X



★サプリ板の花粉症対策スレ★
0001KAZUO
垢版 |
2006/02/21(火) 00:56:19ID:MeHdDhtQ
何を摂ってますか?効果は出てますか?
0201ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/08(日) 00:38:44ID:QVa0Tch/
とりあえずエキナセアを摂取しつづけてるけど、今年はそこまでひどい症状はでてないな。
これからが本番だけど、今のところは調子良いと思う。
0203ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/17(火) 11:43:31ID:???

そろそろスギ花粉はおわり。

つぎはヒノキ。でもこれは期間が短い。

でもそのタイミングで黄砂がくると、ひどい目にあうけどね
0205ビタミン774mg
垢版 |
2010/01/27(水) 14:24:26ID:Vn34L9h6
今年は
まだ花粉出てない?
0206ビタミン774mg
垢版 |
2010/01/27(水) 16:13:03ID:???
もう飛んでるみたい。
うちの嫁さん、もう鼻炎が出始めたそうな。
山のスギは枝先が赤くなってるし、いずれにしても時間の問題。
0210ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/01(木) 12:11:20ID:???
>>209
杉にはピネンやリモネンといった炭化水素系の精油成分が含まれており、
これが殺菌・鎮痛・鎮静作用をもたらすと同時に、
熱や炎症をとる作用も確認されています。
そのため、漢方では杉木節湯など昔から皮膚病、打撲、リウマチ、神経痛、むくみなどの治療に
効果が あったそうです。
飲んですぐに花粉症の症状がしずまるというのは、
ペネンやリモネンの優れた鎮静作用が働いているからのようです。

またテルペン系の成分が含まれる針葉樹のエキスを体内に入れると、
10〜20分後にはヒスタミンの放出を抑制する、好酸球・好中球の遊走を抑制する
という動物での実験結果があり、
このテルペン系の成分の1つであるセスキテルペンは杉茶(杉葉の精油)に
含まれているので、これが飲み続けることによってヒスタミンの放出を抑え
花粉症などのアレルギー症状に有効みたいです。

杉葉の精油のひとつであるゲラニオールはアルコール類の一種です。最近の研究で、
このアルコール類には抗原抗体反応で起こる気管支平滑筋の収縮を抑制する作用のある
ことがわかりました。この作用が、アレルギー性のぜんそくを緩和する理由のようです。

杉葉の精油には殺菌作用や消炎作用があるので、肌につけると
皮膚の化膿や炎症を抑える効果が期待できるみたいです。
で、アトピーに効いたのは杉葉精油をつけたときの殺菌・消炎作用、
飲んだときの鎮静作用と一番はヒスタミンが消えていくという結果からくるもんみたいだ
0211ビタミン774mg
垢版 |
2010/07/07(水) 08:09:21ID:???
グダグタ書いているが、所詮は対症療法だろ。
軽度の花粉症には効いても、アレルギーが進行したら何の意味もなくなる。
何かっつーとスギ茶スギ茶とか言ってる奴は、自己免疫疾患で苦しんで氏ねばいいと思うよ。
0214ビタミン774mg
垢版 |
2010/08/04(水) 00:46:51ID:???
今年の猛暑で来年のスギ花粉は悲惨決定だな
ざまぁ
0215ビタミン774mg
垢版 |
2010/08/11(水) 11:41:15ID:???
今年は猛暑特需だっておw
来年は花粉症特需ですね、わかりますw
0216ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/05(火) 22:24:45ID:???
来年は花粉10倍だとさ
苦しめカスども
0218ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/20(水) 02:26:52ID:???
いや、俺は治ったし
お前は一生苦しむといいよ
0219ビタミン774mg
垢版 |
2011/01/12(水) 23:08:59ID:9xso03kH
「もうすぐあの季節がやって来ます」ってコピーのサプリがあって
「あの季節ってなんだろね」と夫にきかれたので
「花粉じゃない?」と答えると
夫は「乾燥肌だろ?」
よく読んでみても何に効くかはわからない。
勝手に消費者が判断して買うんだろうね。
苦情を言っても「花粉に効くなんてどこにも書いてませんが何か?」みたいな。
0220ビタミン774mg
垢版 |
2011/01/12(水) 23:12:46ID:???
馬鹿か?書いちゃいけない法律があんだよ
0221ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/28(月) 23:42:18.71ID:wLgNkZE6
杉茶ゴールドだろう
0223ビタミン774mg
垢版 |
2011/03/20(日) 16:47:24.71ID:???
私もケルセチン効いてる気がする
4ヶ月目、当分飲んでみよう
0224ビタミン774mg
垢版 |
2011/03/23(水) 11:14:48.45ID:xwVUnyt8
サプリは薬じゃないしね。。。
一時期お茶で花粉症が治るとかありましたけど、、、正直きびしいと思いますよ。。。
素直に医者行って薬を使う方がいいでしょう。
医者行く暇ないなら、せめて市販薬とか。。。
今年の花粉症、猛威をふるいそうですし。。。
マスク、眼鏡、そした私は薬も使います。
参考までに、花粉症に関して簡潔に書いてあるサイト紹介しておきますね。
http://www.geocities.jp/kahunhaname/

0225ビタミン774mg
垢版 |
2011/03/28(月) 23:02:40.05ID:???
花粉すったら一緒に放射能ついてる?
0226ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/02(土) 22:17:21.54ID:???
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1238337358/
花粉症に効く何か4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1265842302/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ3【病院マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1235142916/
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1298774648/
0227ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/10(日) 08:26:30.37ID:???
杉茶ゴールド最強
最近、プロテイン飲みすぎて、腎臓が心配。。。。。。
0228ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/18(月) 17:36:29.59ID:???
杉茶ゴールドってどこの杉を使って
どこで製造しているのだろう?
せっかく効いていたのに、原発事故のせいで
追加で買うのがためらわれる。
0229ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/18(月) 20:49:53.12ID:???
そんなもん直接聞けばいいじゃねーか
0230ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/19(火) 21:52:42.70ID:???
地味ながら、花粉症ならウェイトトレに杉茶ゴールドはかかせんな
0235ビタミン774mg
垢版 |
2013/01/26(土) 23:08:27.43ID:???
俺の考えでは花粉症は中性脂肪を減らせば治る。
よって、中性脂肪を減らすもサプリがいいと思う。
0236ビタミン774mg
垢版 |
2013/01/27(日) 11:40:05.60ID:???
それって一般に言ってダイエットてことだろ。

痩せてるやつも花粉症多々いるんだがな。

なんにしても俺、去年と比べて10K以上痩せてるし
どう変化あるか人柱やってやるわww
0237ビタミン774mg
垢版 |
2013/01/28(月) 18:25:30.83ID:???
杉茶ゴールド、今年もぼつぼつ飲み始めるかな
0238ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/24(日) 12:26:08.90ID:???
マテ茶を一杯飲んだら花粉症の症状が治まった
それとコロストラム&ラクトフェリンのサプリメントを2カプセル飲んでも効果あった
1カプセルだといまいち

どうでもいいが、アルガードは効き目弱い
0239ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/02(土) 12:49:30.40ID:???
>>238
そう? 俺は毎年アルガード使っている
で、目薬を薬局に買いに行った際、勧められたのが、
「近大サプリ 青みかん」…
何でも、飲めば30分で症状が和らぐと評判とか
おいおい、薬でも効き始めるのに1週間程度かかるのに、30分て
ま、ものは試しに飲んでみるけど、さてさてどんなものか
0240ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/09(土) 01:44:54.24ID:LY/NOCW+
ははは
0241ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/09(土) 07:30:52.01ID:???
今年も杉花粉サプリ飲み始めるかな
0242ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/14(木) 01:14:34.86ID:???
サプリメント飲む方が花粉症の市販薬より高くつくよね
0243ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/14(木) 01:50:11.73ID:???
>>239 青みかんって、ビタミンPのことなのかな?
飲んでみてどう?よければレポしてちょ。
0244ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/14(木) 11:29:10.26ID:???
すぎ花粉のサプリなんてあるのか・・・
すぎ茶ゴールド飲んでるけど、試してみっか
0245ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/14(木) 17:57:49.68ID:???
>>244
やめとけ
前に、杉花粉サプリはニュースで出てんぞ
スポーツやってんだったら、ゴールドそのまんまでいいと思うぞ
0246ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/14(木) 20:46:44.10ID:???
アレルギー性湿疹にデカビタCがきくとか言いますね

サプリだと総合ミネラル剤、特に亜鉛やら
0247ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/14(木) 21:44:30.13ID:???
「花粉症ってバレンタインデーに始まってゴールデンウイークに終わる」
「高校生の恋愛みたいだね」
「・・・」
0248ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/02(日) 17:09:30.41ID:???
ヨーグルト、魚、ピーナツ、ミカン
0249ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/02(日) 17:19:18.64ID:???
ベジタリアンは花粉症に成らないとか成っても軽いとか無いのか?
0250ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/12(水) 21:46:30.66ID:KlhK3PzJ
日本ではひどい花粉症でした。
5年間ロサンゼルスに住んでました。
花粉症治りました。いま日本に住んでますが全く症状でません!!
0257ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/19(日) 14:27:02.03ID:qb/Hl7xh
>>250 ハワイに行け、毎日花粉不感症だ。
0258ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/19(日) 21:36:08.72ID:A0rVX1mC
てんちゃ飲んでるけど効かない
0259ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/25(土) 20:57:43.92ID:???
3年くらい毎日ビオフェルミンとDHCのDHA飲んでたら
少し症状が和らいだ気がする
0261ビタミン774mg
垢版 |
2017/04/03(月) 00:49:35.58ID:7nbIY7Pa
日清食品のアレルライトハイパー 俺には凄く効く。いろいろ試して効果
が有ったのはこれだけ。それでも全く話題になってないのが不思議なくらい。
0263ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/05(金) 02:56:23.21ID:???
タバコ1本火を着けて吹かすだけでも花粉症なんてかなり和らぐのに
タールが鼻に着くからか?
0265ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/16(土) 04:37:36.03ID:???
日本では花粉症のみならず、喘息、アトピー性皮膚炎など、アレルギーで悩まれる方が、増加の一途です。
よく、ヨーグルトを食べて、アレルギーが良くなったと言う話を聞きます。
ヨーグルトには乳酸菌が沢山含まれているので、腸内環境を整えることが出来るそうです。
どうして、アレルギーと腸内細菌は関係があるのでしょうか?

アレルギー反応はIgEというタンパク質が、肥満細胞と呼ばれる細胞表面にある受容体に結合することで始まります。
このIgEは、通常では血中濃度170IU/ml以下ですが、1000を超える方がいらっしゃいます。
こうなるとアレルギー症状が強くなり、重症のアトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー性鼻炎などを発症します
。この様な方の治療として、ゾレアという、IgEを無効化する抗体を注射する方法があります。
大変高額な治療のため、重症の喘息患者さんでステロイドの吸入でも効果がない方に限定した治療法です。
IgEの産生が抑えられるわけではないので、注射を継続しないと症状が抑えられないという欠点もあります。

ここ数年の当院での研究で、腸内細菌の善玉菌を増やすことで、IgEの産生が抑えられることがわかりました。
IgEはリンパ組織で産生されますが、体のリンパ組織の60〜70%は小腸の周囲のパイエル板にあります。
パイエル板は腸内細菌から大きな影響を受けており、悪玉菌が増えると、パイエル板のリンパ組織が暴走します。
腸内環境を改善することで、パイエル板のリンパ球の暴走が止まり、アレルギーを改善する事ができるのです。

乳酸菌は、6属100種類以上もあります。私たちの腸には、何種類かの乳酸菌がミックスして生着しています。
腸内に生着している細菌をまとめて腸内細菌そうと呼びます。
それぞれの人の腸に相性のいい乳酸菌しか、腸内細菌として生着できないので、腸内細菌そうは、1人1人違います。

生まれたばかりの赤ちゃんの腸に、腸内細菌はいません。
その後の、生活環境や、食生活で徐々にその人特有の腸内細菌そうが形成されていきます。
お母さんと、子供さんの腸内細菌は異なりますし、血液型によっても、異なります。
いくらヨーグルトを沢山食べても、ほとんどの乳酸菌は胃酸で破壊されてしまい、うまく腸に入っても相性が悪ければ生着することなく、便となって出てしまいます。
かえって、タンパク質が多いので、腸内の悪玉菌を増やしてしまう危険すらあります。
腸内細菌を正常化する最も良い方法は、ご自分の腸内に生着した善玉菌を育てることです。

腸内の乳酸菌を育てるサプリメントを、半年間、服用していただくと、頑固な便秘や、下痢等の消化器の症状が改善すると共に、約60%の方でIgEが減少しました。
すでに40名以上の方が治療を受けられていますが、グラフのように、9150もあったIgEが、1年間で829まで低下した例もあります。
アレルギー症状も改善し、抗アレルギー剤やステロイドの内服や吸入を中止できた方もいらっしゃいます。

アレルギーは、対症的な治療では、解決しません。いまや、カゼのように、ちゃんと治す病気に、変わってきているのです。

http://hozawa.jp/news/2019/01/-19.html
0266ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/23(土) 04:30:55.44ID:???
紗桜理@次はスパコミ@garden_cross 8時間前
返信先: @siratama0807さん
乳酸菌も花粉症にはよく効くので、お薬の他に乳酸菌飲料を夜と朝に飲むと楽になりますよー
後、来年からの話になりますが、花粉が飛ぶ三ヶ月前から乳酸菌のサプリを飲むと、かなり軽減されますよ。因みに私は軽減されました

とき@TOK_Haru 2018年9月6日
返信先: @Y_Kinoshitaさん
サプリの宣伝で露骨に書いちゃうのは完全アウトですねえ…

ちなみに関節炎対策でMSMパウダー(グルコサミン、コンドロイチンは否定的な論文多かったので避けた)買って二年くらい飲んでますが、
関節はともかく花粉症の症状がかなり軽減したので手放せなくなりました笑

もきゅっこ@mokyuribito2018年5月13日
花粉症はビタミンとMSMっていうサプリがよかったです。
今年は目が痒くなかった(*´ω`*)

はるな姉さん@harumoq 2018年3月1日
花粉症の皆さん…騙されたと思ってMSMというサプリを飲んでみてほしい…少なくとも2日飲んだら効果が出て花粉症治った…。
調べたら粘膜系を強くするのに働きかけてくれるからなんだって…凄すぎるよMSMパウダー…
ついでに美肌効果と抗炎症効果で節々の痛みとかも取れるらしい(らしい)

モブ@mob3141 2016年3月27日
最近、花粉症の症状があんまり出なくなってきたな。乳酸菌とMSMサプリが効いてるんだろうか。
0267ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/23(土) 09:02:02.79ID:???
はるな姉さん@harumoq 2018年3月5日
MSM日常的に飲んでるから、花粉症の猛威が分からない。え?はるな花粉症だったっけ?って感じになってる。
なんでみんな買わないの?え?ってなってる(笑)
0268ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/29(金) 18:52:24.46ID:???
実は、VDが効く人もいるらしい、web検索した限りでは10000-30000IUで
0269ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/03(水) 17:49:06.25ID:???
図書館でアール・ミンデルというアメリカ人が書いた分厚いビタミンミネラルに関する本を見つけた
それには花粉症には
Bコンプを1日2回
パントテン酸1000mgを1日3回
ビタミンC1000mgを1日3回
MSM1000mgを1日3回摂れば助けになると書いてあった

溝口とかは花粉症にはビタミンDと言ってたがそれは書いてなかった
0270ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/03(水) 19:54:53.32ID:rfes7bYF
ガッテン!「今ツラいあなたに!保存版 新発想の花粉症対策SP」★1
0272ビタミン774mg
垢版 |
2020/02/15(土) 01:02:06.31ID:???
コロナウイルスよりも大量に花粉が飛び出した
0274ビタミン774mg
垢版 |
2020/02/24(月) 09:38:40.98ID:???
連休最終日は、花粉が大漁発生だそうだ。
0275ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/04(水) 12:44:37.22ID:???
このスレでは花粉症が話題にならないが
アルコール消毒で快方するとかか?
0277ビタミン774mg
垢版 |
2020/06/06(土) 21:39:43.03ID:???
ビタミンD本スレは、数百IUから1000IU/日までの摂取の価値観の人で埋め尽くされているので、
ここを、花粉症の時期だけは数万IU摂取ただし、3カ月以上連続は危険なので取らないという価値観の人の本部にしたいが

来年までは活動休止状態だね。
0278ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/25(月) 18:25:13.66ID:???
気象協会の花粉の量の予測によると、
四国の花粉量は、前年の2倍でい多いって予測がきたーーーー
0279ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/04(木) 20:04:27.38ID:???
もう、花粉症を考える季節になったのに、カキコが無いね。
0281ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/15(木) 22:00:24.43ID:???
対策を考える前に時期が終焉を迎えた。
0282ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/06(日) 08:30:25.74ID:???
日本で花粉の時期になったので、MVMに含まれているもののほかに、
VDを週3に5000IUから、2カ月間毎日15000IUに引き上げ、ろたおじんのロリータも手元にあるが。
0283ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/22(火) 09:14:35.47ID:???
ketuana にサーバー移転したので保守る
0284282
垢版 |
2022/03/12(土) 17:51:00.14ID:???
中間報告だが、VD15000IUを毎日続けているほかにサプリ20種類ぐらい飲んでいるが、
鼻がムズムズするが、ティッシュで鼻をかむ必要はないぐらいには改善している。
0285284
垢版 |
2022/03/17(木) 22:27:39.88ID:???
iherbのセールで他のサプリ購入に夢中になった結果、
VDの手元在庫が2000IUが50粒しかないわけだが。
0286282=284=285
垢版 |
2022/04/06(水) 17:24:19.33ID:???
高カルシウム血症を恐れて、
2日で5000IUに戻したら、くシュンクシュンしているわけだが。
0287ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/17(火) 21:18:54.00ID:???
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/251f607e2cc0189f650d73a4bdc179df3e9f0973?page=3

――ビタミンD3を摂りすぎると何か問題はありますか?
ひと粒に2万5000IUのビタミンDが入っているサプリメントを、毎日飲んでいた人がうちのクリニックに
いました。週に1回だけ服用するためのものを毎日飲んでいたので、血中濃度が150μg/mlにまで上昇し
ていました。でも、副作用はまったく見られませんでした。

なんだー、2万5000IU/dayでも深刻な副作用は認められないんだ。
0288ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 20:35:47.70ID:???
tps www.ambrosia-kk.com/product/vitamin-d-03/
ネットで血中VD検査を受けると11400円も要るのかよ。
0289ビタミン774mg
垢版 |
2023/01/27(金) 06:49:12.50ID:???
2月になるので、VD15000IUの摂取がはじまるおー。
5000IUが270粒あるので在庫ほどほどだお。
0291289
垢版 |
2023/04/20(木) 17:01:04.27ID:???
VD15000IU/日が使えるのは、あと、10日ぐらいかな。
高カルシウム血症で、動脈硬化になりたくは無いのでね。
0292ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/03(水) 17:07:23.44ID:???
2〜4月末で、VD15000IU/日+納豆1-2日で1パック+Mgが1日当たり120-240mgは終了。
VDを週4回5000IU摂取+MVMに含まれるもので、だいたい3500IU/日の通常モードに戻した。
0293ビタミン774mg
垢版 |
2023/11/10(金) 16:49:56.95ID:???
VD 5000IUの180粒を2ボトル揃えたので、
とりあえず、来年の花粉症対策はおkだな。

政権がなんか花粉症対策って言ってたので、
来年は花粉症で悩む人がゼロ人の世界になっていることはあるのかな。
0294ビタミン774mg
垢版 |
2023/11/20(月) 12:51:35.43ID:???
なんか、ちょっとドキドキすんねん
0295ビタミン774mg
垢版 |
2024/01/16(火) 16:11:26.49ID:???
花粉症対策にVDの摂取を15000IU/日に引き上げるまで、あと2週間。
0296ビタミン774mg
垢版 |
2024/01/28(日) 09:27:43.61ID:???
今年は気温があたたたたたかかったため、
耳鼻咽喉科に1月から花粉症で来店する人が増えているというニュースもあるが、
今のところくしゃみでひどいってわけでもないので、
例年通り2月からの対策でいいや。
0297ビタミン774mg
垢版 |
2024/02/03(土) 08:46:13.77ID:???
2月1日は度忘れしてたので、
大作期間は、2月2日から5月1日までということで。
0298ビタミン774mg
垢版 |
2024/02/07(水) 18:12:22.05ID:???
6日間経過で、特に、おしっこが1日中出なくなるとかの異常なし。
0299ビタミン774mg
垢版 |
2024/03/16(土) 16:17:43.94ID:???
ビタミンDが体に充てんされてきたのか、
くしゃみで「くしゅんくしゅん」とかはなし。
鼻水は気にならない程度。
0301ビタミン774mg
垢版 |
2024/04/20(土) 09:08:54.32ID:???
VD15000IU停止まであと2週間を切りました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況