X



トップページおすし(仮)
244コメント72KB
柿の葉寿司
0089名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/08/22(火) 10:33:18ID:Q60BvkHp
朝ご飯に食べた記念あげ
0090名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/08/22(火) 12:24:00ID:4dMV+xhA
>>89
裏山水なぁ
はぁ〜、食いたくなってきた(w
0092名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/09/18(月) 09:35:45ID:kppx0Pwc
あげとく
0094名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/10/08(日) 08:36:18ID:VlhNeLWP
かんさい想い出シアター
チャンネル :NHK総合/デジタル総合
放送日 :2006年10月 8日(日)
放送時間 :午前10:05〜午前10:35(30分)

きょうの料理 味の旅「吉野のほおの葉ずし〜奈良・天川村〜」(昭和58年7月放送)
【案内】佐藤誠

今回は、奈良県吉野の天川村の郷土料理「ほおの葉ずし」を紹介します。
天川村の奥座敷・洞川温泉のお土産として今でも人気が高い
「ほおの葉ずし」や「柿の葉ずし」を作りつづけるお店を訪ね、
季節限定の名産の魅力を探っていきます。
0095名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/03(金) 11:38:53ID:y4dQjviJ
九和楽のしいたけの柿の葉寿司は特に絶品。
一度食べたら、病み付きになるよ。
ページアップしておく!

http://www8.ocn.ne.jp/~kuwaraku/
0096名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2006/11/25(土) 23:43:02ID:GPQ701lt
ほすあげ
0097名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/02/17(土) 22:21:11ID:vlQu3SFF
保守柿age
0098名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/04(日) 21:28:58ID:f2ka7ESz
保守柿age
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/16(金) 21:04:17ID:VywrO+jh
保守柿age
0101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/03/20(火) 18:20:13ID:9ok/0/eA
関東でも食べたいなぁ。
ネット注文じゃなくて。
0103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/04/18(水) 20:29:47ID:6VhhwtKr
保守柿age
0104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/05/06(日) 01:57:02ID:ocDQgno9
個人的感想ですが。

たなか → 味濃い目
ヤマト → あっさり目

東京だと、たなかのが喜ばれるかな。
おれ、ヤマトファンだけどねー。
板橋のイズミヤで売ってたのどこのだっけ?
あれはちょっと不味かったなー。
0105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/05/29(火) 00:56:23ID:zsfBbUc/
保守age
0106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/03(日) 12:53:17ID:xofqdtma

いろいろ食ってうまいと思ってるのが、

いざさのさば。シャリは柔らかめ、ネタ薄め。それがいい。
あと柿の葉ではないが平宗の山菜巻き。要はとろろ昆布巻き。

大手になるといろんな高級寿司作ってるが、柿の葉寿司以外あまりうまくない。
さらに日によって、売り場によって、特にシャリの味が違う気がする。
0107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/05(火) 20:10:15ID:j7CB7v//
五条市でお勧めの柿の葉すし店は何処ですか?

出来れば駅から近くがいいです、宜しくお願い致します。
0108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/06(水) 15:38:55ID:cHbSXg98
五條の間違いでした
0109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/12(火) 14:44:25ID:ECguRQ25
タナカの美熟女社長を食べたい
0110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/26(火) 20:01:33ID:nPCuBbam
柿の葉寿司はまってます。
某駅の売店で売ってる奴。以前は柿の葉も食べてました。
0111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/06/29(金) 20:42:20ID:STeGSoUe
柿の葉寿司って奈良和歌山地方のものとは別物の柿の葉寿司が石川県にあるんだね。
知らなかった。
葉っぱに御飯のせた寿司。↓こういうの。
http://www.pref.ishikawa.jp/kenkou/healthy/menu/01/index.html


0113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/09/12(水) 12:41:15ID:HRYjKtWy
保守柿age
0114四国の帝王 うらかん
垢版 |
2007/09/12(水) 16:10:37ID:wPMiKIXz
中川美味しいですよね。最高です。
店の雰囲気の良さ、大将の会話、味はもちろん。銀座にも負けとらん。
ネタの種類では負けるが料金は半額!!
11月に予約しよ。 お勧めは変だけどおまかせがいいでっせ。
0118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2007/12/01(土) 07:24:18ID:8waP7xix
保守柿age
0119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/01/08(火) 11:57:24ID:QVypMXhK
保守柿age
0121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/02/27(水) 16:02:54ID:QpgHyPfK
保守柿age
0122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/04/04(金) 22:38:41ID:A0Fkc4ch
////////////牛を口にするのはモーやめよう!////////////
牛は邪悪な動物だと思います。 牛肉を食べると攻撃的になり、血がふつふつと煮えたぎるような感じがするような気がします。
牛肉は赤いですよね?何故赤いですか?血です。血の色です。
あなたは牛肉を食べると同時に、あの黒々とした毛の下に流れる血を吸っているのです…。
事実、科学的な裏づけもありそうな気がします。ちなみに、牛は頭の良い動物で、
家畜の牛は自分がいずれ殺されることを理解しているのだそうです。 だからと殺場に連れて行かれるとき、牛は涙を流します。
ストレスで、血の中にストレス物質を溜め込むという説もあります。 牛は人間と近い動物なような感じもあります。
ミノタウロスや牛魔王、件など、人間的に描かれる動物は決して多くありません。
彼らなら憎悪と言う感情を持っても不思議ではないのではないでしょうか?
牛の肉には、人間への憎悪が含まれているような気がします。
牛肉を焼肉やステーキにしてよく食べるあの人たちは、事実野蛮なことを沢山してますよね。
日本では、エタヒニンの食べ物でした。何だか嫌な予感がするのです。
また、牛肉を食べると毛深くなるという話もあります。日本人女性でも髭を剃る人が増えているんだそうです。
肉を食べるようになったからのような感じがあります。
0124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/04/21(月) 23:12:12ID:QiYV0aFa
ひょうたろうの柿の葉寿司が好き
皇太子様に献上された柿の葉寿司
0125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/15(木) 21:56:05ID:seaUawoS
いざき「新大阪 新幹線構内」ってのはどこにあるんだろう。
0126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/05/17(土) 00:24:48ID:hs14Ltxa
正倉院〜近鉄奈良駅間にあった柿葉寿司のお店(名前忘れた)は最高だったな
おれバッテラがそれほど好きじゃなかったんだけど
コレは酢の臭いがあまりないからめちゃ美味かった
0127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/06/08(日) 01:26:08ID:hSQb0rKL
何故か小田急線の新宿駅ホームで柿の葉寿司が売ってる。
味は本場のものより落ちるが、鯖鯛鮭の3種類が入ってるのは嬉しい。
東京じゃたまに見かけても鯖1種類しか入ってないからね
0128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/09/09(火) 22:00:05ID:+nCN+I+v
奈良出張の帰りに買ったよ
あっさりしてましたがうまいね、ビールに合うよ
0130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/10/07(火) 13:01:52ID:bUkg/bAx
保守柿age
0131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2008/11/03(月) 14:25:21ID:ELrXoRrU
これって奈良にしかないのか?
0136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/01(木) 08:57:50ID:a7Z0HZmh

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃   ┃
┃ ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃   ┃
┃┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |   |
 ( ̄l▼      ̄)!   !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■___  (( ̄))    新年あけましておめでとうございますーーっ!
(___)   ̄/
               2009年 元旦 
0137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/01(木) 22:00:13ID:a7Z0HZmh
保守柿age
0138せんとくん
垢版 |
2009/01/18(日) 12:00:47ID:dG4eEP7K
奈良の旅で食べた味が忘れられん。
近所のスーパーの駅弁祭りで買ってみたが、固くなっててイマイチだった。
ゐざさは某駅ビルで買えるから嬉しいが、他のものも食べたいな。
0139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/01/25(日) 21:38:57ID:kam1mPJn
ケーブルカーの駅を降りて金剛峰寺までの参道沿いに
自家製の柿の葉寿司を売る小さな家が何軒かあるが
これがおいしかった

駅で大量に売るようになると作り方が変わるため
これまでおいしかった店もダメになることが多い
0140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/03/21(土) 19:50:28ID:nxCwkY7r
生駒に住んでた頃、たなかの寿司を帰省の土産にしてたんだけど
ちょっと塩が強すぎるなぁと思ってた
最近になって平宗のを食べてみたら、まぁ当り前なんだけど全然違う味なのね
こちらは塩は控えめでちょい甘め、ご飯はけっこう軟らかくてネッチネチモッチモチな食感
他のチェーンのも食べてみんといかんねぇ
0143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/05(火) 18:43:08ID:iB3dYCKW
後でオヤジが買ってきてくれた和歌山なかむらの柿の葉ずし食べる。
超楽しみ〜ヽ(´▽`)/
0144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/05(火) 23:50:04ID:iB3dYCKW
葉っぱを剥くのが面倒だし酢メシが引っ付くからそのままたべたんだけど結構おいしかった(^O^) 
半分残してるから明日たべよっと。
0145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/05/06(水) 18:33:38ID:YEcBSy2B
いいね〜おいしいね〜。
0147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/08/09(日) 11:39:48ID:UomiJwct
俺、奈良出身の女の子と結婚したい
0149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/09/11(金) 15:31:55ID:Y7Uj/Yh0
葉っぱ剥がさないで食べるって結構普通なの?
0153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/09/18(金) 20:35:16ID:rhcyOnBv
さっきぴったんこカンカンで食べてたよ
0154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/10/24(土) 04:44:54ID:DM2VzcN7
吉野に一泊旅行行ったとき、
柿の葉ずし目当てにハシゴしたなぁー
どこも自家製で味が違っておもしろかった。
0157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2009/12/28(月) 00:33:01ID:wd+Hjn4t
天理SAで売ってるのが美味しかった
鯖より鮭のが好き
0158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/01/01(金) 00:03:46ID:gdXCIAcu
嫁が正月実家(大阪)の手土産にするため、香芝のヤマト検索してたがスレ見ると愛好家多いな。
しっとりした平宗か1度食べよう。
海のない吉野地方の文化だ。
0159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/01/09(土) 21:50:42ID:+KZG+x2G
以前九度山の真田庵?に行った時、南海の駅から寺までの途中にあった個人経営っぽい柿の葉寿司の調製元で直接買った奴があっさりで旨かったなあ。
0160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/02/05(金) 17:53:59ID:rOFx4uEL
柿の葉寿司って中谷本舗ってのはどうよ?新幹線の東京駅とか京都駅で売ってて結構好きです
0161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/02/25(木) 15:06:59ID:mBNoXP+t

サブメニュー、特におぼろ昆布で巻いたやつを比較してみた。
(ただし本店とか大きな店に行かないと売ってない)

・柳屋 きぬ巻時雨ずし...なんか具が中心になかったり雑だけど、これはうまい。
・平宗 山菜巻き...ごぼうの歯ごたえがいい。よく味がついて、うまい。
・いざさ 山菜巻き...具がやや薄味だが、うまい。
・たなか しぐれ巻き...ちょっと甘すぎだが、うまい。
0162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/03/16(火) 09:50:54ID:iAucLR6T

大手で一番うまいのは、いざさの柿の葉さば、
シャケは邪道だろ。

春になれば、大滝茶屋、ひょうたろうなんかと比較検討してみる。
0163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/03/20(土) 14:20:30ID:SPZE1PL3
ゐざさ(いざさ)は、柿の葉というより笹寿司(ゐざさ寿司)とか桜寿司など何が専門??っていう感じ
ま、最近はオンラインショップもできて元気よさそうですけど…
確かにバラエティさはある! http://www.izasa.co.jp/   
0166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/06/09(水) 13:43:45ID:+Bfa4C2u
高島屋でみた
0167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/06/13(日) 19:03:11ID:yB1n/iTf
大滝の松屋、素朴で美味しい。
特に後味がいい!
0168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2010/07/14(水) 20:16:19ID:PldSfOFt
海のない、奈良県吉野地方が生んだ食文化
殺菌作用のある、柿の葉を用いた風味
0172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/01/08(土) 18:53:56ID:cVKbcd6C
明日明日香いく
どこでかえばいい?
0174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/04/09(土) 01:19:45.08ID:kW6MHjJX
平宗食べた。
うんうまい。
0177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/10/27(木) 07:52:57.20ID:KlLU3oFA
兵庫のわたしは奈良に行ったら、ヤマトとたなかの両方を買って帰る。
平宗も食べてみたい。
0178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/11/26(土) 08:22:13.69ID:uj9kIZNI
保守柿上げ
0179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/12/09(金) 14:28:21.41ID:knhd3NT2

柿の葉寿司自身はどんぐりの背比べだけど、
いざさ、田中は保存がいいのかどこでくってもはずれが無い。
平宗はたまにメシが固かったりする。山本はよく知らん。

あとサイドメニューのおぼろ昆布で巻いたやつは、
吉野口の何とか言う店の絹巻きがうまい。柿の葉は普通。
0180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/12/11(日) 01:04:32.09ID:NSXTTRkz
吉野山の、ひょうたろう。上市の和楽路屋。 なかなかです。 あとは大滝のお店。名前わかりません。
0181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/12/14(水) 00:00:50.60ID:+76EoXjy
>>180
大滝で郵便局よりも上市寄り、国道169号沿いのカーブの奥にある店なら「松屋」やね。
あそこのんは旨い。
前を通るたびダムの方から下ってきた車がハンドル操作間違えたら入り口に突っ込みそうやなーといつも思う。
ttp://www.vill.kawakami.nara.jp/kankyokai/kanko/eat_matsuya/index.html
0183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/12/22(木) 19:23:31.20ID:05Cema1o
柿の葉寿司は、新大阪駅で買った吉野寿司が美味しかったです。
出張に行ったときには、よく買います。
もっと美味しい柿の葉寿司かあれば、教えてください。
東京で購入出来るとうれしいです。
0186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2011/12/25(日) 22:00:40.53ID:aTJb4o5X
紀ノ川流域のスーパーで売っているかつらぎ町の〜〜食品ってとこの
柿の葉寿司はあまり美味しくない。
シャリの上に載っている鯖が特にイマイチ。
ネタも小さい上にいい鯖使ってないのか身がぼそぼそ。
3回買ったが、全て裏切られた。もう買わない。
0187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/04/05(木) 22:02:34.57ID:3mBdmka2
東海道新幹線の東京駅でなぜか中谷本舗のゐざさ寿司が買える不思議。
初めて見たときは、わざわざ上北山村河合から取り寄せてるのかと思った。
0188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/04/29(日) 08:34:29.63ID:Q9VwDFRi
奈良の人間だけど、和歌山県の九度山町の九和楽を超える柿の葉寿司
が一番美味いと感じた。地元奈良の天川村にある手作りの柿の葉寿司も
他県民からもかなり推されていて期待して食べてみたがイマイチだった
確かに丁寧だと感じたが味にインパクトがない
0190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/05/05(土) 15:00:35.17ID:jcX+4fhz
黒滝茶屋の柿の葉寿司、うまかった!
0193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/05/29(火) 11:24:51.47ID:Ul60jc38
記念あげ
0194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/05/29(火) 14:52:03.15ID:4d9RBBeo
モバゲーのザ・コンビニで奈良県は柿の葉寿司が御当地だな。
残念なニュースが頭に浮かびそうで奈良県の御当地見たくないw
0195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/05/29(火) 18:35:26.61ID:Xtg/vA2d
柿の葉寿司製造販売「たなか」の課長(55)と女性会社員(71)が奈良駅前広場のベンチでまぐわって逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338256286/
【社会】 酔った男女、JR駅前広場のベンチで堂々とわいせつ行為→55歳男と71歳女を逮捕…奈良駅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338256540/

★課長さん、こんなところで…駅前のベンチでハレンチ行為、55歳男と71歳女を逮捕

・奈良市のJR奈良駅前広場でわいせつな行為をしたとして、奈良県警奈良署は29日、
 公然わいせつの容疑で、柿の葉すし製造販売会社「柿の葉すし本舗たなか」
 (同県五條市)販売第2課の男性課長(55)と女性会社員(71)の2人を逮捕した。
 男性は容疑を認めているという。

 逮捕容疑は同日午前1時15分ごろ、同駅前広場のベンチでわいせつな行為をしたと
 している。

 同署によると、2人は酒を飲んでいたという。目撃した通行人が近くの交番に通報した。

 同社は「大変お騒がせして、誠に申し訳ございません。本当に残念です」とコメントしている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910310005-n1.htm
0197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/06/16(土) 12:16:25.74ID:2gg5ReUB
大阪万博にいく前に食べたときには
しょっぱさもすっぱさも
今とは比較にならないくらい強かったよ
0199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/10/11(木) 08:41:20.88ID:fRDuw4qp
秀治さんの声も消えて寂しっす
0201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/12/21(金) 20:19:35.66ID:n8UxlAnp
クリスマス用に取り寄せてみた。
0204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2012/12/28(金) 20:14:38.31ID:kDiicJUV
>>203
ウチの近所にいつも配達してくれるサンタ氏は、
バッテラが好物だなあ・・・
あと、あっさり系のラーメンと日本酒。
毎年、町内会で、配達が終わったサンタ氏の慰労会を開催しているが・・・
0205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2013/01/21(月) 14:18:26.21ID:iSjfgC+b
奈良に住んでるときいろいろ食べ比べをしてみた。

平均してシャリ柔らか目のいざさがうまかったように思う。
本来保存食だが、結構店での保存方法が利いてる感じ。
簡単な出店のようなところは味が落ちる。
コンビに最悪。骨が入ってたこともw
あと奈良で買うより大阪の有名百貨店で買ったほうがうまいとか、
なにせ99%がシャリだから。
0206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2013/01/21(月) 19:41:15.72ID:CaNUDxhN
5年前くらいに和歌山駅構内で買った柿の葉寿司は旨かった
柿の葉寿司は好きだからいろいろなところで買うんだけど
和歌山駅のは断トツに旨かった
長方形の箱に入ってて900円くらいだった気がする
0207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2013/01/22(火) 10:43:49.47ID:KhB4PT4j
有名百貨店だろうが、五條で作って運んでるんだが・・・・
和歌山駅構内も1番ホームのは業者直営だから五條から運んでるんだが。
朝早くに社名の入った軽トラ24号線走ってるよ。
駅ビルキオスク横の駅弁屋にあるやつは精了軒だから和歌山製造だろう。
0208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:oHFq1cV4
奈良吉野の派出所横の個人店にはメハリズシもあって好きだ
柿の葉寿司はヤマトが好きだ、ヤマトでは4店舗程食べたが桜井店ではお土産用に柿の葉寿司と昼食用に胡瓜巻をいつも買うなぁ
0209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2013/09/22(日) 09:14:12.70ID:K5zMqhFZ
今日のお昼は柿の葉寿司に決定しました
0211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2013/09/24(火) 10:19:02.99ID:q6vlJ4pX
部落の加護ちゃんが柿の葉寿司好きなんだよね
0212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2014/04/02(水) 08:08:23.67ID:dUg+8wdl
ドライブインで買った柿の葉寿司を貰った、漢字二文字で漢数字が入ってる社名の物
今回は土産で貰ったがここのはいつも臭い、買って直ぐでも臭う
柿の葉の香りは薄く鯖は臭い、食中りしないだけましだった
7〜8店の柿の柿寿司を食べたが小骨が入ってたり鯖の脂が葉っぱに染みてたりしたのはあったが臭いのはあかんやろ
0213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/03/14(土) 21:58:25.56ID:LVCIc1vw
 
0217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/05/03(日) 09:44:09.41ID:1R58/uAW
JR乃至近鉄奈良駅近辺で買える柿の葉寿司では何がお勧めなの?
0218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/05/08(金) 22:33:25.99ID:CnI4BIDd
タナーカ
0220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/05/15(金) 18:07:06.06ID:5PYUOOzq
たなか
評判いいな。
ゐざさ
よりうまいのか?
0221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2015/08/17(月) 11:01:03.41ID:YkYwN0T8
五條から隣の西吉野にかけては全国でも有数の柿の産地。
貴重なタンパク源である魚を塩でしめて保存性を高め、
乾燥を防ぐために柿の葉で包み、重石で余分な空気を抜き発酵を促す、
という発想はまさに奈良五條の風土が生んだ先人たちの知恵の凝縮であり、
200年以上の時を経てもなお、郷土料理として受け継がれているふるさとの味なのです。
0222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2016/06/02(木) 06:19:24.23ID:OFHu+FbZ
今日のケンミンSHOWは、柿の葉寿司だよ。
0224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2016/06/02(木) 22:04:02.31ID:XDECsrNi
炙って食べるのは知らなかった。今度やってみよう。
やっぱり解説は、平宗さんだったね。
0225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2016/06/03(金) 08:21:06.06ID:wCOmLdbp
小鯛が出てこなかった。鯖・鮭・小鯛が基本形だと思うのだが。
0227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2016/08/25(木) 10:27:22.63ID:Et/74lTE
        【ゲスヨク対サヨク】   自民の時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が、国民を解放する。   【株トレーダー対NEET】


   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」


抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。

日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
0228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2017/04/03(月) 21:23:13.37ID:KoiWw1xN
どことは言わんけど酢飯にコシヒカリなんか使うなよ…
あんなもっちり酢飯のどこがうまいんだよ

たなかは日本晴だからよく分かってる

次は平宗狙ってみよう
0229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2017/04/03(月) 21:27:06.48ID:KoiWw1xN
和歌山になるけど道の駅 紀ノ川万葉の里にある
福本商店という所の柿の葉寿司メチャ美味い

あんなに脂の乗った鯖の柿の葉寿司は初めて食った
0231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2017/05/29(月) 00:23:43.08ID:KGqdaxBL
たなか、ヤマト、平宗、ひょうたろう、やっこ、たつみ、醍予、
創今、松屋、大滝茶屋、いざさ、とらせ、山の辺、徳岡

色々行ったけど、ひょうたろうが一番自分に合ってるかな?
0232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2017/07/15(土) 22:13:46.42ID:IDMfgfYa
あれから
和歌山のおおがいと、なかむら、鉄砲寿司も行った

しょっぱい奈良の柿の葉寿司と違って、和歌山の柿の葉寿司はおしなべて甘い
そして、鯖も脂乗ってる
0233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2018/09/20(木) 01:38:49.77ID:zM/mIcbk
過疎ってるので柿の葉寿司店リスト
【奈良】
五條:たなか、ヤマト、荒坂本家、創今(西吉野)
吉野:平宗(上市)、やっこ、たつみ、ひょうたろう、醍予
下市:やま十、おけ常、よいよい
川上:大滝茶屋、松屋、徳岡、橋戸
天川:柳豊、柿千(創業地、現在は大阪)
上北山:ゐざさ-中谷本舗-
桜井:とらせ、山の辺
【和歌山】
橋本:鉄砲寿司、おおがいと
かつらぎ:福本商店、道の駅万葉の里
九度山:九和楽、かじかドライブイン
紀の川:なかむら、紀ノ川壽司本舗

他にもあったら教えて
0235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2019/06/03(月) 18:02:08.93ID:eMjiszzP
柿の葉ずし美味いよな〜
あと東京駅でゐざさ寿しが売ってて帰りの社内で食べられるとか信じられないよな
あの超ど田舎(※褒め言葉)上北山村から東京進出とか凄すぎる
0237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2021/12/09(木) 00:19:14.17ID:BRcFYBzn
>>231-233
みなさん詳しいね。
自分、奈良民だから奈良県内はフットワーク軽く訪問できるんだけど
工場で作ってる、大手「ではない」お店の系統で、切り身が肉厚なのはどこ?

ひょうたろうは中庸って感じだけど木枠の箱は要らんからその分少し安くしてほしいかも。
クルマ持ってないから下市口駅から歩いて買いに行く「やま十」は美味いけどペラペラだよね

もうちょっとだけ鯖の肉厚さで充足できる柿の葉寿司が食べてみたい
0239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2022/11/27(日) 09:23:01.38ID:lz6rLAnL
おけ常って夏季しか作ってないって。残念
サイトに書いてくれてたらいいのに
0240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2023/11/11(土) 20:02:50.31ID:5DydvTfd
【冬におすすめ】炙り柿の葉すし
ps://www.kakinohasushi.co.jp/topics/aburikakinohasushi/
0242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/19(金) 13:33:30.84ID:RM6V6UwY
食品添加物を使わなければ それだけで美味いよ
しょうしょう作り方が適当でもイメージ通りの味がする
0243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
2024/04/21(日) 18:10:32.21ID:ABDzqX/z
>>242 むかしはスーパーの総菜でもパートのおばちゃんが適当に作っていて下手糞だなっと思ってたけど 一応それなりの想定内の味がした
最近の総菜は工場で作るようになって見た目は整ってるけど味がワケワカメ 味の分からない人が作ってるんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況