X



■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 150■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
垢版 |
2023/06/14(水) 12:46:17.99ID:zJykXs3O


ID表示用

米国iHerb(アイハーブ)からサプリ等の個人輸入について語り合うスレッドです

iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

※iHerb取扱品であれば扱う話題は制限しませんが、サプリ以外の話題が長引きそうならそれぞれの専門板に移動願います

※次スレは>>970を踏んだ人がたててください
次スレテンプレートなどの提案がある場合は>>900ぐらいからするようにお願いします。

※前スレ

■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 149■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1682006785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0226ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 11:26:12.09ID:HiMB5rXr
chatGPT

1. ビタミンB12は吸収量が限られており、飽和すれば過剰摂取しても吸収されない。過剰症が認められないため、耐容上限量は設定していない。
2. 50歳以上の中高年は、胃酸分泌量の低下やビタミンB12の吸収率減少による栄養状態の低下と神経障害の関連が報告されている。ビタミンB12強化食品やサプリメントの摂取でビタミンB12の栄養状態が改善することが確認されている。
3. ビタミンB12の適正な栄養状態を保つためには、6~10µg/日のビタミンB12摂取が必要で、これにより加齢に伴うビタミンB12貯蔵量の減少を防ぐことが可能である。
0227ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 11:26:34.21ID:HiMB5rXr
1. ビタミンB12の摂取が多いほど食道がんの罹患リスクが高まることが確認され、特に飲酒経験のない人でこの傾向が顕著だった。これはビタミンB12とメチオニンの摂取がDNAの合成やメチル化に影響を及ぼす可能性があるからだと考えられる。
2. 飲酒経験者においては、ビタミンB12やメチオニンの摂取と食道がんリスクの間には明確な関連性は見られなかった。これはアルコール摂取による吸収不良や作用低下が影響していると推測される。
3. 今回の研究結果は体内のビタミンB12濃度やサプリメントの摂取による影響を考慮していないなどの限界があり、さらなる研究が必要であると結論づけられている。
0228ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:44.97ID:wf0SVwiU
AIに要約してもらったわ
取りすぎるとヤバいってことやな

ビタミンB12の食事摂取が多いほど、食道がん罹患リスクが高いことが示された。
欧米からの報告と一致しており、食品との関連が関係している可能性も。
飲酒習慣のない人では、食道がんの罹患リスクが高くなった。
0229ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:27:53.37ID:xItHCjbC
違うだろ
正しい解釈はアルコール摂取が発癌のリスクを低くするだろ
0230ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:31:09.34ID:HiMB5rXr
学者って、わざとわかりづらく書いてるのかね?
0231ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:35:35.30ID:4JfhybkC
ちゃんと書くと説明口調になりがちで、結果的に分かりにくくなるのは仕方ないよ
学術的にはその方が合ってるが、一般向けではないね
0232ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:37:31.44ID:b/w6ZuLd
事実が難しいからね
一般ウケしやすい分かりやすい説明は間違ってたりする
0233ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:38:54.56ID:KNyB7Tqi
要するにVBのサプリはいらんって事やね
0234ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:40:45.54ID:HiMB5rXr
いや、適量をちゃんと取れ、ってことかと。
適量は6~10mcg。
0235ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 12:46:58.75ID:qthA0zfu
下戸の人でも今日からアルコールを積極的に摂取して長生きしよう
0236ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 13:03:26.06ID:Rf2JfY5c
300mcgはいくらなんでも摂りすぎだと思うけどなあ。
iherbのPBのマルチビタミン。
0237ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 13:05:16.99ID:YfGy6tDS
アルコール飲んでる人は吸収率低い
適量っても、吸収率が人によって違うので難しい
0238ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 14:00:20.88ID:Rf2JfY5c
少量から始めて、治ったところが適量、ってのが定石じゃない?
保健で飲むならなるべく少なく。
0239ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 14:43:46.00ID:CNLdInAf
高齢の母が頻用に悩んでいるんだけど、何かオススメのサプリってありますかね
もちろん医者にはかかってて、色々薬を処方されたり改善案とか教えてもらうも特に効果なし
0241ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 14:58:57.35ID:Svdr3wvO
>>239
骨盤底筋鍛えさせろ
YouTubeとかにあるから
0242ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 15:24:23.99ID:eR4NQAEl
尿意があるたびにトイレ行くと膀胱の尿タンクのレベルセンサーが誤認して尿が溜まってないのに尿意をもよおすようになってしまうらしい
こういう症状の改善方法はちょっと尿意を感じても我慢するといいらしいとテレビに出てた医者が言ってた
ま、どうせトイレ行っても出ねえからなw
0244ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 15:28:33.12ID:dzB+icY5
精神的なもんだったら、セントジョージズワートとか効くかもよ。
0245ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 16:29:36.68ID:blK7NNH1
いつも使ってる登録クレカ使えなかったんだけど、有効期限が来月ってだけで通らないことある?
利用限度額とか全然余裕あるんだけど
0246ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 16:35:46.21ID:dLL4//E6
>>239
パンプキンシードオイル
ノコギリヤシエキス
クランベリー
D-マンノース
0248ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 19:26:47.23ID:JwrCWifH
B12を?もっと飲んで歴史に名を残そう!
0249ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 19:59:31.77ID:nX7sOckM
B12
5,000μgのが高かったので2,500μgのを飲んでいる
0250ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 20:02:02.08ID:zigEDujO
大杉。
0251ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 20:22:32.03ID:Re0r1iGy
ヴィーガンのわしですら100μgなのだが
もう4年ほどになる
0252ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 20:38:02.97ID:ftLkelH/
メチコバラミンて顔色良くなるし
性欲も上がるよね
0253ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/06(木) 22:53:39.47ID:CNLdInAf
>>241
筋トレ嫌がるんだよなぁ、ウォーキングはやってるようだけど

>>246
その中だとパンプキンシードオイルはまだ試してなさそうだ
ありがとう
0254ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 12:09:44.24ID:oLH5LSqO
ビタミンB12製剤の処方量見てみ
二枚舌乙ってなる
0255ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:45.71ID:FO/bFFrI
>>143今日までやで
ワイはさっき使うたわ
今月入ってまたインフレ進んでるの円安のせいか
0257ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:23.85ID:vcoEwhJz
B12は飽和量が6~10mcgみたいなんで、それ以上飲んでも無駄だし。
0258ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 15:13:20.27ID:+zGzwvd3
サプリでどうにかなるとおもってるんすよ、こいつらは
0260ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 16:24:39.00ID:vcoEwhJz
結構いろいろ治るよ。
0264ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 17:56:01.53ID:Vl++oFZb
光によるタンパク質の変性+糖質などによるタンパク質の変性<変性したタンパク質を元に戻す力
という生活を続けられるなら、理論上は治る

現実的には治らないと言っていい
0265ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 18:10:29.81ID:ebTAT8lC
>>143ありがとうございました!二度は使えないんだよね?
0267ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 18:36:50.80ID:bmK4TP1g
カートに入ってる20%割商品を一度削除したら期限切れで割引き無しになった
杜撰だな
0268ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 19:08:56.46ID:vcoEwhJz
>>264
何が?
0270ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 08:04:21.07ID:7blt3/ia
またセール終わってから再入荷のお知らせメール来たわ
んで商品揃うまでカート商品はよ買えメールうざいの我慢してた商品は売り切れ
カスカスカスカスカス
ここのメールほんまうざいわ
0271ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 08:08:24.43ID:rv+R621F
通知OFFにして毎日アプリで確認すりゃいいだけ
0272ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 08:14:08.74ID:T/ceK103
サプリでも飲んで落ち着けよ
0273ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 10:19:07.64ID:+CapZiK3
心の闇も治ると思ってるんすよ、こいつらは
0274ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 10:24:41.88ID:nw/xBLpj
有効期限:7月14日(金)20:00まで
クーポンコード:AOIHERB20
使用回数:1回のみ使用可能
0275ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 10:31:45.57ID:Lffvh/r8
煮えサプリの季節にクーポン必死だな
0276ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 10:34:11.72ID:2bfH7KJB
前のは紹介コードこれは公式
0277ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:04.77ID:f1T/eiok
ユーチューブを見たらクーポンコードがわかるていうメールが来たが
これがそのコードなの?
0282ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 16:30:00.64ID:1BOKDQhz
欲しかったやつがいくつか再入荷してたからまとめてポチったった
AOIさんありがとう
0283ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 16:30:46.75ID:t9LbISyB
>>274
アザマス
0286ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 18:43:40.87ID:SWwm/OWj
メラトニングミってやっぱり不味いのかな?
0287ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 18:49:51.80ID:TB8nv+d3
うまかったらパクパク食べちゃうからな。
0288ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 19:32:03.07ID:SWwm/OWj
いかにもアメリカ的なマズい味なのかな?
0290213
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:54.98ID:j7WaMxUZ
サプリメントはほとんど効果ない事がわかったので止めます!
0291ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:39.39ID:T/ceK103
色々買ったけど残るのは亜鉛とビタミンCだけになりそうだわ
0292ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:05.22ID:beFGCg/z
マルチビタミンは飲まないと疲労感がどっと出る
0294ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/08(土) 23:52:28.08ID:cRAmC2Tb
よく効いた感じがしたのは、ビタミンD3、B群、DHAEPA、亜鉛、だなあ。
どれも普段の食事で足らないやつ。
0295ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 00:24:13.96ID:A9Wkdkk8
DHAEPAって体感でなんか感じる?
感覚的に変わらんから辞めるか迷う
0296ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 00:29:21.01ID:oy4bb5hz
頭がすっきりする。
魚をまず食べないので、ほんとに欠乏してるんだろう。
0297ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 00:59:07.67ID:goWKw9Jt
>>288
色々買ったけど、プラスチックみたいなのから、ごく普通の、溶け具合が妙にいいのと色々あるよ
蜂のマークついてるメーカーのがはちみつ入りらしくて香りもいい
0299ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 07:54:28.53ID:u9fiy86A
アホが多くて儲かる事業だなw
0300ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 08:19:02.18ID:0el2pX1K
サプリが万能薬だと思ってるんすよ、こいつらは
0301ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 08:20:27.35ID:XvBQv1Hg
このスレにいるということはサプリ以外の買い物はしてるのかな
だとしたら何を買っているんだろう
お勧めとか聞きたいな
0302ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 08:21:55.21ID:VYsBaCqG
お菓子を買っているという人は前にいたな
0303ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 08:35:42.04ID:jRipw/e6
コロナ前はプロテイン買ってたけどもう買える値段じゃなくなってしまった
0304ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 08:39:38.37ID:GfnaHX30
>>301
このスレにいる人も、いない人も、サプリ以外も買ってると思いますが・・・
0305ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 08:46:50.88ID:B1iL9S5b
301はiherbサイト内でって意味らしいね
302のレスじゃまだ質問の意図がわからなかったが303で理解できたわ
アスペかな、ぼく
0306ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 08:47:23.19ID:fDidxR7H
>>304
質素やジャンク食生活+サプリの人と
オーガニックやビーガンだったり食生活にお金かけて更にサプリと相反する層がいる
0307ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 09:09:00.18ID:VYsBaCqG
>>305
iHerbサイトに限定せずにサプリ以外何も買わないという人は日本にはほぼいないと思う
食べ物は自給自足、着るものも拾ってきたり物々交換かな
繊維を採って織っていたらすごい
むしろ逆にそんな人がiHerbサイトでサプリを買うことの方が驚きだが、軽々とそんなことを想像するのは普通ではないと思う
0308ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 09:51:22.36ID:aTqVjRzW
よく直ぐに質問の意図を読めたねってことよ、ぼくの言いたいことは
0309ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 15:16:58.55ID:kq+E/2BB
コスパ気にするならMVM以外もう値上がりひどくて買えんやろ
MVMですら口内炎や風邪予防程度しか期待してないのに値上がりひどくてやめようか迷う
プロテイン?DHA?魚食え
0310ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 15:30:23.97ID:fLqrfEkx
プロテインはコスパいいだろ
調理の必要もなくカロリーや脂質の面を考えてもバランス取りやすいし
魚は缶詰か寿司しか食いたくない
骨がめんどい
0312ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 16:14:11.64ID:yoNpVJnv
今は値段上がってしまったが
コスパという意味ではプロテインより卵のが優秀と思ってる
プロテインが優秀なのは、あくまで価格当たりのタンパク質量であって、他の栄養素も考慮すると・・・
0313ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 16:15:46.12ID:Owou0nFF
自分はMVMこそやめて、必要なビタミンとミネラルだけに絞ったわ
やめて気づいたけどMVMこそ体感なくて意味ないと分かったわ
0314ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 16:17:32.24ID:JvKXX5LN
>>312
卵は脂質が多すぎる
プロテインレベルのタンパク質量を取ろうと思うと脂肪過多になる
黄身だけ捨てて白身ばっか食べるならまぁありっちゃありだけど
0315ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 16:46:12.79ID:yoNpVJnv
>>314
いや、だからそのタンパク質量/コストという考え方でなく、栄養/コストという考え方すればプロテインは大したことないよね?と
ちなみに全卵と卵白を比べた実験では、全卵の方が体脂肪率は減ってる
0316ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 17:00:09.30ID:1JY3tQ81
プロテインはおしっこの色が異様に濃くなるので怖いのよね。
腎臓あたりに負荷が掛かってそうで。
0317ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 17:05:14.92ID:6JM51Y5M
>>315
最近のプロテインってみんなマルチビタミン配合されてね?
あとその減量のソースは?
0318ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 17:08:08.25ID:wc4z/a+A
ま 取り過ぎたら腎臓に負担はかかるだろうね
サプリもやけど
0319ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 17:21:28.82ID:9ItCP09S
>>315
>ちなみに全卵と卵白を比べた実験では、全卵の方が体脂肪率は減ってる

ソースplz
今時のプロビルダーは卵黄捨ててると思うが?
0320ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 17:28:45.16ID:1JY3tQ81
卵黄と卵白って、食べちゃえば一緒だったような。
0321ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 19:03:07.42ID:vJQlaAso
プロビルダーは冷凍白身パック買ってるぞ
0322ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 19:19:11.93ID:3m/ixpF3
>>319
Whole Egg Vs. Egg White Ingestion During 12 weeks of Resistance Training in Trained Young Males: A Randomized Controlled Trial
この論文とか
そもそも研究があんまり進んでない分野だが

ボディビルダーとかでの流行りは、卵黄は脂質が~コレステロールが~って理由か、周りもそうしてるからって理由じゃないの?
科学的に筋肥大と健康を考える人種ではないから、ステロイドでドンドンと減ってくし
0323ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 19:46:41.23ID:9ItCP09S
>>322
プロ舐め過ぎ
その程度の知識で書き込んでたのか

乳酸は実は疲労物質ではない、的な既存の常識がひっくり返るような話を期待していたのだが
0324ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/09(日) 20:05:16.64ID:KlMBinLM
プロがヘンテコなことをやる(プロの世界ではそれが正しいから正しい)

科学的に間違ってると判明

それでも中々プロの正しさを変えれない

一般人より遅れてようやく修正

スポーツ、ボディビルダー界隈とかこんなことが過去にあるのに、舐め過ぎってもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況