X



鬱、パニック、対人、社会不安のサプリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナヤム・・・
垢版 |
2007/02/24(土) 03:03:11ID:+WETiYid
いくつか、スレはありますが何がいいのか悩みます。
そんな人も多いと思うので、経験者の方に色々教えて欲しい・・・

っとゆうサプリの総合スレです。


☆ドコのメイカー(アド貼ってもらえると光栄です。)

☆自分の症状

☆経過

☆副作用

教えて頂ければ幸いです。
0102ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/12(火) 20:48:58ID:???
良い評判は聞かないね
何故か太るらしい
0104ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/12(火) 21:32:24ID:???
まじかー。

なんか良さそうな感じしたんだけどなー。
0107ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/12(火) 21:58:58ID:???
試してみようかと思ったけど皆のレスみてやめようと思う。
SJWかタウリンにしようかと。
0108ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/12(火) 22:00:17ID:???
タウリンは良いね。
SJWは扱いに気をつけるべし。
てか、うつなの?
0112ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/12(火) 23:18:04ID:???
>>108
不安神経症です。
医者には通ってるけど、サプリも使いたいなと。
0113ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/12(火) 23:23:31ID:???
SJWは医薬品の効果を弱減させるから併用はダメだぞ。
0114ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/12(火) 23:39:03ID:???
>>113
そうっすね。
サプリを使う間は医者から処方された薬は使いません。
サプリの効果を試したいのもあるんで。
ただサプリは即効性なさそうなので不安感に耐えれるか心配ですけど・・・
0115ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/13(水) 13:45:18ID:???
>>114
SJWは抗うつ作用は即効性ないけど、飲み始めからポーっとなるようだから、
抗不安作用は最初から期待できるのでは?
0116ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/13(水) 19:09:31ID:???
タウリンってお酒を飲む人ようだと思ってた
0117ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/13(水) 19:46:52ID:???
タウリンは肝臓にいいからね。薬を飲む以上、肝臓にいいものを取るのはいいことだと思う。
>>114
でも、サプリ使う間は医者の薬飲みませんて、急に断薬や減薬しちゃだめですよ。
サプリのことも(一蹴されるの覚悟で)主治医に聞いてみてはどうでしょうか?
一応SJWの併用禁忌の薬を貼ってみます。
http://www.aiolia.jp/c-stjohnswort01.html
0118ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/13(水) 23:00:27ID:???
>>115
そのようですね。
不安感に効くのかは分かりませんが、試してみます。

>>117
ありがとうございます。
見させていただきました。
見たところ、自分が処方されてる抗不安薬は大丈夫のようです。

そうですね、多分一蹴されますよね。
薬を処方されなくなるのが怖いので、主治医には言わないでおこうと
思ってます。

丁寧にありがとうございます。
0119ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/14(木) 18:19:15ID:???
>>118
イエイエ。117ですが、多分薬が処方されなくなることは無いと思いますよ。
ODでもしない限り多分大丈夫。向こうも商売ですし^^;

私は抗うつ剤指示通りのみつつ、SJWは時々精神的に発作が来たときに飲んでます。
そうするとちょっと楽になれるので。

サプリは薬の代わりとはちょっと違うと個人的に思います。
うつだけど快適に過ごしたいから、サプリで補うって風に考えてみると良いんじゃないかと思いますよ。

あまり気負わずに^^
0120ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/16(土) 22:16:06ID:4VppKVDb
キトサンがイイラシイ
0121ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/16(土) 22:19:45ID:???
キトサンは脂溶性ビタミンの吸収を阻害するから、うつ系の人には
奨められないな。
0122ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/16(土) 22:39:00ID:5/cvprHt
最近、エゾウコギ、ローヤルゼリーのダブルパンチが効いているような気がする

なんとなくだが
0126ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/03(月) 21:08:56ID:h4p2jzSG
感情の起伏が激しすぎなんです。
これをフラットするお勧めのサプリメントを教えてください。
0127ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/03(月) 22:19:25ID:SKIb3CQh
テアニン
0128ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/03(月) 23:15:56ID:???
とりあえず躁鬱の気がある人はサミーは禁忌ね。
0129ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 08:17:34ID:???
感情をフラットならセントジョーンズワートだろう。
0130ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 18:12:49ID:ul57ZymZ
ラッタッター
0132ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 18:51:39ID:???
鬱傾向の人って、チロシンが少ないらしいね。納豆にくっついてる白いツブツブ。
0133ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 20:00:22ID:???
チロシン少ないね。っというかノルアドレナリンが少ない。

他にも色々少ないけどorz

でも起伏が激しい人はサプリでどうこうなるのか?キレやすいのはノルアド過剰として、サプリでどうにかなるのかな?
0134ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 20:35:44ID:???
抗鬱剤除いて、ドパミンの絶対量を増やすサプリとかあるだろうか?

ないか。
0136ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 21:10:28ID:???
>135
脳のドパミンの総量は増えねーだろーが
0137ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 21:49:15ID:1YkeOGkl
フェニルアラニン→チロシン(納豆に入っている)→ドーパ→ドーパミン、って生成過程らしい。
ビタミンB群は脳のシナプスのメンテに使われるから、脳内のドーパミン容量を増やしてくれるかも。
だから鬱には、納豆とビタミンB群が効く……のか?
0138ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/05(水) 01:41:19ID:???
だね。

でも、うつ病っていわば工場が機能してない状態だからね。タンパク質からモノアミンやカテコールアミンを作る工場。

だから、原料を投与するのは有効かもしれないけど、工場を何とかしないと。

と、いう話を主治医に言われたよ。確かにそうなんだけどね、少しでも快適に過ごせるようになりたいよね。
0139ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/07(金) 05:48:58ID:bUbal86L
フェンフルラミンを使えばセロトニンが放出されるのだが、
その作用で気分は良くなるのだろうか?
多幸感が得られるとか。
0141ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/07(金) 08:39:13ID:???
フェンフルラミンなんて毒だぞ、はっきり言って
0142ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/08(土) 00:11:16ID:ZLZKqVT8
ここ5年くらい強烈な被害妄想やイライラがずーーっとあったんだけど
緑茶(一日に20っパイくらい飲んでいた)を止めて、5-htpを昼に50mg
飲んで一週間ぐらいすると、イライラなどの症状が消えた。

こんなに清清しいのは何年ぶりだろう。。。
0145ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/08(土) 11:47:24ID:???
緑茶20杯となると、イライラはカフェインの副作用じゃないか?
0146ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/08(土) 21:30:25ID:???
眠気はあるけど、散歩をして紛らすと楽だった。

使ってるのはコレ
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=2338&id=5-4-5-23

だけど、多分カフェインをやめたことのほうが効いていると思う。

もうあんなしんどい思いをしたくないので、今の5-htp+カフェインレス
生活を続けていく。
0147ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/08(土) 22:23:17ID:???
カフェインやっぱりヤバイのか
インスタントをスプーン山盛り1杯で作って、
それを一日5カップ位飲んでるんだが
0152ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/09(日) 23:13:27ID:???
NaturalBalanceもNBTYの傘下だから
0154ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/10(月) 05:02:51ID:???
サプリにサルモネラ入れたり、送料をいきなり吊り上げたり
0155ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/11(火) 18:32:43ID:???
>サプリにサルモネラ入れたり
なんだよそれ・・・死ぬじャんorz
0156ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/13(木) 22:17:04ID:xBb8HqiD
セントジョーンズのんで1ヶ月。
パニックの発作には効かないのかな。
予期不安がつらい。
パニックには何がおすすめですか?
0157ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/14(金) 04:26:54ID:???
まずは刺激物を控えてみると良いとオモ。

何かあった気がする…。思い出せなくてゴメン。
0158ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/14(金) 23:44:18ID:Edh7Or9w
157
ありがとうございます。
こちらこそすみませんでした。
また思い出されたら是非おしえてください。
よろしくお願いいたします。
0159某職員 ◆MP9ri160c.
垢版 |
2008/03/15(土) 06:28:15ID:knNtItyA
鬱です…
0162ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/17(月) 23:39:20ID:???
>>156
思い出した!セロトニン系だ!
SJWもセロトニン系なので正解おk。
あとは同じくセロトニン系で、セロトニンの生成を促すSAM-e、セロトニンの原料となる5HTPを追加すると良いんじゃないかな。

微妙な胡散臭さはあるものの方針は間違ってないので貼ってみる。
http://www.natural-c.com/condition/panic_disorder.htm
予期不安ならそれで少しはマシになると思う。

あと、自分はうつなのでパニックがどういうものか正直よく分からないので、うまく情報見つけられなくてスマソ。
http://www.arewell.com/item/9994-0087.html ←高いので買うのはどこか安いとこでおk。
GABAも試す価値あると思う。テアニンと併せるとさらに効果が増すよ。
0164ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/19(水) 19:37:06ID:Ut4zlIsV
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
0165ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/20(木) 03:11:11ID:VY6YmDRN
>>162
とてもご丁寧なレスありがとうございます。
試してみます。
感謝!感謝!です。
0166ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/20(木) 11:09:18ID:J1y0GXgY
交感神経が優位になって緊張・興奮しているのを鎮めるにはどうしたら良いでしょうか
0167ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/20(木) 12:00:11ID:d6q368l2
ヌースマインドとかヌースピリットとかどうなんだろ?
0168ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/20(木) 17:14:24ID:???
>>166
上で出てるGABAとか?
海外モノの含有量が多いものをチョイスすると良いかも。

>>167
HP見てきたけど何だか微妙…。
キトサンやラフマが効果ないって訳では無いと思うけど、それにしても値段が高すぎる。
HPにメンタル系の病名が羅列されてるあたり、藁にも縋りたいって気持ちの人たちを食い物にしてる感じがした。
第一成分の含有量が見れないし(普通ならまず最初に書いてあるはず)、どう作用するかも不明確。
これなら、ラフマ(別名は羅漢果だっけ?)やキトサンの単体サプリを取り寄せた方が断然安く済むと思うんだけど。
0172ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/27(木) 19:04:47ID:???
このスレ的にはアシュワガンダってどうですか?
0175ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/03(木) 16:38:19ID:DdLYRW3v
不安と恐怖って違うんでしょうか?
0178ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/09(水) 19:45:19ID:???
恐慌(パニック)や逆ギレってパターンもある
0180ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/17(木) 22:18:02ID:5dNzdjWQ
SAM−eは効くのかな?
0182ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/19(土) 03:52:38ID:???
サミーは良いね。
うつサプリスレでも大人気でビックリした。
ファンの多いサプリだよね。
0183ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/22(火) 07:22:25ID:1lN8i0At
葉酸、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンB1も効く。
てか、これらが不足すると、鬱、神経過敏。
0184ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/23(水) 00:45:32ID:???
1.毎朝VBコンプレックス飲んで、
2.低血糖にならないようにお菓子控え目にして、(貧血っぽいときだけ
3.ラムネ、砂糖入りのノド飴で低血糖を回避)
腹筋鍛えて胃下垂を直して、漢方薬で胃腸を整えて、
4.バナナとかチーズとか鬱に効く栄養が入ってるもの食って、
5.セロトニン系の鬱にリズム運動が効くらしいので
ドラムスティックを買ってきて、雑誌をばしばし叩いて
練習してる。(これは趣味も兼ねてるけど)

だいたいこのくらいすれば鬱は治る。
ていうか治った。むしろ今は躁ぎみかもしれず?
いいいいいいいいいいやぁっはああああああああああああ
まあこのくらい元気であるのだよ。
あ、そうそう。VB効いた場合、飲み忘れるとすごい鬱っぽく
なるから、飲み忘れないように気をつけて!
あと胃腸の調子が悪いときには2倍くらい飲んでもいいかも?
以上、鬱から脱出しそうな人からのアドバイスですのことよ。
0185ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/23(水) 00:46:36ID:???
ミス。3.の位置が違った!訂正します。

ラムネ、砂糖入りのノド飴で低血糖を回避)
3.腹筋鍛えて胃下垂を直して、漢方薬で胃腸を整えて、
0186ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/01(木) 20:15:52ID:ak84ONOm
自分のように鬱はないが対人恐怖って人ここにいますか?
効いたサプリがあれば教えて欲しい
ちなみに自分はアシュワガンダが結構効いた
これからネイチャーズウェイ紫キャップのエレウテロと
JARROWのロディオラを試すつもりです
GABAとテアニンはあまり効きませんでしたね
NOWの粉詰めタイプだったせいかもしれませんが
0187ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/01(木) 23:15:36ID:pC/A5/KE
>>186 SAM-eはどうだろ?
0188ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/02(金) 10:19:58ID:???
>>187
サミーってセロトニンの生成を促進する以外に何か効果はあるの?
セントジョーンズウォート試したけど全く効果がなかったのでスルーしてました
0189薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
垢版 |
2008/05/02(金) 11:41:48ID:???
>>188
SAMeは、セロトニンだけじゃなく、ドパミン、ノルアドレナリン、
アセチルコリンの生成も促進させるよ。
SJWの再取込阻害とはシステムからして違ってる。
0190ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/02(金) 16:53:39ID:???
>>189
なるほど、解説ありがとうございます
でもそれが果たして対人恐怖に効果があるのかどうか…
どなたか試しておられる方の話を聞いてみたいですね
0191ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/02(金) 19:20:09ID:AFAYl+1q
エゾウコギってどうよ?
0192ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/03(土) 02:10:25ID:???
エゾウコギは専用スレあるからそこで聞いた方が早いと思う
0193ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/04(日) 14:40:49ID:IB6RwmK1
>>49
パニックじゃなくて、
低血糖発作(予備軍含む)だったんだね
0194ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/06(火) 19:23:54ID:???
対人恐怖はオナニーのやり過ぎだろ・・・・・

オナニー辞めないと結局なにやってもダメ。
0196ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/07(水) 16:04:22ID:???
確かに糖質を少なくするといいって聞いたことあるけど。
生理痛とかにも効くとか。
でも甘いものやめられないんだよな〜。がんばって減らしていこう・・・
0197ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/09(金) 21:18:35ID:???
そんなんで治るなら苦労しねえよw
ちなみにここ一週間オナってないな
0198ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/11(日) 01:38:32ID:???
ロディオラ・アシュワガンダ・バコパ・ペリカSJWを飲んでた時だけど
確かに大目に飲んで効くなという感じがあった
だけどすぐ効果がなくなる感じが強く結局薬に戻ってしまった
効果があるって感じがする状態から切れた状態への反動が強い感じがする

今はテアニン・ペリカSJW・アシュワガンダ飲んでて効果はかなり緩やかな感じがするが
結果として今は全く薬飲んでないけど平気になった
調子悪いなと思った時にSJWを増やしてたんだけどこれは意味がなかった
だけどテアニンを飲むと実感して気分が楽になる
テアニンは飲んだ量だけほんとに実感できるところが良いかも
0199ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/12(月) 21:04:29ID:???
>>198
体感はテアニン>SJWってことですか?
テアニン、SJW・・・その他
どれか一つに絞るならテアニンがいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況