X



トップページおすし(仮)
272コメント93KB

【ペア】築地玉寿司【食べ放題】

0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/11(月) 20:37:05ID:mMuUseV8
ペアで行くと食べ放題が出来ることで有名な寿司屋です。
新宿高島屋店が有名ですが各地にあります。

色々情報交換しましょう!

公式サイト
ttp://www.tamasushi.co.jp/index.html
0053名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/11/16(金) 17:16:55ID:0Y1gdvNg
高島屋しか行ったことないけど
そこそこおいしいとおもうけどな。
コストパフォーマンスはいいよ。

てゆーか、このクラスのすし屋に最上の味を
求める方がおかしい。
手ごろな値段でそこそこいいネタをお腹いっぱい
食べれるならいいじゃない。

俺は+2000円出して北沢倶楽部に行くけどね。
0054名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/11/17(土) 01:38:03ID:5Ft4YE+j
てか美味い不味いってどこと比べて美味いか不味いかでないと情報として意味ないよな。
美味い美味いと書き込んでも比較対照がカッパ寿司だと意味ないし、
不味い不味いも諭吉が数人飛んでいく老舗と比較だったら当然だから。
0056名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/11/18(日) 09:57:00ID:3lQrbnY8
>>54
玉寿司は、美味い不味いというより『ちょうどいい』という表現がぴったりだ
安物の寿司屋よりちょっとだけ良い雰囲気と、値段分に満足できるネタ。
二人で一万円で酒飲みながら寿司を食えるってカンジ。

例えるなら、初任給もらって親を食事に招待するとか、そんくらいの。
0057名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/11/18(日) 22:48:54ID:3INPHaYn
>>56
玉寿司や雛寿司は丁度そんなもんのレベルかな
一般的には雛寿司の方が上だけど、日によって変わるネタと握る人によって差は消えてしまう
寿司王国はネタに面白みはあっても当たり外れが激しすぎ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況