X



トップページおすし(仮)
1002コメント267KB

かっぱ寿司総合スレ82【食べフォー休止中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイドメニューデザート値上げ
垢版 |
2022/03/11(金) 18:26:42.54ID:d912Mkjj
2022年1月12日頃
つぶ貝、アジ、鉄火巻が110円から165円に値上げ
サイドメニュー及びデザートの大半が55円値上げ


かっぱ寿司ブランド公式サイト
http://kappasushi.jp/
カッパ・クリエイト
http://www.kappa-create.co.jp
定番メニュー
https://www.kappasushi.jp/menu2

食べホー
http://www.kappasushi.jp/tabeho/

コロワイド
http://www.colowide.co.jp/

79 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1639268202/
80 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1641958943/
81 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1643187343/
0175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 15:02:23.46ID:0X7DntA/
やんちゃな食べホー価格で、
きづなや徳兵衛より高い値段設定で唖然とさせて欲しいw
0176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 16:08:08.28ID:ZZyXux5+
寿司といえばマグロ(中トロ)かっぱ寿司といえばプリンだが
どっちもない食べホーで唖然とさせて欲しいw
0177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 16:30:35.81ID:0X7DntA/
スシローがクロマグロの中トロが2貫で330円だったのに、
かっぱはミナミマグロの中トロを1貫330円だったので妙な期待感があるw
0178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 16:39:06.78ID:UuWXt6WY
赤貝あおやぎよりつぶ貝のほうが高い値付けセンスだしな
0181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 20:57:13.21ID:SInOZnZn
素人って言うか貧乏根性丸出しなだけ
0182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 21:03:34.52ID:ZZyXux5+
>>181
時季によれば、たとえば少し前なら1貫50円寒ブリが
150円中トロよりうまいと感じても中トロ赤海老連打するつらさw
0184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 22:51:55.24
スシローも欠品だらけらしいよ
ロシアの件でいろいろ入って来てないらしい
0185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 23:11:41.49ID:g1Buhk2p
どこもそうだよ
0186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/29(火) 23:46:58.86ID:0X7DntA/
かっぱの味方をする訳ではないけど、
ロシアからの海産物が止まって何処の寿司屋も仕入れはガタガタだな
0188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/30(水) 09:04:07.40ID:gUa+EtY3
くら寿司はウニとかカニとか凄えぞ
110円のウニのクオリティがやばい
今月スーパーパイパイクープンで行きまくっとるけど

カッパははよ起死回生の食べフォー頼むぞまじで
0189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/30(水) 09:56:36.86ID:lS8MjLhk
>>188この池沼、ほんまうざいわ
何がパイパイクープンやねん
乞食スレに戻れや
0191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/30(水) 14:59:40.76ID:q7JNkt59
かっぺ寿司
0192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/31(木) 22:47:17.10ID:Vi/071oF
今くらのTVCMやってたけど明らかにかっぱより安いぞw
0193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/03/31(木) 22:49:33.43ID:Vi/071oF
かっぱがスシロー、はま、くらより割高っておかしいよねw
0195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 11:13:01.75ID:b8HQldCE
田舎はかっぱの利用者が多いんだよ
もちろん年寄りばっかりだけど
昔から利用しているから他の回転寿司には行きたくないみたいだ
だから田舎においてはかっぱは安泰
0196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 11:34:32.32ID:APQn9Wiu
そいつら老い先短いから死んで先細りするだけだよ
安泰なわけないじゃん
0198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 12:26:24.54ID:3Dw86Zm6
かっぱ、スシロー、はま、くらの中で
かっぱが一番割高だから客がトンでるだけど?
かっぱの経営者ってバカだわw
0202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 16:02:06.26ID:3Dw86Zm6
>>200
俺がどう思うか?ではなくて、
ライバルの競合チェーンに負けている事が経営者として問題でしょw
0204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 16:08:40.75ID:nuFrrBdm
100円品以外は他店のだいたい倍か1.5倍くらいの値段だね
だからいつも待ち時間なしで席につける
0205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 16:08:50.28ID:3Dw86Zm6
切り身はミナミマグロねw
0206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 16:14:58.87ID:3Dw86Zm6
まあ切り身がメバチマグロじゃないだけマシか?w
0207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 16:22:15.72ID:3Dw86Zm6
かっぱが1貫330円でミナミマグロをやってた時に、
スシローがクロマグロ2貫で330円だったから捌けなかっただろうなw
0208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 18:10:39.58ID:SQbIkBUq
フェアで330円マグロ注文したら110円マグロみたいなのが出てきて
それから注文しなくなったな
味の違いなんてよくわからんけど、メニュー画像通りの厚みと長さが欲しかったんだわ
0210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 19:04:43.48ID:nuFrrBdm
>>208
画像と実物違うなんてここではよくあること
だから食べホ以外は行く価値まるでなし
0211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:06.57ID:pzozBbBN
>>208
店員呼んで返品していいのよ
写真と違いすぎるって言えば注文削除してくれるから
0218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/02(土) 00:00:00.89ID:h/a1jVGt
幻覚見るようになったらおしまいですよ
0223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/02(土) 12:32:24.64ID:VadGWZHn
貧乏人から生き甲斐を奪ってはいけない!
0227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/02(土) 18:38:27.51ID:RY7DEpme
久々に食べに行ったら、美味しいし、結構安い。かっぱすし、以前のイメージなくなったわ。
0229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/02(土) 20:15:21.34ID:V7JakU5q
やんちゃ盛り、寿司だけじゃないのか…
デザートだとクリームケーキ2つ程+アイスを使用して作るのかなぁ
0232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/02(土) 21:09:08.69ID:RRsWDiQc
>>231
食べホも改悪の内容によっては
もう何の取り柄もない店になるけどな
0233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 05:32:32.44ID:hKEMtlyP
暇だから食べホー動画適当に見てたんだけどさ 中トロ明らかにショボいの出してるよな
大食いで店に気を使って食べホー風で個別に頼んだやつの中トロは質の良いのだったわ
前からここで言われてたけど食べホー用の中トロ用意されてるんだろうな・・
0234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 08:35:08.87ID:9y8Jx299
食べホー用に質の悪い中トロ出さなきゃいけないほど店に余裕がなくて貧弱って事だわな
徳兵衛は食べ放題でも変わらない良質なネタが出てくるのに
0235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:17.19ID:NiqLJElh
食べホする意味の1つは普通に出せない質悪や季節外れ品の処理だからね
真冬のカキ氷にはクソワロタ
0236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 10:17:01.35ID:WAMDPAlM
なにが魅力でかっぱに行くのかさっぱり解らん
0242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 11:53:58.43ID:jkf9rldP
何度か書いているのでしつこいと思われるかもだけど、
かっぱは歩いて10分
スシロー、はま、くらは隣町で車で30分以上の田舎在住ですw
0243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 11:59:26.57ID:jkf9rldP
これも前にも書いたけど、
だから車じゃなく歩いて行って寿司と一緒に酒飲んで歩いて帰れるという
圧倒的なアドバンテージがw
0244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 12:57:24.82
田舎じゃないだろ
回転ずしが徒歩圏内なんて都内でも近くに住んでない限り無いよ
俺は川崎でコンビニもスーパーもドラストも徒歩5分圏内だけど、
回転ずしなんて全部車で10分以上掛かるよ
かっぱなんか30分以上掛かるw
0245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 13:04:54.64ID:tNqOJkec
くら寿司 1駅徒歩1分、かっぱ2駅徒歩3分。どっちも通勤途中。
ビール1杯予算2500円ならどっちがおすすめ??

ちなみに、最大MAX12皿まで、茶碗蒸しと玉子は必須!!
0246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 17:14:53.01ID:N4XcRq8m
>>244
それは違う
都会だから色んな所に点在してるんだよ
田舎だからロードサイドに固まってるw
いちいち書かなかったが
かっぱ徒歩5分の間に
セブンイレブン ツタヤ すき家 ファミマ ダイソー やよい軒があるわw
0247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 17:20:51.91ID:N4XcRq8m
かっぱと逆方向に10分歩けば
幸楽苑 しまむら マクドナルド ドコモショップ サイゼリア
吉野家 ブックオフ 快活クラブがあるな。田舎だが住環境には満足しておる
0248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 17:55:26.20ID:XQoTpP07
都会の中心部だと徒歩1分圏内にローソンが2店舗ファミマが3店舗あったりするからな
酷いとこだと車道を挟んで真向かい同士にファミマとファミマが睨み合ってたりする
ギャグみたいな現実
0249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 18:11:30.73
それいうと片側一車線の道路なのに、両脇にセブンは良くある
フランチャイズのセブンの売り上げがいいと、そこに本部が出店してきて潰しにかかる
近所の店はそれで片方潰れたりしてるし
0250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 18:14:40.87ID:LCbEKOFG
いやだわ
プリンの話メインだったのに近所のチェーン店を
語るスレになってるわ
0255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 23:31:53.54ID:hypX/zEZ
>>249
直営店の店舗数の少なさを知らない奴が、
こういう適当なこと言うんだよなあ
直営店なんて全然やってないのになあ
0256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/03(日) 23:38:39.41
>>255
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/061200030/
セブンの隣にセブンができるワケ

直営かとか知らんけど、どっちにしても本部が指図してやってんのは明白だろ
普通のリーマンならこの程度の事常識だし、こんなの今更反論するような話じゃ無いだろうが
0257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 00:08:36.01ID:+PtGPRCu
>>256
直営が来るって話をしてるのに馬鹿なのか?
本部が、FCの隣にFCを出させようとするのは普通のことだわな
0258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 00:33:00.47
>>257
俺は一言も「直営が来る」なんて書いてないんだけど
何言ってんだバカが

http://xn--t8j4cxcta.com/lifestyle/24400/

一般的な話しとしてセブンはゴミクズクソ企業って言いたいだけだから、
それさえ伝わればいいよ
どっちにしてもFC潰しでやってんだし
0259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 00:48:05.44ID:+PtGPRCu
直営ではなく、本部が近くの場所を選んでFCを出店させるということだね
ドミナントなんだから当たり前じゃねえのかって、それが糞企業になるの?なんで?
ドミナントを理解してないの?近くにローソンが来たら、売り上げ減るぜ?
ローソンが来るくらいなら、セブンを出した方がそれよりはマシなんだぜ?分かる?
隣にセブンが来なければ、隣にローソンが来ない平和な世界を勝手に想像してるんだろ?
現実はそうじゃないからな
ドミナントをすることで、セブンオーナーは全員で勝ちにいけるんだよ
FC潰しじゃなくて、FCを守るための戦略のはずなんだと思うんだよ、ご理解ください
0260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:00:17.96
>>259
いやいや、お前は自殺してたりするの知らねえのか馬鹿だから
セブン関係者なのか知らんけど、洗脳されてんの?
頭弱すぎないか?

実際、隣にセブンが出来て元の店は潰れる例、自分でも目の当たりにしてるし、ネットでもいくらでもあるんだけど
これで「勝ちに行って」るのか?
アホかお前
0261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:19:38.90ID:+PtGPRCu
>>260
ビジネスだから、負けることもあるしそれは当たり前なんだが
全店舗が勝てますなんてあるわけないくらい分かるだろ
でも会社として勝ってるから、業界ナンバーワンで1店舗当たりの売上も飛びぬけて高いし、
多くのオーナーは幸せになってるんだが
ビジネスだから負けることもあるし、その悲惨な一部の例だけを取り上げてだからダメだってなんなの
他のとこの方が、儲からないで潰れてる店舗いっぱいあるはずだぜ?
同ブランドのFCが来るより、他社店舗が来た方がもっと売上が下がるはずなんだけど、じゃあどうしろって言うの?
他社店舗が来ないユートピア前提で語られても知らんのだけど
悪い部分が少しでもあれば、全部を否定するっていうお前の論理はダメです
0262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:23:11.56
>>261
他はセブンみたいな「隣にセブン」みたいなことやってないだろ
セブンは本部が主導してFC潰して死人を出してる
本部さえ良ければFCの人間が死のうが知ったこっちゃない

だから俺はクズだと言ってる
どこが間違ってるんだ?
0263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:27:33.76
>>261
>でも会社として勝ってるから、業界ナンバーワンで1店舗当たりの売上も飛びぬけて高いし

お前ほんと面白いよな
「会社」の視点で語ってるけど、結局誰にとってそれは幸福なんだ?
FCの売り上げが減ろうが死人が出ようが、会社が勝ってりゃいいって?

他の会社はそんな鬼畜なことやってないからな?
少しは一般的な道徳ぐらい学べよ
そんなことしなきゃ勝てねえのかよセブンは
どうしようもねえカス会社だな
0265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:30:49.83
不思議で仕方ないんだけど、
>>251をセブン創業者が自ら言ってるならいいんだよ
そりゃ自分の利益になるんだから、FCなんか知らねえよと

でも当然だけど>>251はそんなんじゃないんだよ
所詮下っ端の奴隷でしかない
収入も大したことがない奴
そんな奴がセブン一族の奴隷に成り下がって「会社として勝ってる」とかこんなところで演説打ってんだから、
どこまで頭悪いんだよ

お前も搾取されてる側なんだぞ?
それも理解してないのか?
0266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:32:59.89
>>264
借金させて売り上げをピンハネする、昔の女衒と変わりないからね
しかもちょっと儲かってると思ったら隣に出店して潰しにかかる

どこまでクズなんだよ
0267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:33:02.00ID:+PtGPRCu
>>262
他社でも同じだよ
お前は、ネットで、一番デカくて有名な会社の事例しか知らないから勘違いしてるだけ
1店舗当たりの売り上げが飛びぬけて高いんだから、オーナーも勝ってるんだけど
一番儲かってると数字ではっきりしてるのにな
他社店舗が来て負けるのはいいのかって、なんか答えてくれないかな、答えれないわなユートピアしか見えないもんな
お前がネットの糞つまんねえ誘導に洗脳されてるわな、とにかくトップ大企業を叩けってな
0268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:35:47.50
>>267
>他社でも同じだよ

同一オーナーが近い場所に出してるだけで、潰すために本部主導でやることはねえからな?

>他社店舗が来て負けるのはいいのか

セブンが負けるなら大歓迎だけど
ていうか負けるってことはその程度の店ってことだろ
で、なにか?
0269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:39:56.41ID:+PtGPRCu
セブン店舗が潰れるのが歓迎なら、
もし潰すために本部が隣に別店舗を主導してたとしてもええやん
500m内は別店舗を出店しませんって契約を付けてやったとしても、
10m隣にローソンとファミマが来たらもっと悲惨になるんだけど?分かる?
だからどうなるのが理想なのか、ユートピアの世界から出てきて言ってみろよ
0270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:47:11.79
>>269
>10m隣にローソンとファミマが来たらもっと悲惨になるんだけど?分かる?

もっと悲惨?
別ブランドなら住み分けできるし、実際需要がある場所ならそれで成り立ってんだろ

だいたい、お前の言ってる「他が来たら潰れる」って需要も大してない場所に、
セブンを二店舗だしたら結局片方潰れてるだけじゃん
お前の言ってる綺麗事はなんも成り立ってないんだけど
頭悪いのか?
いつまでそんなバカみたいな話を信じてんの?
0271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:51:08.28
ていうかさ、どうしてその「ドミナント戦略」のクソみたいなきれいごとを信用するようになったんだ?
実際自分の目で見りゃ分かるじゃん
ごく近くにセブンの二店舗目が出店して、元の店が潰れてる例なんかいくらでも
俺自身も近くで見てるし、ネットにもいくらでも出てる
自殺者もいる
ニュースにもなってる

これでもまだ「勝って行ける」とか言ってんの?
マジで頭おかしいんじゃねえのか??
0272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/04/04(月) 01:53:22.17ID:+PtGPRCu
3店舗に増えて住み分け?無理に決まってんだろ
需要食い合いでどこかから潰れていくから
だから、セブン2店舗でそのドミナントを支配し、他社の出店を0にするんだよ
攻めることが守りになるんだよ、オーナーを守ってんのよ
無理な地域なら隣に出店なんてしないんだよ、行ける場所だから店舗だしてんだよ
そりゃ失敗する場所もあるよ、当たり前じゃん
失敗したらダメなら、何もできなくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況