X



砂糖の弊害について語るスレ5
0003ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/07(日) 12:18:24.51ID:???
「白砂糖の害は恐ろしい」(これを防ぐために)(甲田光雄著、人間医学社)
「砂糖病(シュガーブルース)」(ウィリアム・ダフティ著、日易出版社)
「純白、この恐ろしきもの」(ジョン・ユドキン著、評論社)
「砂糖は体も心も狂わせる」(高尾利数著、ペガサス)
「非行は食べ物が原因だった」(菅原明子著、講談社)
0004ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:54.27ID:???
糖質を適度に摂るのはOK
糖質を摂らないと脳が機能しない
だが砂糖は摂る必要が全くない
0007ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/07(日) 12:26:47.56ID:???
957 :名無しさん@まいぺ〜す:2008/04/24(木) 08:25:29 ID:d89Mpuck
砂糖は高リスク食品だからね。アトピーに限らず健康のために控えましょう。

砂糖入りソフトドリンクで男性の痛風リスクが増大
http://health.yahoo.co.jp/news/detail/index.html?idx0=w14080207

砂糖取りすぎは高リスク 膵臓がん、8万人調査で
http://www.usfl.com/Daily/News/06/11/1109_004.asp?id=51317

2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全乳と砂糖入り飲料が販売停止
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/post_833.html

アメリカがん研究財団 「砂糖は1日10g以下に抑えること 」
http://eatplan.town.nagakute.aichi.jp/naga/meneki/meneki_15/
0008ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/07(日) 13:41:23.42ID:doxzMV8U
>>5
ヤバイな
これからはペットボトルじゃなくて缶コーラ買うことにするわ
0009ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/07(日) 14:22:16.21ID:???
清涼飲料水を飲むのをやめればいい
水飲めばいいんだ
0010ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/07(日) 16:22:40.08ID:Bs2s/sur
水は美味しくないもん
0013ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/08(月) 03:15:24.82ID:???
気管支喘息持ちです
アトピーもあります
脂肪肝もあります
原因不明のめまい持ちです

50過ぎて思い立ち、今年6月から
酒断ち(氷結・日本酒)、煎餅・あられ・クラッカー断ち、プリン・菓子パン断ち、
清涼飲料水断ちしました
自炊に重きを置き、毎日野菜も摂ります

そうしたら、汗をかいてもシャツに塩が噴かなくなりました
体臭も減り、ついでにお腹も減りました
もう元の煎餅バリボリ、アイスバクバク、ポカリグビグビの生活に戻れません
戻ったら一発で悪い病気に罹りそうで怖いのです
続けるのはしんどい気もしますが、今後も口に入るものは自分でガード致します
0014ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/10(水) 00:55:14.49ID:???
白砂糖を摂らなくなって約1年たつけど
毎日猛烈に甘いものが食べたい
やめて数カ月は調子よかったんだけど
なぜか1年近くなるころから甘いものを食べたい欲求が復活してきた
砂糖に麻薬なみの習慣性があるというのをまざまざと実感している
0016ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/10(水) 05:58:06.92ID:5vO8vGpB
たぶんもう死んでるよ自殺してそう
0017ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/15(月) 19:15:40.42ID:???
純粋なブドウ糖ってどう思う?果糖ぶどう糖液糖より良いと思うし自作ドリンクに使おうかと
0018ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/15(月) 22:03:37.08ID:???
おれは果糖避けたいからブドウ糖とってる
あまり甘くないぞ
疲れた時の5g〜10gとる程度だけど
0019ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/16(火) 00:04:30.97ID:???
あんま甘くないのね、まあそれは大丈夫
よくブドウ糖はガンの餌だって言われるけど
全部エネルギーとして使ってれば問題ないよね
0020ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/16(火) 00:27:26.18ID:MFdERczw
>>13
あんだけ粘着してたのに見ないって事は死んだのかも(´・ω・`)
0021ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/17(水) 11:17:12.81ID:v3hzyl9o
>>17
果糖を含まないので、そこは確実にメリットでしょうね。
0022ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/22(月) 23:46:37.77ID:???
料理に使うなら少なめに。
飲み物は無糖にしよう。(外では水やお茶系ドリンク、家で飲み物に砂糖入れない)
買い物では砂糖が少ない製品にしよう。
っていうのでいいじゃん。ゼロにする必要はないわけだし無理だから。
0023ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/24(水) 02:20:20.47ID:UqKUzczh
この前飲む前にラムネ状のブドウ糖っての食べたらウィスキーが美味しく感じたけど関係あるかな?
いつもマズイと思いつつ付き合いで飲んでたが、初めてウマー!!思ったわ
グビグビ飲んだけどダメージもなかった
0024ビタミン774mg
垢版 |
2018/02/15(木) 06:44:52.70ID:???
アトピーの知り合いがいて、ずっと医者から砂糖禁止されてたけど、なかなか治らないから医者変えたらすぐ治ったって。
その医者は砂糖も取っていいよって言ってたみたい。
0025ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/17(土) 03:15:53.91ID:???
砂糖が買えなかったことがある。

約30年前のエジプトで、街のお店から「砂糖」が無くなった
ヤミ市場では、「砂糖」が高値で売買されてたらしい

糖質制限ブームで、砂糖が悪者扱いの日本だけど、
「砂糖」は悪者ではない!
0028ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/25(日) 01:18:22.37ID:???
先日数年ぶりに菓子パンを2個ほど食べたんだけど
食べてから1時間くらいして心臓がドキドキしはじめ
それから生汗をかいたり手が震えたりした
次の日も体がだるくて何もする気がおきなかった
こんな危険なものを数年前まで食ってたのかと思うと恐ろしくなった
これからも白砂糖断ちを続行しようと決意した
0031ビタミン774mg
垢版 |
2018/04/26(木) 10:31:02.66ID:XMkMk1Vo
砂糖価格が2015年8月以来の安値を記録したわ。
0032ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/01(火) 21:30:07.72ID:pLnd/x+x
日テレの世界仰天ニュースでやってしまったな
0033ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/02(水) 10:22:08.38ID:RUGqkoIx
砂糖食べるとかアリみてぇな奴だな
0034ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/09(水) 11:48:59.74ID:ZsZMrOjw
一人当たりの砂糖消費量

世界 23キログラム
日本 16.6キログラム

価格も安くなっているのでもう少し摂取してもいいのでは?
0036ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/16(水) 10:20:32.55ID:RmitACCb
>>35
ほぼ全部含んでいる。
0038ビタミン774mg
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:13.46ID:ejfYqFO9
食いたいものも食えないこんな世の中じゃ
0039ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/10(月) 20:58:55.24ID:???
>>34
日本だけが砂糖とらないようにすればアドバンテージ大きい
0040ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/13(木) 13:22:59.76ID:???
ジュースの糖分量ヤバイていわれるけど、炭水化物量をチェックすると
せいぜい10グラム程度なんだよね。

それより饅頭1個の方が40グラムとかあってヤバくない?
0042ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/13(木) 14:17:58.24ID:???
つまり500のペットボトル1本と饅頭1個で約100gの糖質か
1日摂取量の約半分もまかなえてコスパいいじゃん
0043ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/13(木) 17:15:44.14ID:???
>>41
本当だ、勘違いしてた
やっぱジュースもヤバイな
0044ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/28(金) 19:36:43.55ID:???
菓子パンがダメで白米が良いのはなんで糖質量殆ど同じじゃん
0045ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/16(火) 10:38:42.18ID:???
「戦時中は砂糖は高級品で中々口にできなかった」
いや別に当時はそれが普通で、易々と口に出来てしまえる現代の方が異常なんでしょうよ。

こうした過去の歴史をネガティヴに喧伝していることも、
現代の砂糖中毒者の増加を後押ししていると思う。
0046ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/21(日) 07:27:43.96ID:???
菓子パンて糖質だけじゃなく添加物まみれなのがやばい
0047ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/03(土) 02:49:16.38ID:???
最近仕事中やたら眠くなって困ってて、もしや!と甘いお菓子制限したら3日ぐらいして眠気から解放されるように。
ても、甘いもの好きなんだよなぁ。
0048ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/06(火) 22:36:12.04ID:???
トータルの糖質減らさないと意味なし
0049ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/30(金) 02:25:33.29ID:???
>>48
ですね!糖質減らしてタンパク質増やしたら、疲れにくくもなりました。
0052ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/20(木) 12:30:44.90ID:???
https://t.co/GQQm2rFIRI
これ見つけたけど本当?
もう調味料とか普通に砂糖入りまくってるのに鬱でしかない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0053ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/21(金) 18:39:49.41ID:???
セブンの糖質100gあるでかいプリンアラモード買ったが3回に分けて食べるわ主食で糖質100取るのと甘い物や嗜好品系で糖質100取るの全然違う気がする
0054ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/24(月) 01:12:06.91ID:???
糖質100くらいある大きいケーキ分食しないで食べて翌日心臓とか身体痛かった弁当やご飯丼定食系で糖質100くらいの普通に食べても大丈夫なのにな
0055ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/07(月) 18:22:56.29ID:???
12月初めから砂糖断ちしてるけど、チョコが食べたくて仕方ない
意思薄弱だからゼロか1しかないわ
0056ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/07(月) 22:30:40.35ID:???
でも主食で取る糖質100より砂糖で取る糖質100の方が幸せだよね
0057ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/09(水) 00:19:18.34ID:???
甘いもの好きですが、砂糖で取る糖質はたまにだから幸せだなあ。毎回取るとか想像しただけで胃もたれが。
0058ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/09(水) 09:39:54.78ID:???
砂糖絶つのって最初はつらいけど、慣れるとチョコレートや生クリームなんて見ても食べたいと思わなくなるよ
0059ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/13(日) 08:06:21.18ID:???
チョコも生クリームも砂糖なしのがあるんですがw
0060ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/13(日) 10:39:27.48ID:???
砂糖じゃない甘味料も体に悪いぞ
0061ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/30(水) 11:37:15.79ID:???
味ないくせに砂糖以上に糖質炭水化物率バカ高い白米を絶つのも最初は辛いが慣れると辛いと思わなくなるのかな
0062ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/31(木) 12:22:57.78ID:???
眠気予防と虫歯予防に、いかにも甘いお菓子やパン、飲料を控えてますが、なぜか程々甘いのに食べても眠くならないむしろ目が冴えるパンがある。ナッツとかドライフルーツ入ってるから何かが効いてるのかな。そのパン屋の他の甘いパンは眠くなっちゃうんだけど。
0064ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/20(水) 03:13:53.61ID:???
>>61
個人的には砂糖より白米を断つほうが楽だった
砂糖を断つほうが時間がかかる気がする
麻薬やタバコをやめる人もこんな感じなんだろうかと思った
0066ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/20(水) 08:48:34.44ID:???
砂糖断ち大して難しくないと思うけどな
砂糖はそもそも置かない買わない、料理は出汁をきかせるかピリ辛味や香味づけに変える
お菓子やジュースは買わなければ良いし、何か食べたいならナッツか青果にすれば大して食べないよ
フルーツも食べ過ぎたら果糖の害あるけど1日に片手のひら一杯程度ならビタミンミネラル食物繊維取れて菓子パン食うよりマシ
皮を剥いたり切ったり一手間必要だから面倒で食べなかったりするし量もセーブできる
0067ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/20(水) 09:22:42.11ID:???
>>64
おれも同じ
砂糖も白米もどっちも絶ったことあるけど白米だったら他の炭水化物でいくらでも代用できるんだよね
でも砂糖のかわりになるものはない(あっても砂糖と同等に悪いから摂取しない)
砂糖は中毒性が高いよ
0070ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/27(土) 03:33:42.84ID:SVs4zYC0
今砂糖断ちしてから2日目
それまでは毎日チョコレート大量に食べてた
イライラとかフラつきとか身体がだるくて辛かったのがかなり軽減された
甘いパフェとか食べたいけど我慢する
0072ビタミン774mg
垢版 |
2019/05/10(金) 03:57:00.56ID:???
>>71
炭水化物は取ってるよ
抜くとエネルギーが失われそうで
もろ砂糖が入ってるものをなるべく食べないようにしてる
お菓子類とジュースなど
0073ビタミン774mg
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:58.30ID:???
自家製梅ジュースを主に甘いものをとってるけど、肌のベトベトが増した気がする
これ何だろう?
0075ビタミン774mg
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:56.76ID:???
甘いもの食べると皮脂が多く出てベタつくよ
血糖が上がって汗からもでてるんじゃないかな
逆にお酢飲むとサラサラな汗が出る
夏場だと分かりやすい
酢酸の発汗作用がそうさせるけどびっくりするほどサラサラで不快でない
0076ビタミン774mg
垢版 |
2019/05/11(土) 16:49:18.74ID:???
ありがとう
クエン酸とかはとってたけど、お酢は料理以外はほとんど飲んでなかったわ
0077ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/04(火) 00:36:35.30ID:???
コーヒー断ちに成功したから今度は砂糖断ちしてみようかな
コーヒーは離脱症状がひどい頭痛と吐き気だったんだけど、砂糖の離脱症状ってあるのかな?
ジュース、お菓子を控えるだけなら簡単そうだ
0078ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/04(火) 07:21:50.49ID:gfXKrSt3
>>77
砂糖はいろんなものに入ってるよ
コンビニ商品の8割に入ってる
0079ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/09(日) 17:39:38.97ID:???
惣菜にも弁当にもサラダのドレッシングにも入ってるんだなこれが
0080ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/23(日) 19:14:17.90ID:th1avhse
>>55
おなじく
やるなら徹底的にやらないとコントロールできない
0081ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/25(火) 13:22:25.66ID:W213T+Py
自分40才です。砂糖絶ち1年やってみたけど、確かに疲れにくいとか眠気に襲われにくいという感じはありますが、体は体重落ちた(元々標準体型)以外特に変化なかったよ。
炭水化物は控えめ程度でした。
肌の若返りや視力回復等は完全に糖質絶たないとダメなのかな。
あと大抵の食材はタレ等を使わなくても、塩だけでじゅうぶん美味しいということがわかった。
少食がいいというより食べ過ぎがいかに悪いかはっきりしました。
0082ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/26(水) 13:02:55.32ID:???
>>5
こういうのみると角砂糖って大したことないんだなって思うわ
0083ビタミン774mg
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:47.40ID:???
>>81
元々標準体型なのに体重落ちた手地うのがすごいことなんじゃないの
身長は何センチで、何キロから何キロになったの
0084ビタミン774mg
垢版 |
2019/07/09(火) 09:13:53.64ID:???
生理痛が酷すぎて薬まで飲んでる友達がいるんだけど、時間関係なく夜中でも甘いお菓子の爆食いしてる
ググれば砂糖の弊害って書いてるしやんわり言ったのに信じないしお菓子は絶対やめられなさそう
完全に砂糖中毒
0085ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/02(月) 15:24:37.97ID:???
砂糖そのものと砂糖を使った菓子等を区別しないとバカに見えるぞ
0087ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/02(月) 15:57:51.76ID:???
砂糖そのものの害
砂糖使用の菓子の害

全然違う
後者はデンプンの塊で、植物油も大量に使われている
そもそも砂糖よりも安い果糖ブドウ糖を使った飲料等が多い
血糖への影響も異なる
0088ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/02(月) 16:30:59.29ID:???
砂糖が身体にいいと思ってるなら砂糖食いまくればいいじゃん
俺は砂糖は調味料でもあまり使いたくない
0089ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/02(月) 16:36:01.76ID:???
バカにありがちな極論による返し
0090ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/03(火) 07:24:42.01ID:???
砂糖のGIは60程度
消費が素早すぎるのが問題
0091ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/04(水) 17:46:31.65ID:???
>>87
健康への影響を語っている時に価格の高い安いを持ち出すのは馬鹿丸出し。
0092ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/05(木) 01:09:02.25ID:???
「安いから加工品業界で多用されてしまっている」という話
論点には全く触れてないけどバカには理解出来ないのか
0093ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/06(金) 14:58:31.30ID:???
>>「安いから加工品業界で多用されてしまっている」という話


だから何だって話でしょw 

無駄知識のひけらかしがしたいだけか。
0094ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:25.77ID:???
>だから何だって話でしょw 

これのどこが「だから何だって話」って反応なんだね
ズレたポンコツに反論したまでなんだが
グルコース不足か?

91 名前:ビタミン774mg [sage] :2019/09/04(水) 17:46:31.65 ID:???
>>87
健康への影響を語っている時に価格の高い安いを持ち出すのは馬鹿丸出し。
0095ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/06(金) 22:42:36.03ID:???
確かに、健康の話に値段どうこうは関係ないよな。
高いから良いもの、安いから悪いもの、とでも思い込んでいるのかねぇ。
0096ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/06(金) 23:11:06.84ID:???
いや、キミが読解力の無い無能だったんだねぇ
というお話
0097ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/07(土) 02:47:55.97ID:???
>>96
それじゃ単なる幼稚な煽り。
まともに会話もできないアホは一人でチラ裏でやってろ。
0098ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/07(土) 03:02:04.37ID:???
>そもそも砂糖よりも安い果糖ブドウ糖を使った飲料等が多い

どうみても「企業の事情」の文脈
現代文できなかったろ


91 名前:ビタミン774mg [sage] :2019/09/04(水) 17:46:31.65 ID:???
>>87
健康への影響を語っている時に価格の高い安いを持ち出すのは馬鹿丸出し。
0099ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/08(日) 03:16:00.23ID:???
チョコが食べたくなるのは、砂糖を使った料理を食べたあとに
砂糖依存症の症状が出てるんだと思う
ずっと砂糖を絶っていればチョコのことなど考えない

高野豆腐の煮物などは大さじ2杯くらいの砂糖を摂取したのと等しい
0100ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/08(日) 03:53:04.02ID:???
勧められたので、ちょっとお菓子を一口だけと思って食べたら袋半分以上食べてしまった
0101ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/08(日) 09:24:11.26ID:???
>>99
チョコが欲しくなるのはマグネシウム不足だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況