珍味
垢版 |
2014/09/01(月) 18:48:42.17ID:MwfjoPBk
わろた
0794ななしの珍味
垢版 |
2014/09/02(火) 09:15:03.64ID:yLK/7GRp
白人はアフリカ人をバカにするが、
欧州に留学に行ったアフリカ人は
欧州人がカタツムリを食べているの見て
嘔吐してしまったという。
0798ななしの珍味
垢版 |
2014/10/13(月) 22:25:49.12ID:5fAIbdHo
先週の深夜番組で、虫食う女出てたな?セミやカイコを料理して。男性アイドルが食わされてた
0799ななしの珍味
垢版 |
2014/10/22(水) 11:05:01.56ID:k4oxcYjg
>>798
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0800ななしの珍味
垢版 |
2014/12/05(金) 01:29:23.18ID:qnd7HZul
パタヤの昆虫屋台でボッタくられた。
でも、美味しかったよ。
0801ななしの珍味
垢版 |
2014/12/07(日) 05:43:36.34ID:qcMjNcU5
昆虫食について調べても、アレルギーに関する情報が少なすぎる。
昆虫を発酵させれば異種たんぱく質も抑えられるだろうが、
印象以外にも危険はあるのでは?
有害菌については様々な情報はあるだろうし、
異種たんぱく質にしても牛肉など色々な動物性食品に含まれている。
昆虫に触れるとアレルギーになりやすいという傾向があるならば、
食事として取り入れたらまず危険だと思うんだが。
0803ななしの珍味
垢版 |
2014/12/17(水) 23:51:42.16ID:V9HJrqwr
今、NEWS WEBで昆虫食特集やってるよ。
0804ななしの珍味
垢版 |
2014/12/17(水) 23:53:22.77ID:V9HJrqwr
ペヤングにゴキは嫌だけど
イナゴの佃煮にゴキが入っていても気にならないかな。。
0809ななしの珍味
垢版 |
2015/05/10(日) 20:00:20.85ID:VKcqq1rs
食虫に興味あって語り合いたいのに過疎ってんなあ・・

今年こそイタドリ虫とサクラ毛虫に挑戦するぞ
イタドリ虫はそろそろだろうか?
0810ななしの珍味
垢版 |
2015/07/19(日) 13:10:13.42ID:fwh/FC0g
【食】完全食品の昆虫が食糧難を救う? 通は「幼虫タコスにイナゴのハンバーグ」・2ch.net
0811在日特権
垢版 |
2015/07/22(水) 03:31:14.17ID:0Z7mLmnX
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
0814ななしの珍味
垢版 |
2015/10/08(木) 16:18:14.80ID:aHrWp+qK
いつかイサーンへ行ってみたい
0815ななしの珍味
垢版 |
2015/10/17(土) 04:44:52.87ID:Xq7GQ6yr
このまえ初めてカマキリ食べた
素揚げだったけど腹の部分にすごい濃厚な味がして意外においしかった
卵かな?それともハリガネ?
0816ななしの珍味
垢版 |
2015/10/19(月) 23:13:46.65ID:JHRIJWLC
カマキリとかバッタとかお尻を水につけるとハリガネでてくるよ
いればだけど
0817ななしの珍味
垢版 |
2015/10/30(金) 22:49:59.77ID:JHrrrfoF
実は虫の中の蟲が美味いという話なのか? 813キモ怖
0818ななしの珍味
垢版 |
2015/11/07(土) 09:30:57.96ID:lsb/B7Yu
>>813

凄くクリーミーそうだから
牡蠣フライの代わりになりそう
0819ななしの珍味
垢版 |
2015/11/09(月) 00:00:47.63ID:v/rTJ/dw
このスレではゲンゴロウはメジャーですか。
カンボジアでゲンゴロウを食べたことあります。
50匹くらいで100円くらい。
素揚げみたいで少し甘みのある調味料が加わえてある。
羽をむしってバリバリ食べます。
美味しいけど50匹もいらなかった
0820ななしの珍味
垢版 |
2015/11/09(月) 10:59:07.95ID:iPPDXHvG
タガメはあるけどゲンゴロウ食べたことないな
採集できるの小さい奴ばっかりだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況