X



アサヒ  ディアナチュラ ってどうよ?
0001ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/26(火) 01:11:58ID:???
マルチビタミンから亜鉛からウコンまでいろいろあるけど
安いよね
こんなの飲んでも気休め?
010593
垢版 |
2008/11/10(月) 00:12:03ID:???
>>99
オナ後に呼吸法?効果あるのかな?今度試してみます(・ω・)/
体力と言うか「出す」事でスタミナまで出してる感じするよ(汗)

最近の変化は爪が伸びるのが心なしか早くなってきた感じがするのと、やたら眠たいです。
眠いのはナチュラたんのおかげで、活動してる時に疲れにくいのでその分体力使って眠くなるのか、ただ単に季節のせいかはわかりません(笑)
ナチュラたんのはミネラル分少なめだけど、ミネラルは体に貯まる?から少なめでも問題ないよねぇ…


つ亜鉛 とりすぎると口内炎できます。
つマカ オナニーの為にマカ購入は抵抗が…

つオナ禁 やりすぎは間違いなく体に負担かけてます(汗)
0106ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/13(木) 10:23:12ID:???
すまんが他所でやってくんねーかな
0109ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/18(火) 05:09:55ID:oVKBe3zH
なんかパッケージが一回り小さくなった? 
まぁ確かに容量に対してボトルはでかすぎたが
0110ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/18(火) 13:33:28ID:???
>>105
サプリのミネラルはほとんど吸収されないので多めの方がよい
0112ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/27(木) 20:48:35ID:ChGO7sK1
ホントに腹の調子がよくなったw
0113ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/29(土) 07:33:55ID:W7Q3RLGb
ネイチャメとディアナチュで悩んだが少々高くても実績のあるネイチャメを選んでしまた
0115ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/06(火) 00:11:26ID:???
小さいけど栄養素あるんかな
調べてマークでもつけてほしい
0116ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/12(月) 20:55:53ID:moRkAun/
分散摂取できるのがいい
0118ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/13(火) 10:58:19ID:UgTKNDVo
パウチにすればよろしい
0119ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/13(火) 23:16:30ID:W8PQsV+0
一日3粒でいいかな?
0120ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/14(水) 22:42:29ID:vQ2LNh3I
一日三粒でもお腹ゆるゆるだ・・・
でも、下痢はないし肌の調子がいい
0121ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/02(月) 08:26:11ID:???
ディアナチュラアミノマルチ&ミネラルAmazonにて2つ購入
店で買うよりもお得ー
今日から摂取しますアゲ
0122ビタミン774mg
垢版 |
2009/04/07(火) 21:40:20ID:OLwC8cnx
ディアナチュラ29を毎日3粒飲み続けもうすぐ一年になるが、男の一人暮らしで
偏った食生活のわりに大きく体調を崩すこともなく無難に過ごせている。
目立った効果は実感ないけど最低限のビタミン摂取してる安心感はある
0124ビタミン774mg
垢版 |
2009/04/22(水) 11:20:54ID:Jc1p2YGE
ビタミンもミネラルもアミノ酸も1日に必要な10分の1も入ってない 
マルチサプリメントって意味あんの?
0125ビタミン774mg
垢版 |
2009/04/23(木) 05:50:15ID:eJ4YmS/b
>>124
そう思うのなら規定量の10倍飲めばオッケーw
0126ビタミン774mg
垢版 |
2009/04/24(金) 00:05:06ID:???
なぜサプリだけで栄養を摂ろうとするのか
0127ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/25(月) 03:02:17ID:???
飲み始めて1ヶ月なんだけどあんまり効果感じないんだよなぁ
口内炎は普通にできるしオシッコも黄色くならないし・・
0130無名モデル
垢版 |
2009/05/28(木) 14:28:44ID:???
美容マルチビタミンってのんでる方どうですか?
0131ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/30(土) 17:50:19ID:QCrBKyp+
何か位置付けが中途半端 
安さならDHC買うし含有量も多い 
それか安心とか本格的ならネイチャーメイド買うよな 
マルチビタミンアミノ酸しか魅力がないし 
これしか買わない
0132ビタミン774mg
垢版 |
2009/06/01(月) 12:42:03ID:???
DHA飲んでたけど効果あった。
物忘れはほぼなくなるし、抹消血液循環機能の判定も良かった。
0133
垢版 |
2009/07/01(水) 01:55:57ID:/5/iQ5EH
すピルリナのほうがいい
0134ビタミン774mg
垢版 |
2009/07/08(水) 00:20:18ID:UxdaxWYK
美容マルチ飲んでから、顔のハリツヤがよくなった。
一緒のエビオス飲んでたのもよかったのか。
0135ビタミン774mg
垢版 |
2009/07/31(金) 23:34:25ID:???
肝臓が弱い人はアミノ酸無しの方がいいんですか?
鮭は飲まないが肝臓の結果がいつも悪いので
013693
垢版 |
2009/08/01(土) 09:47:57ID:???
アミノ酸ってタンパク質の事だったような。
肝臓に負担かける程のものではないと思うよ。量も少ないし。


肝臓が悪いんだったら医者のアドバイスを聞いてからサプリ選びしたほうがいいと思うよ。

肝臓悪くしたら取り返しがつかないよ。


0137ビタミン774mg
垢版 |
2009/08/12(水) 15:55:05ID:6h41OyxH
ディアナチュラね乾燥剤小さすぎて危うく飲み込みそうになった 
普段海外の超デカいカプセルやら25種類位のんでるから 
5錠位を手早く飲み込む癖が出来てるから 
ネイチャーメイドの錠剤位しかない乾燥剤飲み込みそうになった 本当小さいから見てみて
0138ビタミン774mg
垢版 |
2009/08/14(金) 13:39:18ID:???
全部入り2本パックまだ売ってるところあるんだな。3個ほど買って後日行ったら補充されてるし。
0139ビタミン774mg
垢版 |
2009/08/27(木) 16:37:20ID:5GkMzaYb
マルチビタミンミネラル29買ったんだけど、四粒のんでも平気
0140ビタミン774mg
垢版 |
2009/08/27(木) 16:44:13ID:jinpDA7v
はぁ!?!?!?
0141ビタミン774mg
垢版 |
2009/09/14(月) 20:51:28ID:???
なかなかいいね。バランスがとれてるし、食事で摂ることを前提としてるし
サプリがぶがぶ飲んでる不健康君に見られないだろう
0142ビタミン774mg
垢版 |
2009/10/04(日) 09:24:54ID:oO0Umjah
バイタルマルチビタミンヘドロ臭い
ミネラルの匂いでもない 
アルギニンをカプセルにつめないから精子が腐ったみたいな匂い
0143ビタミン774mg
垢版 |
2009/10/29(木) 20:50:32ID:???
アマゾンでは売れてるのにこのスレはお通夜だな
0144ビタミン
垢版 |
2009/11/08(日) 19:37:34ID:T+/TmRO/
さっきはじめてB群を飲んだ。
地図状舌の改善に役立つだろうか…
0145ビタミン774mg
垢版 |
2009/11/08(日) 22:27:23ID:pSpiL8FD
何でエコが主流の時代に陶器でできた瓶に30粒くらいチョロンと入れてるわけ? 
ビタミンB郡を10個位リピートしたけど瓶がかさばって仕方ないわ
0147ビタミン774mg
垢版 |
2009/11/23(月) 15:19:19ID:???
近所のセイジョーでは29種のおまけに亜鉛が付いてるので買ってたんだけど
今日行ったらおまけが20種類の国産野菜に変わっててさらにお得な感じ
0148ビタミン774mg
垢版 |
2009/12/23(水) 21:35:08ID:EBBMCA8u
それにしても、あの何とも言えない不快な臭いと味はどうにかならんのかな?
特に亜鉛は凄い。 喉にはりついたときの焦りといったらもうね・・・
0149ビタミン774mg
垢版 |
2009/12/25(金) 19:56:19ID:419pQO+e
錠剤のまま普通に飲みこめば臭いも味も気にならんと思うが
もしかして噛み砕いて飲んでるのか?
0150ビタミン774mg
垢版 |
2009/12/25(金) 20:17:14ID:enL2+NL+
亜鉛は皆あんな臭いだし、まさかディアナチュラだからこういう臭いがするとか思ってないよな? 
嫌なら錠剤じゃなくてカプセルタイプ変えよ
0151ビタミン774mg
垢版 |
2009/12/25(金) 23:40:14ID:w2WDZYxJ
>>150
あれはやっぱり亜鉛自体の臭いだったのか。
0152ビタミン774mg
垢版 |
2009/12/26(土) 06:53:39ID:9dWOBYAi
あえて噛み砕いて飲んでみたけど
確かに少しイオウっぽい感じがした、これは原料の酵母臭ってヤツかな

つーか、噛み砕かずに普通に飲みこめば済む話じゃないのか?
0153ビタミン774mg
垢版 |
2009/12/26(土) 07:25:46ID:JzUh/6vd
普通に飲み込んでも喉の奥からあの味がするからどうしようもないんだ。
0154ビタミン774mg
垢版 |
2010/01/12(火) 17:52:27ID:???
ディアナチュラのいいところは、マルチ系は複数錠飲まなくちゃいけないから、量の調節が楽。
ネイチャーメイドは錠剤が大きくて、一日一錠だから、割らないと量の調節ができない。
まあ、それだけ。 他にも同じようなのあるけどね。
0155ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/06(火) 20:44:20ID:???
飲んでも何も改善せん。
手あれくらい治るかなと思ったんだけどなぁ
0156ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/07(水) 21:18:15ID:???
これまで DHCのを各種色々と飲んでいたんだけども、ベーシック類の
ストックが無くなってしまった。。 そして ここへきての金欠・・・
これからディアナチュラの「アミノマルチ」にお世話になろうと思う。
成分を見ると、「マルチミネラル」を一緒に飲んだ方が良さそうだけ
れども、予算が無い。。 まぁ全く何も飲まないよりかは良さそうだし。
「マルチミネラル」については、DHCのよりも充実している感じだね。

しかし「マルチアミノ」は、もう少しミネラル類の成分を充実させて
欲しいよなぁー。粒が大きくなっても構わないし。(噛んで飲めば済む)
特に カルシウムとマグネシウムの量は何だよあれ・・・
まぁカルシウムは自分は、含んでる食品はよく食べてるからまだ少し
はマシだけれども、マグネシウムは何に多く含まれているんだぁ〜 ?

とにかく、あと少し高価に、また粒が大きくなっても良いから、
ミネラル類の量を増やして欲しいっ!
他のも組み合わせて買ったり飲んだりしないといけないようじゃあ
意味がない、、、
それなら、アミノ酸のみのを、安価で出してくれた方が勝手が良い。
0157ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/26(月) 12:52:38ID:v50ZXgOQ
みんなは、朝昼晩と分けて飲んでる?それとも、同じ時に3個も摂ってる?
亜鉛やビタミンの量って多いの?ほかに、飲んでるサプリメントとかある?
0158ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/26(月) 15:48:47ID:???
>>156
カルマグは胃酸を中和するので
MVMではふつう少量しか含まれていない
0159ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/20(木) 21:01:58ID:???
ルテイン配合と思ったら、1mgだったでござる
0160ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/24(月) 01:58:41ID:???
マルチ系なものは、とにかくベーシックな成分のみを全て網羅し、
配合量も充実させてくれ。 3粒に分けているのならば尚更にね。
なんで『(アミノ)マルチビタミン&ミネラル』には、ビタミンP
やヨウ素が入ってないのだろう?

ここのページ↓、ビタミンCが3粒表記になってるぞ、、、
ttp://www.asahi-fh.com/hc/products/dn_basic.html

スレ立てるなら、>1には ttp://www.dear-natura.com/ くらい貼れ。
0161ビタミン774mg
垢版 |
2010/06/04(金) 00:10:18ID:w2wOTP0l
CMが
0162ビタミン774mg
垢版 |
2010/06/07(月) 14:44:35ID:???
ビタミンC買ってきた
ビタミンB群も買おうか思案中
0163ビタミン774mg
垢版 |
2010/06/25(金) 07:36:15ID:KgfF/dvQ
真矢みきをCMに起用してる企業ってギャラケチりたいのかな?
何か胡散臭いのばっか

ピュオーラ 
セグレタ 
茶のしずく 
ディアナチュラ
キシリクリスタル
0164名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 21:12:27ID:p8zSCVu4
アクティオは将来的になくなるの?
それともコンセプト自体が違うの?
それともアサヒは馬鹿なの?

0165ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/02(土) 14:11:14ID:3OXLCUEt
29アミノ マルチビタミン&ミネラル,
アミノはほんの気持ちしか入ってない(´・ω・`)
でもマルチビタミン&ミネラルについてはファンケルのと遜色なくて
安い。つか、安すぎるw
乗り換えようかと思うが安すぎて逆に怖い。
0166ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/27(水) 12:50:43ID:QFViZ+ep
亜鉛は高くないけど、欲しいと思ってるノコギリヤシは結構するね。
30日分で1400円くらい。
0167ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/27(水) 13:27:31ID:???
スレ違いだけど ノコヤしってきくね。

何であんなものが効くのか不思議だwww

初めにみつけた奴は偉いよほんとに。


俺はどこの使っているかは秘密。
0168ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 12:32:03ID:???
29種ってさぁ3粒でようやくネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル
1粒相当じゃん。アミノ酸も3粒飲んで格1g以下とか少なすぎだろ。

つまり1日に3粒×3回飲んでる俺埼京
0170ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/13(土) 19:10:14ID:???
アミノ酸の必要性を感じなかったからマルチビタミン&ミネラル買ったけどこれ
1日3粒じゃなくて4粒目安なのね
0172ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/22(月) 12:44:06ID:???
>>168
いや、150粒入り(50日分)を買って1日5粒飲んでる俺の方が最強且つ経済的。
0173ビタミン774mg
垢版 |
2010/12/01(水) 10:32:20ID:???
過剰摂取が怖いので、1日3粒のところを1粒だけ飲んでるわ。
鉄分がすくなめのディアナチュラは割と考えて作ってると思う。
0177ビタミン774mg
垢版 |
2010/12/22(水) 23:56:19ID:Bo9Ef9Ps
>>176
ビタミンの量とか全く書かれてないのな
0178ビタミン774mg
垢版 |
2010/12/23(木) 08:35:01ID:???
>>177
ロット毎に量って、パッケージに印刷して欲しいということ?
0179ビタミン774mg
垢版 |
2011/01/04(火) 17:16:55ID:W6ymkW9Y
アサヒっていうブランドもいいし、価格も安いし、いうことないけどな。
胡散臭いDHCとか大雑把なイメージのあるネイチャーメイドに比べればこっちの方が買いだろ。
0180ビタミン774mg
垢版 |
2011/01/06(木) 23:06:44ID:SCBZJ663
試しに買ってみたけど安いのにボトル入りだし、つぶが小さくて飲みやすい。
リピーター用に詰替もあればいいのにと思ったけど、アクティオを詰め替えればいいのか?
(正直、違いがあまりわからない)
0181ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/14(月) 21:48:15ID:???
29種アミノマルチビタミン&ミネラルと弾力式コラーゲンをアマゾンで購入しました。
アマゾンのレビューを見ると両方共評価が高いですね。
お肌がプルプルになるこいいなあ。
0182ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/19(土) 16:15:03ID:dbpdrXso
口内炎できたからビタミンB群買った
早く治るかしら
0183ルテイン12mg
垢版 |
2011/02/27(日) 18:34:00.30ID:Thp8R9Cj
ルティンの含有量が一粒で12mgもあるのが気に入って飲み始めたが、
この12mgはフリー体なのかエステル体なのかが気になる。
何やら、体内吸収の程度にかなり違いがあるらしい。

情報開示が足りないぞ、アサヒフード&ヘルスケア!!!
情報開示がしっかりしている他社製品に乗り換えようか思案中。
0184ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/27(日) 19:57:12.09ID:???
>>183
アサヒに問い合わせてみては?
んで結果を晒してくれ
0185ビタミン774mg
垢版 |
2011/03/03(木) 02:03:08.35ID:???
29MM 尼で送料無料だったから買ってみたわ
0186ビタミン774mg
垢版 |
2011/03/28(月) 13:52:27.28ID:???
これって29種の栄養成分量の少なさに代表されるように
女向けだろ。
「これを摂取したら便通が良くなりました」的なw
0187ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/04(月) 00:14:24.60ID:???
ミネラル分についてはDHC並に入ってるんじゃなかったっけ?
カルシウムやマグネシウムについては、最近ではよく他の食品なんか
でも入ってて摂れるし。
0188187
垢版 |
2011/04/04(月) 21:49:40.80ID:???
あ、『マルチミネラル』商品に関しては、だった。
0189ビタミン774mg
垢版 |
2011/05/26(木) 23:50:05.75ID:???
29アミノ マルチビタミン&ミネラルの100日分がアマゾンで売られてた。
マルチビタミンから検索して見つけたけど、わかりにくい。今まで50日分
だったけど替えよう。
0190ビタミン774mg
垢版 |
2011/05/26(木) 23:55:34.36ID:???
過疎スレで偶然だが私も今日初めてそれをアマゾンで買った。
DHCのマルチビタミン・マルチミネラルから乗り換え。
カルシウムが足らないのでそれはDHCのカルシウムマグ継続。
カルシウムだけだとDHCホタテが一番安いんだけど、カルシウムの量が多いとマグネシウムが排泄されやすくなるようなので。
0191ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/17(金) 03:41:04.20ID:R2omxQWo
ネイチャーメイドはキレート化してるって聞いたんだけど
ディアナチュラはキレート化してるの?
キレート化してないサプリはただのウンコだと思うんだけど
0192ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/17(金) 06:28:23.58ID:???
ちょっとマツキヨまで行って見てこいよw
0193ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/17(金) 22:47:43.78ID:???
キレーとかしてないのがくそだとして、
必要摂取量のサプリをとっても体に必要量は入っていないのだろうか?
必要摂取量というのは口に入れる際の量であって、吸収される分が一部であることをを考慮の上ではないのか?
0194ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/21(火) 11:36:35.96ID:WSf10YD6
近くのDSで目についたので購入。
DHCのヘム鉄とBミックスと一緒に飲んでる。
たくさん入ってても全部吸収されるわけじゃないしな・・
つか尿の色が濃いんだけどw
吸収されてないのか・・・?w

今まではLIFE STYLE マルチビタミン&ミネラル飲んでたんだが
尿の色はそこまで濃くなかったような気が。
0195ビタミン774mg
垢版 |
2011/06/23(木) 10:37:26.29ID:???
錠剤がデカすぎて飲みづらい。喉に引っかかるぜ。
0196ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/01(金) 17:42:17.75ID:???
アマゾンで100日分が2,000円ちょっとで買えたわ。まだ50日分が残って
るのについつい買ってしまった。近所のドラックストアだと定価よりちょっと
安い程度だったからね。
0197ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/03(日) 22:47:15.31ID:???
これの亜鉛飲むとめちゃくちゃお腹が痛くなる・・・
あとビタミンC一粒500mgって嘘だろ。米製のサプリと比較すると
多く見積もっても300mgくらい。このサプリはやめといた方がいいと思う。
0198ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/07(木) 00:43:57.99ID:???
自分も最近亜鉛飲み始めたけど腹痛がすごい
同じような人いたんだね
ほかのメーカーではここまでひどくないと思うんだけど
0199ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/22(金) 11:03:52.61ID:???
ここの「マルチビタミン」と「マルチミネラル」を飲み始めたけど
なかなかいい感じだ。飲んだ後の腹の中や身体で感じる違和感がないというか、、。
ちっとも気持ち悪くなったりはせず、身体もなんとなく調子はいい。

錠剤タイプなので、表面をもう少しツルツルか口の中では少し硬く溶けにくい
ような加工にすると、くっつきにくくて飲みやすくなりそうな気はする。
0200ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/22(金) 23:03:00.23ID:nnUFJMvV
ここの亜鉛だけはマジで止めとけ
ネイチャーメイドに変えた

下痢もあったが、なにより飲んだあと気持ち悪くなるコトが結構報告されてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況