X



★★★ もずく ★★★
0065ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/16(日) 01:31:48ID:???
ヒ素が多いのと、味ないから味付けに沢山塩使ってるから塩分も多い(ナトリウムからの塩分換算量は2.5倍)
食っても良いことない
0066ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/17(月) 14:18:09ID:GLS24l6A
以前、沖縄でもずく採りした。
たくさんとれたので冷凍保存して、
毎日ラーメンのようにずるずる食べてたら2週間で3キロへったよ。
一日便が2〜3回でてました。
0067ビリー・ザ・マッド
垢版 |
2005/10/29(土) 21:31:41ID:Ob0W1BEs
>65
うわっ
たしかにナトリウム多いよ・・・
夏はビール代わりに(!?)アホみたいに食べてたけど
これからは、バランス考えて摂取しよっと

>66
うらやましい・・・
最高の贅沢ですね(^−^)
0068ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/08(木) 17:14:44ID:z6R1NaRv
塩分多いらしいから
水で洗ってから食べようと思うんだけど、
大丈夫かな?
0069ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/31(土) 21:38:22ID:CQyYSBUE
味付けしてないやつ買えば?
お魚コーナーにあるやつ
0070omikujidate
垢版 |
2006/01/01(日) 02:19:04ID:uRXmW4qM
え?
0071ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/02(月) 00:59:29ID:UDTXIThc
>66
もずくスープでダイエットしようかな
0072ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/02(月) 11:24:06ID:???

     海のもずく
  海のもくず 海の藻屑
____________
 \○√ \○√\○√
   |    |   |
  くく     くく  くく
0073ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/02(月) 13:22:46ID:qqnMI7SC

       ∧((∞)ヽウフフ
      .∬*´〜`)  ねぇ、あそこがもずくでしょ?
      ( ∬ヽノ∬)
      .| ∩::†:::)/
     /!.| .|∧//∧
    /^'(:::::ヽ(   ̄ ) ・・・ うずくね・・・
  .( /\\  ヽ__ノ)
     .\`_ノー-‐'
0074ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/24(金) 02:44:29ID:???
市販のもずく酢買うより魚屋とかで生もずく買ってポン酢かけて食った方が美味い。
0075ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/08(月) 19:10:26ID:6yGiZZqf
すっぱいのが苦手なんでラーメンのスープに入れるのが好き
翌日縄のようなうんこが・・・・
0076ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/08(月) 20:33:50ID:PMITxMiy
縄wwwwwww
0077ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/14(日) 02:00:44ID:???
めかぶスレってないんだな
めかぶって中国産ばっかで萎える
もずくは沖縄産ばかりなのに
0078ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/04(日) 11:47:48ID:???
>>74
それは君が「三杯酢よりポン酢の方が好きだ」ということだ。
0080ビタミン774mg
垢版 |
2006/10/17(火) 05:18:59ID:???
私の近所にあるファミマのもずくは120円ぐらいで売ってて量も他のに比べたら多いので、少し遠いけど歩いて買いに2〜3個買っては食前にさら〜っと、食後に口直しでつるつる〜と食べてます。
日本人に生まれてよかった〜と思える瞬間です。本当にwww
0081ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/03(金) 03:32:40ID:CzEQVnZ1
メカブよりもずくの方がフコイダン多いらしいです。メカブはほんと中国産ばかりで、これからはもずく食うぞー
0084みづ
垢版 |
2007/02/01(木) 18:49:25ID:Wd0Mc28H
私は一日に一食しか食べてませんがいっぱい摂るといいの?ちなみにスーパーの三杯酢の
やつです。あれって他にも酢の種類があるんですが味は一緒なのかな〜?恐くて三杯酢以外は
買えません。酢も飲んでるんですが飲んじゃってもいいのかな?実家のは手作りやから特に
美味しい。どうやって作るのだろうか・・・
0085ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/25(日) 13:12:11ID:???
こんにゃくみたいなのじゃなくて
シコシコした歯ごたえのが好き
0086ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/11(金) 00:32:38ID:???
体にいいとか考えず純粋に大好きだよ
自分も箸使うのめんどくさいときはカップに口付けてズーッとすするw
0087ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/20(日) 20:04:10ID:4CHuzY1Q
もずくとかめかぶ好きだけど、中国産が多いのが難点。
今日ママンが買ってきためかぶは中国産・韓国産ミックスという夢のコラボレーションを実現させてたよ。
0088ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/25(金) 23:52:02ID:jZTbako0
冷やし中華にかけて食べると
幸せになれるよ
0089ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/31(木) 01:11:42ID:???
今日ここ見てモズク買っちゃったよぉ。 一応原産地確認したけど・・・モズクも養殖あるのかな?
天然ものだけなら海は続いてるしね。w
0090ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/31(木) 03:52:46ID:???
海藻に海は続いているなんて考える必要ないでしょ。
回遊魚じゃないんだから。
009189
垢版 |
2007/05/31(木) 18:57:52ID:???
そうだね。 外洋でない限り水はそう動いていないんだろな。 
0095ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/13(金) 09:53:51ID:KThx/imX
最近毎日食べてる。
0096ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/13(金) 12:20:57ID:bN34oNTf
もじゅくシュープくらさい!
0098ビタミン774mg
垢版 |
2007/08/11(土) 15:04:36ID:???
実家から4kgくらいモズクが送られてきたー毎日冷やし中華みたいに食おうかな。
てんぷらでもいい!もずくパーテーだ
0099アマンダ
垢版 |
2007/08/22(水) 11:49:54ID:wk4V/HuZ
ン〜フ〜ン?
0101ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/30(火) 22:19:44ID:6KHfJkZq
海草の養殖はあるよ
寒天やアガーの原料の天草は
1本のロープに株をつけた海底畑みたいなので育ててる
もずくは知らんけど
0103ビタミン774mg
垢版 |
2007/12/01(土) 16:54:21ID:f/i6be2B
もずくの天ぷらって……
0105ビタミン774mg
垢版 |
2007/12/08(土) 22:29:46ID:6DTIG0vq
もずく+ノンオイルしそドレ神の味
0106西村まこと
垢版 |
2007/12/21(金) 08:24:03ID:zrubyFld
もずくみたいな頭の人が集まるスレはここか?
0107ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/14(月) 23:51:06ID:AdQQ/4AL
まずく納豆うまあ〜
0108ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/15(火) 18:42:29ID:7goW0r99
>>107
同意します
0109ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/09(金) 12:51:22ID:95uiUfGA
>>107俺もやってみた! マジで、うまぁだたよ
0110ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/09(金) 12:51:52ID:???




             海のもずく




0113ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/10(土) 00:38:48ID:???
居酒屋での飲み会の時、もずくを知らない奴がいた。  
『これ何だ?』と尋ねられたので、そいつにだけ聞こえる位の声で『マン毛だよ』と答えた。
店内が騒がしかったのできちんと聞き取れなかったのだろう。
からかわれているとも気付かずに女子もいる前で『マンゲン?マンゲンって言うの?』と大声で聞き直して来た。
いきなり耳にしたらどう聞いても『マン毛』です。本当にありがとうございました。
0114ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/28(水) 21:57:11ID:lpWCucrz
>>29
ハゲド
たまたまトップバリュのたべたけどめちゃうまい
国産だし
今までのもずくじゃもうだめだわ
0115ビタミン774mg
垢版 |
2008/07/21(月) 09:01:50ID:7hJjypV2
うまいわ
0116ビタミン774mg
垢版 |
2008/08/18(月) 07:31:53ID:j7Y6eGZn
もずくは飲み物で自販機で販売してほしい。
0117ビタミン774mg
垢版 |
2008/08/18(月) 07:34:02ID:???
だよな
缶入りおでんも自販機で売ってる時代なんだし
0118ビタミン774mg
垢版 |
2008/09/03(水) 06:49:04ID:???
郵便局で売ってくれないかな
家から一番近いのが郵便局なので
0119ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/14(金) 22:58:39ID:KqHJHJCp
沖栄のカップもずく
無合成保存・着色
ナトリウム441mg

あれだね
何かと和えて食べる
これ前提なのでは?
あとは水でも飲んで薄めるw
0120ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/14(金) 23:01:34ID:KqHJHJCp
【もずくに含まれるビタミン・ミネラル】

・カルシウム
・鉄
・ビタミンK


【もずくの栄養と特徴】

もずくは、カルシウムや鉄分などのミネラルが非常に多く、低カロリーでもあるので
・ダイエットの強い味方です。
食物繊維も豊富で、
・貧血の予防
・骨粗鬆症の予防
にも効果的です。
また、ヌルヌルする成分中に、 
・抗ガン作用やピロリ菌の除去
をする働きがあるともいわれています。
0121ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/14(金) 23:07:16ID:???
きゅうりともずくで和え生姜をのせる

納豆にカップもずくを混ぜる

カップもずく 豆腐 絹ごし半丁 オクラ ミョウガ

ほうれんそう カップもずく ちりめんじゃこ ごま
0122ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/14(金) 23:10:04ID:???
★手作りもずく美容液で傷んだ角質層を修復しフコダインの保湿作用
で肌をカバー

 もずくは、こんぶやわかめと同じ褐藻類(かっそうるい)
とよばれる海藻のひとつ。もづく美容液は、
もずくからしぼり出したヌルヌル成分を利用したスキンローションで、
古くからヨーロッパに伝わる、海藻や海水、
海の泥を使って心身をいやす海洋療法(タラソテラピー)
の効果が期待できます。

 海藻が干からびないのは、
海藻の表面をおおって水分を保っている、
あのヌルヌル成分に高い保湿力があるため。
ヌルヌル成分は主にフコイダンという物質で、
海藻の中でもとくにもずくに豊富に含まれています。
そしてフコダインは、私たちの肌細胞が分泌する保湿成分に
構造がとても似ているので、肌に塗ると、
薄いベールのような皮膜で肌を守り、保湿することができるわけです。

保湿が十分に行われると、皮膚の表面にある角質層の柔軟性が高まり、
紫外線や乱れた生活習慣などによって傷んだ細胞の配列が整います。
すると細胞間に本来蓄えられるべき水分や脂質、
そのほかの栄養成分がきちんと維持できるわけです。

健康をとり戻した肌細胞は、できてしまったメラニン色素をスムーズに代謝することが可能になり、肌の黒ずみやしみも改善されます。
0124ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/17(火) 13:25:00ID:5J+7HKOC
築地の場外にあるもずく屋のもずく味濃くてうまかった。
定員のおにいちゃんは後頭部にもずくの文字の髪型でした w
0125ビタミン774mg
垢版 |
2009/09/03(木) 13:44:44ID:Ziwnrz1o
もずくってウマイか?
吐きそうになりながらも健康のために、
しょうがないから毎食黒酢もずくをワンカップずつ食べてるわ。

おかげでちょっと痩せた
0126ビタミン774mg
垢版 |
2009/09/03(木) 14:01:04ID:???
えええ?
一日ワンカップで十分じゃないの
まぁ悪い習慣じゃないから続けるといいと思うよ
めかぶなんかと順々に食べてもいいんじゃない
0127ビタミン774mg
垢版 |
2009/09/03(木) 15:10:59ID:Ziwnrz1o
メカブはウマイね。
時々納豆に入れて食べてる。

もずくは少し慣れてきて、食べてもオエーってならんくなってきた
0128ビタミン774mg
垢版 |
2009/09/03(木) 16:46:50ID:1EYMCCsG
もずくそーめんがまじウマイ!!!!


もずく酢は無理だけど
そーめん知ってから毎日ズルズル
0131ビタミン774mg
垢版 |
2009/09/16(水) 15:47:09ID:???
風呂に入ってる時に自分の陰毛見たらもずくみたいだった
0132ビタミン774mg
垢版 |
2010/01/23(土) 21:13:05ID:???
沖縄のホテルでぶっかけもずく食ったけど個人的には酢よりウマー
ヌルヌル系は結構好きだが、カップもずくは味がきつすぎてなぁ
0133ビタミン774mg
垢版 |
2010/06/01(火) 22:27:17ID:???
コストコで沖縄もずく1kg66円。自分で小分け冷凍。
酢みそで食べるのにハマリ中。
0134ビタミン774mg
垢版 |
2011/05/28(土) 16:31:23.40ID:???
プレミアムもずくっていうのがめちゃうまー。
0137ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/23(金) 10:45:55.94ID:G8mcLq9N
スープもありなんだと知った。
0138ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/05(月) 01:02:35.88ID:Zn8S1paA
>>133
冷凍しても味変わらないですか?
あまり変わらないようならまとめ買いたい
0139ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/13(火) 15:43:58.67ID:xc0nPesh
もずく食べて屁ぶっこき
0140ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/17(土) 13:40:38.70ID:boOXjrwS
うちの地元ではモズクは味の付いてない生で売ってる
カップに入った元から味付いてるやつより断然んまい!
0141ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/26(月) 22:56:16.23ID:???
三陸のもずく、めかぶが全滅
いまはスーパーには韓国のが並んでる
韓国のなんて食えねーよ
0143ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/26(木) 23:04:04.08ID:???
これ痛風にも効果があるみたいだが
0144ビタミン774mg
垢版 |
2013/01/18(金) 15:11:41.83ID:zNZRWlSG
>>140

同意
0145ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/04(月) 11:37:37.96ID:3VtQy46C
納豆パックサイズでスーパーで売っている、黒酢もずく80g3パック入りを
食っているけど塩分が多いんだけど100g当たり1.8gと書いてある。
0146ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/05(火) 12:14:42.81ID:nHRHJ4/j
もずくの口コミや評判なら健康会議だろうな

http://kennko-kaigi.com/
0147ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/07(月) 21:48:39.46ID:N9sfqC+k
もずくあげ
0148ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/22(火) 11:47:54.44ID:JdZ0SBmf
アトピーにいい気がしてる。
手湿疹が少し引いたから。
0149ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/02(土) 20:07:53.20ID:Se7bL3qI
毎日三回食べてめちゃうまい
0150ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/09(日) 16:36:22.75ID:/Ua1YARu
沖縄から取り寄せて、昼食べてる
塩抜きも慣れたら10分ほどで出来るし、たいしたことない。
最近体調もいい。
ただ、リンゴジュース、納豆、甘酒、ヨーグルト、スクワット、ワインオープナーダイエットなど色々やってるから、どれが効いてるのかイマイチわからない(笑)
0152ビタミン774mg
垢版 |
2014/08/28(木) 16:13:36.99ID:oLJ8EtO7
たまごスープに入れると食べやすくてうまいな
腹持ちもなかなか
0153ビタミン774mg
垢版 |
2014/10/12(日) 17:17:38.09ID:JR3vfXpG
もずくうまし
0154ビタミン774mg
垢版 |
2014/10/18(土) 06:42:17.65ID:???
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001585994.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001634876.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001804279.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001858266.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001866741.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001869811.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001872914.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001876284.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/s/m/a/smarttrend/akarui001884593.jpg
0156ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/17(水) 16:44:41.53ID:???
カツオのだしを煮立てたところにすりおろした生姜をちょっと入れて
酒と塩と香りづけに醤油をたらして
味付きじゃない生のモズクを入れて一煮立ちさせて
仕上げに小ネギの刻んだのを散らしたスープが簡単でおいしいよ。
たくさん食べられるし、塩分も控えられていいよ。
0160ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/16(火) 19:50:24.75ID:aTZG2SbJ
もずくスープ最高
0161名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 12:40:44.37ID:nVASLDW/
効果があるならば、
もずくは朝に、納豆は夜に
食べれと教わった
0163ビタミン774mg
垢版 |
2015/07/14(火) 04:01:32.61ID:???
海原はるかかなた師匠の
「今晩もずくにしなはれ」
が忘れられん
0164ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/07(水) 14:22:53.11ID:JK+8DraR
カップ売りの三杯酢もずくをガブガブ食べてる
0165ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/09(金) 10:56:05.26ID:bpQFv92O
           【速報】 甲状腺がん50倍 【速報】


東 海アマ

福島県で子供の甲状腺がんが約50倍に!「被ばくが原因」と論文に明記へ!津田敏秀教授らのチームが発表!
https://twitter.com/toka iamada/status/651864143486586880
山本太郎は「サテライト疎開」の必要性を主張
田原から「あなたのようなよそ者が、引っ越せなんて言うのは無責任」と 「あんた、勉強しろ」と叱責
https://twitter.com/tokai amada/status/644983207444611072
「日本を守り隊」とやらのお笑い集団 ほぼ全員がエートス推進なので、驚かされた 「被曝で子ども達を殺害し隊」 に変えたら?
https://twitter.com/tokaia mada/status/649500538560606209
副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子 何か変だと思った連中は、全員、安全デマ吹聴に回った
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866
「放射脳」なんて電通が作った言葉を鵜呑みにして、現実の被曝発症の恐ろしさを思い知らされてから、生きてゆく気力さえ起きなくなるだろうに
https://twitter.com/tokai amada/status/647188418825289733

              ↓

ベンジャミン

フクシマが大変だ大変だって、あれはもうプロパガンダ、嘘八百なにもない。福島行ってみ自分で、自分で測定しなさい僕やってるから26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M

副島隆彦[1792]

「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。
また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、私のこの「ホテル 放射能」の話に飛びついて、ギャーギャー騒ぐでしょう。
本当に、この愚か者たちは、自分の脳に張り付いた放射能恐怖症で、生来の臆病さと、ものごとを冷静に考えて判断する能力がないから、
救いようのない者たちだと、思います。福島では、誰も死なない。こん微量の放射能のせいで、発病して死ぬ者はひとりもいない。そのように断言します。
0169ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/04(水) 18:10:10.36ID:OAq/0iVl
>>28
手元のもずく三杯酢は1パックで食塩相当量0.9gとある
スゴイというほどではないよ
亀レスですまんが
0170ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/05(木) 03:27:19.89ID:???
でも、塩分を気にしている人にとっては、かなりの量に感じるかもしれません。
意識が高い人は、1日あたりの塩分摂取量を6gとかそれ以下を目標にしていますからね。
0171ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/08(日) 22:09:22.57ID:Ntxg0P+H
私の塩分摂取量は1日5.5gです
でも別に意識高いとかは思いませんけど
1日2食なのでもずく酢の0.9gは許容範囲内です
0172ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/09(月) 00:38:50.33ID:???
モズクたった1パック食べただけで、1食の塩分許容量の半分近くを消費するのは
やってられない。
0173ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/16(木) 18:42:53.67ID:???
もずくはホルモンだからやめとけ。
ステロイドのプレドニンと同じでホルモンを補ってやるのと同じだから長期服用で元々ある分泌能力が減るぞ
0175ビタミン774mg
垢版 |
2016/07/01(金) 18:55:45.10ID:kfrrWDbA
新陳代謝悪くてしょっぱい汗かくほうなので
塩分摂取は気にしてない
もずくは岩モズクが美味しい時期だけ食べる
毎日でもいい
でもシーズン終わるとまったく食べない
花モズクおいしくない
0176ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/14(水) 04:05:05.37ID:TjGU0/ww
沖縄もずく(味付けなし)をよく買うんだが、三杯酢作るの面倒くさくて
お多福のピクルスの酢(ローズヒップ風味)を掛けてたんだけど、100ml当たりナトリウム1400mgでぶっ飛んだ

勿体無いから消費して、ミツカンのポン酢で食べてみたけど味気ない(´・ω・`)

調理、手を加える以外、

かけるだけ、つけるだけのオススメの食べ方教えて下さい
0177ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/16(金) 04:36:42.14ID:az/+WGhe
沖縄だと、ざるもずくという食べ方があるよ
めんつゆにつけて食べる
なかなか美味しい
おろし生姜と食べるといいね
0178ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/19(月) 22:50:08.31ID:Mg7c+T8W
中国産や韓国産はなぁ?
0179ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/20(火) 17:49:06.21ID:???
中国産や韓国産なんか食べないよ。沖縄産一択
0180ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/04(火) 20:16:08.66ID:???
もずく酢って酢まで飲み込む?
それとも箸ですくって全部取りきらず捨てる?
0181ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/05(水) 01:24:41.26ID:GpWZygP2
飲むでしょうJK
0183ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/05(水) 02:33:21.95ID:GpWZygP2
それがいんじゃん!
0184ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/05(水) 15:26:56.12ID:???
>>175
お恥ずかしながら、あなたの書き込みで生まれて初めて「岩もずく」というものを知った
今ググってみたけれど、美味しそうですね。
もう旬は過ぎてしまったみたいですけれど、注文してみようと思います。
来年初夏、また思い出します。
0185ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/05(月) 03:32:31.72ID:???
生もずくをお吸い物に入れて食べる
0186ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/12(月) 01:49:54.70ID:4oXFYWif
もずく売らなくなっちゃった(´・ω・`)寒いから?
0187ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/12(月) 05:09:43.17ID:???
>>184
このブログが面白くて参考になります。
ttp://portal.nifty.com/kiji/120128153065_1.htm

岩モズクはいつでもイオンとかで買えますけどね。
0188ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/24(火) 19:04:38.73ID:???
味付けもずく酢が一パック6キロカロリーなんだけど、少なすぎない?糖はいってるってかいてるのに
0192ビタミン774mg
垢版 |
2017/12/07(木) 17:09:21.93ID:QU/lDXM5
塩分がね〜
0193ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/09(月) 19:57:22.13ID:???
ローソンストア100の値引き券にあったので20年ぶりに食ってみた
金払って食う意味が分からない
0194ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/05(水) 10:09:00.87ID:???
もう味付けしてあるのより自分で作った方が安いからもずく買ってきて酢の物ににしてるけど結構砂糖使うんだなこれ
0195ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/15(金) 10:30:52.98ID:90y8yrHc
もずくとメカブは元々大好きだから前々から毎日食べてたけど健康にいいと聞くと余計に美味く感じるなぁ
0196ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:20.78ID:???
味付けされていないのを買って塩で食べてる
おいしい
0197ビタミン774mg
垢版 |
2019/09/30(月) 11:42:06.25ID:???
もずくは黒酢でメカブは白だしで味付ける
0198ビタミン774mg
垢版 |
2019/10/11(金) 10:09:55.16ID:L/j+0CNA
サラダにカップのもずくをドレッシング変わりにかけて食べてる
0199ビタミン774mg
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:38.24ID:qb3+5piR
フコイダン目当てでモズク食べてる人
ほとんど吸収されないらしいけどそこんとこどう思う?
0200ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/28(土) 21:27:05.22ID:yHAfJMpl
おいしければヨシ
0201ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/11(月) 15:11:51.22ID:KoIFHQvB
もずくっていくらくらい?
0202ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/13(水) 20:25:56.41ID:nVTPyORk
3個パックで150円前後
0203ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/17(金) 08:03:24.08ID:???
スーパーのもずく酢よりセブンのもずく酢の方がうまい
0204ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/13(金) 14:36:47.55ID:vDJbKbaS
モズクとしか書いてない物は大抵沖縄モズクやってね。本土のは高級品なんかね。 私はトマト、ブロッコリースプラウトと一緒にミキサーにかけて飲んでる。ブロッコリースプラウトのファイトケミカルは細胞破壊によって吸収量が増えるが余り好きではないのでミキサーで破壊、トマトはビュルビュル口内射精される感覚が嫌やからジュース状にして無理矢理飲み込み、喉越しをよくする為にモズクを...って具合に。
0206ビタミン774mg
垢版 |
2021/07/12(月) 13:53:18.21ID:Yzw5Wtn4
普段からもずくをマックスバリューで買っていたんだが
昨日金の糸もずく(黒酢)ってやつを見つけたので買ってみたら
めっちゃうまい!!!!感動してこの過疎スレに書き込みにきたわ
値段が高い、量がめちゃくちゃ少ないってのが不満

この糸みたいの細いやつの方が本当のモズクなんだな
今まで食べていた太いもずくはオキナワモズクっていうものらしい
こちらの方が一般的だと思うけど
0207ビタミン774mg
垢版 |
2021/09/27(月) 20:10:56.12ID:79TCHKkq
そんなに違うんだ
0209ビタミン774mg
垢版 |
2022/12/11(日) 14:51:59.95ID:SbWJ8qon
髪の毛にいい?
0210ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/03(月) 17:03:02.07ID:???
はじめてもずく酢3個パック買いました
黒酢のやつ

食べるたびに軟便になり
屁かと思ったら軟便でした

自分の体質の問題ですか?
0212ビタミン774mg
垢版 |
2023/10/07(土) 18:06:32.54ID:YsxiAlDD
どうだろうね?
0214ネど5種類について、毒性をサンプル検査。この結果、ヒジキの全サ・
垢版 |
2023/11/21(火) 17:55:12.86ID:???
17時55分10秒のもずく酢は、体にもいいと思うけどその他イロイロ入ってるよね。添加物の類が・・・。仕方ないんだろうけど、毎日摂ること思えばどうなんだろう?って疑問になってくる。無添加のもずく酢なんて近くのスーパーには売ってないし。18 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/07/26 08:32 ID:???もーずーくー、ずくずく〜19 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/07/26 08:41 ID:???海のもずくと消え去るのみ20 名前:ビタミン774mg[] ・
>>5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
轄e日:04/07/29 21:35 ID:qi/ZswdQ [1/2]日本産ヒジキ「食べてはダメ」…英当局がヒ素検出!?【ロンドン=飯塚恵子】英食品規格庁は28日、日本から輸入されたヒジキの中に、発がん性が指摘されている無機ヒ素が・
>>6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
b「濃度で含まれているとして、英国民にヒジキを食べないよう勧告した。同庁は、ヒジキの販売規制について、欧州委員会と協議に入るとしている。同庁は、英国内で市販されている海藻類のうち、ヒジキやワカメ、昆布など5種類について、毒性をサンプル検査。この結果、ヒジキの全サンプル9銘柄から、他の4種類には見られ・
>>7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
ネい無機ヒ素が高濃度で見つかったという。同庁は「これまで時々食べていたとしても、著しく発がん性が高まったとはいえない」と説明する一方で、「日常的に摂取すれば高まる可能性がある」と、勧告を決めたという。検査は、カナダで同様の結果が出たことを受けて実施された。カナダではすでにヒジキの摂取を避けるよう行政指導が行われているという。日本の内閣府食品安全委員会のホームページでは、ヒジキに含まれるヒ素について、質問に答える形で、「摂取したヒ素が1日摂取許容量・
>>8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
エえてしまうことはあるかもしれないが、(中略)直ちに悪影響が発生するという値ではない」としている。(読売新聞)[7月29日2時17分更新]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000515-yom-int21 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:04/07/29 21:37 ID:qi/ZswdQ [2/2]加は3年前にヒジキで勧告 ヒ素含有で食用回避を【ロンドン28日共・
>>9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
0215ネど5種類について、毒性をサンプル検査。この結果、ヒジキの全サ・
垢版 |
2023/11/21(火) 17:55:25.57ID:???
17時55分23秒のもずく酢は、体にもいいと思うけどその他イロイロ入ってるよね。添加物の類が・・・。仕方ないんだろうけど、毎日摂ること思えばどうなんだろう?って疑問になってくる。無添加のもずく酢なんて近くのスーパーには売ってないし。18 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/07/26 08:32 ID:???もーずーくー、ずくずく〜19 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/07/26 08:41 ID:???海のもずくと消え去るのみ20 名前:ビタミン774mg[] ・
>>5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
轄e日:04/07/29 21:35 ID:qi/ZswdQ [1/2]日本産ヒジキ「食べてはダメ」…英当局がヒ素検出!?【ロンドン=飯塚恵子】英食品規格庁は28日、日本から輸入されたヒジキの中に、発がん性が指摘されている無機ヒ素が・
>>6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
b「濃度で含まれているとして、英国民にヒジキを食べないよう勧告した。同庁は、ヒジキの販売規制について、欧州委員会と協議に入るとしている。同庁は、英国内で市販されている海藻類のうち、ヒジキやワカメ、昆布など5種類について、毒性をサンプル検査。この結果、ヒジキの全サンプル9銘柄から、他の4種類には見られ・
>>7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
ネい無機ヒ素が高濃度で見つかったという。同庁は「これまで時々食べていたとしても、著しく発がん性が高まったとはいえない」と説明する一方で、「日常的に摂取すれば高まる可能性がある」と、勧告を決めたという。検査は、カナダで同様の結果が出たことを受けて実施された。カナダではすでにヒジキの摂取を避けるよう行政指導が行われているという。日本の内閣府食品安全委員会のホームページでは、ヒジキに含まれるヒ素について、質問に答える形で、「摂取したヒ素が1日摂取許容量・
>>8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
エえてしまうことはあるかもしれないが、(中略)直ちに悪影響が発生するという値ではない」としている。(読売新聞)[7月29日2時17分更新]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000515-yom-int21 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:04/07/29 21:37 ID:qi/ZswdQ [2/2]加は3年前にヒジキで勧告 ヒ素含有で食用回避を【ロンドン28日共・
>>9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
0216ネど5種類について、毒性をサンプル検査。この結果、ヒジキの全サ・
垢版 |
2023/11/21(火) 17:55:38.42ID:???
17時55分35秒のもずく酢は、体にもいいと思うけどその他イロイロ入ってるよね。添加物の類が・・・。仕方ないんだろうけど、毎日摂ること思えばどうなんだろう?って疑問になってくる。無添加のもずく酢なんて近くのスーパーには売ってないし。18 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/07/26 08:32 ID:???もーずーくー、ずくずく〜19 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:04/07/26 08:41 ID:???海のもずくと消え去るのみ20 名前:ビタミン774mg[] ・
>>5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
轄e日:04/07/29 21:35 ID:qi/ZswdQ [1/2]日本産ヒジキ「食べてはダメ」…英当局がヒ素検出!?【ロンドン=飯塚恵子】英食品規格庁は28日、日本から輸入されたヒジキの中に、発がん性が指摘されている無機ヒ素が・
>>6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
b「濃度で含まれているとして、英国民にヒジキを食べないよう勧告した。同庁は、ヒジキの販売規制について、欧州委員会と協議に入るとしている。同庁は、英国内で市販されている海藻類のうち、ヒジキやワカメ、昆布など5種類について、毒性をサンプル検査。この結果、ヒジキの全サンプル9銘柄から、他の4種類には見られ・
>>7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
ネい無機ヒ素が高濃度で見つかったという。同庁は「これまで時々食べていたとしても、著しく発がん性が高まったとはいえない」と説明する一方で、「日常的に摂取すれば高まる可能性がある」と、勧告を決めたという。検査は、カナダで同様の結果が出たことを受けて実施された。カナダではすでにヒジキの摂取を避けるよう行政指導が行われているという。日本の内閣府食品安全委員会のホームページでは、ヒジキに含まれるヒ素について、質問に答える形で、「摂取したヒ素が1日摂取許容量・
>>8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
エえてしまうことはあるかもしれないが、(中略)直ちに悪影響が発生するという値ではない」としている。(読売新聞)[7月29日2時17分更新]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000515-yom-int21 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:04/07/29 21:37 ID:qi/ZswdQ [2/2]加は3年前にヒジキで勧告 ヒ素含有で食用回避を【ロンドン28日共・
>>9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1090057137/
0217ビタミン774mg
垢版 |
2023/11/21(火) 22:50:16.56ID:bo8SmlRh
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況