X



野菜ジュース Part3

0001ビタミン774mg
垢版 |
2007/12/23(日) 05:58:51ID:HeXe6DL3
またまたDAT落ちしたようなのでスレ立てます。


錠剤のサプリメントでは満足できない!
そんなナチュラル志向のための野菜ジューススレッド

カゴメ http://www.kagome.co.jp/products/index.html
伊藤園 http://www.itoen.co.jp/products/ichiran.php?id=3
キャンベル http://www.campbellsoup.co.jp/healthy/index.html
デルモンテ http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/inryou.html
サンスター http://www.kenkodojo.com/

■前スレ
野菜ジュース Part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1140443187/
0320ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/10(日) 21:11:09.69ID:KoNV2GFi
>>319
シュウ酸や硝酸塩が熱処理で取り除けると仰いますが、
そのソースをお願いします。
肝心の程度が分からないとあんま参考にならない。

それと、“ニンジンのビタミンの吸収を妨げる成分”って何ですか?
そして、それが加熱すると除去されるというソースもお願いします。



0321ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/11(月) 02:28:03.10ID:???
>>320
調べてみたが産地とか栽培方法とか季節とか種類によって減少率も
変わるらしいから下のソースはあくまで目安程度に。
ちなみに下に出てくる硝酸イオンは野菜に吸収された硝酸塩。
あと熱処理というか主に茹でだった。
俺の飲んでるのは茹でたもの使ってるから言い方にはあまり気を使わなかったが。

農林水産省HPより
>にんじんには、アスコルビナーゼというビタミンCの酸化酵素が含まれていますので、
>他の野菜から摂取するビタミンCを壊す作用があるといわれています。しかし、
>にんじんを加熱調理したり、酢を加えたりするとこの酸化作用は起こらず、ビタミンCは壊れません。
http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0603/01.html

農林水産省HPより
>「ゆでる」では、葉茎野菜いわゆる「葉もの野菜」で約30〜45%の硝酸イオンを除去できます。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/sessyu/001.html

農林水産消費安全技術センターHPより
>ほうれんそうを湯で茹でて水さらしをすると、水溶性シュウ酸の60〜70%程度が溶出するため
>えぐ味を感じませんが、今回の事例では、少量の水によりほうれんそうを蒸したことから、
>シュウ酸が十分に溶出せずに残っていたため、えぐ味を感じたものと思われます。
http://www.famic.go.jp/hiroba/anzen_anshin_qa/consumer_consultation_case/answer/a_yasai.html

あと加熱することで吸収率がリコピンは16倍、βカロテンは5.5倍になるってソースもあった。
http://www.kagome.co.jp/style/nattoku/content/faq/index.html
0322ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/11(月) 14:46:01.66ID:???
農水省のソース 「野菜の手帖」講談社
要するに、「一般的にこう言われていますよ」という説明で
我々がちゃちゃっとググって得た知識と何ら変わりない。

まことしやかに語られている「アスコルビナーゼがビタミンCを壊す」という話は、
還元型ビタミンCを酸化型ビタミンCに変えてしまい、
その酸化型ビタミンCには抗力が無いというのが前提にあった。
しかし、1970年の女子栄養大学による人体代謝実験で、ビタミンC抗力は同じだと報告されている。

0323ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/13(水) 17:06:42.67ID:???
伊藤園 1日分の野菜
リニューアルしてから濃縮還元の表記が消えたけど
表示義務がなくなったの?それとも濃縮ジュースになったの?
0324ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/15(金) 19:39:29.02ID:???
大根と人参の紅白ナマスとかは、生の人参がビタミンCを壊さないように取り合わせた
昔の人の知恵だと言うのは常識だと思っていた。
0325ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/17(日) 13:53:49.98ID:???
人参りんごジュース飲むと決まって酷く便秘する。
同じ様な人いませんか?

便秘解消の為に飲んだのになんだこれ…
0327325
垢版 |
2012/06/17(日) 16:11:18.03ID:???
>>326
生ジュースの意味NEEE
でも、葉野菜やチンの人参だと腹パンパンにはならないから
加熱した方が自分には向いてるのかも。
酵素…(;ω;)
0328ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/17(日) 17:08:01.77ID:???
腹下してるか食物繊維でそうなった可能性もある。
0329ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/17(日) 17:27:02.10ID:???
間を取って、ちょっと生で飲んで残り汁をチンするのはどうか
0330ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/17(日) 21:11:47.64ID:???
体調をよくするために飲んでるのに目的と手段が
逆転してないか?
0331325
垢版 |
2012/06/17(日) 23:43:12.28ID:???
うはw間を取るとか財産分与の話し合いみたいになっとるw

胃腸の消化力が弱い人は、食物繊維を取り過ぎると逆に
便秘すると聞くから、自分それかもしれん。
まろキャロは加熱してたっけ、ちょっと試してくるわノシ
0332ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/21(木) 15:09:39.56ID:???
ジューススタンド利用してる人いますか?
0334ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/24(日) 05:54:37.08ID:???
>>327
酵素って食っても意味ないんじゃね?
胃で分解されるとかで。
0335ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/29(金) 12:15:59.27ID:???
ナチュラルハイジーンとか言うしねぇ
0336ビタミン774mg
垢版 |
2012/07/04(水) 22:36:46.20ID:???
野菜ジュース飲んでから
体の調子いいわ
0337ビタミン774mg
垢版 |
2012/07/15(日) 04:07:09.67ID:fa3pgD90
市販?自作?
0338ビタミン774mg
垢版 |
2012/07/21(土) 22:06:59.52ID:???
同じ生活で、野菜ジュースを飲む、飲まない、で影響が変わるとしたら、
飲まない方がいい結果なら誰も飲む人間はいない。
0339ビタミン774mg
垢版 |
2012/08/01(水) 13:35:43.76ID:???
酵素を取るためにローフード!とか
酵素摂取なんて、意味ない、トンデモpgrまで
いろいろ聞くけど、ほんとのところどうなんだろう。
昔から、「大根おろしが消化にいい」っていわれているのは
大根に入ってるジアスターゼとかの消化酵素だよね?
これも意味ないの?
それとも、生ジュースとはなにかが違うの?
わかる人にはそれこそ、噴飯ものの疑問かもしれないけど
よくわからない。

どういう勉強したらわかるんだろう。
0340ビタミン774mg
垢版 |
2012/08/10(金) 08:15:35.82ID:???
>>338
じゃ何でタバコはこの世から無くならないんだろうね。
0342ビタミン774mg
垢版 |
2012/10/08(月) 13:22:39.81ID:???
ジューサーでなく、ミキサーにトマトジューサーと刻んだ小松菜とかキャベツを混ぜて飲んでる。
味は保証付きの不味さ。
0343ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/13(水) 19:08:22.48ID:SzFBvYwm
>>340
中毒性あるから。
0344ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/14(木) 12:23:43.07ID:???
>>340

マジレスすると、対麻薬への必要悪。

ある一定以上の平均所得のある国は喫煙率の高さと
麻薬の蔓延率が比例している。喫煙率の低い国は、
替わりに麻薬がはびこる。
日本がこれほどの国なのに、比較的麻薬の汚染が少ないのは、
いままで喫煙率が先進国の中で異常に高かったから。
0346ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/22(金) 05:58:46.47ID:???
なあ…
結局自作だとどの組み合わせがベストなんだかそろそろ誰か太鼓判押せるレシピ公開してくれよ…

バナナとリンゴとアボカドが好きだからミックスしたいんだが、
野菜のビタミンを破壊するとか云々で相性悪いんだよな
レシピぐぐって作ったのに飲んだら便秘になるとか何を信じたら良いんだ

貧血に効く野菜ジュースレシピ教えて
0347ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/24(日) 12:01:04.77ID:???
伊藤園1日分の野菜1ケース20本で780円で購入
箱より缶の方が長持ちするんで重宝するぜ
0348ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/24(日) 12:21:52.99ID:???
市販の野菜ジュースは無塩を選んでも塩味や苦味がキツいから手作りの野菜ジュース飲んでる
まあバナナとリンゴ入れて甘くしてるんだが
0349ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/27(水) 08:59:57.20ID:TZM9Zyk8
食品添加物のはいったコンビニ弁当を豚に食わせたら、豚が不妊や流産になったと
新聞記事で読んだ
0350ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/27(水) 15:12:23.53ID:???
小岩井の野菜ジュースを初めて飲んだが甘いしフルーティで美味かった
でも栄養価は薄そうだなあ
0351ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/06(水) 21:29:33.21ID:???
セブンイレブンの野菜と果物がお気に入り♪
0352ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/08(金) 15:22:10.65ID:???
>>339
酵素というのは、様々な情報があって分かりにくいですよね。
私も同感です。

俗に言う酵素栄養学というのはエビデンスが怪しいらしいです。


とりあえず消化酵素は効果ありそう。
大根、緑キウイ、緑パパイア、パイン、いちじく、とかの。
0353ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/09(土) 11:41:48.53ID:???
てんぷらと言えば、鯵、のり・鯛かな。・・・おまえはなにがいい?

エビテンす
0354ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/14(木) 22:25:26.22ID:ToeYOsWg
○○○き、おまえ、相変わらず、
自分のことしか考えてないな。
だから、おまえは人に信用されないんだぞ。
どこか、遠いところに、飛ばされろ。
0355ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/15(金) 08:12:37.46ID:JHOcJFkZ
市販の野菜ジュースには
野菜の栄養成分はほとんど
入ってませんよ
0356ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/15(金) 14:35:29.19ID:tGKJs6q7
>>355
ちゃんと根拠を併記してください。
0357ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/17(日) 11:00:54.75ID:???
子供のころ缶に入った野菜ジュースをよく飲んでたんですけど、
それがなんだったか思い出せなくて、知ってる方いませんか

・350mlよりも大きな缶
・缶きりで開けるタイプ
0358ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/24(日) 16:38:49.94ID:bnBPTAOb
>>347
どこで買ったの?
0359ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/29(金) 18:24:23.50ID:???
今デルモンテの野菜ジュース飲んでる
トマトよりセロリの匂いが強い。けどなんだかクセになるw
無塩だけどほんのりしょっぱいとこがいいね。後を引くからついグビグビ飲んでしまう
0360ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/22(月) 15:04:33.75ID:JZuE6EMP
うちのじいちゃんが80ぐらいで元気なんだけど
刺身が大好物なのがいいんだろうと思う
刺身はタンパク質と酵素たっぷり
0361ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/23(火) 14:44:27.11ID:bZCrXuLY
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
0362ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/03(金) 22:36:05.51ID:5cvUjRIl
マックスバリューで出してる夏蜜柑?野菜ジュースは甘さ酸味控えめで後味すっきり
0363ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/25(火) 12:48:08.85ID:arIByG2c
age
0364ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/25(火) 22:31:57.19ID:arIByG2c
市販品の場合、飲まないよりは飲んだ方がマシって程度?

それとも、全くもって気休め程度?
0365ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/26(水) 23:26:25.62ID:???
>>364
そりゃ人工的なジュースや炭酸飲料を日々飲んで身体を壊して行くよりは良いだろ
いくらかのビタミンや食物繊維は摂取できるわけだし
便秘の改善効果などもあるだろう
栄養摂取が第一目的ならば、サプリメントを利用した方が良いに決まってる
野菜ジュースの利点はそういうことではない、味や飲料としての楽しみもある
0367ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ei4JZZR3
頑張ろう有権者!勝つぞ!!!
【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
0368ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:X8Lta8ug
野菜のグラム数が書いてない市販の野菜ジュースは地雷品
   350gとか500gとか書いてあるのを選べ!

野菜汁100%以外は地雷品 
   フルーツジュースと混ぜてあるのは栄養その分だけ少ないし健康に良くない

栄養成分表のビタミンEの含有量とか参考になる
   ケールはビタミンEの含有量が多い野菜にも関わらず、青汁のビタミンE含有量は少ない
   これはどういうことかというと青汁は苦いため濃くすることができないから水で薄めてる
   つまり青汁はたいした栄養の無い地雷品
0370ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:6pKCSbge
↑ ID:??? って、一体何者?


ひょっとして、不正アクセス???
0372ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:vbQNGEcx
>>371

何も知らないんだねw
0374ビタミン774mg
垢版 |
2013/09/07(土) 17:36:35.25ID:???
メール欄に書き込んだら?になるんじゃね
0377ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/05(土) 01:54:27.79ID:bcSszOIl
>>375
これ見たら野菜ジュース買う気なくした
生のトマトとかレタス買った方がいいんだろうな
0379ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/02(土) 12:10:21.18ID:???
『市販の野菜ジュースには野菜の栄養成分はほとんど入って無い』
とこのスレでよく聞くが実際はどうなの?
例えば伊藤園の930mlの成分表示に書いてあるあの成分は嘘なの?
含まれてないのに嘘の成分が書いてあるの?

いやね、あまりにも簡単に逆説を断言してるので気になってね。
捏造表示にウルサイこの日本で騙し続けるなんてできるのかな?
しかも注目度の高さで最前列にある『野菜ジュース』で

伊藤園のあの成分表示は嘘なの?
0380ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/02(土) 12:28:17.39ID:f3iA98b0
あ、過疎スレだったのか
ageとく
0382ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/02(土) 21:08:57.86ID:???
メーカーが悪い事答えてくるわけはないがなぁ
0383ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/02(土) 21:22:17.69ID:uMQqGM0S
いや『市販の野菜ジュースには野菜の栄養成分はほとんど入って無い』という側のコメントを聞きたいのよね

あの成分表示の栄養素が入ってない嘘・
捏造表示なら健康マニアが黙ってないと思うんだよね
というかかなり凄まじい社会問題になる捏造問題
でも最前線の伊藤園は売り続けている
嘘・捏造表示された野菜ジュースを

本当に伊藤園の栄養素の成分表示は嘘・捏造なの?

『市販の野菜ジュースには野菜の栄養成分はほとんど入って無い』と言ってる側の根拠を聞きたい
0384ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/03(日) 00:37:54.11ID:BvbKnB5/
青汁売りたい詐欺業者が因縁つけてるだけ
実際はちゃんと栄養入ってるよ
入ってないのは熱で壊れるビタミンぐらい

ただ水分だからすぐ胃を通過してあまり吸収されないという説はあるね
これはホントかどうかしらんけどね
0385ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/03(日) 01:15:55.82ID:???
>入ってないのは熱で壊れるビタミンぐらい
あと酵素とか
0386ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/03(日) 03:46:47.54ID:???
なるほどね〜
伊藤園の野菜ジュースの成分表示に
ビタミンCとビタミンKが載ってるけどこれは捏造表示ですかね?
それとも熱処理後でも壊れず残った成分なのかな?
それとも元々壊れにくいビタミンなのか

『市販の野菜ジュースには野菜の栄養成分はほとんど入って無い』
こういう逆説的なものを好んで自説にする人が多いが、
この野菜ジュースの逆説に関していえばどこまで知った上で『市販の野菜ジュースには野菜の栄養成分はほとんど入って無い』
と言ってるんだろうか

自分は意見を潰すつもりは無い、論破するつもりも無い、
ただ今愛飲している伊藤園の野菜ジュースの成分表示が嘘・捏造だという人たちの意見を聞きたいです
0387ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/03(日) 12:28:42.12ID:???
>>386
原材料みましたか?
ビタミンC添加してあるでしょう?
伊藤園の野菜1日これ1本とかだとビタミンC、カルシウム、水溶性食物繊維を
添加してあるよ
0389ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/03(日) 13:40:23.58ID:9ZbuPlP1
愛飲の、『伊藤園毎日食物せんい充実野菜完熟ぶどうミックス930ml』
の原材料名にはビタミンCは載って無いです
種類が違う野菜ジュースの事ですいません


まぁ自分の知りたいのは
『市販の野菜ジュースには野菜の栄養成分はほとんど入って無い』という一見、通好みに見える意見の人の根拠ですので
『表示どおり栄養分が入っている』側の人の意見は賛成なのです
0390ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/03(日) 13:54:38.41ID:???
>>388
そのリンク先の文はとても興味深いですね
ただ酵素ジュースとはなんなのか知らないにわかでゴメンなさい
伊藤園の野菜ジュースに入っている?表示はされてないから入って無いのかな
自分に対するスレじゃないのならすいません
0391ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/03(日) 13:55:32.91ID:9ZbuPlP1
あげ忘れ
0393ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/06(水) 08:29:09.14ID:???
なんでジャロが動かないんじゃろ?
各メーカーの言い訳を聞きたいな
0394ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/07(木) 03:15:43.76ID:???
毎日サラダ食ってる奴らは
少量のレタスと数きれのトマトと数枚のキュウリ食べてるだけなんだろ?
その程度の限られた食材や量なら野菜ジュース飲んでだ方が栄養取ってる事になるんじゃないかな
0395ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/30(土) 16:26:12.76ID:???
ドンキに1リットル紙パックで99円の野菜ジュースあったけどどうなんだろう
名前は10種の野菜でトモエ乳業ってとこが販売してる
つかもう買って飲んだ
かなりサラッとしてる感じ
リコピンが200ミリリットルあたり12.6ミリグラムなんでトマトは少なめなのかな
0396ビタミン774mg
垢版 |
2014/01/22(水) 01:05:39.95ID:zpCmS5Uf
カゴメのヤツは何となく農薬臭い。キリンの小岩井無添加野菜を
ペットボトルで買って、毎日水がわりにゴクゴク飲んでいる。
0397ビタミン774mg
垢版 |
2014/01/23(木) 01:22:58.63ID:ZkNrs9AV
野菜ジュースの原材料。
出来れば、F県のも避けたいけど、中国産(トマト)の方がもっと避けたい。

今の所、伊藤園は中国産を使っていないから購入している。(安いのはわからん)
大手だとカゴメ、デルモンテはアウト。
小岩井は「他」の表記で誤摩化しているから駄目だと思っている。
後はV8とかの海外メーカーのを買うか、高い国産トマト系か。
0398ビタミン774mg
垢版 |
2014/01/23(木) 22:25:08.24ID:7K9NgW2i
結局どこの何を飲むのが安全なの?教えて情強
0400ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/11(火) 19:19:29.14ID:???
>>24
伊藤園は殆どがトマトとニンジン
野菜ジュースじゃなくてトマト・ニンジンジュース
0403ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/06(火) 19:56:30.75ID:YwDd+F/M
あげ
0404ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/13(日) 00:17:13.43ID:Vx4fRxZ5
今まで自作野菜ジュースが健康にいいと信じて作って飲んでたけど医者に止められてやめた。
自作でも血管の浸透圧が高くなり、糖尿病になるそうだ。
市販の野菜ジュースなんてさらに栄養素もない上にコカコーラ並みの糖質で棺桶一直線だよね。
めんどくさがらずにカット野菜最強ってこった
0405ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/13(日) 10:50:04.73ID:???
初めから砕いたのを飲むのと
カットしたのを胃で溶かすのと
腸で吸収するのにどう違いがあるんだ?
0406ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/13(日) 13:13:54.92ID:???
咀嚼って知ってますか?

食べ物を噛む時には、顎にある咀嚼筋を動かすことになります。

ここは脳と密接な繋がりがある筋肉で、脳への血流が良くなります。

そして唾液の分泌を促します。唾液には消化吸収の促進以外にも様々な健康効果が分かっていて、

咀嚼することの意義はかなり大きいのです。
0410ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/15(火) 14:50:29.23ID:???
>>407
理屈ではそうだけど、難しそう。
野菜ジュースだとねぇ。
>>409
ほんと、噛むという行為はかなり重要なんですよ。
健康に気を遣うのであれば、噛むことの重要性を認識すべき!
ちなみに、歯が抜けた人ほど認知症リスクが高まると言われています。
0411ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/15(火) 19:09:36.69ID:???
>>410
あんな、なんかご高説たれてるけどそれくらい常識やろ
オマエは食事は野菜ジュースしか摂らへんのか?
ちゃうやろ、もうちょっと考えてレスせえや
0412ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/15(火) 23:26:31.28ID:???
>>411
その常識が分かっていない人がいるからこそ、じゃない?

野菜ジュースを好む人には、野菜の代わりとして摂取している人も
かなり多いよ。
野菜ジュース飲んでいればOK!という短絡的な考えで。
そういう人には耳が痛い話だと思う。
0413ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/15(火) 23:32:32.37ID:???
>>411の頭が悪いと思うのは、
白か黒か、0か100かの思考パターンということ。

「野菜ジュースで噛まなくても普通の食事で噛んでりゃそれでいいだろ」というのが
>>411の言い分だが、これには「程度」の感覚が抜け落ちている。
噛む行為が減ることによる損失、マイナス分という考えが欠落している。
ここは残念。

 
 
0414ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/16(水) 01:00:10.21ID:???
間食を素煎り大豆にしている俺様にその死角はなかった
0415ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/16(水) 01:11:27.38ID:???
>>413
>噛む行為が減ることによる損失

自分極端やなw
0416ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/19(土) 08:46:44.94ID:Lem5MaUE
消費生活関連テスト:名古屋市消費生活センター
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/test/index2.htm
野菜系飲料(PDF形式:239KB)
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/test/shibai/yasai.pdf

昔の記事
 【詐欺】「野菜ジュースの栄養は1日分でなく、せいぜい小鉢1皿程度」 野菜ジュース、35品が落第
 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192155020/


http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189724.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189725.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189726.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189727.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189728.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189729.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189730.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189731.png
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189732.png

スレから名前を列挙
1. カゴメの野菜一日これ一本            17. カゴメ カラダが求める30品目  
2. メグミルク 飲むサラダ寒天プラス 200ml   18. デルモンテ ラクベジ 緑黄色野菜
4. 伊藤園 一日分の野菜              19. サンスター 健康道場 おいしい青汁  
5. KAGOME オールベジ              20. 小岩井 無添加野菜にんじんミックス
6. 小岩井 無添加野菜 しっかりとれる濃い野菜 22. 伊藤園 植物性乳酸菌 朝から野菜
7. 大塚製薬 「野菜の戦士」赤           23. グリコ 野菜、足りてますか?
8. 大塚製薬 「野菜の戦士」黄           24. 野菜生活100 緑の野菜
9. 大塚製薬 「野菜の戦士」緑           25. 明治 おいしく緑黄色野菜100
10. ファンケル 満点野菜ジュース         27. 農協 健康菜園 ベジタブルミックス
11. 小岩井 無添加野菜 緑黄色野菜       28. 農協 健康菜園 赤いベジタブルミックス
12. サンスター 健康道場「緑黄野菜」      29. 野菜生活100 オリジナル
13. カゴメ まろやかキャロット           30. 野菜生活100 紫の野菜
*14.カゴメ Vegio キャロットと6種のヤサイ   31. 野菜生活100 赤の野菜
*15.カゴメ Vegio トマトと8種のヤサイ      34. 森永 9種類のくだもの野菜
                             35. グリコ 野菜&くだもの
0417ビタミン774mg
垢版 |
2014/07/19(土) 16:11:18.85ID:???
カゴメが920gボトル廃止して「スマートペット」とか称した720gボトルに変更しちゃったのっていつごろ?
0419ビタミン774mg
垢版 |
2014/08/11(月) 05:42:05.56ID:???
野菜ジュースうまいよ野菜ジュース
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況