X



トップページおすし(仮)
1002コメント267KB

かっぱ寿司総合スレ82【食べフォー休止中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイドメニューデザート値上げ
垢版 |
2022/03/11(金) 18:26:42.54ID:d912Mkjj
2022年1月12日頃
つぶ貝、アジ、鉄火巻が110円から165円に値上げ
サイドメニュー及びデザートの大半が55円値上げ


かっぱ寿司ブランド公式サイト
http://kappasushi.jp/
カッパ・クリエイト
http://www.kappa-create.co.jp
定番メニュー
https://www.kappasushi.jp/menu2

食べホー
http://www.kappasushi.jp/tabeho/

コロワイド
http://www.colowide.co.jp/

79 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1639268202/
80 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1641958943/
81 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1643187343/
0698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/02(月) 09:29:41.24ID:iaUkXS3j
>>697
日々値上げされてるかもだから
値段確認しないと会計でびっくりするかもなw
0703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/03(火) 08:27:12.00ID:b3PKbMU1
でっかい茶碗蒸しまたやって欲しい
てか定番にして
0704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/03(火) 10:10:36.83ID:K0Gzd1oG
>>703
同意!もう一度食べたい!
1日数量限定なら定番で出せると思うんだよね
0705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/03(火) 13:56:20.68ID:A+wZ6CH1
>>700
宣伝広告を兼ねたサービスだけどな
0706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/03(火) 14:45:26.93
でかい茶碗蒸しとかそういうの要らないよ
やんちゃ盛だっけ?ああいうのも
もう出来ることが無くなってるのがよくわかる
0708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/03(火) 15:38:48.65ID:0K6qP1di
>>700
スシローもくらも徳兵衛も元禄寿司も大起水産も近場にあってわざわざ通常のかっぱ選ぶ奴いないでしょ
食べホー以外行く価値ない現状にしたのは運営の責任
0710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/03(火) 17:36:17.42ID:A+wZ6CH1
>>708
その食べホーも今後の条件次第ではそれさえも行く価値なくなるかもw
0712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/04(水) 00:30:51.44ID:otMNT30H
かっぱ上位互換の徳兵衛食べ放題も
食べ放題の値段設定が全部2割増しになって
しかも単品ネタの値段も上がってしまい、今まで上コース500円内で注文okの、中トロ、いくらが500円超で注文不可になってしまい
もう、並コース、上コースは行く価値ねーけどな
0719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 00:07:12.08ID:lgbaWsOi
そんなん苦楽も同じだけどな
0721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 07:59:32.72ID:BN9diWsC
食べホーしか能がないと言われないように普段ちゃんとしてほしいが
経営状態からしたらかっぱぐしかないから苦しいw
0724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 09:22:29.76ID:TIAJGmUu
食べホー言いまくってるやつはクロスで優待取って優待ポイントでセルフ食べホーすりゃあいいじゃん。グループ系根こそぎやれば大食いでも2週に1回は出きるだろ。
0725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 09:56:49.94ID:4SkXEQtV
トクベエ基準で予想すると
次回の食べホは
値段設定3000円
注文できる品、100円皿&原価安いスィーツ系って事になりかねんな
まともな皿は殆ど150円皿になってるけど
オマエラそれでも行くのか?
0727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 12:12:52.35
プリンがあれば行くよ

プリンのつまみに寿司を摘まむ
0729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 12:19:42.04
今にして思えば大トロ食い放題のプレミアムはバカだったな
もうあんなの無いんだろうな
0731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 19:08:00.68ID:GeG3BC7q
かっぱの大トロと中トロはマグロかどうかすら怪しい
ガストロやアカマンボウの可能性もある
0732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 20:06:11.06ID:BN9diWsC
>>727
プリンしかとりえがないのにプリン外してきたらもうオワコンだな
0733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 20:17:08.37ID:KyuOKhxr
本来大トロを名乗っていいのは本マグロのみだが、本マグロの明記されてない限り回転寿司のトロは最も安価なビンチョウマグロと思っていい
同じマグロでも味も脂のノリも別物
0734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 21:04:40.44ID:Ig0kWIZA
>>733 ニワカ乙

本来大トロを名乗っていいのは本マグロのみ
 ↑
大トロっていう部位があるのは本マグロとミナミマグロだけだ
メバチ、キハダ、ビンチョウの大トロって聞いたことあるか?
0737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/05(木) 23:41:02.99ID:Ig0kWIZA
そりゃ正式名称じゃないんだから
脂がのってるビンチョウを「自称」大トロって言い張るのは自由だからな
10年前に豚トロブームで最初に言い出した業者はネックの希少部位の事で高価だったはずが、豚トロなんて正式名称はないから、脂身いれた普通の部位をドコのスーパーでも「自称」豚トロで手頃な値段で販売してただろ
それと、一緒や
0740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:02.21ID:etXHjjjW
5/12からのフェアは創業祭か

倍トロ100円
W赤えび100円
ジャンボホタテ100円
大切りサーモン100円
大切りうなぎ150円
この前あった動くアワビ300円
3貫150円(貝、サーモン、光り物)
ウニまぜそば380円
ミルキーパフェ280円
ミルキーアイス200円


だそうだ
やるな、スシロー
かっぱもやれよw
0741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/06(金) 09:26:26.15ID:SWJ1N5fZ
かっぱはできないそんな体力ない
フェア商品に大トロ1貫330円で出してくるんだからw
0744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/06(金) 21:49:49.96ID:etXHjjjW
プリンが275円かー
終わってるな、かっぱw
0747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/06(金) 23:44:25.30
もう絶対にないな
ていうかこの値上げ路線でかっぱに行くやつ居ないだろ
0748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/07(土) 07:41:07.15ID:ess6UH9M
>>746
275円のプリンを食べホーにいれるわけないだろ
もし入れるとしたら今までの2200円から3000円くらいにするだろう
0753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/07(土) 16:35:44.39
ホタテ、赤貝、エンガワ、鰤、ハマチ、いくら、ウニ、サーモン、つぶ貝飛びっこも頼む
0756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/07(土) 16:46:08.67
プリンは人気ってのを分かってて値上げしてくるかっぱ、腹立つわ
0757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/07(土) 20:49:39.01ID:ess6UH9M
>>756
それで客離れしてんのがわかんないばかっぱ
プリンしか能なくただ1つの客寄せ失うw
0758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/07(土) 20:51:15.98ID:ess6UH9M
>>755
275円へ値上げしてからの後は値下げなんかしてない
0761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/08(日) 12:05:06.07
もうやる気ないんじゃね?
このまま潰れそう

くらって不味いし大嫌いなんだけどなぜか復活しつつあるしな
潰れるならくらが最初かと思ってたのに
0762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/08(日) 12:26:43.34ID:Q3NyaGtS
はま寿司の唐揚げ5個入ってマヨネーズ、レモン付きで税込み176円
かっぱは何でそんなに高いのか
かっぱの良いところはデザートくらいしか思いつかない
0766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:23.88ID:7hBzjbHm
>>765
食べホ以外に行くバカは情弱とアホみたいなプリン好きだけ
0768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/08(日) 16:42:40.73ID:IKCv07EK
かっぱごときに2貫で300円だすんだったら、もう少したして回らないすしで上寿司食うんだけどなあ
ここの本部は阿保ばっかだろ
トップの元はま寿司(社長就任後に古巣のはま寿司は絶好調でかっぱは不調に…)の無能は産業スパイだし
0770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/08(日) 17:58:29.96ID:af50K7P1
笑われ寿司
0777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/09(月) 15:23:07.82ID:NXvv+O2j
かっぱの5月10日からのフェアがまともな物が白とり貝しかなくて笑った
もうかっぱからは駄目な匂いしかしないw
0781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/09(月) 16:38:47.32ID:6lxlijVH
>>780
「天然」「上」付いてるじゃん
これだけ付けとけばかっぱに来るような情弱だませるんでサーセン
0783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/09(月) 17:17:04.35ID:6lxlijVH
>>782
いいよね
寿司じゃないけど十分満足できる
平日のランチ時間だと時間無制限だし
0786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/09(月) 17:27:10.22ID:zDAzqoKW
>>785
すでにかっぱだいぶ前から死んでますよw
0788名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 18:26:20.78ID:44CAJitG
>>781
アジやイワシみたいな逆に養殖物が有るなら見てみたいような物に「天然」って付けてるよな。
0794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/09(月) 20:12:49.61ID:NXvv+O2j
スシロー2022年10月値上げへ、
新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」
5/9(月) 14:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be65e912047636e14f5bc52c0413dd28a3bace7
回転寿司チェーン「スシロー」は10月1日、価格改定を実施する。
スシローが“一番安い皿”を税抜100円から値上げするのは、
1984年の創業以来、38年間の歴史で初。
1皿の新価格は店舗立地によって異なり、値上げ額は10~30円程度。
一番安い価格帯の「郊外型店舗」は、黄皿は現行の110円から新価格120円に、
10円の値上げ(以下、価格は税込)。
赤皿は現行の165円から新価格180円に、15円の値上げ。
黒皿は現行の330円から新価格360円に、30円の値上げとなる。
具体的な各店舗における適用区分(郊外型、準都市型、都市型)、
価格改定の詳細については、9月初旬ごろに知らせるとしている。
0795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/09(月) 21:18:53.99ID:zDAzqoKW
ここは価格改定の詳細どころか知らないうちに値上げするから会計時にわかる客がほとんどw
0796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/05/09(月) 21:29:19.40ID:KKLNUFCR
炙りの注文頼んだら
炙りが○●○で連なって流れてきて慌てたわ
○が自分の頼んだやつだが今フェアで炙り増えてるから分かりにくいんだよ
そこら辺が客の方向いてないと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況