最近、正式にハーバ辞めました。
活動自体はとっくに辞めていましたが、この時期になると更新料の請求
があります。ランクごとに高額みたいですね。
ウザイから電話して解約用紙送って貰い、無事辞めました。

最近、ハーバーの連中、掲示板書き込みで宣伝しているらしい。
相変わらず、有料広告も相当やっているらしいが。

ドメイン拒否してるはずなのだけど、何故か一件だけメールが届いた。
「今日は何件書きこんだ」とかいう内容だった。
以前は、アドワーズやブログがメインでしたが。(僕がやってた頃の話です)
世間からの批判や規制で宣伝方法を変えたみたいですね。

あとアンケートの回答が多い人、相当の金をつぎ込んでいるのだろうな。
僕は金がなかったから、無料の方法がメインでしたが、月に10人以上
はどうやっても無理だった。

どうやったらネットで30人以上が達成できるんだろう?
金使っているしか考えられないが、最後まで謎でした。
その件は、アップが嫌いだったので質問しなかった。

ちなみに僕は、福岡のプレジデントのグループでした。