X



甘味料でダイエット【砂糖不使用】

0001
垢版 |
NGNG
ちなみに俺は、甘味料使用、砂糖少なめの「こしあん」が食べたい。
小豆は食物繊維の固まりだ。
だが、小豆を使ったあんなに美味しいあんこは、砂糖まみれで食えたものではない。
そこで甘味料だ。
スクラロース、ステビアを使用したあんこなら、食べ放題じゃないか。
どこかの企業、作ってくれよー。

話はずれたが、シュガーカットには食物繊維も含まれているらしい。
ダイエットにはもってこいではないか。
絶対、やせると思うよ♪♪♪
0146ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/18(水) 10:00:04ID:???
んーでも甘いのやめないと将来的にも
リバウンド続きの可能性もありそう
0147ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/18(水) 18:26:51ID:???
人口甘味料ならやめる必要なくない?
リバウンドっていうかもともと太ってないけど体系維持のため健康のために
普段コーラはダイエットコーラしか飲まないなぁ。
0148ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/18(水) 19:00:25ID:???
人口甘味料も所詮は人工だからなのか、長続きしないんだよね・・・
端的に言えば、おいしくないのよ
0149ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/18(水) 22:46:26ID:???
アスパルテームは砂糖を加えないとうまみが出ないらしい。
0150ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/24(火) 05:12:19ID:tgxdcwu8
アスパルテーム

頭痛、嘔吐、めまい、呼吸困難など。

脳腫瘍との関連が指摘されている。
0151ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/24(火) 14:00:25ID:???
どれくらいの量摂取したらなんだ?
0152ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/25(水) 01:30:19ID:yyYLRIa0
何度目だ?このループ
0154ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/28(土) 07:21:45ID:p6Ybfnpo
>>153
たった1グラムで砂糖600グラム相当だもんなぁ
よほど密な秤がないと扱えない
アセスルファムKでも200倍ってw
0155ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/28(土) 07:48:23ID:???
なんかうつ病の原因になるって本もあった
0156ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/28(土) 10:14:56ID:???
万病の良薬が発見されたり
万病の元が発見されたり
世の中大変だな
0158ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/06(日) 09:54:44ID:???
シュガーカットのパッケージに描いてある人面岩
なにげにキモちわるい
0159ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/26(土) 13:55:27ID:???
>>155
それあると思う。
体質にもよると思うけど
合成甘味料一切取らない生活をしたら
鬱状態から脱出できた。(早朝覚醒したり入眠困難が無くなった!)
0160ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/26(土) 18:59:56ID:???
ラカントS液状を買って来た!
かなり癖があって(メープルシロップっぽい)普通の砂糖の代わりにはならないね。
紅茶に入れて飲んだけどあまりうまくなかった。
0161ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/27(日) 08:23:56ID:???
>>159
まじですか。
なんの種類の甘味料とってました?
0162ビタミン774mg
垢版 |
2007/06/22(金) 17:45:27ID:???
ステビアが出始めの頃から、摂取すると
口に妙な味が残り、ふわっとしたり体調が悪くなるんですが
そんなひとはいませんか

ノンカロリーに使われているステビア以外のものかもしれませんが、
スーパーの安い漬け物も同じくだめです
0163ビタミン774mg
垢版 |
2007/06/22(金) 19:39:43ID:???
夕食にラカントで味付けした肉の甘煮を食べると、
食後に甘いデザートを食べたくなる欲求もカットできてグッド!

今度ラカントですき焼きも作ってみよう
0164ビタミン774mg
垢版 |
2007/06/22(金) 23:34:20ID:Oal08f5i
>>162
アスパルテームでそんな症状の人いた。

人工甘味料の入ったものってかなり甘いな…
カロリーなしでも何か副作用的なものが怖い・・・
0165ビタミン774mg
垢版 |
2007/06/23(土) 09:18:18ID:???
>>164 >>162です レスありがとうございました
昨日はうっかり ノンカロリー系飲料を飲んで半日フラフラでした。
アスパルテームですか。調べてみます。
0166ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/01(日) 00:57:49ID:???
最近ここをロムってる人は、
マイケルJフォックスのパーキンソン病の原因がアスパルテームじゃないかって説は
どう考えてますか?
私はコーラが大好きでガブ飲みしたいのですが、マイケルを思うとつい怖くて普通の飲んでしまいます…
結果夏太りに…
0167ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/01(日) 14:06:37ID:???
不安に思うのを無理して飲むこたないだろ
たかがコーラくらいのことで
0168166
垢版 |
2007/07/06(金) 05:04:05ID:???
コーラが大好きで止めれないんです・・
飲まないと風邪引きやすいくらいです・・
今もファミレスのドリンクバーでコーラ飲んでます・・
0169ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/06(金) 07:04:14ID:???
トータルのカロリーの摂取量に気をつけてればとりあえずはいいんじゃない
0170ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/06(金) 12:57:59ID:???
トータルカロリー計算したら
他の食事がものすごく甘さ減らす事になる。

清涼飲料水はひやして飲むこと考えて
感じる以上に大量の砂糖を溶かし込んであるからな。
0171166
垢版 |
2007/07/06(金) 16:10:09ID:???
私… 一時期
一日でコーラを1リットル以上飲んでましたorz
そのカロリーを他で減らすとなると、食事や運動をそうとうしないと…
はあ、なんてダメな人間なんでしょうね…

ちなみに私は、ダイエット甘味料の味は嫌いじゃないです。
ダイエットコーラのほうが歯がよごれない気がしますし、パーキンソン病や癌など
健康にまったく問題ないなら全然オッケなんですが…
まあ、コーラのほかの成分自体、取りすぎはよくないでしょうけど。
0172ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/22(日) 04:27:20ID:???
ラカントは料理の味付けにはいいが、お菓子は合うのと合わないのがあるな。
0174VEGAN ◆PsPHI2rklQ
垢版 |
2007/07/27(金) 07:37:25ID:???
アメリカでは常識。トランス脂肪だけでなく皮をとった白い穀物、砂糖とか、肥満と生活習慣病の原因として酷く攻撃されてるからね。白米より玄米、発芽玄米、麦飯、雑穀を食べよう。
アメリカ!肥満と生活習慣病の原因の白パン・砂糖・乳脂肪を排撃!フィチン酸がミネラルを排出するという疑似科学・オカルトの注意書きなど無し!!

肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、
2006年ニューヨーク市全域の学校で全乳販売を停止。医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。
ロサンゼルス市は2000年にそうした。白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
http://childabroad.blog.ocn.ne.jp/renew2/2006/02/post_2d22_1.html
http://www.supplenews.com/MT/archives/2006/03/post_533.html

それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全乳と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
http://epole.exblog.jp/3567588/ http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/post_833.html

皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E7%A9%80%E7%89%A9
穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの研究も蓄積されてきた。
http://www.ip-6.jp/

アメリカ農務省  (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
http://www.mypyramid.gov/pyramid/grains_amount.aspx

米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
http://www.vege-fru.com/prov/a_report/0605/index.html の4 2006年の心臓病予防のための食事で皮付き穀物を推奨
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低い。
菜食者に”重要な栄養素を摂るために”全粒粉または未精製粉の製品を選択するか、栄養価を強化しよう。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm

米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えよう。
http://www.metamedica.com/news2002/howto20.html
0175ビタミン774mg
垢版 |
2007/08/29(水) 18:36:46ID:???
パルスイート使い始めてもう22年目。
現在40才、一児の母。
最近人工甘味料の害とか気になってきた。
体調も崩した事があまり無くてとりあえず今まで病気とか無縁だったけど、この先大丈夫かな・・・。
因みに、今まで普通の砂糖は買った事が無くて、たまに黒砂糖や蜂蜜をほんの少し使う程度。
家族全員(婆さまも含め)が健康なのは生まれつき丈夫なだけかも知れないけれど(^_^;)
0176ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/13(木) 16:44:20ID:???
飲食店なんかでもパルスイート置くところ増えて嬉しいね
0177ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/25(火) 16:30:29ID:???
ラカントじゃなくてその原料の羅漢果を使ってる方います?
食物繊維のような構造で体に吸収されないからカロリーゼロらしいし
甘みは砂糖の400倍で味は黒砂糖のよう・・・らしい
0178ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/25(火) 16:46:40ID:???
>>177
漢方売っているところで昔みかけたんで、買ったことありますよ。
でも、どんなのだったかあんまり覚えていないんですが、実のようなものでした。
使いづらくて、面倒だったと思います。
味は、確かに黒砂糖みたいな感じで、ちょっとアクのある味でした。
0179ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/03(水) 21:16:36ID:teZzNO4T
これ読んでたらアスパルテーム怖くなってきた・・・
エリスリムの方がいいの?
0180ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/20(土) 04:14:16ID:ff6eeL27
Hoodia Mega Diet 1種のサボテンだけどヤフオクで手に入れて使ってるが空腹感が無いので楽に痩せてます。
0181ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/22(月) 23:39:01ID:???
流し読みしてきたけどみんなの気持ちが良くわからなかったよ…。

人口甘味料については専門じゃないし正確なことはいえないけど
毒性がどうのこうのなんてすぐに出るもんであればまず認可なんておりねーし。
後々になって出るようなやつなんてどんな機構で働くのかなんて想像がつかないんだからあきらめたら?

とりあえず消費カロリー増やさずに摂取カロリー少なくしてやせても
筋肉量落ちて基礎代謝が減るからどっちみちリバウンドしやすい体は作られるんだし
きちんと簡単な栄養学の本でもいいから読んで勉強しながら体を動しつつ健康管理したほうがいいと思うよ。
0183ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/23(火) 21:32:48ID:30gAg0Q4
毒性出るまで食うわけねーだろ
0184ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/31(水) 22:24:44ID:Vm99e3GL
都内在住なんだけど、エリスリム(たしか200グラム位)ってどこの店舗においてるかわかる人いますか?
前は近所の小さい薬局にあったんだけど、最近は全然見当たりません。
0185ビタミン774mg
垢版 |
2007/11/01(木) 10:38:30ID:nxksJ3BX
アスパルテームはまだガムとかなら量少ないからましだけど
料理につかうと量が多くなりそうだよね
0186ビタミン774mg
垢版 |
2007/11/03(土) 17:59:49ID:Z1n8GDYm
植物性の糖分に水素添加して 英語名の甘味になる。
還元糖分という。(通訳すると)
マウスの実験では発がん性物質らしいよ。
人口甘味のはいった加工品はやめれ。
0187ビタミン774mg
垢版 |
2007/11/10(土) 00:40:52ID:???
>>108
GF2ちょっともらったんで試してみたけど
旨いなコレ、砂糖より旨いかも。
甘味が砂糖よりずっと強いね。
確かに高いが甘味強い分少なくてすむね。
0188ビタミン774mg
垢版 |
2007/11/18(日) 18:44:54ID:NnzFwL7g
ラグドゥネームは砂糖の22万倍の甘さを持つ
0190ビタミン774mg
垢版 |
2007/11/18(日) 20:36:45ID:???
飲み物の甘味料をステビアに変えて約2ヶ月・・
身長169cm 女 53kg→49kgまで落ちたよ。

効くと思う。
0193ビタミン774mg
垢版 |
2007/12/25(火) 00:28:21ID:w3P9CDaY
ラカントSとラカンカットの両方使ってみた人おられませんか?
どっちが使いやすかったとか、くせがあったとか情報キボン
0194ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/11(金) 18:11:37ID:pUBiTQbE
エリスリムが一番いいよ。
0195ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/17(木) 15:49:25ID:tTVRGY8Y
スプレンダは?
0196ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/23(水) 07:43:26ID:???
>>177
羅漢果顆粒 安価版なので蔗糖入り を飲み物はモチロン
そのまま小匙2杯つい口にしてしまうのは癖になる味のせいか
健康食の部類?でもショトウが。むしば___Orz
 
0197ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/09(土) 00:23:08ID:2SxmiPO7
チクロの個人輸入って、出来ないですか?
0201ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/09(土) 02:01:28ID:2SxmiPO7
>>198
チクロって旨いらしい。

>>199
欧州では許可されてます。
最近の調査では、安全という話があります。
他の甘味料と比較して安全性はどうなんでしょう?

パルスイート使ってたんだけど、
色々調べると怖くなったので。

最近頭痛がするので、原因ではないとは思うが、
もしかしたらという事もあるので、違うのに変えたい。
値段も高いし。

スクラロース100%とかでもいいです。
どっかにないですか?
エリスリトールが混入してるやつは、虫歯が痛むから嫌。
う触性ゼロらしいが、何故か痛くなる。
0203ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 15:12:49ID:NfCM/x+r
>>202
サッカリンは、一日コーヒー数杯分が許容量じゃなかった?

危険度でいうと、

サッカリン>アスパルテーム>スクラロース>チクロ

かな?
0204ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 16:23:58ID:???
サッカリン自体の危険って今では否定されてるよ。
アメリカでは普通の合成甘味料として多用されてる。
FDAや癌学会のお墨付きもある。

昔動物実験で発癌性が取り上げられたことがあったけど
厳格な調査の結果、現在では発癌性は否定されてる。
詳しくはサッカリンでググってくれ。
0205ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 16:27:48ID:NfCM/x+r
どっかで見たと思ったら、このスレだった。

>>3
> サッカリンは、WHOで1日の摂取上限がコーヒー数杯とかなり低く決められていたと思います。

↑はどう思う?>>204
0207ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 17:24:59ID:NfCM/x+r
>>206

>>3に言って。
0208ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 18:08:53ID:???
> サッカリンは、WHOで1日の摂取上限がコーヒー数杯とかなり低く決められていたと思います。
コーヒー数杯=コーヒーカップ数杯ってことか?
0209ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 18:35:57ID:???
>>208
それは読解力が変態的というべきではないか?

それなら「コップ一杯」とか「1カップ」とか。
○○グラムとした方が分かりやすいし。
0210208
垢版 |
2008/02/10(日) 18:58:57ID:???
>>209
だよなw
でも「コーヒー数杯」ってのもガイドラインとして疑問。
人によって入れる量なんてまちまちだし。

一応調べて見たけど、コーヒー数杯ってのは見当たらなかった。
ただJECFA(FAOとWHOの専門家が合同で発表してる)が発表してるところによると、
ADIが5mg/kg bwらしいから、普通に使ってる分には大丈夫ってことだと思うよ。
サッカリン自体が砂糖の350倍の甘さをもってるしね。
0212ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 19:32:55ID:???
>>211
しかし、それは国民の平均値だから、
一般人の自然摂取量に近いと思う。
つまり、一般人が普通の食品を摂取する時、
食品添加物として無意識にサッカリンを摂取してる量だと思う。

甘味料マニアのような、
すべての砂糖を甘味料で代用するような、
積極的にサッカリンを摂取してる人には、
参考にならないような気がする。
0213ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 19:43:57ID:???
いずれにしても、サッカリンを日本で積極的に使おうという人なら、
ADI位理解して使うのでは?
0214ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/10(日) 19:59:57ID:NfCM/x+r
>>210
> ADIが5mg/kg bwらしいから、普通に使ってる分には大丈夫ってことだと思うよ。

調べてくれて、アリガd


おれの場合、体重55キロだから、許容量は275mgになる。

アスパルテーム約50mgを、
1日間コーヒーとかで、10杯程度使ってたからなぁ。(コーヒーとか、炭酸に溶かしたり)
50mgx10杯=500mg

サッカリンに切り替えは無理かも?
0215ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/13(水) 00:34:17ID:???
一昨年くらいから合成甘味料の入った製品をとると
浮腫むようになりました。

アスパルテーム系はガス腹になる程度でしたが
アセスルファムKとスクラロースは
浮腫みや気分の沈み、抑鬱状態になります。薬疹もでます。

いきなり浮腫むようになったから循環器内科の外来受診して
心電図、心エコー等、精密検査しましたが全く異常なし。

甘いものだけでなく調味料(ノンカロリードレッシング等)に
少量入っていても反応します...。

抜けるのに数日かかるからうっかりとると大変です。
こういうの個体差が激しそう。
副作用みたいなのが出ない人、ちょっとウラヤマシ。
0216ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/17(日) 11:25:26ID:???
>>215
アセスルファムKとスクラロース。
まるで化学構造の異なる甘味料で同じ症状が出るなんて妙な話だ。
多分そりゃプラシーボだよ。負のプラシーボ効果。

試しに、砂糖と砂糖に少量のエリスリムを混合したやつを用意して、
誰かに頼んでブラインドテストしてもらってごらん。
甘味料の有無と症状の出方に因果関係が無いのがわかると思うよ。
0217215
垢版 |
2008/02/18(月) 08:32:59ID:???
>>216

レストンクス。

ただね、SSRIなんかは化学構造は全く異なるけれど
同じセロトニン受容体を選択して効果をあらわすよね。
薬理って受容体に対してブロックしたり
刺激したりするかの作用しかないから構造式は関係ないと思ってさ。
 
0219ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/27(水) 03:23:05ID:BXFpiOUr
>>215
>>216
そもそも、アセスルファムKとスクラロースの問題を切り分けられてるのかが疑問だ。
大抵、アセスルファムKが入っている商品は、スクラロースも入ってないかい?

>>218
糖分が入ってない、純粋な甘味料が欲しいね。

例えば、>>141←こういうのの日本語の輸入代行ってないもんかな?
送料高いって、どの位だろう?
0220ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/27(水) 03:29:57ID:???
バルクを扱う代行なんてねーよ
BNの送料は最軽量で20jから
0221ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/27(水) 03:38:44ID:BXFpiOUr
>>220
ありがとう。
2千円ぐらいか。
ちょっと高いね。

ヤフオクなんかで、代行やってくれんかなあ?
0223ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/27(水) 18:42:44ID:???
日本語の代行(456だけど

ステビアエキス(ノーアフターテイスト):100袋 (ステビア
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=15330&id=4-6-1

スプレンダ:50袋 (スクラロース
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=2110&id=

ネクタスウィート(1グライン):1000タブレット (サッカリン
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=11753&id=4-6-1

スリムスイート:80g (2.82oz) (エリスリトール?
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=9287&id=4-6-1
0224ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/04(火) 02:29:55ID:Yaw48EeE
>>223
有り難う。
アセスルファムKが無いのが残念です。
0225224
垢版 |
2008/03/10(月) 08:11:54ID:/qTS5zML
>>223
仕方がないから、ステビアを注文した。
液体タイプと粉タイプ。
届くのが楽しみ。
0226売国
垢版 |
2008/03/10(月) 08:29:34ID:PebAp22c
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

0228ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/23(日) 23:22:51ID:RIxo0Uc6
レバウディオ使ってる奴はいないのか?
感想求む
0229ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/29(土) 22:37:57ID:Eut3mOP3
スクラロースとマービー両方とも鬱になるの?
0231224
垢版 |
2008/04/03(木) 19:49:42ID:???
ステビア、凄く甘い。
なんでしょう、このしびれる甘さは?

面白いのは、匂いが薬っぽい事。
アスパルテームは甘ーい匂いがしたのに。
味覚と嗅覚が違うという事を知った。

心配なのは、副作用。
一応、薬草の部類に入るんだろうから。
副作用を感じた人の感想キボン。
0234ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/14(水) 20:53:09ID:7b4l2BDH
エリスリムの販売元見ると

虫歯の原因になりますか。
ほとんど虫歯の原因にはなりません。
虫歯は砂糖などを栄養源とした虫歯菌(Streptococcus Mutans)が
歯垢(しこう)を作り、それにより歯面のpHが低下し歯のエナメル質や象牙質が溶解するために起こります。
シュガーカット、エリスリム及びシュガーカット顆粒ゼロはいずれも虫歯菌の栄養源として利用されることはほとんどなく、
虫歯の原因にはなりにくいです。

って歯切れの悪い回答しているだが、これってどんなケースの場合虫歯リスクがあるだろうか?
0235ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/17(土) 03:15:30ID:LPC2URMS
スクラロースから塩素ガスって厚生省が認めてから動き無いよね
どうなったんあれ
0236ビタミン774mg
垢版 |
2008/06/01(日) 17:27:22ID:???
元々人工甘味料は苦手だったけど
昨日ついつい 糖類ゼロのチューハイを飲んでしまった
1日たっても、舌がずーっと妙に甘い アステルパームが大嫌い
0237ビタミン774mg
垢版 |
2008/06/03(火) 17:51:53ID:TD0nhp3J
人工甘味料は内臓に負担をかけるから控えた方がいいって
聞いたんだけど本当なのかな…?ここ2年ぐらいずっと
シュガーカットやラカント使ってるんだけど不安になったorz
0238ビタミン774mg
垢版 |
2008/06/12(木) 21:16:06ID:TGDFKUhp
砂糖だってとりすぎれば膵臓やら胃腸やら悪くするよ
0239ビタミン774mg
垢版 |
2008/06/15(日) 13:34:04ID:???
ラカントは人工甘味料じゃないんじゃ
0240ビタミン774mg
垢版 |
2008/06/16(月) 17:03:36ID:???
エリスリトール100パーセントって売ってない?
0241ビタミン774mg
垢版 |
2008/06/18(水) 22:02:56ID:???
>>240
通販ならある。
NOW社かどっかのがあったはず
ぐぐってみ
0242ビタミン774mg
垢版 |
2008/07/18(金) 04:41:25ID:???
マービー使ってて
よくアイスティーなんかに入れてるんだけど
お腹が張って屁がいっぱい出ちゃう・・・
自分の場合ダイエットより、虫歯を避けたいので
使ってるんだけど。パルスイートとかより
なんとなく人工的な味がしない気がするのでマービーに
してるけど体に悪いかな・・・
0243ビタミン774mg
垢版 |
2008/07/20(日) 09:45:21ID:JhzHD1Rf
ラカントってラカント成分0.8%しか入ってない…
0244ビタミン774mg
垢版 |
2008/07/20(日) 13:27:29ID:1cSjUzQb
そういえば前にラカントでマフィン作ったらドロドロになった
ラカントはお菓子作れないんだなぁって初めて知った
おばあちゃんに健康カルカン饅頭を作ってプレゼントしたいですが
カルカンに向いている低カロリーお勧め甘味料って何でしょうか?
0245ビタミン774mg
垢版 |
2008/07/21(月) 16:48:02ID:???
人工甘味料より黒糖とか粗糖でつくってあげれば?
老人に人工甘味料はよくなさそう
0246ビタミン774mg
垢版 |
2008/07/23(水) 03:36:15ID:1yy9Fqbc
ラカントはネットで1キロ2400円くらいで買えるよね…
カロリーなくてもっと安いものってないですかね?
ダイエット目的の方、どんなもの使っていますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況