X



トップページおすし(仮)
272コメント93KB

【ペア】築地玉寿司【食べ放題】

0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/11(月) 20:37:05ID:mMuUseV8
ペアで行くと食べ放題が出来ることで有名な寿司屋です。
新宿高島屋店が有名ですが各地にあります。

色々情報交換しましょう!

公式サイト
ttp://www.tamasushi.co.jp/index.html
0072名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/02/22(金) 00:24:38ID:guv0Wdue
>>71
ハマチ、アジ、回転寿司だったら大体あるネタが切れてました。
全部は忘れちゃいましたが、5〜6種類無かった気が…
無いネタはマーカーで線がひいてありました。


元から仕入れないようにしてあるんでしょうね。
007371
垢版 |
2008/02/24(日) 17:03:17ID:g3w8D4Xx
>>72
情報トンクス。

11時の段階で、ハマチとアジがを含む6種類程度の寿司ダネが切れていたとな・・・。
それは、寿司屋としては駄目駄目だな。

今月末くらいにココか雛寿司のどっちかに行くつもりで色々情報を集めてたんだが
>>70さんには悪いけど事前に知れてよかったかも。
0074名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/02/24(日) 18:34:42ID:9L0/TMsh
もっとも雛寿司もハズレの日あるけどなーw
トロ頼んでも赤身が何度も出てきたことあった
ウニがドロドロに融けた状態で出てきたり

値段差がたいしたことないから分かるだろうけど、
仕入れの関係でどうしても当たり外れがあるから、
もっとも重要なのは食い行った本人の運
0075名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/02/24(日) 23:29:24ID:q4bdd9fz
ウニ泥泥は……

しかし食べ放題としてはフツーに美味しかった気がW

貧乏舌だからですかね(´・ω・`)



0077名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/07(金) 22:25:01ID:dk0FH0Mc
食べ放題って・・・
0078名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/09(日) 13:19:14ID:T9citMJp
手巻きの日にコア行ったけど
シャリが熱くてハフハフしながら食べたよ…

もう行かない。最悪
0079名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/16(日) 11:37:47ID:s32nlyFA
>>77
料金払えばどれだけ食べても大丈夫ってことだよ
0080名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/19(水) 18:43:40ID:ilZXTP8w
>>78
ハフハフは言いすぎだと思うけど手巻きの日にシャリがあったかいのには同意
手巻きの日を避けて空いている時間に行けばおいしいんだけどねw

貧乏人だからこのくらいがお腹にも懐にもちょうどよい・・・
0081名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/20(木) 00:33:10ID:i6DDK2nP
>>80
手巻きの日は手巻きが5000本/日くらい出るらしいし、
炊くのが間に合わなくて他店舗から炊いて運んだりもあるっていうから
シャリにこだわるなら8日は避けたほうがいいかもね

手巻きの日イベントやってない新宿高島屋とかに行ったほうがいいかも
0082名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/20(木) 12:54:49ID:Iu6NltdC
>>80
昔横浜ルミネに行ったときはそんなんじゃなかったんだが
今回はほんとアツアツだったのよ。
巻く人も手真っ赤だったし。

でもお金ないからそんな日にしかいけない・・・・

開店と同時に行ったから?
0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/24(月) 03:15:53ID:cfeWElBn
相談させてください。
彼氏の誕生日(平日)の昼に新宿高島屋店に行こうかと考えています。
「寿司か焼肉の食べ放題」という本人の希望です。
それで、ぐるナビのレビューやスレは読みましたが雰囲気や客層をより詳しく教えてもらえませんか?
お互い19の学生で、見た目も言動も2chでいうDQNではないと思うのですが
高島屋のテナントということで気後れしています。
0084名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/24(月) 14:37:51ID:/yb6m3Ng
>>83
まだ若いんだから周りなんてあんま気にするなよ。
別にいくら高島屋だろうが錦糸町だろうがいろんな世代が居るからそんな気にする事でもないよ。
食べ放題なんてどの世代でも行くんだから。
あーでもさすがに高齢者はそんな食えないか
008583
垢版 |
2008/03/24(月) 23:57:04ID:hYrVJpNs
>>84
そうですよね。食べ放題ですしね。
彼の希望でもあるし私も行ってみたいので突撃してきます!
ありがとうございました。
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/03/30(日) 23:17:28ID:jAFnLypJ
>>83です。
突撃してきたので一応レポします。
11時半過ぎに行ったら既に満席で、前に2組待ってました。
んで、かにみそは香りがすごいですね!びっくりしました。
あと最後にほっき貝を一貫ずつ彼と私で食べたところ、
私の方だけジャリジャリしました。殻なのか砂なのか。
彼じゃなくて私の方でこうなったのが不幸中の幸いでした。
が、向かいに座る彼にも音が聞こえるほどジャリジャリして
かなり残念でした。
でもその他はおいしかったし彼も喜んでくれたので良かったです。
0088名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/04/30(水) 21:10:11ID:j5eE4DBJ
くら寿司より美味い?ここの食べ放題って〜
0089名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/20(火) 12:39:39ID:H+Q5X8XJ
俺は雛鮨の方がうまいっつってんだよ!!!わかるか?!味覚音痴ども!
0091名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/25(日) 10:15:55ID:2apnMtXn
今度、新宿タカシマヤの行く予定なんですが、平日昼間でも待ち時間ありですか?
0092名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/29(木) 13:55:43ID:2WjOkZL7
>>89
1嫁。
確かにこの板は情報交換だから、ここよりこっちがうまいって
話もありだが、そうは言っても築地玉寿司の板なわけよ。
雛鮨がスキならここでギャーギャーわめいてないで、雛鮨の
スレでも立ててまったりやれよ。
荒らしと大差ないよお前。
0093名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/30(金) 13:28:01ID:on+oykGW
ここは一名だと食い放題ダメなの?
0094真野雄至テニス部
垢版 |
2008/05/30(金) 14:11:16ID:CXlmIna5
真野雄至にテニス部に誘われたけど学校に通えん通信制へ


0095名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/30(金) 16:43:00ID:on+oykGW
新宿玉寿司食べてきたけど・・・・
う〜ん余り美味くなかったな
寿司王国とあまり変わらない味のレベルだったのでかなりガッカリした
0096名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/02(月) 21:01:56ID:Ei7/j6It
雛寿司の横浜店について質問です。
ここって大トロってありますか?
うにはどんな感じですか?
0099名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/05(木) 01:22:50ID:FWuauUVE
こんど彼女と寿司食いにいくんだ♪
0101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/08(日) 12:41:59ID:/6z2s3wL
101
0102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/08(日) 12:49:03ID:+ChVdKq3
ふつうの寿司屋でなく、「食べ放題」の寿司屋に行こうってことになったの。
いろいろ調べたけど、玉と雛が無難な2強かなと思って、台場へGOです。
0103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/10(火) 22:52:07ID:oqfoVB8R
というわけでこないだ行ってきました。
率直な感想は、食べ放題なら値段もネタも適当で分相応。合格点でしょう。

みなさんの意見や、食べログ・Yahooグルメ・ホットペッパーなどの口コミどおりです。
値段を気にせずおすしをたくさん食べたいっ!って人にはいいと思います。

1カン200円なので女性は15カン、男性は20カンでもとが取れますね。
自分は13種26カン食べたので、ネタにもよるけどまあ元は取れたかな??

で、やっぱ気になったのが提供時間。混んでたせいもあるけど、食べ時間よりも
待ち時間の方が長い…。1回のオーダーが計20カンで、うちらは3サイクルしたん
だけど、滞在時間70分で、たぶん食してる時間は30分に満たないと思う。
待ってる間に原がふくれてきちゃうんだよね。
0104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/14(土) 12:40:01ID:TJMVQLiy
それが狙いだお( ^ω^)
0105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/18(水) 19:11:11ID:rGL15VyO
バイキングは元取れないことも知らないの?

バカなの?
0106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/21(土) 18:00:51ID:YpAwdGi7
バイキングは元取れないことも知らないけど
お前よりはバカじゃないと思う
0107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/21(土) 20:24:32ID:Rw6GOE56
スレが建って丸一年で100レスぐらいか。
あまり盛り上がってないなぁ。
0108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/21(土) 22:06:23ID:taRsUNGm
沖縄じゃ、今もこういう状況だろ。

【曽野綾子インタビュー】

1973年頃の日本の全国紙は中国にへつらい、中国に対していささかでも批判的な記事は
一切載せないという信じがたい姿勢で一致していました。
私が中国批判の記事を書いたら、すぐに電話がかかって来て原稿の書き換えを要求してきました。
日本のマスコミは言論の自由を守ったどころではない。
言論の弾圧を自ら進んで受け入れたのです。
0109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/08/01(金) 23:18:54ID:weQRGHWV
お台場店しか行ったことないけど十分おいしかったよ

窓側のカウンターだと夜景もキレイだし、デートに最適なお寿司屋さんだと思うな〜
0110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/11/01(土) 22:22:44ID:lhPfqtND
信じて行ってみます。
0111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/11/02(日) 12:35:39ID:LqhNxDY6
高島屋行ったけど普通の人は食べ放題で元とれないよ
高級ネタはほとんど切れてたし
0112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/11/03(月) 14:05:40ID:5r4HzSUH
>>110
レポ頼む。
0115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/02(金) 05:22:50ID:kqD1Sndm
確かにお台場は窓際だと、目の前にレインボーブリッジの夜景を
見ながら食えるからデートにはいいね。
時間制限も無いし。
景色を見れるチャージ代を考えればお台場が一番お徳だね。
0116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/02(金) 05:25:35ID:kqD1Sndm
食うだけなら、100円から700円くらいの大トロまで
目の前の日本人の職人に握ってもらえる高級回転寿司屋で
普通に食えば3000円の予算内で腹いっぱい食えるから
3600円も払って中途半端なもん腹いっぱい食っても損だよ。
0117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/02(金) 10:07:27ID:r0Jdjx6X
>>116
80貫食べれるから食べ放題行きたいんだよね。
100円の回転寿司で4000円も払うの馬鹿みたいで。
田舎住まいだから明治神宮参拝ついでに玉寿司とやらに行ってみたいのだ
0118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/02(金) 12:10:43ID:4QhTOUOz
ここ時間制限あるの?
0120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/06(火) 02:46:08ID:xqewHaL/
制限有りの場合は何分?
平日昼間なら時間制限なし?
高いネタは品切れの場合が多いとかってオチは有り?
行ったら高いネタだけ食いたいんが。

0121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/07(水) 19:26:59ID:kGI1suVq
そりゃ安い食べ放題なんだから品切れが嫌なら、
夜ではなく休日の昼間や遅くても夕方に入ったほうがいいだろうなぁ。

あとは入った直後に品切れのネタを聞いて、嫌ならまた後日にって方法も。
0122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/08(木) 18:10:16ID:kckHbH3n
食べ放題が一番オススメの時間はランチ終了後、2時過ぎから3時ごろ。
当日入った魚が仕込み終わる。
それなのでネタ切れも少ない可能性が高い。
客が少ない時間帯なので20個制限もある程度なら大丈夫。
一番いい曜日は土曜。土日2日分仕入れがあるから。
一番オススメできないのは日曜(連休最終日)夜、及び月曜(連休明け)の開店〜ランチタイム。

ちなみに20個制限の理由は他の客の分を作れなくなる為で
20個制限する前は100個以上とか頼む客が結構多く
他の客を待たせないために取られた処理と思われる。
実際100個以上とか頼むとマグロ20個とか注文あったらマグロだけ20個握り
後は他の客の分を少しさばいてから続きを〜って感じで作る事になる。

とバイトのヤツが書き込んでみる。

ちなみに市川店は1/12、千葉県は5月に閉店する。
千葉県の食べ放題店がなくなる。
0123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/16(金) 04:23:57ID:KNYKALgz
マジレスすると、スーパーの刺身お造りの半額の品を
3000円分買って、米と一緒に食う。つまり刺身定食だな。
こっちの方がよくね?間違いなく、こっちの方が高級なネタを
沢山食えるよな。

単純に美味い寿司を沢山食うというだけの目的ならば。
0124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/27(火) 10:59:18ID:xS86AV77
お前ら糖尿はこわいぞ〜(^o^)
0125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/02/11(水) 00:47:32ID:UsrfgIwm
この間行った。うまくね。食べ放題ってだけ。普通なら板になれないような若いのが握るんだが、ヘタで食えねえな。
0126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/02/11(水) 23:36:26ID:SrC/raI7
そりゃ一皿数百円の回転寿司が食べ放題になってるようなものだからw
これに比較しても最低20カンは食わないと元取れない

むしろたった\3500〜4500程度でどんな美味いものを無制限に食えると思って行ってるんだ?
ちょっとした店でも10カン程度でこの値段なのに

築地の寿司屋でやってる1人\10000くらいの食べ放題は値段相応にここよりかなり美味かったよ
味に不満があるならもっと金を用意してそっちに行けばどうだ?
0127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/02/12(木) 13:15:44ID:D7k0seUo
>>126
凄く…正論です……
この価格の食べ放題だと期間限定の短期でやってる店でないと味のランク上げられないね。

前に綾瀬で食べた店の開店何十周年記念で1ヶ月限定でやった\3675の食べ放題は美味かった。
そこ寿司専門じゃないけど魚系で夜行くと1人\5000は軽い店だったし。
0128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/02/14(土) 17:52:19ID:CNamwXHa
>>125
とりあえずこのスレの>>53-57あたりを読めば分かる。
常時やってる寿司食べ放題としては比較的安い値段で、取り合えず食えるレベルの寿司が食える店がここ。

自分の財布で気楽に好きな寿司を好きなだけ食いに行ける店がここであって、
間違っても美味しい寿司を食べに行く店ではない。
0129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/03/31(火) 02:10:57ID:vfnhWp1S
今日錦糸町いってきた。
感想としてはネタが小さめ。それ以上にシャリがでかい。
それ以上にシャリがおにぎりみたい。寿司と思えない重量感でしかも固い。
食べ放題対策なのかわからんけど、寿司はバランスや食感もすごく大事だよね。
食べてて寿司としていまいちおいしくなくて、満腹感とは違う感覚であまり食べずに店を出た。
ネタもシャリもお値段程度ではあると思うけど職人の腕によってガッカリな物にって感じ。
そんなの気にせずガンガン食う人、中トロばかり食う人とかなら元はとれるかと。

しかし高級寿司ってのは違うなやっぱり
0130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/04/08(水) 17:22:45ID:Yec1Cd+p
なるほど参考になる

しかしHP見る限り高級を売りにちょい高の価格設定で食べ放題うたってそうな感じだけど
そんなことは一言も書いてないのも事実だな
トロ系コンボで元は取れるかもだけど脂ギッて実際そんなに食えないよ

でもなんでお相撲さん以外2度と行かないようなセコい事するんだろ?
0131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/04/08(水) 17:28:37ID:Yec1Cd+p
あ、あと福岡行った時すしクーポンで2500円位?食べ放題で
一番乗りなのに過半数以上ネタ切れ。

ここってそんな感じなのかな?
0132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/04/24(金) 18:36:28ID:3WMMDheA
で、どうなの?
ここ2回目以降の注文で次第に質落ちていくの?
0133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/04/25(土) 20:02:44ID:/d4Z1qk5
今日新宿で食べました。
2度目の注文からクォリティー下がった気がしました
0134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/11(月) 12:13:44ID:lkFGRstG
8日の手巻き105円均一行った人いる?ズームインで見たら
ネタもたっぷりで美味しそうだったけど、手巻きばかり頼んだら嫌がられるかな?
0135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/14(木) 15:10:34ID:YnKWjwCi
横浜店へ行った。
味に関してはスシローに毛が生えた程度。
男4000 女3500は高い、それからマイナス1000円が適価。

それとドリンク、ボッタアイテム承知だけど、あの小さいグラスは酷すぎるぞw
それと狭い店内に店員多杉、うざい。
結論として2度めの来店はない。
0136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/14(木) 18:44:53ID:BuqHFOpw
>>135
レポありがとう。
結構参考になりました。

あといくつか教えて欲しいのですが
ミナミor本マグロの中トロとか食い放題?
うにといくらは?
種類は何がありましたか?
0137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/15(金) 10:12:34ID:tuOOat5f
>>136
中トロは食べ放題、
種類は忘れたけど味はそこそこ、これが一番お徳ネタ。
ウニ&イクラも食べ放題、だけどウニは微妙。

ちなみに大トロは一人2カン制限つきだったが、
トロ寿司フェアで、プラス 大・中・赤身3カンセットを注文できた。
0138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/16(土) 05:00:14ID:KPrXWf16
今日の夜、銀座ペアかお台場に行こうと思ってるんですが、
どちらが比較的すいてますか???
0141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/19(火) 21:05:23ID:9qqckXUj
>>140

食べることに集中する+たくさん食べるために行くやつの割合が多くなるから
0143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/21(木) 01:42:36ID:d6iSorqn
お台場店、行ってきました。シャリは小さめだったから結構食べれた。
大トロが切れてたけど、中トロのアブリが美味しかった。塩をまぶしてあって、これが油と合う!
カウンターで口頭注文なのがちょっと…
手が空いてる時しか頼めないのと、次を焦らせるからゆっくり選べない。
女性\3000なのが嬉しい。
0146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/06/17(水) 20:52:11ID:V+FPJJnC
吉祥寺行ったことある人いますか?

大トロは2カンまでなんですか?
0147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/03(火) 23:50:57ID:q5lWQVX3
ほしゅ
0148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/04(水) 10:52:50ID:ql+Vcd0x
銀座の地下にもあったはずだが
十年ぶりにこないだいったらなかったな
潰れた?
0149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/08(日) 11:09:20ID:o5+9mz2F
末広手巻あげ

吉祥寺ロンロン店は無くなりました。
0150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/13(金) 20:17:57ID:5sLK682G
多いだけならともかく、玉寿司のシャリって固くてまずい。
あれで食べられなくなる。
0151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/15(日) 02:01:24ID:CP1T1eEg
>>150
柔らかいよりまし
このところやたら柔らかいシャリの寿司を出す店が多い事
口にいれてほろっと崩れるくらいが良いとされてるのに、おはぎみたいにべったりの店が多い事
0152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/15(日) 04:22:34ID:vzi1YdMz
>>151
食べ放題なんだから、飯はやわからい方がいいな。
握りたてのはずなのにむちゃくちゃ固い。
あと酢の味がしない。これも流行りに慣れてるせいなんだけど。
0154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/15(日) 17:42:58ID:vzi1YdMz
>>153
多分子供料金は無い。金の無駄だから食べ放題はやめとけ。
0155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/15(日) 19:43:06ID:vzi1YdMz
公式見たら子供料金あった。
>・小学生以下 1,890円(税込)

でも4歳と6歳だと、まじで金の無駄。
0156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/15(日) 21:40:50ID:/i1L9R8t
>>154-155
わざわざありがとうございます

たしかに下の子は無駄かもしれないですね。
上の子は私に似て大食いで20貫は食べるので大丈夫だと思います。

少し損してもいいので、思い切ってみんなで行ってきますね。
0157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/15(日) 23:52:13ID:vzi1YdMz
6歳でそれだけ食べるのは食育の面で問題が・・・

ていうか玉寿司は本当にまずい(特にシャリ)から、頑張ってもいつもより食べられない。
だからおすすめしない。
0158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/16(月) 15:08:57ID:4Sql25ez
どう考えても4000円の元なんかとれねえべ
0161151
垢版 |
2009/11/19(木) 02:39:25ID:tQ+QV7bd
>>152
握りたてのはずなのにって、お米の炊き方の違いじゃないw

酢の味がしないって言うのは同意
ちょっと酢加減は弱いかもね、ちまたの持ち帰り寿司は酢が強過ぎるけど、玉寿司はちょっと弱過ぎかもね
0162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/19(木) 13:09:33ID:9O/oEKpo
>>161
握りたてのはずなのに1日経ったようなガチガチの飯
炊き方の問題なら完全に失敗してる
0164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/11/20(金) 19:22:36ID:NNGQyQMJ
1度行って二度と空気がしないから記録の更新はないな
0167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/12/11(金) 03:14:43ID:4Iq4Y4jF
手巻きの日しか行かないよ
池袋メトロポリタン店は、開店時はなんか客層が悪い、汚い感じの貧乏人ばっかり
酢がききすぎて、あんまりだった。
渋谷東急プラザ店は、よかった。ネタがたっぷり、酢もいい感じ、シャリの温度もいい。
大宮ルミネ店はまぁまぁ、客層がいいみたい、ルミネカード持ってると割引になるのがいい。
0170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/12/12(土) 00:55:52ID:bl/0Ze43
お台場にデートで行こうかと思ってます。
綺麗な景色を見れる窓際の席は取れるでしょうか?

お台場の景色を見れる普通の店も男女で同じくらいの料金だと
思うので、時間制限もないですし、どうかなと思ったのですが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況