摂取量について、サプリメントだと1日当たり10〜30ミリグラムが典型的な用量らしい
過剰摂取、又は通常量で長期間摂取した場合の副作用について(可能性のあるもの含む)
・ビタミン欠乏症
・腎不全、腎結石、腎障害
・多尿症
・血糖値低下
・いくつかの薬物反応を増強

現在もケイ素の生物学的な役割は未知な部分が大きいと言われている

スレが荒れそうなシリカシンターについては、ゼオライトじゃないの?という指摘がされている
もし仮にゼオライトだとすると、安価なものを高額で売りつけていることになるし、安全性については?がつく
一応、ゼオライトパウダーというものが海外では売られてはいる
ゼオライトについては生物学的な解毒及び除染特性について言及されているが、無害なものから有害なものまで色々種類がある
1つの例として挙げられていたゼオライトA(アルミノケイ酸ナトリウム)は胃でオルトケイ酸(H 4 SiO 4)とアルミニウムイオン(Al 3+)に分解されるらしい
オルトケイ酸は有益
動物実験では骨、軟骨における軟骨のアルミニウム含有量が増加が認められたそうで、安全性の問題について指摘がある
アルツハイマー症とアルミニウムの関係については科学的根拠が十分ではなく、アルミ説は主流ではないらしいが、
本当に関係ないと言い切れるかは俺には判断がつかない

俺が調べた範囲では以上
個人的には得体のしれない鉱物に手を出すより、nowとかのサプリとかでいいんじゃねと思う