うまい寿司屋と評判なので訪問してみた。 ところが、店に入ったとたんから、あまりいい雰囲気ではなかった。 一見さんだとこんな扱いなのか、接客の悪いことと言ったら・・・閉口。 カウンターには常連さんが数名。大きな声で話している。 この時点で来店したことに後悔していまった。 寿司も噂や評判ほど美味しいとは思いませんでした。 私としては至って普通。 私は30代で若いので、そのような対応を取られたのかは判りませんが、 すし屋としての心意気や姿勢はあまり良くないですね。 お客も常連気取りをしている雰囲気が伝わってきて、何とも居心地が悪い。 また、その客たちと話ばかりしている、ここの大将もどうかと思う。 私は都内の高級店でも寿司を食べます。でも、銀座界隈のお店に初めてのれんをくぐっても、このような扱いをされたことは一度もありません。 たまたま、この日だけのことだったのか? ただ、こうしてネット上で評判を見て、わざわざ足を運ぶ人もいると思うのです。 そういうことも頭の中に入れておくことを経営者として必要だと思いますよ。 私としては、いい印象を受けませんでした。ちなみに私は会社経営者です。