X



トップページ珍味(仮)
926コメント304KB

昆虫食

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 07:16ID:GvbAOgHo
語れるやつがどれだけいるかはわからないが
食ったことあるやつ、いるだろ。

イナゴ、ザザムシ、ハチのこ

*** 耐性のない方が、誤ってご利用の際に
   思わぬ身体反応、精神反応を伴う可能性は
   否定できません。覚悟のない方のご利用は、自己責任で。
0600ななしの珍味
垢版 |
2008/07/26(土) 22:56:29ID:PoXQnfjb
虫って佃煮にするより素揚げにしたほうがうまいよね?

アメ横にイナゴ(素材)売ってるって。脚もいだやつ。
0601ななしの珍味
垢版 |
2008/07/26(土) 23:25:18ID:ejC0BJvZ
もうちょっとしたら
コオロギの季節だな‥
昔、何匹か採って来て串焼きにしたら
美味かったよ☆
焼き上がり時に少し醤油掛けてさv(^-^)d
0602ななしの珍味
垢版 |
2008/07/29(火) 16:44:36ID:EsMWCs+q
蝉て美味いのかな?
抜け殻は漢方の材料になるらしいけど…
0603ななしの珍味
垢版 |
2008/08/02(土) 14:52:40ID:7cImOpOJ
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004061108058
狂犬病と日本脳炎に感染した犬を犬肉スープ用として売り拘束・起訴された問屋と動物研究所代表が
1審でそれぞれ懲役1年と執行猶予2年の宣告を受けて釈放された。
裁判所は彼らが3年間、各種の伝染病ワクチンを犬に注射した後、
食用として販売した故意性を認めながらもこのような判決を下した。

発ガン物質の入った工業用の着色料できれいに着色した唐辛子の粉を、
ソウルと京畿道(キョンギド)一帯に10万2400kgも販売した一味6人が警察に摘発された。
これは大人2万人が1年間食べられる量だった。
この唐辛子の粉を長期間食べたなら、
嘔吐や顔面麻痺をもたらす可能性があると国立科学捜査研究所は明らかにした。


これだけではない。狂犬病にかかった犬で作った犬肉スープ、鉛が入った輸入ワタリガ二、
ボルトが含まれた輸入イシモチ、鉄の粉を入れた唐辛子の粉、工業用の塩で作った塩辛、
工業用のボンドを使ったモチ蒸し器、工業用の二酸化塩素で消毒した刺身用のイカ類…。

0604ななしの珍味
垢版 |
2008/08/04(月) 23:50:47ID:ZVhRwisE
カブトムシの幼虫には強力な抗体があるらしいけど
まぁ食べただけでは効果は無いだろうな。
昆虫の体内成分って、未だに未開拓な部分が多いってのを
あらためて感じたよ。
0606ななしの珍味
垢版 |
2008/08/12(火) 06:42:12ID:D/ItJvpr
佐々木孫悟空はヘラクレスオオカブトを生きたまま食べる…
0607ななしの珍味
垢版 |
2008/08/12(火) 18:46:18ID:uZ/2sJAY
九龍虫を く れ な い か
0608ななしの珍味
垢版 |
2008/08/17(日) 21:57:44ID:yXvhxc9h
熊蝉のからあげクン
0609ななしの珍味
垢版 |
2008/08/17(日) 22:01:04ID:yXvhxc9h
台湾人や琉球人は
蝉を沢山たべるので
近眼の人が少ないらしい
0610ななしの珍味
垢版 |
2008/08/24(日) 17:08:21ID:zgeim/kp
セミバット甲子園
熊蝉をボール替わりに打つ
0611ななしの珍味
垢版 |
2008/08/26(火) 20:54:09ID:yQNspHi5
蝉の抜け殻は漢方薬
0612ななしの珍味
垢版 |
2008/08/27(水) 16:50:06ID:ZovvxKQ6
セミはもう終わりだよね
これからの季節はなんなの?
0613ななしの珍味
垢版 |
2008/08/29(金) 15:02:04ID:Y0LKZDZ0
JR岡谷駅前の廃墟寸前の旧商業ビルには、
ハチノコ、サナギ、スズメヤキが売っている。
0614ななしの珍味
垢版 |
2008/08/30(土) 16:00:46ID:UHrcg6r3
この前スズメバチ踏んだけど、すげぇ臭かった。
高菜の腐った匂いがした。
0616ななしの珍味
垢版 |
2008/09/02(火) 23:07:54ID:df9XgOvy
腕に付いたアブラムシっぽい虫を食べてみた
しゃりしゃりした食感だけで味はわからなかった
0617ななしの珍味
垢版 |
2008/09/09(火) 19:53:15ID:PGHhsQCI
湘南ホームレスも
林の蝉喰っとる
0618ななしの珍味
垢版 |
2008/09/11(木) 21:37:37ID:Cywy7qNj
セミ旨いよ。エビみたい。エビよりちょっと肉っぽいかな?胸のとこに筋肉が詰まってる。
腹はスカスカだよ。
0619ななしの珍味
垢版 |
2008/09/12(金) 03:54:58ID:28QRgvLG
関東でイナゴ大量に採れるとこって何処?

来月くらいに食用に狩りに行く予定。
0620ななしの珍味
垢版 |
2008/09/12(金) 04:40:50ID:QDVFg7lq
田んぼが多く残っている埼玉辺りじゃないか?特に熊谷から栗橋の近隣地区。
北埼玉で育ったが、昔はスーパーの袋に二杯ぐらい獲った記憶があるわ。
少なくとも、田んぼが減っている神奈川や、元々少ない多摩地区よりは
確率が高いと思うよ。
0621ななしの珍味
垢版 |
2008/09/12(金) 07:14:37ID:X80D4m06
セミ揚げて食ってみた

奴の食べてる物が悪かったのか凄かった
0622ななしの珍味
垢版 |
2008/09/21(日) 15:00:53ID:XqHsXyoY
俺今まで虫食うとかありえねーと思ってたんだけど考え変わったよ
ざざむしの人のHPでジョロウグモ食ってるのを見て、酔った勢いで庭に居たのを素揚げにしてにんにく醤油ウマー
昆虫の味はエビとかに近いってよくいうけど本当だな
0623ななしの珍味
垢版 |
2008/09/30(火) 05:58:18ID:4KwtC5t0
昨日夕方のニュースの特集でスズメバチの巣を採集するおっさん(歴60年)が。
で、生きている人間の小指大の幼虫を巣から引っ張り出してそのまま食ってた。同行レポーターは一瞬どんびきしたが、勧められて意を決してぱくり。

美味いって。でもねぇ。
0624ななしの珍味
垢版 |
2008/09/30(火) 23:05:59ID:4t06vDTo
蜂の子は昆虫系では一番好きだな。さすがに生きているのは勘弁だが。
0625ななしの珍味
垢版 |
2008/10/02(木) 14:05:39ID:qqbBka8P
いなごは普通にうまいと思う。エビだろあれは。
蜂の子は今届いたんで食べてるが、なんというか不思議な食感だな。
0626ななしの珍味
垢版 |
2008/10/04(土) 09:54:19ID:PpOW0fnM
ま、海老も殻剥いたら芋虫と同じ形だし。
っていうかワラジムシやダンゴムシやフナムシって海老の仲間なんでしょ?
食べたいとは思わないけど…
0627ななしの珍味
垢版 |
2008/10/04(土) 16:24:34ID:dk5fvVjB
>海老の仲間
節足動物って意味ならな。
カエルから人間までを一緒にするぐらい範疇は広いけど。
種類で言えば、フジツボなんかの方が海老に近い生き物だよ。
希にスーパーでも売っているけど。
0628ななしの珍味
垢版 |
2008/10/05(日) 15:36:11ID:0u8GuYg1
セミの幼虫を食べたことある人、どんな味かおしえてほすい。
クマゼミとアブラゼミの違いとか。
0629ななしの珍味
垢版 |
2008/10/05(日) 21:24:32ID:R4ISVxSs
虫食べてる人ってその辺にいるカナブンやチョウチョも食材として見れるの?
私は魚ならどれも抵抗なく食べられるけど、それと同じ感覚かな??
0630ななしの珍味
垢版 |
2008/10/07(火) 12:00:33ID:fZSoX5o1
やっぱり虫食う人たちは信州とか海に面してない県に多いんだな
俺は愛媛県人なんだけど、虫食う文化はほぼない。魚より虫のほうが旨いのに
0631ハラミ
垢版 |
2008/10/07(火) 12:28:41ID:Gb9XlajX
塩辛トンボって、本当に塩辛かったんで、ビックリしたw
0632ななしの珍味
垢版 |
2008/10/25(土) 03:11:13ID:aVBSNIJz
>>628
この夏、うちの猫が早起きして庭で食ってたな。
どんな味がしたか、今度聞いてみるわw
0634ななしの珍味
垢版 |
2008/10/28(火) 21:08:58ID:CkBznd6i
山形県人だけど、イナゴの佃煮にはなんの抵抗も感じない
でも、他の昆虫料理は食べたいとは思わないなぁ
慣れとは恐ろしいものだ
昆虫料理に抵抗がある人がいるのも理解できる
0635ななしの珍味
垢版 |
2008/10/29(水) 01:31:17ID:eXwBakON
イナゴの佃煮や蜂の子なら抵抗なく食べられるけど(と言うより好物
たとえば、これがゴキやハエやウジなら拷問以外の何ものでもないだろうしな。
ゴキ=油虫が古典漢方の材料だと言われたとしてもね。

アボリジニは甲虫の幼虫を食べるというけど、戦時中は食料不足で
カブトムシの幼虫ぐらいは食べたらしい。しかも旨いってな話しも聞く
…が、望んでは喰いたくないわな。やっぱり。
0636ななしの珍味
垢版 |
2008/10/29(水) 10:22:13ID:ws6rgxLZ
イモ虫系なら大丈夫だけど、カンボジアで見たクモの串焼きは食べられなかった
虫って味はまぁまぁだけど後味が微妙だよね
口の中に残るキシキシした殻みたいなやつが…
0637ななしの珍味
垢版 |
2009/01/07(水) 09:10:40ID:dTPG/bNO
イナゴの佃煮って最近売ってなくない?
昔はうちの近所にもいっぱい売ってたのに最近はスーパーの信州フェアみたいなとこでしか見ない。
0638ななしの珍味
垢版 |
2009/01/07(水) 22:32:46ID:Nq0Q2hrZ
日経が発狂しました。

2009年1月7日付日本経済新聞36面「文化」欄
「昆虫料理は未来の糧」

(抜粋)
「形を残すのが醍醐味」
ムカデを素揚げしてチョコでコーティングすればサクサクした食感が楽しめる。
アブラゼミの幼虫を素揚げして酢飯に乗せたセミずしは,夏バテを吹き飛ばすエビに似た旬の味だ。

「驚く甘みのカブトムシ」
大型のマダガスカルゴキブリは,やわらかな白身魚に似た淡泊な味。バター焼きが絶品だ。
カブトムシは飛ぶための筋肉が発達しており,ホイル焼きにして殻をむき,胸部の赤身の肉を食べると
驚くほどの甘みが舌に広がる。
0639ななしの珍味
垢版 |
2009/01/07(水) 22:45:17ID:8iXrQzDK
支那人はゴキブリの蛇腹の部分食べるよね
0640ななしの珍味
垢版 |
2009/01/08(木) 00:48:46ID:2QqJkQ5y
日本に文献が伝来した頃は「油虫」という名で
漢方薬の原料として記載されていたからな。ゴキ。
0641ななしの珍味
垢版 |
2009/01/13(火) 07:10:15ID:LKSM+fv+
虫食べたことないなー
って思ってたけど飴の中の虫あるわ
味しなかったけど
0642ななしの珍味
垢版 |
2009/01/17(土) 01:27:00ID:Uib5ZQBV
>>638 ワロタw
0643ななしの珍味
垢版 |
2009/01/27(火) 00:39:36ID:Ebt0vwQC
今日蕎麦屋の注文で、なんだろうな?ぼんやりしていたのか・・・
「ごまめ」か「きびなご」の佃煮と勘違いして「イナゴの佃煮」を自分で頼んだらしく
それが自分の元に届いてしまって戦慄した。なんか茶色くてつやつやしててトゲトゲしてたわ。
結局全部食べたけど、最後まで腑に落ちない気分だった orz
でも間違って頼んだのが蛹や幼虫でなくてよかった。
0644ななしの珍味
垢版 |
2009/01/27(火) 04:08:33ID:UOgeqX1L
イナゴの佃煮が店のお品書きにある蕎麦屋か…
いや、個人的には羨ましいよ。
0645ななしの珍味
垢版 |
2009/02/01(日) 04:26:12ID:loGjQi2J
おれカツオブシムシ食ったことある。
もちろん食べようと思ってたわけじゃない。

ココアに沸いてたのが瓶の中で大量に死骸になってて、
気がつかずにそのまま作ってしまった。
ココアの粉のダマにまぎれて飲んでも気がつかなかった。
「お、なんか食感がいいなwココアをこうやってだまが残ったままにするのも
いいかもな。・・・・ん?なんか食感が軽いというかサクサクというか、
これダマじゃない!」
こんな感じで半分以上おいしく飲んでから発覚したorz
0646ななしの珍味
垢版 |
2009/03/02(月) 00:22:24ID:FBAPritc
>>645
ワロタw  サクサクってw チョコチップみたいだ。
0647ななしの珍味
垢版 |
2009/03/10(火) 19:59:38ID:7o908rLJ
ココアで育ったカツオブシムシかあ
小麦粉で育ったカミキリムシの幼虫の話を思い出すなあ
0648ななしの珍味
垢版 |
2009/03/25(水) 15:49:51ID:DKuN31oF
畑のイチジク採って食って断面見たら黒い小さい虫が大量発生していた時はゾッとした
0650ななしの珍味
垢版 |
2009/03/31(火) 11:22:40ID:pSap6xwr
このスレ見て、その日暮らし板で蝉を生で食った勇者を思い出した
白い虫に寄生されてたなぁ
0651ななしの珍味
垢版 |
2009/04/04(土) 19:22:21ID:Tfgmc74L
粉末状なら食えるけど
ありのままの姿じゃ食えねー
0652ななしの珍味
垢版 |
2009/04/04(土) 19:23:19ID:Tfgmc74L
粉末状なら食えるけど
ありのままの姿じゃ食えねー
0653ななしの珍味
垢版 |
2009/06/06(土) 03:14:21ID:yolV0Yfd
JR品川駅構内でやっていた長野物産店で、蜂の子が売っていたので買ってきた。
たまに置いてある飲み屋もあるけど、これは旨いんだよな。イナゴより好きだよ。
その倍値ぐらいでザザムシのも売っていたけど、1650円はさすがに高くて止めておいたわ。
0654ななしの珍味
垢版 |
2009/07/18(土) 23:09:22ID:EYlBwhkZ
【昆虫】「揚げている時はアリが動いて変な感じ」 アリを練り込んだサーターアンダギーなど昆虫料理に興味津々 親子20人が舌鼓 沖縄
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247923589/
0656ななしの珍味
垢版 |
2009/08/08(土) 00:29:14ID:WcptOCFG
虫は薬だよ。アメンボはうつに、赤トンボは喉、百足は精力剤、蝉は脳にいいらしいよね。
0657ロザリー ◆PiGJDrhfQc
垢版 |
2009/08/08(土) 16:19:08ID:JMzzM0Ca
蝉食べました。
おつまみにいい感じですね
0658ななしの珍味
垢版 |
2009/08/10(月) 01:28:43ID:QPMufjFv
自衛隊じゃカマキリ喰うらしいね
0659ななしの珍味
垢版 |
2009/08/10(月) 15:37:38ID:W5YWOwLm
昆虫食って揚げ物多いよね
煮込んだりとかすると溶けちゃう?
0660ななしの珍味
垢版 |
2009/08/10(月) 16:59:02ID:W5YWOwLm
昆虫の粉末を使用した食材は救世主になりうるのか?
0661ななしの珍味
垢版 |
2009/08/10(月) 23:06:12ID:96g6BuRa
カマキリは腹にハリガネムシがいるからなぁ…。
0663ななしの珍味
垢版 |
2009/08/15(土) 01:54:46ID:R9i3/XRn
孵化したばかりの白いセミやトンボって旨そうじゃね
0665ななしの珍味
垢版 |
2009/10/08(木) 09:14:53ID:2MmtApu6
昆虫食はアレルギー反応が出やすいってのはマジ
0666ななしの珍味
垢版 |
2009/10/13(火) 11:56:35ID:cBXKrnLl
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1243420028
ミルワーム50匹
蛆虫30〜50匹
コオロギ50匹
トビゲラ30匹
ブドウ虫30匹
をシチューににして食す。
0667ななしの珍味
垢版 |
2009/10/19(月) 05:55:06ID:8SjQ8fcj
>>666
このシリーズ大好きだわ
ただもうちょい料理らしい料理にしてほしい
0668ななしの珍味
垢版 |
2009/11/15(日) 16:11:30ID:XiVG4o1m
ハチノスツヅリガは飼育してるのを生きたまま食べたことがあるけど他はイナゴの佃煮くらいしか食べたことがない
ジョロウグモの素揚げに興味があるんだが今の時期の個体でもいいんかね
できれば初体験だしおいしい時期のを食べたいんだが
0669ななしの珍味
垢版 |
2009/11/16(月) 14:46:47ID:Mlu8/+Eh
昨日捕まえてきてさっき食べてみたがおいしかった
0672ななしの珍味
垢版 |
2009/12/23(水) 13:43:20ID:dDG9dN8A
この前信州伊那に温泉旅行行ったらイナゴの佃煮と蜂の子売ってたよ。
イナゴは食べれそうな気はした。
ざざむしはまだ時期じゃないらしい。
0673ななしの珍味
垢版 |
2010/01/14(木) 19:41:22ID:/BteCCx7
久しぶりにイナゴの佃煮が食べたいなーとぼんやり思っていたら
珍しいことにスーパーで売っていたので手にとってみたら
80gに満たないぐらいの量で500円もしていてビックリした
地元では田んぼで捕まえたのをばあちゃんに渡せば食えたもんな・・・
0675ななしの珍味
垢版 |
2010/06/30(水) 22:38:33ID:jFB91zqr
もうすぐ蝉の季節だなぁ。
今年は食えるだろうか。
0676道民
垢版 |
2010/07/16(金) 18:53:11ID:E3Z3zRFD
ワラジを捕獲して揚げて食う計画 本日成功

捕獲時の反省点
・逃げ足速いから効率的に捕獲しないと、集落見つけても逃げられる。
・土ごとすくうと、後での分別が面倒、いい方法はないか…
・ワラジの多い土を一旦透明プランターに受けてから吸虫器、がベストか。

実食編
・動くと何かと面倒なので封筒に入れたままレンジ30秒。かなり縮んだ…
・その後素揚げに。色変化なし。一口目は根性いるがサクッと砕けえびせん味。20匹では少なかった。
>>660の言うパウダーは、ワラジをレンジにかけて砕くだけで簡単かも。ナンに練りこんで食うか。

結論
これは人類にとっては一つの食文化に過ぎないが、一人の人間にとっては偉大な飛躍である。
0678ななしの珍味
垢版 |
2010/08/12(木) 15:14:36ID:M3FYGwzM
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/89
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/100
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/113
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/115
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/117-118
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/120
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/271
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/314-315

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 
6. 連続投稿・重複・コピー&ペースト アスキーアート
0679ななしの珍味
垢版 |
2010/08/13(金) 14:55:06ID:JiS30GAc
削除対象アドレス:

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/472
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/477
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/511
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/513-516
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/520
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/526
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/535
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/552
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/556
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/561
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/562
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/568
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/578
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1274934242/583

4. 投稿目的による削除対象
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 
6. 連続投稿・重複・コピー&ペースト
0681ななしの珍味
垢版 |
2010/09/25(土) 12:08:52ID:Yn+rlw3j
自宅アパートでカマドウマ1万匹を飼育していた30代の会社員の男を迷惑防止条例違反で逮捕
「カマドウマが何よりも好物だったと供述」 台所には大量のカマドウマの佃煮が・・・★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
0682ななしの珍味
垢版 |
2010/10/03(日) 01:15:30ID:jsPEV+Bs
メスカルの虫といえば“グサーノ”。
グサーノを唐揚げにして
タコスに挟んで食べたりします。
http://www.youtube.com/watch?v=NfLP3CyAQrI
0686ななしの珍味
垢版 |
2010/10/06(水) 22:26:52ID:hOR4N7rq
ツムギアリはうまかったよ。幼虫だけど。
0692ロザリー ◆clEmatisZQ
垢版 |
2011/03/26(土) 05:25:40.22ID:T8Wp+4+9
カメ吾郎さんの動画全部観ました。
ヒキガエル食べたがら食中毒になったんじゃないにょ?
0693ななしの珍味
垢版 |
2011/06/01(水) 22:50:01.72ID:wOQtG3FE
ジャパーン47chで、長野の飯田では蚕の味付けを売っているってのをやってた。
0694ななしの珍味
垢版 |
2011/06/02(木) 16:12:29.60ID:VNUeO+Mk
昔飯田線に乗って旅していたら途中の駅で買えたな小さなパック入りの蚕
俺は途中下車して近くの神社とか歩いて回った。時々ポツリポツリと食ったけどね。
食った後は持参したウイスキーを消毒のつもりで1口飲んでいた。
俺は食えたね、つまり人それぞれ、それがわからない奴は口出すな。
0695ななしの珍味
垢版 |
2011/06/11(土) 15:42:34.27ID:UfxgtKv5
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■パチンコ違法化デモに北朝鮮系ヤクザが襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
■街角インタビュー反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国政府が日本侮蔑? サイトURLに「jap」の文字
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/kor11020107500003-n1.htm
■韓国バラエティー日本は韓国の領土
http://www.youtube.com/watch?v=DJsRaD7qzeA&feature=related
■韓国バラエティー海外で悪いことをしたら日本人に成り済まそう
http://www.youtube.com/watch?v=QYQXqV3r9mo
■韓国、アメリカに日本を仮想敵国と表現するように要請
http://www.chosunonline.com/news/20061018000048
■イビョンホンら主演日本軍を殺しまくって韓国で大ヒットした映画
http://www.youtube.com/watch?v=BHHLlw0nJtw&feature=related
■フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk
0696ななしの珍味
垢版 |
2011/06/14(火) 15:54:12.66ID:AExU2YE4
虫なぞを喰わなくても生きていける時代に感謝
0698ななしの珍味
垢版 |
2011/06/23(木) 02:53:46.93ID:G63+k5Ud
昆虫評論家の石田琢人先生が蟻を食べると美容と精神にいいと言っていたね
0699ロザリー ◆clEmatisZQ
垢版 |
2011/06/23(木) 20:27:01.98ID:SekG1x5L
今日はアブとアリ食べてみましたの
アブはちょっと臭くてアリは胡麻みたいで美味しかったですの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況