X



完全栄養食品 ソイレント part1

0310ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/11(土) 10:43:36.18ID:???
ヤフオクのソイレント、もう何度か出品して落札されないようだったら箱単位でバラ売り予定だってさ
0311ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/12(日) 07:32:19.57ID:???
バラ売りなら味見したいから買いたい
どうせなら袋単位で出品してくれたらいいのに
0312ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/13(月) 11:41:52.61ID:???
>>310
ヤフオク見たけど売れなかったらバラ売りなんて書いてないぞ?
もしかして出品者の人かな?(笑
0314ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/16(木) 08:39:11.81ID:O7IALMgw
>>313
おっ、ホンマやっ!サンクス
0316ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/19(日) 17:57:37.98ID:???
ヤフオクのソイレントは3万円で売れたようだ
0317ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/20(月) 22:09:04.78ID:ijdbuq/Z
売れちまったのかー
バラ売りしてくれたら買おうと思ってたのに><
0318ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/22(水) 20:56:33.56ID:YhHgqyNW
自作サイトを参考にして自作してみようと思う
2,3日に一回くらいは娯楽みたいな感じで外食や料理してそれ以外はソイレントってのが目標
0319ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/22(水) 21:31:10.63ID:???
2,3日に一回くらいは修行みたいな感じでソイレントっていのが現実的かも
0320ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/22(水) 22:20:29.47ID:YhHgqyNW
今も朝と昼は野菜卵豆乳ヨーグルトバナナミックスジュースだけだったから行けるかなって
0321sage
垢版 |
2015/04/25(土) 16:36:50.91ID:???
自作においてきなこは素晴らしいな
0322sage
垢版 |
2015/04/27(月) 10:58:44.52ID:ghVZxNt+
きなこ 200g
牛乳(ヨーグルト) 250g
砂糖 200g
DHCマルチビタミン 1粒
で一日分の栄養になるはず、しばらくこれでやってみる
ただ液体をもう少したさないとキツイ
0323sage
垢版 |
2015/04/27(月) 11:15:09.02ID:ghVZxNt+
飲んでみたけど味がひどい
きなこが強すぎる
0324ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/27(月) 12:28:09.40ID:???
砂糖200gって健康には無関心なんだな
0325sage
垢版 |
2015/04/27(月) 12:38:45.67ID:???
血糖値の今日上昇で病気になるな
作るのは難しいなぁ
0326ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/27(月) 13:36:28.17ID:???
必要な栄養素を揃えるだけなら簡単だけど
それをどうやって食べたり飲んだりできる味にまとめられるか?が
DIYソイレントの難しさだよね
0327sage
垢版 |
2015/04/27(月) 13:56:03.17ID:???
>>322
これの砂糖をでんぷんとかの多糖類に変えたら少しは安全かな?
0328ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/27(月) 15:43:46.18ID:???
いいけど、オートミールにせよ玄米にせよ、まずいぞ
0329sage
垢版 |
2015/04/27(月) 16:00:18.65ID:ghVZxNt+
砂糖を片栗粉かコーンスターチに変えて作ってみる
あときなこの味を消すかごまかす方法がないものか、栄養価は抜群にいいので抜きたくない・・・

自作はあまり話題に出ないけどみんな作ってないの?
0330ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/27(月) 16:21:19.32ID:???
きなこの味さえダメなのに、片栗粉やコーンスターチの溶かし水なんか飲めるのか?
0331sage
垢版 |
2015/04/27(月) 16:27:33.13ID:ghVZxNt+
もしくはオートミール主体で今考えてる
青汁とか薬とかそういうまずさは平気なんだけどきなこは無理だった・・・
0333ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/27(月) 17:07:20.03ID:???
多糖類は加熱しないと消化されないだろ
0334sage
垢版 |
2015/04/27(月) 17:41:25.16ID:ghVZxNt+
>>333
ソイレントには加熱済みの多糖類が入ってんのかな?
砂糖かわりに片栗粉混ぜるならお湯で溶かしてから混ぜればいいか
オートミールも加熱したほうがいいならちょっと手間だなぁ
0335ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/27(月) 17:51:20.76ID:???
200gを加熱したらドロドロになるだろ
0336sage
垢版 |
2015/04/27(月) 18:42:23.36ID:ghVZxNt+
オートミール 200g
DHC 1粒
牛乳(ヨーグルト) 300g
きなこ 100g
片栗粉 100g

でミールと片栗粉は少量の牛乳と予めレンジで加熱
1日あたり255円で明日作ってみる
0338ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 01:14:20.83ID:???
猫のカリカリみたいの出ないかなー
嵩張るけど液体の成約から外れられるし
0340sage
垢版 |
2015/04/28(火) 12:21:41.45ID:VUH806IE
>>337
片栗粉とミールが水分吸収しまくって得体のしれない塊になった
調整しなければ
0341ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 12:34:03.32ID:???
焼いたらクッキー風にならんのかね 笑
0342ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 12:45:05.90ID:???
昔ソイレントグリーンっていう映画があってな、
0343sage
垢版 |
2015/04/28(火) 12:56:49.91ID:VUH806IE
オートミールの膨腹感がすさまじい
0345ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 14:34:14.89ID:???
ソイレントの麦とオートミールをミキサーで粉末化したものはやっぱり違うのかね?
0346ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 15:30:06.38ID:???
>>322
きなこ200gってまじ? これを流し込むの?
お腹ゆるくなる、下痢になりそう。
0347ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 16:42:04.85ID:VUH806IE
>>346
ゆるくはならなかったけどきなこの主張が強すぎて飲めたもんじゃなかった
0348ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 16:45:55.88ID:???
きなこと小麦粉を合わせて煎餅に出来ないかな?
0349ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/28(火) 17:08:44.43ID:???
煎餅は無理でもクッキーは出来そう。

> ビニール袋で混ぜるだけ簡単きなこクッキー
> http://cookpad.com/recipe/2035548
> 小麦粉(薄力粉)100c
> きなこ60c
> バター(マーガリン)100c
> 砂糖40〜50c
0350sage
垢版 |
2015/04/29(水) 12:01:02.62ID:???
でんぷん以外で値段がお手頃な多糖類ってないかな
片栗粉は使いにくい・・・
0351ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/29(水) 13:02:32.10ID:???
澱粉って 米からトウモロコシまでほとんどの炭水化物が澱粉のような・・・
0352sage
垢版 |
2015/04/30(木) 13:06:54.73ID:F9y7vTXH
オートミールときなこを飲みやすい粘度にするために牛乳が1日500ml以上必要になってしまう・・・
かといってこれ以上減らすと栄養素がきつい
0353ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/30(木) 16:13:55.80ID:???
きなこはプロテインでいいだろ
問題は糖質だ
0354sage
垢版 |
2015/04/30(木) 20:54:59.77ID:F9y7vTXH
きなこのほうが安いしタンパク質以外栄養が勝ってるからなぁ
0355ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/01(金) 05:49:59.83ID:???
きなこに精子(良質なたんぱく質)かけてごっくんしたら最強説
0356ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/02(土) 16:40:30.63ID:???
タンパク源がきなこだけだと必須アミノ酸に不足がでるからな
0357ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/05(火) 17:12:46.57ID:???
オートミール(水200gとレンジでふやかす) 100g
きなこ 50g
牛乳 250g
ヨーグルト 200g
バナナ 150g(一本)
キャノーラ油 16g
DHCマルチビタミン 1錠

205円/日

これで味も粘度も安定してもう一週間以上これメインで過ごしてる
味は牛乳で薄められたきなこに控えめのバナナ味が美味しい、粘度は田んぼの泥くらいで飲みづらさはない
カロリーは低めだけけど俺はそんなに普段動かないし問題ない
炭水化物はたまに食べるご飯やらで摂取
ただ夕方〜夜は小腹が空いてしまうからご飯を少し食べたり食べなかったり
粘度が上がらないように炭水化物をもう少し追加したいとこ
0359ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/05(火) 18:12:01.99ID:???
>>358
もうカロリーと炭水化物以外は栄養が取れてるからまんべんなく栄養のある卵はいらない
カロリーと炭水化物に特化したこれ以上粘度を高めにくいコスパの良い食材がいるんだ
0360ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/05(火) 18:32:17.77ID:???
パスタが最強
低GIでこれ以上のコスパはない
0362ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/05(火) 19:38:29.76ID:???
>>361
こんな物質があるとは、ありがとう
ブドウ糖だと消化が早過ぎるから粉飴のマルトデキストリンの方が良さそうね
0363ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/06(水) 21:36:34.28ID:???
>>357
これは1日分?それとも1食分?
どの栄養素がどれくらい入ってるとか分かれば書いてくれると非常に嬉しい。
0365ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/08(金) 05:58:54.18ID:???
>>364
詳しくありがとう
うまく調べられなかったんだけど成人に必要な栄養素はすべて満たしてる感じですか?
0366ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/08(金) 12:35:33.99ID:???
http://i.imgur.com/gyqTR2S.png
粉飴教えてくれた人ありがとう、これが完成形かな
ただ粉飴の血糖値上昇からの低下が単糖ほどではないにしろ怖いから一週間ほど様子見

>>364
推奨量は栄養、1日、計算とかで検索すれば身長体重年齢運動量を入力して計算してくれるサイトがあるからそこで調べてみて
ただ2015年から食料摂取基準が変更されたからそれに対応してるところは少ないかな?そんなに変わってないと思うけど
私は168cm、56kg、18〜29歳、男性、運動量(低)
ちなみにヨーグルトはヨーグルトメーカを持ってるから入れてるだけであって牛乳でもいいよ
0367ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/08(金) 13:09:23.26ID:???
血糖値対策ならトレハロースかパラチノース
0368ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/08(金) 18:52:17.40ID:???
>>366
追加
飲む量は朝:昼:晩=3:4:3にする

>>367
トレハロースか、マルトデキストリンがダメだったら考えてみようかな
ただ水分吸収して値段が高めなのと粘度が上がる、お腹が緩くなる、かもしれないのが気になるなぁ
0370ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/08(金) 20:39:04.59ID:???
パラチノース®はお砂糖と同じように小腸で分解されカラダにすべて吸収される糖質です。摂りすぎて下痢を起こすこともありません。もともと子供向けの糖質として開発されましたので、乳幼児向けの食品にも使用されています。安心してご使用下さい。
0371ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/09(土) 09:34:28.14ID:???
自分もそのメニューまねて2月ほど試してみようかなー。
0375ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/09(土) 19:27:55.37ID:???
日本でも早く売ってくれないかなぁ
365日毎日3食ソイレントにするのに
0378ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/11(月) 13:08:55.83ID:???
>>366
オートミールをふやかす水はオートミールの3倍の方がいいかも
0379ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/13(水) 05:56:04.94ID:???
以前にソイレント買って試してる人いたけどその後どうなったんだろ?
頭痛がするとか言ってたから全部使ってどうだったか知りたい
0380ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/14(木) 05:19:32.95ID:???
死んだ
墓前にソイレントを供えておいたよ
0381ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/15(金) 06:17:09.14ID:???
ミドリムシでいいじゃん
ほぼ完全栄養食品だよ
糖分以外は全部とれる
0382ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/15(金) 07:09:55.05ID:???
ミドリムシはハゲるらしいからダメ
0383ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/15(金) 14:41:46.01ID:???
ミドリムシは売り方がまずいからなあ
健康食品化したらもう大衆食にはなり得ないと思う
0384ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/16(土) 21:30:44.44ID:7u9nAJ9l
>>382
むしろミドリムシ(ユーグレナ)は育毛に効果あるという噂

ミドリムシ 育毛 でググってみて
0385ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/17(日) 08:22:38.75ID:???
ミドリムシ練り込んだパンがあればそれと水だけで生活できるんだろうか

もしそうなら爆発的にヒットしそう
0386ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/17(日) 16:03:38.03ID:???
それで生活できるとしても爆発的なヒットは食糧危機にでもならないとないだろ
味気ないパンと上手い料理、どっちを食いたいかって話

このスレにいる俺らみたいにソイレントだけで生活したいなんて考えるのはごく一部だよ
0387ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/17(日) 20:03:12.78ID:???
毎日食べたい物が思いつかないから普段はソイレント、食べたいものが出来た時に単品で夕飯に食ってるけど以前よりも飯が上手い
0388ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/17(日) 21:28:00.26ID:???
シリアルの時点で数値上の栄養価はクリアしてても三食それでいいヤツはどの位いるか
0389ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/18(月) 10:49:54.02ID:???
結局ソイレントどうなったの?
日本発売はなし?
0391ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/21(木) 12:29:48.07ID:???
>>366
をまた改良して粉飴を朝:昼:晩=3:4:3で1日170g摂取してるんだけど血糖値とか大丈夫だろうか・・・
0392ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/21(木) 18:04:58.47ID:???
血糖値を気にするなら粉飴は禁止
0393ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/21(木) 19:28:36.86ID:???
粉飴3kg買っちまった・・・
今までバナナを入れてたのをやめて粉飴を100から170にしたいんだ
砂糖より血糖値上昇が穏やかと言っても十分急上昇の範囲なのかな
0394ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/23(土) 16:48:12.01ID:???
スレ立ってもうそろそろ1年か
そろそろ手軽に注文作成できるレベルのソイレントが出てもいい頃
0395ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/26(火) 08:51:23.50ID:rBOP1qNQ
ソイレント・グリーン
0396ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/27(水) 01:55:51.50ID:???
ボッタクリ価格だけどamazonのマケプレにでてるね
0400ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/27(水) 19:54:38.80ID:???
>>399
おーサンクス。
上のNoticeに書いてあるけど、30ユーロとは別に関税等がかかるっぽいな。これがいくらかになるかは不明。
0402ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/29(金) 11:51:05.69ID:???
ニキビが急に出てきつい
マルトデキストリンはやめるか
0403ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/29(金) 17:15:06.75ID:???
今更だけど自作のソイレントの話をここでするのはスレチ?
1人で勝手に書いてて不快感を感じている人がいたらやめるけど
0404ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/29(金) 18:12:58.63ID:???
みんな楽しみにしてると思うよ。
ソイレント自体、国内販売されていない時点でマイナーな存在だし、
別にソイレントブランドに強い思い入れがあるわけでもないし、
ソイレント社も DIYソイレント サイト立ち上げてますからね。
0406ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/29(金) 19:57:57.37ID:???
>>404
>>405
そう言ってくれると嬉しいな

バナナのような環境に左右されやすいものを抜いて、代わりに粉飴を170g/日にして約一週間が経ったけどニキビ出来るし、粉飴が原因とも言い切れないけど一時期頭痛がひどかった
今はある程度低GIの薄力粉を使って固形のソイレントを錯誤してる
出来れば液体が良かったけど、カロリーメイトのようなものが出来れば持ち運びが楽になる利点はある、ただし冷めによる澱粉の老化はあるけども
オーブンは手間なのでレンジだけで作れるようにしたい
液体のソイレントはやっぱり>>366が完成形かもしれない、バナナがあるけどもその分味は良い
それと低コスト(1kg=400~800円くらい)で、無加熱で消化できて、低GIで、溶かすのにそんなに水分がいらない糖質があったら教えて下さい
0407ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/29(金) 22:31:14.66ID:???
筋肉命でなければ脂質でも良いんじゃないの?
混ぜればマックシェイクみたいになるし
冬なら流行りのココナッツオイルでチョコみたいに固められる
0408ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/29(金) 22:32:29.15ID:???
水と混ぜればマックシェイクみたいになるし
0409ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/30(土) 00:26:03.29ID:???
別スレでも自作レシピ公開されてるぞ
あっちのも栄養価は悪く無いと思うが、味はどうだろうな
0410ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/30(土) 08:27:09.41ID:???
体調が悪くなるという報告ってよくあるけど
慣れだよ、慣れ
で済まされているところが妙に怖いのだが
0411ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/30(土) 09:22:30.44ID:???
そのあたりは腸内細菌の量や種類の問題だと思うよ
0415ビタミン774mg
垢版 |
2015/05/30(土) 17:59:33.13ID:???
DIYソイレント調べたけど原材料高いね
まだ自炊した方が簡単
まあ贅沢は言えんか
0416ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/01(月) 14:23:43.14ID:???
http://i.imgur.com/dHhN5ij.jpg
http://i.imgur.com/dpwmgsR.png

薄力粉verが完成した
全部混ぜたものを容器に入れてレンジで3分、薄力粉なのは小麦粉の中で一番糖質を含んでいるから
牛乳の比率は熱い状態ならこれがベストだけど、冷えた状態で食べるならもう少し牛乳を多くしてもいい
味は殆どオートミールの味できなこはわずかにあるかな程度、薄力粉を減らして砂糖を入れればもう少し万人受けしそうな味になると思うけど、私はこのシンプルな味が好きなので問題ない
粉飴を抜いて薄力粉にしたおかげで腹持ちが凄まじく良くて血糖値変動ももさほど気にならなく、一日あたりの値段を214円ほどまで出来た

問題点は薄力粉はダマが出来やすく、完全になくそうと思ったら時間がかかる
分量分の牛乳を全部入れると容器から出しにくい柔らかさになるので、牛乳(ヨーグルト)単体で食べなくちゃいけなく手間
全部入れたいなら牛乳の代わりにごまを入れるといいと思う、ただ私はこれをヨーグルトにつけて食べてるので不満はない
余った粉飴の使い道がない
0418ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/01(月) 17:37:58.35ID:???
小麦粉使うなら米やパンで良くね?
0420ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/01(月) 18:24:34.12ID:???
416さん、頑張ったね。前のあなたが提案してくれた奴も自分はためしてみたよ。 次はそれやってみるよ。あんただけのからだじゃあ他の身体でも通用するかわからんからね。
0421ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/01(月) 19:01:46.46ID:???
>>418
栄養が完全で安い米とかパンがあったら買ってたかもなぁ
たしかに固体にしたせいで手軽さが無くなったのは大きい
その代わり顎や消化能力の低下がそんなに心配しなくても良さそうなのは利点かな、以前はガムかんでたし

>>416
厚生労働省が発表してる「日本人の食事摂取基準」
0422ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/01(月) 21:51:15.90ID:???
ビタミンDとAは熱不安定なので、そのあたりも少し考慮したほうが良いと思う
0423ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/01(月) 22:03:12.09ID:???
>>422
ビタミン系は錠剤でとってるからそんなに影響はないんじゃ?
0424ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/02(火) 11:41:01.94ID:???
どうか常温買い溜め保存バージョンも開発してください
0425ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/04(木) 12:58:08.91ID:???
>>416
表のレシピの通り作ってみた。
かなりもっちりした食感なんだが、
これは牛乳とヨーグルトを全量入れたせいかな?
0426ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/04(木) 13:54:45.17ID:???
>>425
ヨーグルトは入れないで単体で食べる
それとヨーグルトはヨーグルトメーカーとかないと高くなっちゃうから牛乳だけでもいいよ
0427ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/04(木) 14:16:57.65ID:???
それと作る分量は朝昼晩で3:4:3だね
0428ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/07(日) 20:08:39.88ID:???
416さんの食事を取り敢えず試してみてます。 不安なのは、本当にこれだけで生きていけるのかという心理的不安です。 味や満足感のまえにこの不安を取り除くことが一番過酷かもしれません。信頼感を増やしていくよう、努力して参ります。
0429ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/07(日) 20:35:05.69ID:???
卵追加したら大概いける気がする
0430ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/07(日) 20:50:52.60ID:???
>>428
そのレシピは色々改善の余地があると思うぞ
とくにヨウ素、ナトリウム、モリブデン、銅、DHA+EPAに関しては、欠乏症を引き起こすレベルの欠乏量なので、
少なくともそのあたりは別途摂取することをオススメする
0431ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/07(日) 20:57:04.94ID:???
モリブデンはオートミールでOKか
0432ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/07(日) 21:00:09.10ID:???
だし巻き卵とビタミンCじゃ駄目かな?
0433ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/07(日) 23:04:38.39ID:???
ビタミンとミネラルはサプリ一錠で済むじゃん
0434ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/08(月) 14:05:03.12ID:???
本物のソイレントにしろ自作ソイレントにしろ、>>280>>406で頭痛がすると書いてあるのが気になるな
何らかの栄養素が足りなくて起こることなのか、その他の原因なのか
0436ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/08(月) 18:40:06.46ID:???
>>433
たとえばネイチャーメイドのマルチビタミンでも、ビタミン・ミネラルが全種類入ってるわけじゃないぞ
0438ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/08(月) 23:57:16.03ID:???
一般のマルチビタミンミネラルに足りないのはカルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄ぐらいじゃない?
0439ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/11(木) 22:04:46.26ID:???
人間の身体ってさ、例えば10の栄養を取っても8を吸収して2は捨てちゃうみたいな構造だよね(←割合はテキトー)
>>416の厚生労働省が発表してる「日本人の食事摂取基準」っていうのはその捨てられちゃう2を考慮した数値なの?
つまり、>>416の通りの栄養素を口から取り入れれば2割の栄養素が捨てられてもOKという事なのか
それとも>>416の通りの栄養素をきちんと体に吸収させなければいけないという事なのか…

もし後者なら1.3倍くらいの栄養素を口から入れないとダメだよね
文章下手で分かりにくくてすまん
0440ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/11(木) 23:57:47.31ID:???
>>439
三大栄養素の消化吸収率については
http://www.pariet.jp/helpful/vol58/no599/sp05.html

微量元素やビタミンについては成分によって測定方法が異なるが、
食事摂取基準で示されている値は「食品自体にそれだけその成分が入ってれば十分ですよ」という意味
0441ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/12(金) 00:22:22.76ID:???
>>440
おっなるほどそうなのか!
リンクまで張ってくれて激しく感謝!
0442ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/17(水) 11:56:47.85ID:???
>>435の人、その後経過はいかがですか?
めっちゃ気になってるので些細なことでも教えてください。

どれくらいの期間自作ソイレントを試し、その間のソイレントと普通食の比率はどれくらいか
体調の変化は、体重の増加は、などなど。
0443ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/17(水) 20:41:37.69ID:???
榎木孝明、30日間「不食」生活中!摂取水だけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000055-sph-ent


>飲まず食わずで帰国後、いつも体調が良くなっていることに着目。

というところが気になる
ソイレントは不食とは全く違うけど、普通の食事ってよほど気を使わないと
余計な栄養素を大量に取り込んでるよな
ソイレントで必要な分だけ取り込んでいれば体調良くなるんじゃないかと想像
0444ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/19(金) 15:14:43.92ID:chMxN14e
ソイレントだけで栄養摂取してると、胃の消化能力が衰えたりしないのかな?
0445ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/19(金) 18:44:32.81ID:???
>>442
固形にしてからは2週間くらいかなぁ、1日3食全部固形ソイレント
2〜5回コンビニのポテチやアイス、チョコを食べたかな
体重の変化も無いし変わったことは特に無いかな
ポテチの油っこさが嫌いになったくらいか
0446ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/19(金) 18:51:37.72ID:???
>>444
ソイレント自体は消化力必要な気がする。
病院食と違って、胃腸が弱ってる人向けに作られている訳じゃないからね。

ただ、咀嚼力 は確実に落ちると思う。噛む必要が全くないので。
同時に咀嚼時の唾液分泌も退化する可能性はある。
0447ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/19(金) 23:32:31.11ID:???
明治プロテインダイエットっていうのソイレントの変わりにならんかな?
けっこううまい
0448ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/20(土) 01:39:29.32ID:???
>>447
調べてみたけど、ミネラル成分がことごとく入ってないからダメじゃないか
0449ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/20(土) 07:08:45.78ID:???
>>448
似てるけどやっぱソイレントとは別物かぁ
ソイレント欲しいなぁ

なんか調べてもらってありがとうございます
0450ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/21(日) 03:54:19.17ID:???
別にそれにネイチャーメイド辺りのサプリを砕けば出来上がるから問題ない。
0451ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/21(日) 04:04:11.42ID:???
砕かなくても、不足分は普通にサプリとして飲んだらいいと思うw
0452ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/21(日) 13:59:07.99ID:???
上の誰かさんが作ってくれた似非ソイレントみたいなのでずっと生活できたらそれはまた違った意味で安心が生まれる気がすんだよね。なんだろ、これたべとけば、一応生命維持が出来るんだあ、みたいな。なに、セーフティーネットみたいなものかな。
0453ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/23(火) 10:08:05.79ID:???
>>452
その「誰かさん」って言い方、普段から使ってるなら直したほうがいいよ
0456453
垢版 |
2015/06/24(水) 10:29:57.40ID:???
>>454
「さん」がついてるから丁寧って考えかもしれないけど「誰かさん」って言葉は
基本的にあまりいい意味で使われる言葉じゃないよ(歌の歌詞などを除く)
「上の誰かさんが作ってくれた」じゃなくて「上で誰かが作ってくれた」でいいと思う

スレチだからこのへんにしとく
0457ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/24(水) 21:11:03.20ID:???
誰かさんて嫌味を言ったりするシチュエーションで使わない?
0459ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/26(金) 19:10:29.94ID:???
効率的な鉄、銅の摂取方法ってなんだろうか
0461ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/26(金) 19:39:43.14ID:???
調度鉄舐めて補給できないかなって調べてたところだったw
ただ煮込みが必要かぁ、ポットに入れてもいいんかな
0463ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/26(金) 20:12:46.28ID:???
鉄工所で働けばいいのでは?!意外に勉強になるしおもしろいから副業でも。
0464ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/26(金) 20:48:53.13ID:???
そろそろお茶沸かす季節だし丁度いいかもね鉄やかん
0465ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/26(金) 21:00:41.57ID:???
正直ティファールに入れてコーヒーで補給しようと考えてた
0466ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/27(土) 11:58:24.39ID:???
魚の形じゃないけど日本でも鉄の輪っかの形したやつあったよね
一人暮らしでみそ汁作るときによく使ってたわ
0469ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/29(月) 02:22:07.32ID:???
>>416をかなり加熱したらせんべいより固いビスケット見たいのが出来た
これなら保存もできそう
0471ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/07(火) 22:21:37.60ID:???
最近書き込みなくて悲しい
自作ソイレントを試してみた感想でもなんでもいいから何か書き込みオナシャス!
0473ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/07(火) 22:33:57.99ID:???
この前上げた固形ソイレントならまだ続けてるよ
週1〜2回肉とかそばとか食べたいもの食べてるくらい
体調も問題なし
0474ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/08(水) 08:25:06.23ID:???
別スレで自作レシピ公開してた人が販売開始したね
0475ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/08(水) 11:12:11.86ID:???
>>472
ためしてない…スマン行動力がないもんでorz

>>474
マジ?
嫌儲の人が騒がない程度に情報くださいオナシャス!
0477ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/09(木) 10:42:28.48ID:???
日本のレシピって大体昆布粉入ってるけど何のため?
0478ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/09(木) 12:04:03.31ID:???
>>477
ヨウ素を補填するため。
アメリカとかだと食塩に添加されてるらしい。
0479ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/09(木) 13:27:08.93ID:???
そんな気はしてたけどそうなのか、
海外は海草とかあんまくわないのと内陸で岩塩だからだったか
0480ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/09(木) 19:26:05.84ID:???
>>476
ありがとう
見てみたけど3日分で4800円って本物のソイレントと比べても
そこらにある自作レシピと比べても異常にコスパ悪いね

行動力のない俺だけどこれを買うくらいなら>>416のレシピ自作するわー
0482ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/09(木) 21:06:53.74ID:???
アマゾンから原料調達してるんだからコスパ悪いに決まってる
0483ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/09(木) 21:38:11.11ID:???
南米からだと送料が凄いだろうな
0484ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/10(金) 10:53:01.56ID:???
Joylentなかなかうまい(イチゴ味やバナナ味は割と甘く感じた)
配達は日本まではUPSで届けに来たのはヤマト
0485ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/10(金) 23:43:40.28ID:???
本体以外の諸経費はおいくらほど?
0486ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/13(月) 11:01:22.43ID:???
ソイレントの炭水化物は何なんだろ?
上の自作では血糖値抑えるために小麦粉を加熱してαデンプンにしてたけど
マルトデキストリンとかなんかな?
それでもかなりの量になると思うけど
0488ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/13(月) 21:33:56.17ID:???
生玄米粉は?
ミキサーで作るのは至難の業だけど
0490ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/14(火) 17:45:14.91ID:???
>>480
そのスレの中の人です。自分でいうのもアレだけど、高いよね。
でも最近、原料調達を工夫してコストダウンに成功したんで、近いうちに値下げします。
ギリギリ3000円台までは落とせるはず、多分。

ちなみに、うちで作ってるヤツのアピールポイントは、
他の欧米諸国の商品と違って、日本人の栄養摂取基準に準拠してる点です。
よければ試してみてね。
0491ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/14(火) 18:33:34.07ID:???
>>484
輸送費や関税を含めると1食何円くらいになる?
0492480
垢版 |
2015/07/14(火) 20:05:50.06ID:???
>>490
売ってる本人か!!
そうとは知らずコスパ悪いとか言ってスマンかった

ところで原材料の品質とか製造工程の衛生面とかどんな感じ?
俺の勝手な想像だと本物のソイレントは規模がデカいからしっかりした工場で原材料の品質も製造工程の衛生面もしっかりしてるイメージ。
それに対して>>476は規模が小さいから部屋の片隅で手作業で軽量して袋に入れてるイメージなんだけど(汗
0493ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/14(火) 21:18:26.24ID:???
>>492
ソイレントも初期の頃は部屋の一室で作ってたみたいよ。

僕も住居の一室を改造して生産ライン作ってる。
もちろん保健所の確認も取っていて、それによると、特にこれといった申請は必要ないとのことでした。

といっても、ちゃんと品質や衛生面には気を付けてるよ。
保健所とか食品系企業勤務の知人にアドバイス受けながらやってます。
例えば、作業場は高台に置いてるし、使い捨て手袋や帽子など使ってるし、
ダニやゴキなどの害虫対策も当然やってます。他にもいくつか。

それと、原材料の品質についてだけど、
商社経由で購入しているものについては、必ず品質保証書を添付してもらってます。
amazonやiHerbで購入してるものについては品質OKとみなしています。

以上まとめると、個人レベルで出来る最大限のことはやってます。
0494ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 14:30:33.70ID:???
>>493
加熱なしに糖質を摂取するにはどうしてるんですか?
0495ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 14:52:06.55ID:???
>>493
レシピ作って公開まではいいけど販売したら業者なんだから書き込みやめとけ
0496ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 15:15:12.88ID:???
>>495
情報共有という点では、業者さんの生の声が聞こえるのはありがたいけど。。
過度に宣伝してこなければ、問題無くない?
0497ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 15:39:14.62ID:???
>>494
色々工夫してみたけどやはりベータデンプンは消化難しいってことで、極力避けてます。
なので、販売品についてはマルトデキストリン、イソマルツロース、トレハロースを主体とした成分を炭水化物源にしてます。
玄米粉を少し入れてるけど、これはどっちかというとミネラル摂取が目的。
0498ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 17:15:17.06ID:???
>>496
情報共有なら業者である事を伏せて宣伝にならないようにするべきだな
>>493なんてそのつもりなくても宣伝にしかなってないだろ
そもそも>>476も関係ないやつが貼ったならいいけど自分でURL貼ってる時点でアウト
>>475の質問を受けて貼ったんだろうが、そもそも>>474の書き込みからして自演くさいし

業者がOKというならこのスレ業者だらけにしてやるぞ?
0499ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 17:26:56.37ID:???
どうぞご自由に
私にはあなたのほうが荒らしに見えます
0500ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 18:11:52.73ID:???
>>493は「販売開始した今もみんなと同じ2ちゃんねらーだ」って思ってるのかもしれないが
さっきも言ったが販売した時点で業者なんだから書き込み気をつけろよ

HP見たが「私、管理人には一つの目標があります。それは『日本中に完全食を広めたい』というものです。」とか嘘くさすぎ
コスパ重視で1食160円、味重視で220円なんだろ?
公開してるレシピと多少違うんだろうし初期投資があるのもわかる

だがな、お前は『日本中に完全食を広めたい』んだよな?
大そうな目標がある割には利益乗せすぎなんだよボケ
利益乗せまくって定食屋で飯食うのと対してかわらん金額で売ってるくせに日本中に広まるわけないだろ
綺麗ごと言わずに「僕はお金儲けがしたいんです」って正直に書け
そう書かないなら販売に至った経緯とかドヤ顔で書いてんじゃねーよ
いろんな人間見てきてるが「お客様のために」「世の中のために」とか綺麗ごと言う奴ほど裏では金の事しか考えてないからな

ちなみにお前は本家の値段知っててこの値段設定にしてんのか?
4週間セット…280円/1食
2週間セット…285円/1食
1週間セット…307円/1食だぞ?お前のは1食いくらだよ?1食533円?馬鹿じゃねーのwwwww

もう1回おさらいするけどコスパ重視で160円、味重視で220円だよな?
販売用のレシピでもどうせ200〜240円くらいだろ?

1店舗の初期投資ン千万レベルで人件費やら光熱費やらが毎月馬鹿みたいにかかる飲食店が
「利益を出すためにこれだけ利益乗っけます」ってんなら理解できるが、
粉買ってきて混ぜて袋に入れて売るだけでこの乗せ方は無いわーーーwwww
0501ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 18:26:51.47ID:???
あとな、>>492>>493の流れとか>>494>>497の流れはここでやらずにホームページにQ&Aコーナーでも作ってやってろよ
2ちゃんで質疑応答するなんて宣伝目的じゃなくても結果的に宣伝にしかなってない
さっきも言ったが書き込みしたいなら業者という事を完全に気づかれないようにしたうえでやれ
ステマもうっとうしいけど、ステマする奴のほうがまだ空気読めててマシだ

「私は業者です!品質は問題ありません!衛生面も気をつけています!(ドヤァ

なーんて書き込みする馬鹿業者は初めて見たわ
0502ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 19:01:59.60ID:???
>>498
証明のしようもないけど、>>474>>476は俺だよ。販売してる人とは別人だ。

そもそも宣伝だとなぜダメなのかわからん。

業者であることを伏せて他人になりすまして情報流す方がいやらしいだろ。

業者だと名乗ってるからこそお前だって批判ができるんじゃねーか。的はずれとはいえ。
0503ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 19:51:42.90ID:???
>宣伝だとなぜダメなのかわからん

『2ちゃんねるでは、 宣伝板 以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。』


お前は一生ロムってろ
0505ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 20:35:19.62ID:???
まあ元々スレチっぽいしこっちで書くのは最後にしますわ。

いちおう、自分の扱ってる商品とかレシピについての質問などは
↓に書いてくれればきっとレスポンスしますぜ。そんなわけで、今後ともよろしくねー。

ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1432300237/
ttp://seesaawiki.jp/soylent/
ttps://twitter.com/aheahe_soylent
0506ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 20:57:57.55ID:???
最後まで宣伝していくとかえげつないわーwww

ちなみに誘導先もサプリ板だから宣伝禁止だけどな
誘導先のスレでも突っ込まれてるけど「宣伝目的でスレ立てした」としか思えないひどさ
利用規約すら守れずあちこちで宣伝してるような奴から食品を買いたいと思えん
0507ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 21:40:21.92ID:???
>>503
ふーん、でもそのルールが想定している業者とは質が違うと思うけどな。

お前のその暗い情熱はどこから来るのかね。

まあ、俺も高いとは思う。
これからに期待というところ
0508ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 21:45:25.63ID:???
>>507
誘導先のスレ見てこいよ、完全に宣伝するためのスレになってる
こういう業者を想定していなくて何を想定してると言うんだよwww
0509ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/15(水) 22:15:29.44ID:???
>>507
ちなみに誘導先の>>99の書き込みがこれな?
お前がいう「そのルールが想定している業者」に↓これは入ってないのか?w

---------------------------------------------------------------------------------
>99 :1:2015/07/05(日) 12:08:01.71 ID:???
>完全食の通販、やっと開始できる運びになったので告知。

>日本初 完全食を販売します
http://store.shopping.yahoo.**************************************

>このスレでは初めて言及するけど、以前からちょくちょくと通販の計画は進めてました。
>色々な人からの意見や感想を頂きつつ、やっとここまで来られた、という感じです。
>これまでのレシピ開発の集大成となりますので、ぜひとも試してみてください。

>ただ、手作りゆえに販売数はかなり少ないです。興味のある方は、お早めに。。。
---------------------------------------------------------------------------------

ツイッターか何かと勘違いしてるようだが2ちゃんは宣伝板以外は宣伝・広告禁止だ
0510ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/16(木) 03:46:03.68ID:6pVtbE6T
なにこれ?
陥れようとしてるのか?w
0511ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/16(木) 07:14:25.53ID:???
>>509
うっせーな。だったらうだうだ言ってないで削除依頼でもなんでも出してこいよ
0512ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/16(木) 12:19:40.45ID:???
>>511
なんで業者の味方をするのかな〜?
もしかして本人じゃないの?www
0513ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/16(木) 12:49:52.81ID:???
警告なら一回して削除以来出せばいいのに不必要な煽りをいれてるあたり荒らしだろ
0514ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/16(木) 15:37:17.87ID:???
業者だらけにしてやるぞ?とか宣った本人がこれじゃあどうしようもないね
0515ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/28(火) 07:22:06.07ID:???
さすがに固形の奴飽きてきたから蜂蜜塗って食べてる
0517ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/28(火) 12:53:00.50ID:???
平気
ただたまに他のも食べてるけど
0518ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/28(火) 12:55:12.38ID:???
蜂蜜入れた分のバランスって意味ならその分薄力粉抜いてる
この固形のを続けて体調崩れないかって意味なら1ヶ月以上続けてるけど特に問題なし
ちょっと変えたのは牛乳は単品でかわりに水で混ぜてレンジでチンしてる
0519ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/29(水) 21:21:00.09ID:???
>>518
本家のソイレントはずっと続けてたらうつっぽくなったみたいに書いてあるけど
精神面でもまったく問題なさそう?
0520ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/30(木) 02:47:09.50ID:???
>>519
すまん、もともと薬のんでるから・・・
説得力無いかもしれないけどそんなに変化はないよ
0521ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/01(土) 11:18:24.78ID:???
副食ソイレント始める → 続かない・効果なし → 健康を改める

ポイントはこの”健康を改める”の部分だよ
ソイレントやろうとしてる人のほとんどは養生に関してこれまで何もしてこなかった層が大半と見る
せいぜいジム、サプリ程度
面倒くさいけど健康に不安、周りより突出したい
だから一つのもので解決しようとし目新しいソイレントに辿り着いたのだろう
ソイレントに失敗して健康について深く考えさせることがソイレントの役割じゃないかな
0522ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/01(土) 11:21:13.07ID:???
まぁ何の効果もないだけならまだましというか合格だが
取り返しのつかない害が出た場合がやばい
0523ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/01(土) 11:23:26.06ID:???
単に食事考えるのがめんどくさかったのと食費抑えるのが目的かな
0524ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/02(日) 14:42:10.55ID:???
>>522
そもそも効果って何だ?
ソイレントで普通に毎日健康に生活できている時点で、ソイレントはその役割を果たしてるんだぞ。
0525ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/02(日) 22:28:46.02ID:???
3日でも1年でも続けたなら毎日健康って言えるよな
だからといって5年、10年はまったくわからない
0527ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/05(水) 15:08:38.86ID:???
そういうのいいから日本にも遅れや…
0528ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/05(水) 21:40:19.90ID:???
>>526
これいいな
ソイレントで面倒だった、ひたすらシェイクする・容器を洗うという部分までなくなって
完全にストレスフリーじゃんね
しかもそこまでやっても1本あたり300円で保存が1年きくとか
0531ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/06(木) 00:02:45.67ID:???
>>530
マジかよ
1日1800円だと男の一人暮らしの食費ぐらいか
当分は粉のほう使うわ
0533ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/06(木) 03:09:03.20ID:???
ソイレントのウリは、いつでも・どこでも・何を食べるのか悩むことなく食事ができることでしょ
健康増進のために食べるもんじゃない
0534ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/06(木) 03:51:52.87ID:???
誰も健康増進が目的なんて言ってないと思うよ
0535ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/07(金) 21:31:02.28ID:???
不健康、普通、健康(増)
不健康は問題外だが、健康(普通)って狙ってできるようなもんじゃないよな
むしろ普通にバランスのとれた食事ができるって健康(増)に入る気がする
ソイレントってその部分が微妙
何を持って安全や健康って言ってるのかが非認証だし
0536ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/07(金) 23:18:40.77ID:???
まーた変な奴がわいたのかよ
>>161と同じ臭いがするんだよな〜
0537ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/07(金) 23:59:36.99ID:???
結局のとこ安全性だな
この先大手が進出して既存サプリや飲料製品へコンパクト化
しかしカルテルによって一食500円割ることは絶対にない
そして安全性へスケープゴートしていきコスパ不評で誰も買わなくなる
0538ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/08(土) 00:39:18.98ID:DTE5bPC2
2年経ってそろそろ一年完全ソイレントを実況してる人がいてもいいのに英語圏で検索しても引っかからねー
0539ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/08(土) 00:41:01.24ID:???
ソイレントばっかり飲んでると、美味しいモノたべたくなるからねー
0540ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/08(土) 01:42:18.01ID:???
気になって覗いてみたらスレでメイバランスとテルミールが未だに話題に出てないのに驚いた
コイツをベースにすりゃ楽じゃないかね
あとは入手困難だがラコールとかエンシュアとかエレンタール
0542ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/12(水) 21:58:17.08ID:JJgBZG3c
ソイレントってアウトドアとか登山やる人たちが一番食いつきそうなのに全くそういう話ないよね
0543ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/12(水) 22:21:13.59ID:JJgBZG3c
つーか無理に液状にしなくても米と各種サプリメントで良くね…?
0544ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/12(水) 22:29:16.52ID:???
アウトドアや登山には既に美味い物があるんじゃない?
0545ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/12(水) 22:37:29.97ID:???
>>543
米とサプリだけでは脂肪分が取れないと思う。
初期のソイレントは、油だけ別の瓶で飲む前に混ぜてたからね。
0546ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/13(木) 06:34:33.41ID:???
宇宙食作ってる企業が作ればいいじゃん
0547ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/13(木) 10:54:24.71ID:???
一般人の普通の生活に必要な栄養素って前提だから登山とかだとまた必要なものが別になるんじゃない?
消費カロリーだけでも2倍3倍ってレベルで変わってくるだろうし
0548ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/16(日) 12:59:52.88ID:???
>>541
いうてもせいぜいソルビン酸か安息香酸あたりだろ
0549ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/16(日) 16:36:50.56ID:5HRwE0ca
>>544
案外ジャンクなもの食ってる
カップ麺とかクリフバー(カロリーメイトみたいなの)とか
0550ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/16(日) 18:43:18.23ID:???
>>549
そういう人たちにとって、ソイレントというか完全食みたいなモノは魅力的といえるのかな
0551ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/17(月) 02:16:54.14ID:???
一日一食だけでも試してみたいな
日本でも出して欲しいけど審査とか面倒なのかな
0552ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/23(日) 16:24:55.27ID:???
特殊部隊だと一日未満なら栄養ドリンクの類、短期間でもパワーバーの類と聞いた
0553ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/26(水) 02:28:58.28ID:/Yp3GPc0
DIYソイレントのレシピ見ると金銭コストの大部分がカロリー摂取のために使われてるよね
Amazonで玄米買って家庭用ミルで玄米粉作れば一気に安くなるんじゃないの?

Amazonの信州産コシヒカリ玄米20kg(6500円)、これを>>269のレシピのコーン粉とオートミールに置き換える
コーン粉+オートミールは合わせて1日あたり4.16ドル
これを玄米粉にすれば1日あたり約110円と大幅にコストカットできる
1日あたりの食費は939円→507円に

問題は家庭用ミルで挽いた玄米が水に溶けるのかってところ
0555ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/26(水) 03:31:35.53ID:???
今頃になって日本版ソイレントのページあるなんて知ったわ。 ほんと、アマゾンだけで生きていけるなあ。1日500円ペースだったら金銭的に楽やね。これだったら一食ぐらい置き換えても気軽に試せるね。
0556ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/27(木) 22:36:12.15ID:???
日本アマゾンで買えるレシピのやつってコレ指定の分量をミキサーに入れて混ぜるみたいな感じでいいの?
0558ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/28(金) 20:21:48.19ID:???
>>557
子供のころ それ作ってみたけど、美味しくなかったよ><
0559ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/28(金) 22:27:16.21ID:???
>>557
それほど日持ちしない気もするが、大丈夫なんかね
あと、ぼてぼて茶を思い出した
0560ビタミン774mg
垢版 |
2015/08/31(月) 01:02:47.72ID:???
鰹節の粉は栄養取れるし出汁とるより楽だから味噌汁に使ってる
0561ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/04(金) 13:11:53.24ID:???
炭水化物を液体にして飲むくらいなら卵かけご飯の方がよっぽど楽だと悟ってしまった
0562ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/04(金) 16:54:50.24ID:???
そもそも炭水化物とらなくても脂質ちゃんととれば問題ないようだぞ
0564ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/04(金) 17:34:41.86ID:???
炭水化物ダメなら脂質をとればいいじゃない
0565ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/04(金) 17:35:50.12ID:pfoRZM0U
法律事務所クロス ぼったくり 詐欺 無能 セックス 長谷川
法律事務所クロス IP公開ぼったくり 詐欺無能 無能
法律事務所クロス ハゲ ホモセックス 悪臭 詐欺 マルチ
法律事務所クロス 変態 犯罪者 犯罪者 レイプ 基地外
法律事務所クロス 詐欺 ぼったくり 悪臭 ウイルス 無能
0568ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/09(水) 12:10:21.34ID:???
Soylent 1.5 の味を知ってるやつはおらんの?
0569ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/09(水) 16:39:15.37ID:???
添加物ってどうなんだろ
もちろん今でも普通の食事でもとってるけど
調合の過程で添加物の寄せ集めになってサプリとかの比ではない気がするけど
0570ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/09(水) 16:47:29.45ID:???
同じものを3ヶ月位食べてると少し飽きてくるな
少しずつ弁当や他のものが増えてきた
0575ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/14(月) 08:00:20.45ID:???
>>574
これ
コストは1食当たり300円程度には抑えてくれないと
0576568
垢版 |
2015/09/15(火) 03:12:38.19ID:???
誰も 1.5 買ってないのか
とりあえず注文した
0578ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/19(土) 07:44:29.27ID:???
>>416
安すぎて怖いけどこれなにか栄養足りてなかったりするん?
0579ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/19(土) 08:10:26.99ID:???
>>578
エクセルのほうの画像を見る限り、金額の内訳から牛乳とDHCマルチビタミンの値段が抜けてる気がする
まあその2つを入れても対して値段変わらないと思うけど
0580568
垢版 |
2015/10/02(金) 05:51:08.50ID:???
Soylent 1.5 がようやく届いたので俺の主観を書いてみる

味は正直まずいと思った。ちょっと味の濃い小麦粉を溶いて飲んでいるよう
よく冷やすと飲めないことはないが,飲みたいと思う味ではない
自分でフルーツを混ぜたりするといいのかもしれない

体調についてだが,1食目を飲んだあとは,頭痛と若干の吐き気がした
こういうことがあるかもってのは,どこかで読んだような気がする
あと,体が熱くなるのを感じた。エネルギは摂れているようだ
2食目のあとは,頭痛とかはだいぶ和らいだと思う

結構まずいのだが,いまは不思議と飲みたい気分である
というわけで朝食分を飲んでくる。長文失礼した
0581ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/07(水) 09:11:40.68ID:???
>>580
自分も少し頭痛がした。
血糖値が一気に上がったためだと思ってる。
マルトデキストリンが大量に入ってるからね。
0582ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/07(水) 12:37:38.79ID:???
1.4試飲した時の頭痛は、血糖値の上昇が原因なのか・・・。
てっきり血糖値が上がらなくて、空腹時に感じる頭痛と同じなのかと思ったぜ ^^;;
0583ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/13(金) 18:22:00.34ID:???
まだ自作ソイレント続けてるけど問題なし
0584ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/29(日) 17:42:29.61ID:???
カロリーは要らないんだよなあ。
0585ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/19(土) 05:39:29.24ID:???
ビタミン774さんのレシピ(薄力粉ver)を一か月ほど試してみましたが、意外と続けれますね。(たまに別のもの食べますが・・・。)
オートミールが近所のスーパーに売ってないので大麦で代用して、牛乳500mlで7分レンジ加熱してます。
今日の食事何にしよっか、という迷いが無くなるのが良いと思います。
0586ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/19(土) 05:43:12.97ID:???
失礼、コテハン無いとビタミン774になるのですね・・・。
>>416 さんのレシピを参考にしてます。
薄力粉がダマになるのを防ぐコツがあればだれかお願いします。
0587ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/19(土) 07:56:12.95ID:???
diyソイレントのページ最近覗いてるけど、外国の方々はなんかすげえなあって思うね。日本はメシ美味い国だからあんま流行らないのかなあ。薄力粉レシピ、自分もチャレンジしてみますわ。
0588ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/19(土) 11:43:44.36ID:???
こう寒いと温めて飲めるレシピが欲しい
けど大抵のレシピって温めるとゲロマズでキツイ
0589ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/19(土) 14:06:00.84ID:???
温めない方が超低GIになるから良いだろ
β化デンプンでも消化吸収はされるらしいからな
0590ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/19(土) 14:12:51.41ID:???
温度と味覚は関係あるからね
寒い冬は暖かくておいしいレシピが望まれるね
0594ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/26(土) 19:48:36.32ID:???
冬は温かい物で胃袋暖めないと下痢になるんだよ
ヌルいの飲んでから熱い茶飲むと腹がタプタプしそうだし
0595ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/31(木) 01:29:26.00ID:???
ソイレントも冷やして飲むとたまに腹がおかしくなるよな
自分の場合は、人肌〜温めをゆっくり飲むとよさげ
0596ビタミン774mg
垢版 |
2016/01/12(火) 01:34:05.54ID:???
>>591
こいつのスレとツイッター見たけどホントに知識が浅い
東大博士とか大手メーカーの研究職とかいう肩書き名乗ってるけどほとんど関係ない知識なんだろうな
正直素人に毛が生えたレベルの人間の作った食品に月5万も出せないわ
0597ビタミン774mg
垢版 |
2016/01/26(火) 14:20:19.71ID:???
そのクシナダ作ってた鈴木君がクラウドファンディングで新作の資金募ってるよ
http://kibi-dango.jp/info.php?type=items&;id=I0000190&ui_source=comp&ui_campaign=comp01&ui_medium=wiki_main
現時点で約290万円145%達成してる
まぁ稼いだもの勝ちだよね
0598ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/01(月) 02:00:39.50ID:???
diysoylentのレシピを日尼の商品で再現するのって需要ある?
0599ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/01(月) 10:58:49.46ID:???
吸収率考慮した配合なのかそれ?
ビタミンEとか天然モノじゃないと意味ない栄養素あるしそういったの全部クリアしたレシピなら興味あるな
0603ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/20(土) 11:58:41.01ID:???
特許料とかもあるんだろうが製造コストが高すぎる
0605ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/21(日) 11:13:52.41ID:???
低糖質する奴っていい年して何処まで頭悪いのかと不安になる
0607ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/12(土) 18:39:51.64ID:???
広告では日本版ソイレントとか言ってるけど大丈夫なんかな?
0608ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/20(日) 10:36:10.23ID:???
COMP届いた。
まぁうまくは無いわな。ほのかにまずい、ってかんじ。
何か味のある飲み物で作らないとツラいわ。
0609ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/31(木) 22:33:59.72ID:???
COMPはココアやコーヒーでスティック状のもの1つとガムシロ少しいれるとクッソうまいが、
とにかく価格をどうにかして欲しい高い
0610ビタミン774mg
垢版 |
2016/04/01(金) 03:52:44.28ID:???
ソイレント一回e-bayで試しに1パック買って飲んだことあるけど、全然うまいよ。

COMPはカビ生えたホットケーキミックスって感じで飲めたもんじゃない。
無駄にしたくないから誰か美味い飲み方教えろください
0611ビタミン774mg
垢版 |
2016/04/03(日) 11:22:02.31ID:???
これいうとあれだけどほとんどのビタミンとミネラルをサプリメントに頼ってる時点で完全食も糞もないと思う
ほんとにこれ毎日飲んでる馬鹿とかいんの?
0615ビタミン774mg
垢版 |
2016/04/30(土) 16:11:59.89ID:???
>>606
カロリーのほとんどがマルトデキストリンと大豆粉と植物オイル
炭水化物はほぼ全てマルトデキストリン
たんぱく質はほぼ全て大豆粉
ビタミンミネラル食物繊維は全てサプリメント
甘味料(パラチノース、コーンシロップ)たっぷり

個人的にはジャンクフード食ってサプリメント摂る生活の方がマシだと思うけどね
0616ビタミン774mg
垢版 |
2016/04/30(土) 17:35:14.13ID:???
>>615
この手の完成品って栄養素の基準はクリアしていても原料を辿るとそういう弊害のリスクがあるから怖いわ
今は安全だという見解の原料でも今後の研究で新たな危険性が発見される可能性だって否定はできない訳だし
ソイレントにも言えることだけどね
0617ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/01(日) 02:40:18.83ID:???
コンプ飲んでるけど、もちろん健康に良いとは思わないし、そういう意識高い系向けじゃないよ。

オレとか普段はコンビニめしやジャンクフードオンリーの底辺食生活だから、それよりはマシってこと。
ジャンクフードにプラスして何種類もサプリを買うのも飲むのもめんどくさいし、コンプだけ飲んでれば最低限、数値上はクリアするってのがありがたいわけよ。

元々、まともな食事が採れない人向けに開発されたものだし。
0618616
垢版 |
2016/05/01(日) 12:25:57.79ID:???
>>617
数値上の基準を過不足なくクリアさせる完全食って健康観点からすれば1つの究極形だし全然否定はしてないよw
ただ上の人も言ってるように原料に懸念材料がある以上その完全食に全振りすることはリスキーかなって言いたかっただけ
そうやって普段の食事の中で1食をコンプとかソイレントに置き換える用途はむしろ理想的だと思うよ
0620ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/08(日) 16:27:02.32ID:X6oqmqYZ
正直おいしくない 溶けない 安くない
まあコンセプトはいいと思うよ
0622ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/16(月) 08:41:46.14ID:???
日本でもソイレントオンリィな生活続けている人はいるのかな。
付き合いもあるだろうから8割ソイレントみたいな感じでもいいんだけど
0623ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/16(月) 09:43:02.76ID:???
COMPの話はここでしてもいいの?
物珍しさで2袋買って使い切ったけど、相性が悪いのか温めてもお腹崩す。はじめは腸内清掃にもなるかwwとバカにしてたけど毎度となるとちゃんと栄養吸収できてるのか不安になるレベル
0624ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/16(月) 11:12:40.54ID:???
難消化性糖質は、腸内細菌のエサになるのだけど、
相性が悪いと下痢をおこします。
下痢になると、本来、腸内細菌が作成する短鎖脂肪酸が作られずに流れてしまうので
健康に良くないデス。
腸内細菌の種類が変わらない限り下痢してしまうと思うので、
毎日大量のヨーグルトを食べて腸内環境を変えてみるか、あきらめるかの2択でしょう。
0625ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/16(月) 20:24:46.53ID:???
>>624
詳しい解説ありがとう。ヨーグルト買ってくるよ
0626ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/16(月) 21:54:02.20ID:???
代表ならCOMPオンリーの生活して安全性を身を持って保証してほしいもんだがツイッター見るとやらないって言ってるからいまいち信用してない
0629ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/17(火) 18:59:21.30ID:???
>>625
乳酸菌研究でめっちゃ有名な先生が、1日250グラム摂取すると良いってさ。
0630ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/26(木) 12:33:07.79ID:???
>>626
毎日食べたくなるようなもんじゃないしなぁ
そういうごまかしのきく所で正直に公言してるのは逆に好感持てるけどな
それよりも販売者のあからさまに宣伝臭いスレの立て方と他人の意見に耳を傾けない姿勢がイメージ悪かったな
0631ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/27(金) 07:36:05.68ID:???
COMP高いな
俺は普通のサプリでいいや
0632ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/02(木) 01:38:05.07ID:???
ソイレントの方は試したことないからわからんけど
COMP飲むと腹の持ちがすごくいいからダイエットにおすすめ
0633ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/02(木) 07:11:27.20ID:???
マイクロダイエットやグリーンスムージーその他安くて似たようなもんいくらでもあるわカス
0634ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/05(日) 04:34:29.14ID:???
>>633
それらは数年続けたら明らかに健康被害でるだろ
ソイレントは理論上は健康を保てる
0635ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/05(日) 05:06:46.22ID:???
人によって必要な栄養は違うからなあ
0636ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/05(日) 13:53:48.05ID:???
人それぞれって、持病持ちとかアスリートはそうだろうけど、大多数の健常者については差別化するほど違いはないでしょ
0637ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/05(日) 14:35:30.76ID:???
人によって必要な栄養は違うのは、腸内細菌が違うからだよ。
0638ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/05(日) 19:41:34.52ID:???
完全栄養はエンシュアやシーゼットハイが既にある
わざわざ高いコンプ買うメリットは何だ
0639ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/05(日) 22:44:29.65ID:???
液体じゃなくて粉末だから味を調整できるのと、保存スペースの問題かな
0640ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/06(月) 02:04:01.75ID:???
需要は多そうなのにベンチャーしか手を出さないのはなぜなのか気になる
0641ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/06(月) 05:28:55.91ID:???
>>640
マジレスすると需要は大手が満足するほど多くない。数億円の売上じゃ工場のラインとか宣伝費とか予算でない。100億円くらいの潜在市場は欲しいだろう

あと、食品は特許で守られないから大手は後から入っても間に合う。特許とれるのは特殊な製法や製造機械だけ。
0642ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/06(月) 05:40:30.60ID:???
ソイレントもはじめて話題になって3年くらい経つけど、新しいニュースは半年に一回くらいだし熱心に情報追ってる人以外の知名度は全然ないよ
0643ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/06(月) 10:03:49.20ID:???
日本だとGigazine に取り上げられたときだけ、ポッとネット界隈の人の話題になる程度。
0644ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/06(月) 18:21:15.61ID:???
>>639
液体でも味の調整はできるし保存スペースはそもそも何日も置くものでもないだろ
粉ベースだといちいち作らなきゃならん
0646ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/15(水) 06:28:29.30ID:???
1年完全ソイレント食の人、順調にハゲ散らかしてきてるな
0647ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/15(水) 23:39:59.72ID:???
エンシュアでハゲた人なんて聞かないしやっぱ製薬会社が作ったものじゃないとダメだな
0648ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/22(水) 22:47:29.92ID:bmXKtAoG
一日2食COMPで生活してる
0649ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/22(水) 22:47:57.29ID:bmXKtAoG
aaa
0653ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/04(月) 12:06:14.60ID:???
>>638
他のやつの名前知る機会なかったから参考になった。ありがとう
0654ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/05(火) 18:23:09.60ID:H8JN9Clv
http://wired.jp/special/2016/soylent/
ソイレントは材料費だけだったら試作品の段階で月50ドルくらい
大量生産せずにそのくらいで作れるなら
普及すれば月30ドルくらいはいけるかな
0655ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/05(火) 21:02:56.25ID:???
複数家族だと自炊したほうが安上がり
栄養はサプリで補えばいい
0658ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/10(日) 01:42:12.30ID:???
COMPすごく使い勝手が良いんだけど、高いんだよね…
1日2食置き換えたいんだけどそうすると30000円/月
0659ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/12(火) 02:19:52.95ID:y7SpUlkT
来月から僻地に1ヶ月出張になって
安全な食事ができんだろうからCOMP持って行ってみようかな
注文して1週間くらいで届くかな
荷物検査でひっかかるかな・・・
0660ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/12(火) 07:48:22.49ID:???
ちゃんと医療用に認められたエンシュアを持ってきいましょう
コンプなんて選択する利点は何一つありません
安全性も味もすべて上です
0661ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/12(火) 08:38:08.20ID:gUURY5S7
>>660
エンシュアってなんだろーって探したら液体で缶で売られてんのな
そんな重くて嵩張るもの持って行きたくないからやっぱり粉末のCOMPにするよ
ありがと
0662ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/12(火) 15:25:00.45ID:???
ソイレントのスレで必死に宣伝せんでもええんやで?
宣伝したいならコンプのスレ立てなされ
素人の猿真似製品なんて買わんけどなww
0664ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/12(火) 17:40:01.11ID:???
安全な食事ができないとか言っといて水が必要な粉末持ってくとか頭湧いてんのか?
ろくな食い物手に入らない地域じゃそもそも安全な水が手に入らないつまり液体タイプ一択
0665ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/13(水) 13:32:03.52ID:79H3apzv
水は割と手に入るんだけどね
高いんだよ・・・
0666ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/13(水) 20:46:19.35ID:???
いい加減スレチですよCOMPの社長さん
あとsageろ粕
ほんとCOMPはゴミだよ
0667ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/14(木) 08:39:03.77ID:???
compちょっと気になって注文前にいろいろ調べたけど頼まなくてよかったわ。Twitterとか見てたら寒気したし。
なんかニコ生の生主とかあんな感じに思えて自分の食を預けていいような人間には思えない。
というかアホだろあいつ。
0668ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/14(木) 10:04:48.92ID:???
> https://twitter.com/aheahe_comp/status/751980992462659584
> 小袋が開けにくいという声を多く頂きまして、改めてボクもチェックしてみたのですが、
> これ、ほんとに開かないですね。頑張れば開くってレベルじゃなくて、頑張っても開かない。
> いやぁ。。。やっちまった。。。すいません、が、近日中に必ず改善致します!


コンプの中の人は売ってるだけで食べてなさそう。
0671ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/14(木) 14:53:49.63ID:???
やっぱソイレントだわ
丸パクリ商品とか願い下げ
0673ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/15(月) 21:21:13.00ID:???
ソイレントの1食コストどんなもんになった?
0676ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/27(土) 22:18:02.46ID:???
comp買って飲んでるけどまずい…
バナナオレが合うって書いてあったけど近く売ってねーよ
0677ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/31(水) 22:31:20.57ID:???
たしかにバナナ系が1番まとも
あんまり店で売ってないんで、どうしようもなければアマゾンでバナナ豆乳の1リットルが売ってる
通販でバナナ系はこれくらい
0678ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/06(火) 14:03:13.29ID:???
添加物量とタイムリリース機能をどうにかしないと無理
あと「別に好きなときに食べればいいんだよー」ってのは
俯瞰してみればオリジナリティなわけで
公式ではいまだに食事の完全代替を謳ってるからな

マーケティングに扇動は付き物で仕方ないけど
非上場のクラウドファンディングで、価格・安全・機能が未解決で何の発展もないまま
怒涛の新商品リリースはどう考えてもおかしい
単に資金難かもしれんが
0679ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/06(火) 14:24:27.16ID:???
>>676
日本だと製造工程の承認はかなり甘い
分子さえ入っていれば栄養素が壊れようが何しようが栄養表示していいことになっている

例えば100万円の札束をビリビリに破いて水入れてミキサーに掛けて
ほぼ使い物にならない状態でも「はい、でも100万円には変わりないよねどうぞ」が許される
こういう方法を知っている人が多いからこれからも類似品だけは増えてくる
0680ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/07(水) 17:25:39.93ID:???
実績のあるシーゼットハイに勝るものがない
0681ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/07(水) 17:32:37.31ID:???
吸収率も気になるよな
なんかイメージ的に、普通の食事よりも吸収しやすいことになっちゃって無意識に賛同してる人も多いし
0682ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/11(日) 18:34:48.39ID:???
せめて全食置き換えで月3〜4万以下に収まらないとキツイというか、
それだったら今まで通り外食で美味い物食べて糞高いサプリ飲むんだよなぁ。

今のとこ自分にとってCOMPの利点が時間だけになってるから微妙。買ったけど
0683ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/11(日) 20:29:24.89ID:???
大豆粉だけだとアミノ酸の比率が間違いなく偏るから
三食COMPで長期間生活はしないほうがいいかも
0684ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/11(日) 20:50:42.38ID:???
なんでタンパク源が大豆だけになってんの?妄想?
0685ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/12(月) 21:30:46.11ID:???
多分一昔前までプロテインサプリメントの主流が大豆だったため
固定観念が出来てんじゃね?
0686ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/17(土) 17:45:06.68ID:???
乾燥酵母 由来のアミノ酸はいってるんじゃねーの?
0687ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/18(日) 01:47:27.72ID:???
1,2食置き換えならそんなに心配する必要ないし楽だよな
ただ高すぎる
1食400切ったら一気に普及するだろうになあ
0688ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/20(火) 16:36:42.88ID:???
compでもちょっと高いな
カロリーメイトの安売り並みの
一食150円位にならんかな

せめて200円位
0689ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/22(木) 03:17:00.84ID:???
ソイレントの原材料見たけど,これサプリメントを粉砕して混ぜてるのか?
主材はオーツ麦らしいが,魚油やら各種ビタミン・ミネラルはサプリメント由来だよな

そもそもサプリメントに効果があるとは思えないんだが,ほんとに栄養取れるのか?
0690ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/01(土) 16:16:27.15ID:???
ソイレントスレとかあったのか

>>698
イオンのPB版カロリーメイトもどきが98円なのでよく買ってる
0692ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/01(土) 19:58:37.75ID:???
カロリーメイトより安いのはあるけど
ショートニングやマーガリン不使用に変更して
植物油に改善したとこがポイント高い

http://rocketnews24.com/2011/05/16/昔のカロリーメイトと現在のカロリーメイトで違/
0694ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/12(水) 23:53:26.07ID:???
スティックタイプの携帯型ソイレント「Soylent Bar」を食べて嘔吐するユーザーが続出
http://gigazine.net/news/20161012-soylent-bar-vomiting/

これを恐れていた
今後、新しい商品の開発を自粛→資金難→買収
MVMやプロテインなど既成品と足並みを揃え、ひっそりと消えていく
0695
垢版 |
2016/10/13(木) 11:09:02.56ID:pTkHkcEJ
試みとしては有益だし素晴らしいけど、創業当時25才の子だから鵜呑みにする訳にはいかないな。1食置き換え位の使い方が現実的でしょう。
元から希釈して有るドリンクタイプは凄い興味有る。コンビニで400円位のフルーツジュース置いて有る位だから販売数伸びれば有り得るよね。
0697ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/13(木) 20:37:18.64ID:???
完全食なんて医療や介護用で既にあるのにな
ただ手に入れるのが面倒くさいからコンビニで買えるといい
0698ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/14(金) 16:57:20.95ID:???
ジャップでもソイレント売れ
その辺の店で売れ
0699ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/17(月) 17:26:53.44ID:???
完全代替食ソイレントの新作で、原因不明の「体調不良」急増
http://wired.jp/2016/10/15/soylent-halts-sale-of-bars/

完全代替食「ソイレント」のスナック・バーを食べて具合が悪くなった人が急増している。
同社は安全を期して、スナック・バーの販売と出荷のすべてを停止すると発表した。
0702ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/25(火) 05:18:55.36ID:???
>>667
Twitter見てると買う気が失せるよな
体験ブースあったけど売り子がなんか気持ち悪くてスルーしちゃった
0705ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/08(火) 16:20:14.65ID:???
最終的に材料が人間になるんでしょ?
0706ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/08(火) 16:31:31.76ID:???
ところで、玄米はフィチン酸や農薬、無農薬でもカドミウム、ヒ素、鉛が多めだけどそれは無視っぽいよな
若い人なら代謝いいからまだしも、年配の人は注意しないとね
俺は放射能汚染のない地域の無農薬で焙煎された発芽玄米を少量だけ食うことにしてるよ
0707ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/08(火) 16:38:36.49ID:???
compは論外だと思う
米にしても今の日本でどこの産地の物を使ってるかわからないし
玄米も大豆も放射性物質や重金属を吸収しやすい物だから
今摂取して体の調子が良くなったとしても数年後に悪影響の被害にあう可能性は高いよ
compの人は他人の健康なんて興味なさそう、金儲けが目的だよ
人格に問題あって周りに嫌われてるタイプだろう
ソイレントもな
0708ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/08(火) 18:42:34.16ID:???
筋トレ一切しないのに大豆プロテイン飲んでたら狭心症になったよ
ほんと、後悔してる…
0711ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/13(日) 07:48:20.17ID:???
原因出すだけまだ信頼できるな。
ただ先行のソイレントですらこの有様だと
製品が枯れるまで、待ったほうがいいな
0712ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/14(月) 12:59:15.51ID:???
>>1
こんなスレあったんですね。
数年前にYouTubeで偶然にソイレントの創業者の映像に遭遇して、ライターの30日間チャレンジドキュメンタリーも興味深く見させてもらったんで、
そのうち日本でも発売するのかなと思っていた。
因みに、俺は元水泳選手で、引退した10数年後に練習再開して毎日の食事メニュー管理(自炊込み)に苦労していたので、
その線で補助食品を探していてソイレント動画に行き当たった口。
アメリカのドッグマイル(犬と一緒に中長距離レースする種目)のチャンピオン犬飼育している中長距離ランナーが30日かんソイレント生活に挑戦して、
プロテイン補填の為にピーナッツバター添加する他はソイレントのみでパフォーマンス維持した記事を先日偶然に読んで、
ソイレントどうなってるのか気になっていた。

コーヒー入のボトルは普通に飲める味みたいだね。
2.0のボトルも毎日飲んで生活してる白人おっさんの映像がYouTubeに上がっている。

>>695
良くも悪くもかなりイッちゃってる人だから、途中で投げ出したりはしないだろうが、
一般人とはかなり違う、独特の世界観「ソイレントを通じて、人間本来の生産的な活動に費やす時間を増やす事で先進国の文明世界を変革する。農産物生産に費やされる資源の蕩尽を抑止して、発展途上国の食糧・栄養問題解決にも貢献したい〜等
」を持った相当な変わり者だということは前提として頭に入れておいた方が良いと思う。
外見が普通だからと言って頭の中身や精神が一般人と同じとは限らない。

CEOは元々名門ジョージア工科大学出身のIT系ソフトウェア開発者。
仲間とベンチャー起業して首尾よくエンジェルに資金提供してもらえたんだけど、
肝心の開発プロジェクトがうまく行かなくて資金繰りに苦労して、資金半分使い果たしても成果が上がらない。
同居してる仲間と一緒にカネを切り詰めて超貧乏生活送る内に、「なんでこんなに毎日毎日食事に手間とカネを掛けて苦労しないと
いけないんだ? 人間は生きるために食うのか、食うために生きるのか?」と自問自答した事が契機となったそうだ。

それで、「食い物の為に毎日苦労するのは嫌だから、自分で効率の良い食物を自作してやる!」と頭のメーターが振り切れて、
開発プロジェクトそっちのけで「自作食物」のリサーチに没頭し、「なんだよ、俺でも燃料代わりの食い物ならAmazonで
入手可能な材料組み合わせて自作出来るじゃん。」と判断して、早速試作。
ゲロマズ、口臭・体臭・オナラ臭等のバイオテロを周囲に撒き散らしながらも、なんとか毎日飲めるレベルに改良成功。

この時点で、頭がイッてるCEOはソフトウェア開発プロジェクトを中止して、自作の燃料植物の量産と販売プロジェクトに残りのカネを使うことを決定。
以下、皆さんの知る通り。

本人は足掛け二年間ソイレントメインの生活継続してる(通常の食べものは社外ミーティング、顧客との会合時、友人知人との食事、パーティー参加等の機会に不定期に摂取)ので、白人の健康男性にとって必要な栄養素を効率よく摂取するという目的は果たせる代物と言える。
自宅の電気は殆ど使用せずに、原材料を輸入して自作したソーラーパネルと変換器に電子機器を接続して使用しているそうだ。
反原発という訳ではないが、現行テクノロジーでは原発含めた火力・水力発電所から自宅までの送電ロスが大幅に発生するという点がエンジニアである本人的に認めがたい点だそうだ。

ま、いい人だし、個人的には好きなんだけど、下手すると新興宗教・カルトの教祖みたいに祭り上げられそうで心配では有る。
0713ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/14(月) 13:06:29.61ID:???
人によって必要な栄養は違うからなあ
0715ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/24(木) 16:16:30.17ID:NqgwlzBL
こんなのあるんだ
0716ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/25(金) 16:17:29.18ID:???
人にとって食うことそのものが必要な行為だから栄養だけ取れてもいつかは不調がでるぞ
というか食料問題解決とかいってるけど野菜作ったほうがコストかからん
ソイレントつくるのにどんだけ電力使うと思ってんだ
0717ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/28(月) 16:48:33.91ID:???
野菜は輸送と保存にコストがかかるだろ
畑のわきで小屋建てて住んでるなら別だが
0718ビタミン774mg
垢版 |
2016/11/28(月) 22:42:51.32ID:???
ソイレントって原料に野菜や穀物が含まれてるぞ
0719ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/17(土) 04:16:44.65ID:???
シーゼットハイとエンシュアをやたら勧めてる人いるけど
シーゼットハイは高くね
あと、エンシュアは俺は好きだけど
めちゃめちゃ甘ったるくてドロっとしてて
誰にでも勧められるレベルの味ではない
麦チョコ液体にしたのかよみたいな甘さだった
0720ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/11(水) 23:05:58.02ID:EqVn/li3
comp高くない?
0721ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/12(木) 19:52:47.61ID:K3cTt2Ld
そうでもないよ
一日のカロリー1700にすれば一食430援くらい
今コンプのアミノ酸含有量調べたんだけどどこにもなっていない
必須アミノ酸ちゃんと含まれてんだよね?こわわ
0722ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/17(火) 12:26:58.09ID:???
ソイレントコーポレーション無くなったの?
0724ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/18(土) 08:32:59.84ID:???
マルチビタミンなどのサプリ系やプロテインが安すぎて
わざわざソイレント、ってならないんだよな
食に何の未練もないから完全代替でいいけど
まだそのレベルに達してないみたいだし
0725ビタミン774mg
垢版 |
2017/03/10(金) 16:37:42.63ID:???
中華まん型の完全食作れないかな?
0726ビタミン774mg
垢版 |
2017/03/23(木) 22:02:32.88ID:???
オランダの、Jakeって言うの飲んだことある人いるかな?
今日注文してみた。近日中に届くからまた感想書きに来ます
0727ビタミン774mg
垢版 |
2017/03/28(火) 00:10:06.59ID:3pBOme/U
>>725
じゃぱりまん乙
0728ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/05(金) 02:28:04.74ID:???
>>623>>624
COMP飲み始めて下痢になったので調べたら、
2005年の日本栄養・食糧学会誌に載ってた
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs1983/58/6/58_6_337/_pdf
遅レスだけど他の人にも参考になれば
(12年前の情報が有効かはさて置き)

「難消化吸収性糖質含有食品を摂取して下痢をした
場合,その摂取量を2回または3回に分割して
摂取すると下痢を生じな くなる。
浸透圧の急激な上昇が抑制されるからである。
また、摂取によって下痢を生じた場合,
その糖質の摂取をいったん中止し,
その3-5分の1量に減らして4-5日かけて段階的に
摂取量を増加すると,最初の量を摂取しても
下痢を生じなくなる。その糖質を容易に分解する
腸内細菌が増殖するからである。」
0729ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/05(金) 13:01:16.13ID:kRgwA5w6
ソイレントがレシピオープンソースだからって面白がって金儲けのためにパクる
まだ実験的製品であることすら分からずに売って、責任はどうとるのか
精神性が中華並だよ、COMP
ツイッターの広告まで進出してきて寒気がする
0730ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/12(金) 08:56:40.69ID:???
compって一日5袋必要だからコスパ最悪だな
あと含まれてるカロリーが多いから
オレンジジュースや牛乳で割るとカロリーオーバーになる
0731ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/12(金) 11:19:34.17ID:???
サプリ組み合わせた方がずっと安いよなあ
0733ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/13(土) 20:54:25.33ID:???
完全栄養食を飴でつくれ
はやくしろ
0734ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 00:53:35.54ID:???
飴だと虫歯になる。錠剤でいい。
0735ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 12:28:37.74ID:???
ソイレントもCOMPも
血糖値の急上昇を抑えるために
難消化性の食品入れてるけど
下痢の原因になったりするし
液体なんだから一食分を三回に分けて飲めばいいだけでは
0736ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 12:35:38.67ID:???
ベースパスタはオーガニックとか好きな人ら向けの健康食品で
サプリの延長であるソイレントとは全く別系統なのでは
そもそも調理しないといけない段階で
0737ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 13:09:29.89ID:???
パスタ粉々にして混ぜて飲めばいいじゃない
0738ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 13:13:54.14ID:???
咀嚼できるってメリットがなくなるな
0739ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 13:29:01.25ID:???
食事が面倒だからこその完全食サプリだから咀嚼しなきゃならないのはデメリット
0740ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 13:32:18.36ID:???
関係ないけど咀嚼しないとなんか悪影響でるんじゃないっけ
0741ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 13:43:52.04ID:???
噛むことで胃液の分泌を促すからね
0742ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/14(日) 14:05:44.89ID:???
咀嚼に限らず固形食より流動食は消化が良すぎるから悪影響あるだろ
0744ビタミン774mg
垢版 |
2017/06/27(火) 05:16:32.41ID:???
そんなに食事が嫌いなら高カロリー点滴にしろよ
嚥下障害の診断書があれば在宅でもできるぞ
0745ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/12(水) 15:17:09.15ID:???
COMP GUMMY | 完全食 COMP
UHA味覚糖との共同開発で実現した、噛んで食べる完全食。
ついにグミはお菓子の枠を超えて、健康的な食事へ。
http://www.comp.jp/gummy.html
0747ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/18(火) 20:56:39.41ID:???
本家で劣化版の宣伝されてもなあ
0748ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/23(日) 19:44:13.44ID:JctX0SG7
グミ版、200Cal×3袋で500円なのに
20袋入だと5000円??
意味が分からないよ
0750ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/24(月) 02:50:09.01ID:KUBj3FyJ
お試し版に200キロカロリーって書いてあるけど5000円の方は一袋あたりもっと多いってことでいいの?
だったら安いし買いたいんだが
0751ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/05(土) 07:15:00.48ID:???
JimmyJoy(Joylent) 90食(30bags)で150?(2万円) 送料60?(8千円)
1食あたり700kcal  63000kcal=2万8千円

COMP 1packで400kcal 96pack3万2千円 38400kcal=3万2千円
  大きい方 8pack(32000kcal) 2万6千円

Jimmyjoyの方が安くてお得。
0752ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/05(土) 13:40:05.83ID:???
本家みたいなドリンクタイプ出してほしいわ
0753ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/05(土) 16:16:49.47ID:???
添加物の塊じゃ。
COMPも添加物入ってるしぃ。
0755ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/12(土) 09:59:51.91ID:XjNxVVHT
>>754
ググれば一番最初に出てきたけど。
元々はJoylentって名前だったオランダの会社。
https://www.jimmyjoy.com/newname
0756ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/12(土) 14:07:18.77ID:???
>>751
男、特にスポーツやる人やガテン系にはJの方が良さそうだね。
700kcalなら一食分として魅力的。
COMPは400kcalしか取れない。
0758ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:11.79ID:nayhignA
結局、この手の完全栄養食品って、まだまだ全然普及してないね
カロリーメイトみたいにコンビニに並ぶ時代がくるのはいつなのか?
他の商品が不要になるとか、競合しているから、普及しないのかね?
コンセプトはいいのに、なんとも残念だ
0760ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/10(日) 22:19:55.65ID:???
たんに、このコンセプトに惹かれる人は案外多くないってことだと思ってる
俺は日本でソイレントドリンクうってたら絶対買うけど
0762ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/11(月) 16:31:22.59ID:???
カロリーメイトのパチモンでいいやん
0763ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/11(月) 16:52:00.41ID:???
糖質おおいんだっけカロリーメイト
0765ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/21(木) 19:14:28.96ID:???
>>756
俺は5回飲んで2000kcal取ってる
栄養が完璧なのか知らんが、ものすごく体の調子が良いのだが…
なんなんだろうな。
0771ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/23(土) 12:16:50.41ID:???
COMPの96パックの方なら
32,000/96 * 5 = 1,666.6...
だからそこまではかからんな

jimmyjoyだと2100kcalで
28,000/90 * 3 = 933.3...

COMPが8割増の値段だなぁ
COMPが売れないのは製品コンセプトが日本で売れにくいだけじゃなくて
価格もでかいと思うわ
0772ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/23(土) 12:54:30.63ID:???
まあ今の価格で品薄になる程売れまくってるし
値下げなんてする必要ないしね
0773ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/23(土) 13:50:22.17ID:???
そうなんだよね
COMPの値付けがおかしいとは思ってないよ
ものは一緒だけど販売コンセプトが違う感じするし
0774ビタミン774mg
垢版 |
2017/10/01(日) 18:27:59.67ID:5MhTHXGW
96パックをいきなり買うものチャレンジャーだと思うし
手軽なのを買おうとすると2000kcal/2000円強になっちゃうな
なかなか手が出せない…
0776ビタミン774mg
垢版 |
2017/10/02(月) 11:40:46.52ID:???
スローカロリーは良いがパラチノースは半分果糖だから微妙
0778ビタミン774mg
垢版 |
2017/10/05(木) 12:52:52.94ID:???
>>771
JimmyJoyなら一日三回摂取して約934円という事ですか。
一日千円未満だから、一ヶ月(31日)でも2万9千円と三万円以内に収まるなあ。

スポーツマン男や肉体労働系はさすがにこれのみでは活動レベル維持するのは無理だけど、内勤で殆ど動かない男なら、
カップラーメン、菓子パン、コンビニ弁当、お菓子止めて、これだけに栄養源を集中させたら、逆に健康になったりして。

1ヶ月人体実験やってみて、映像をYouTubeで公開したら日本でも人気が出るかも知れないですね。
0779ビタミン774mg
垢版 |
2017/10/05(木) 13:22:18.98ID:???
>>771>>755>>778

JimmyJoyで90食分購入する場合、約28,000円か。
内、送料60ユーロ(約8千円)が半額になれば相当魅力的だな。
iHerbで取扱してくれればいいのに。

味は5種類から選べる。
90食分以上購入の場合、1袋(三食分入り)の値段が5ユーロと安くなる。
無難なのはチョコレートとバナナ辺りだろうか。
マンゴーは地雷っぽいな。
-

Order Summary
Item Total: 153.50
Promotion (Free shaker for new customers, the best way to enjoy your Plenny Shake!) -3.50
Shipping total 60.00
Order Total: 210.00 (約27,844円)




-
[Checkout

[Delivery ETA: 1 business day + shipping
package from Jimmy Joy HQ


<Item <Qty   <Price

1) shake shaker bottle 1 3.50

2) mango plenny shake flavor: mango 4 5.00
3) Joylent plenny shake flavor: vanilla 4 5.00
4) strawberry plenny shake flavor: strawberry 8 5.00
5) chocolate plenny shake flavor: chocolate 6 5.00
6) banana plenny shake flavor: banana 8 5.00
0781ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/01(水) 12:12:23.67ID:???
なまじ栄養価が高いと食い過ぎて栄養過多にならないだろうか
コーンフレーク食い過ぎて太った体験談だが
0782ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/01(水) 13:16:05.76ID:???
>>781
食い過ぎたら栄養過多になるのはすべての食品がそうなんだが…
0783ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/01(水) 13:39:59.20ID:???
コーンフレークは栄養はそれほど無く糖質の塊だからそれで太っただけだと思う
0785ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/03(金) 06:44:57.52ID:WMhe/OIM
「日経トレンディ」が発表している「ヒット予測100」っていうので、
9位に「即席パーフェクト・ヌードル」というのが入った。

なんだろうと思ったら、「ベースパスタ」っていう商品名で、
世界初の完全栄養パスタなんてものが出たらしい。
https://basefood.co.jp/

こういうのが流行ってくれれば、ソイレントにも光が当たるかも。
0787ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/03(金) 06:56:57.14ID:???
ベースパスタは、ベンチャー企業が作ったらしいが、
すでに大手コンビニも関心を寄せていて、
早ければ来年1月からテスト販売する予定らしい。
これはワールドビジネスサテライトでやってた。
0788ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/03(金) 08:42:18.87ID:???
調理しなきゃ食えないのはダメだろ
0789ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/03(金) 14:54:47.60ID:???
高く面倒なの食うくらいなら、コンビニ弁当とサプリで良い
0791ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/08(水) 19:25:06.00ID:oc4SK4AU
若いころは痩せてたんだけど、加齢で体質が変わったのか、数年前
から、おっさんみたいに腹が出てしまって、ダイエットのためにかなり
前から1日1食なんだけど、全然痩せない。正確には1日1食に変えて
から緩やかに10kgくらいまで痩せてったが、身体が1日1食に慣れた
のか、久しぶりに体重測ったらリバウンドしてて、体重の数値的には
元通りになってた。

料理できないから、1日1食の内容が、すべて定食とか牛丼とかラーメン
とか、手軽な外食になってるので、糖質が多いか、高カロリーだから
だめなのかな? もしかしたらコーラとかよく飲むから、それも原因
っぽいが。

ジョギングなど、運動で痩せることも考えているが、運動でカロリー
消費するのはかなり大変だという印象だし、食欲はがまんできるほう
だけど、スポーツ苦手で運動嫌いだから運動を続けること自体が
ハードル高いし、食事を変えるだけでなんとか痩せたい。それでも
だめだったら、運動も併用するしかないけど。

すでに1日1回、外食するくらいの量しか食べてないので、これ以上、
食事の量は減らしようがないので、食事の内容を見直すしかない。

糖質制限はやろうとしたけど、言ったとおり自分で料理できないので、
自分の行動範囲の外食で、糖質を省くのはかなり難しかった。
ライザップも、「糖質制限+筋トレ」だから、効果はありそうだけど・・・。

そこで、飲むだけで一通りの栄養が摂れる完全栄養食に目をつけた。
ソイレントは簡単に手に入らないから、COMPを飲むだけの生活を
何日か続けて、体重減るか試してみたいんだけど、どうかな?

一応、自分でも、「COMP ダイエット」でぐぐって、調べるつもりだけど、
アドバイスくれると助かる。COMPでダイエットできそうなら、このスレ
で体重の変化とか、途中経過を報告してもいいよ。
0792ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/08(水) 19:30:23.30ID:???
>>791
compでダイエットというより栄養管理はできる

ダイエットしてるやつが勘違いしがちなのは運動すると痩せるということ
運動すると太りにくくなるだけで痩せるわけではない

食べ過ぎ→太る
なので
痩せたい→食うな
が基本的に正解。ただし基礎代謝を上げずに痩せればただ体力が落ちる上に太りやすくなる
だから運動して基礎代謝を並行してあげていく必要がある
痩せたい→食うな
の続きが
体型を維持したい→運動しろ
0793ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/08(水) 20:08:11.35ID:???
>>792
ありがとう。運動も取り入れたほうがよさそうね。
外食ばっかよりは栄養はまともだと思うので、
COMP、試してみようと思う。
0794ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/08(水) 22:43:40.04ID:???
>>793
当たり前だけど、間食もジュースも栄養だから
ご飯はcompとして間食やコーラは別とか言ってたらいつまでも痩せないぞ
0795ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/12(日) 16:04:49.55ID:???
>>791だけど、COMPのお試し届いたから飲んでみた
コーヒーに入れてカフェオレみたくして飲むと飲みやすいわ
0796ビタミン774mg
垢版 |
2017/12/04(月) 07:36:27.25ID:???
COMPもうちょい安くなってくんねえと買う気にならねえわ
0797ビタミン774mg
垢版 |
2017/12/05(火) 02:19:01.55ID:???
ソイレントというか食事を簡素化するスレとか知らない?
0798ビタミン774mg
垢版 |
2017/12/05(火) 23:04:32.40ID:???
コンプ不味かったからええわ
色々試したけどクソだった
0799ビタミン774mg
垢版 |
2017/12/10(日) 12:40:47.89ID:???
美味くもないCOMPに月5万とか掛けられないわ
0800ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:23.08ID:ECMkwskS
オレもCOMP飲んだけどさ、これだけで生活とか到底無理だと思ったわ
いくら栄養的には良くても、精神的に無理だろうな
値段もまだまだ高いし
このスレも過疎ってるってことは常用している人は少ないんだろう
0801ビタミン774mg
垢版 |
2018/01/03(水) 22:33:43.20ID:???
値段が高いのはほんとにそう
あと、Soylentより美味しくない
0802ビタミン774mg
垢版 |
2018/02/22(木) 07:24:41.30ID:???
comp牛乳パックみたいの新発売したけど値段は高くなったね
0807ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/10(土) 14:11:10.61ID:0gRtJAhR
いくらなんでも高すぎんだろ・・・
もっと安くならないと普及することはないな・・・・
0810ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/14(水) 18:44:20.03ID:bWHkrsuO
BASE PASTAは滋味に溢れる成分がなぁ
それならそれで蕎麦風味でデザインすりゃ良いのにパスタとか自称するから評価がクソになる
0811ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:11.37ID:bWHkrsuO
COMPは朝食の置き換えがオススメ
これはソイレントでも同じなんかな
栄養整ってるし低GIだから昼まで腹減らない
自然にドカ食いが抑えられる
0812ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/14(水) 18:56:32.29ID:+BKvnZmd
まじで意識高い系のファッション商品みたいな次元にとどまってるな、
このジャンル・・・
こういうのこそ、普及しないと意味ないと思うんだけど、
まあ、世間は栄養バランスなんて求めてないのかもな・・・
0813ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/15(木) 15:35:54.32ID:3VlLemqS
置き換え食として提案してるはずなのに
1単位が1日の何割に相当するかとか説明が曖昧なんだよ
コンセプトだけで中身が追いついてない
0814ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/25(日) 01:15:15.80ID:???
確かに個包装のもは一袋を800kcalにしてくれと思うわ
1日3袋って感じにわかりやすくしてくれ
0815ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/25(日) 19:56:45.54ID:???
マイプロテインのウェイトゲイナーだと1kg500円弱だから
100gで50円とMVMで5円にカロリーと脂肪分補給の牛乳合わせても一食分90円ぐらいだなぁ
オートミールだから低GIで腹持ちよくて食物繊維もそれなりだしこっちでいいんじゃね?
0816ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/01(土) 15:45:51.99ID:???
コンプって一日3食としたら1セットは何日分?
0817ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/01(土) 23:32:09.62ID:???
とにかく安くしてくれ。話はそれからだ。そんな感じ。

今の値段ではどうにも導入できん。

結局、普通に外食したほうが安い。
0821ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/24(月) 22:26:29.27ID:???
何年も期待してたけど結局普通に飯食う方が安くて健康的なんだなあ
0824ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/26(水) 18:06:08.97ID:???
カロリーメイト位の値段にしてくれないと
0826ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/03(水) 00:31:26.12ID:???
忙しい人間をターゲットしてるなら一日一食でカロリーもたせるレベルでもいいのでは
カロリー源を食物繊維+タンパク質にすれば腹持ちもいいでしよ
0828ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/11(木) 16:23:56.15ID:???
完全と言う時点でインチキ確定
0830ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/15(月) 05:35:39.92ID:???
compのダンボールのデザインどうにかしてくれ
配達員さんに見られるのは恥ずかしいわ
0832ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/17(水) 17:45:51.89ID:???
compの段ボールでヤフオクの荷物発送しましたサーセン
0834ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/01(木) 11:19:56.58ID:mzyccpyG
compの段ボール箱の画像うpしてくれ
気になって買うに買えないじゃないかw
0835ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/01(木) 21:51:49.35ID:???
830だけど俺が気にしすぎなだけやわ多分
「完全食」って書かれてるのが胡散臭く思われそうで嫌なだけ
0836ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/02(金) 04:40:42.01ID:cNnkINn4
完全食って日本語で書かれとんのかい
MYPROTEINに勝るとも劣らないくらいダサいな
0838ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/12(月) 11:07:21.65ID:9bl1cnH0
パッケージ変わったのか知らんけどそれならなんの問題ないな
0839ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/12(月) 20:22:00.36ID:???
元からCOMP以外のロゴは書かれてないだろ
0840ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/21(水) 17:36:12.82ID:???
こういうの俺が求めてたものだよな
機能的栄養摂取
前は栄養の知識がなかったけど、今は栄養の知識がある
だから機能的な食事って言うのもがんばれば作れるけど、
野菜果物を食べず、ビタミン剤で摂取するのってダメなのかな?
何となく不健康な気はするけど。
COMPっていうのも結局果物は食べないわけでしょ?ビタミン・ミネラルが
溶け込んでる
0843ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/27(水) 00:22:15.52ID:???
新発売のご案内
「All-in PASTA」7品 (3月27日発売)
栄養摂取とおいしさを同時にかなえる完全栄養食「All-inシリーズ」が誕生! 第一弾「All-in PASTA」7品を2019年3月27日(水)に新発売
https://www.nissin.com/jp/news/7716
0844ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/30(土) 03:45:21.04ID:???
COMPが高いのは二つの企業が、それぞれ利益を上乗せしているから。
0845ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/20(木) 15:16:57.44ID:UTQ2xmm1
COMPは廃棄品を渡して炎上したからなぁ
0846ビタミン774mg
垢版 |
2019/10/08(火) 21:08:46.54ID:4OhQVKQ0
COMPの元ネタのPFJアレンジ自作して生活してみる予定
0847ビタミン774mg
垢版 |
2019/12/07(土) 12:34:17.79ID:???
12月6日(金)「COMP Drink」がメジャーアップデート!栄養面では厚生労働省「日本人の食品摂取基準(2020年度)」にいち早く対応
だって
0848ビタミン774mg
垢版 |
2020/06/22(月) 19:00:16.98ID:r93xWY/c
帰れ〜ソイレ〜ントへ〜
0850ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/27(日) 16:14:15.89ID:???
こんな液体は絶対にダメ
人間はトータルバランス、栄養素タダ取るだけではダメ
パンかヌードルならまあいいだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況