X



刀豆、鉈豆、なたまめ

0237ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/21(月) 00:09:38ID:bQzs+mcA
ここ3日くらい、なた豆を飲んでるんだが、喉とゆうか鼻と口の間がすごく渇く!
花粉症の症状は治まった気がするが…この渇きはちと耐えられん。。
同じ様な方はいませんか?
0238ビタミン774mg
垢版 |
2008/04/28(月) 10:33:22ID:E9Ik8GBN
赤か白どっち買えばいいんだ???
0239ビタミン774mg
垢版 |
2008/05/16(金) 18:35:47ID:+IYUh1xE
長年の吹き出物に悩まされている者です。
三十路をとうに過ぎたというのに、いまだに顔や身体の吹き出物に
苦しめられています。皮膚科、漢方、ハーブ、民間療法と色々やってきましたが
一向に治りません。

なた豆茶を飲んで吹き出物が治ったと言う方、どこのメーカーのものを飲まれていましたか?
色々検索して、丹波なた豆茶か大山のなたまめっ茶にしようかと思っています。
大山のは初回のみ1袋購入できるんですね・・・。2回目からはセットでしか変えない
のがちょっとなぁ・・・。
0241ビタミン774mg
垢版 |
2008/08/20(水) 07:52:41ID:5GLoHysq
>>178
3年前のレスに超遅レスするのもなんだが・・・・

俺は昔から、腕を爪で軽くひっかくと赤くなるどころか蚯蚓腫れになるんだが・・・。
0242ビタミン774mg
垢版 |
2008/08/20(水) 13:33:05ID:???
>>241
178のも?だが
おまえのも肝臓に
ダメージあるぞ。

あと少し掻いただけで
ぶづぶつとなったり・・とか。
0243ビタミン774mg
垢版 |
2008/08/23(土) 10:17:34ID:3x5iTPH9
>>242
マジで?
これって肝臓が悪かったのか・・・・・・。
小学生ぐらいの時とか、面白いから爪で文字や絵を描いて遊んでたんだが。
そんなことやってる場合じゃなかったんだな。
肝臓が悪かったとは・・・。
0244ビタミン774mg
垢版 |
2008/10/22(水) 15:04:21ID:RfhNFMoi
鼻炎治るかな?
0245ビタミン774mg
垢版 |
2008/10/26(日) 20:25:59ID:uW/y9QR4
今夜の日本テレビ
ダッシュ村でとりあげらてたよ
0246ビタミン774mg
垢版 |
2008/10/28(火) 19:27:31ID:jM2n5hc8
あまり有名じゃないみたいだね
0247豆豆
垢版 |
2008/11/03(月) 22:02:44ID:WRTUFkG5
丹波なた豆茶飲んでるけど、おいしいし鼻炎にいい感じ♪
0248ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/04(火) 20:30:45ID:6KhKtiBw
値段が高いが効果も高い
0249ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/05(水) 17:09:45ID:b150BoVq
なた豆うまい
0251ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/09(日) 21:05:36ID:3rczjYJJ
うまくはないでしょ?
0252ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/11(火) 11:22:50ID:???
>>243
遅レスだけど、皮膚を爪で引っかいて赤く腫れるのは、
蕁麻疹体質というかアレルギー体質のせい。
0253ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/16(日) 18:30:16ID:6dqtg77n
薬局で売ってなかった
0255ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/07(水) 14:17:49ID:BW5dIRKH
蓄膿改善に刀豆の粉末を固めた錠剤飲んでる。
1日12粒を2,3回に分けて飲めってことなんだが、全然効いた感じがしないんで、
1回10粒を2回飲むことにしたよ。悪影響出ないか不安なんだが・・・
0256ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/09(金) 11:48:55ID:71JboBMN
花粉症に効くかな?
0257ビタミン774mg
垢版 |
2009/01/13(火) 02:11:16ID:LSDWETau
長谷匠、山本漢方、アルファのなた豆茶飲んだけど。
アルファのは不味くて飲めなかった。そしてなぜかこれだけ色が薄い。
たぶん>>225のOSKと同じ色だと思う。苦味も一番薄いけど変な癖がある。
なた豆の実物に一番近いというか、余計な手を加えず煮出しただけみたいな感じもしないでもない。
効き目がありそうな感じはしたけどとにかく飲めない。

長谷匠のは100%じゃないみたいだし、しばらくは山本漢方でいこうかな。

蓄膿は多少改善された気がする。
0258ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/08(日) 18:46:16ID:3ClbS+AH
鼻炎に効くらしいがどうよ?
0259ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/22(日) 20:00:32ID:???
山本漢方はあまり残留農薬の検査しないって聞いたことがある。
事実かハッキリわからないけど、ハトムギの件で…ちょっと。
なたまめって大抵海外からの輸入でしょ?
ちょっと不安。
0260ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/28(土) 18:47:19ID:???
最近顔からニキビが吹き出しまくってるんですが、
どうやらしばらく前から飲んでるなた豆が原因の気がします。
顔にたまった毒素がデトしてるのかな?
それとも何か別の原因が…

目の周りがアトピーで顔の周辺がニキビだらけ、
もう何がなんだか!
0261ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/03(火) 21:49:27ID:???
260ですが
すっかりニキビは引きました!
0262ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/10(火) 00:52:58ID:Jubp2UUr
>>261
飲み続けてニキビ減ったのですか?

私も飲みはじめてニキビ勃発
排膿?とも思ったけど耐えられず、飲むのをやめてしまいました
やめたらニキビは減ってきた気がするけど、
飲み続けてるほうがよかったのかな
0263ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/10(火) 00:56:32ID:Jubp2UUr
>>261
飲み続けてニキビ減ったのですか?

私も飲みはじめてニキビ勃発
排膿?とも思ったけど耐えられず、飲むのをやめてしまいました
やめたらニキビは減ってきた気がするけど、
飲み続けてるほうがよかったのかな
0264ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/15(日) 17:16:26ID:???
>263
食後に母が出す番茶が
なた豆になったり、はと麦だったり、杜仲茶だったり…
きちんと薬のつもりで飲んでいたわけではないのですが
260と261の書き込みをした間は毎日なた豆を飲んでいました。
ニギビは主に髪の生え際とおでこで、あとアゴにもひとつ。
普段のニキビより、しっかり膿が出てる感じがしましたね
私以外にもニキビが出た方が居るんなら、
やっぱり原因はなた豆みたいですね〜…
また飲んでみようかな
0265ビタミン774mg
垢版 |
2009/03/17(火) 19:47:48ID:???
飲み始めてから痰が楽になった。口臭の原因になる臭い玉がでなくなった。
痔が軽くなった。結構いいこと多いんで飲み続けてますよ。
0266ビタミン774mg
垢版 |
2009/06/12(金) 13:26:26ID:vPm7Z/4r
>>237
自分も口の中がやたら渇く。喉も、なんかいがらっぽい。
つい何度も飲む→渇く→飲むの繰り返し。
山本漢方のを1日1包、冬は急須で、今は暑いからやかんで煮出して2Lくらいにして冷やして飲んでるから成分的には過剰でないと思うけどトイレがw
鼻はよく通ってるけど、鼻呼吸すると喉が渇く。
口も粘ってはいないけど、渇くから常に飲んでるせいかもだし。
しばらく止めてみようかと思う。
0267ビタミン774mg
垢版 |
2009/07/08(水) 00:21:50ID:???
今蓄膿の治療してて病院でもらった薬飲んでるけど、のどの渇きが出るようになったよ
でも鼻は楽になってきている。
膿が出だすとそういう症状になるのかもね
ますますなた豆茶に興味出てきました。
0268ビタミン774mg
垢版 |
2010/01/06(水) 19:42:52ID:???
なたまめにはコンカナバリンA、ウレアーゼ、カリウムと利尿作用や肝臓・腎臓の働きをよくする成分が
たくさん含まれているので利尿作用=喉がかわいてもおかしくないと思うよ。
成分見た限りかなり利尿作用・腎臓によい食品だと思う。
腎臓は尿をつくるところだから。
喉渇く人は尿量が多くなったはずだと思うけど。

0269ビタミン774mg
垢版 |
2010/01/31(日) 06:00:41ID:???
過疎ってるなあ…
もしかして、症状が酷いほど効くのかね?

以前、割と健康な時に飲んでて、
何に効くんだか分からなかったけど、
最近耳の下の方に膿が溜まって激痛がして、
そう言えば膿出しになるとか書いてたの思い出して、
久々に飲んでみたら覿面。

抗生剤だと痛み止めと併用しないとやってらんないんだけども、
感覚が鈍るし、色々と危ない。
鉈豆茶だと、感覚が麻痺することなく痛みも緩和される。

症状が収まるまで一週間くらいかかるらしいので、
様子見。
0270ビタミン774mg
垢版 |
2010/01/31(日) 20:22:28ID:???
三日目。
耳鳴りヒドスw
一週間は長い…
慢性病持ちは、これに長年耐えてるの?

鉈豆で痛みが緩和されると言っても、
無くなるわけではない。
眠れないほどの痛みが、
熟睡できる程度にはなる。
0271ビタミン774mg
垢版 |
2010/02/21(日) 12:40:44ID:dGlTgXas
飲み始めてそろそろ1年。
鼻の通りはよくなったような気がする。
風邪引かなかったせいもあるけどあまり詰まらなかった。
昨日から花粉症ぽい鼻水始まった。軽いといいな。
0272ビタミン774mg
垢版 |
2010/03/18(木) 15:49:33ID:BG8LIy09
鹿児島県産のを飲んでみたら意外にウマカタス!
0273ビタミン774mg
垢版 |
2010/03/18(木) 16:54:14ID:BG8LIy09
去年の夏ごろからなた豆茶を飲んでるよ。
20年以上花粉症で苦しんでたけど、今年は楽〜!

今、確認したら自分のも鹿児島県産だった!
0274ビタミン774mg
垢版 |
2010/03/29(月) 18:32:01ID:MubQf891
蓄膿症の治りかけなんだけど
寝る前に温かいのをマグに一杯飲んで寝ると
朝鼻をかむと青鼻が少し出る
膿がたまって出てこないタイプの蓄膿症なんで助かる
確かに効いてる
0275ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/01(木) 23:09:18ID:imaS+Ass
蓄膿症、良くなるんだったら何でも試してみたい。
なた豆茶ってそんなに効果があるのか?
0276ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/02(金) 18:13:37ID:JR8m+Bns
>>275
蓄膿症専門スレでもおおむね評判いいよ
ただおなか壊す人もいるみたい
0277ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/08(木) 09:28:06ID:???
頼むから効いてくれよ〜。
1日大ペットボトルの水がなくなるから2L以上は飲んでるね。
500ml程の携帯マグに1パックで結構濃いめに出てるから期待させてはくれるけども、
効き目現れるまでどのくらい掛かるんだろうな?
0278ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/08(木) 10:27:59ID:W63gY45B
比較的早く効果出るみたいだよ
私もナタマメ茶飲み始めてすぐ青鼻が出始めたし
とはいえ普段全く出ないのが少しは出るという程度だけど
ただ体質的にこれ飲むと便秘するみたいで
ちょっとそれが困るなあ
体質によって効き目や副作用は違うと思う
0279ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/09(金) 00:31:55ID:???
>>278
朝起きてすぐにコップ1〜2杯の水を飲むとお通じが良くなるよ。
自分は水の代わりに作り置いたなた豆茶を一気に飲んでる。
毎朝するりと出てる。
ヨーグルト食べたり繊維質のもの食べたり運動したり、
普通の努力もしてるけど。
起きてすぐ歯を磨いてなた豆茶一気飲み→夜の間に溜った青鼻出る→朝食→トイレ
鼻が通るようになって寝てる時の呼吸が楽だ。
0280ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/23(金) 17:10:42ID:pz1dx3FJ
蓄膿症という診断はされてないけど、
つねに鼻から喉にかけて鼻水?がへばりついてる感じ。
これは何年も続いてます。
後鼻漏というのかな?
口の中も臭いような気もするし、
こういう症状も飲むと治るかな?
0281ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/23(金) 22:51:57ID:e796BSc0
>>280
自分も後鼻漏だったけど副鼻腔炎を治療したらきれいさっぱり治った。
何年も喉の奥がべたっとしてたのに。
でもナタマメ茶は投薬治療が一段落してから飲んでる。
一応抗生物質とかもらって飲んでみたら?
0282ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/26(月) 08:17:21ID:/gbZaX/x
280ですが返事いただいてありがとうございます
耳鼻科でレントゲン撮っても、きれいだから
副鼻腔炎ではないんです。
だから抗生物質は出してくれません。
先生に「それでもいつも喉の奥が気持ち悪くて。。」と言うと、
精神的なものと思われて、心療内科でだすような薬出されました。
それは飲みませんでした。

>>何年も喉の奥がべたっとしてたのに

抗生物質飲んで治ったのですか?
どの位の期間ですか?

0283ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/26(月) 23:42:44ID:CENpIPxt
>>282
レントゲンに写らなかったのなら副鼻腔炎じゃないのは確実だね
喉が何かおかしいのかな?

自分はCTではっきり膿が上顎洞にたまっていたのが写っていたので
マクロライド療法というのを半年やった。
少量のマクロライド系抗生剤を長期間飲むという治療法です。
治療の初めごろ、やたらと喉が渇く感じがしたんだけど、それはそれまで
鼻腔から流れ落ちていた膿がなくなったのでそう感じたんだろうね。
治療から4ヶ月くらいで、あれ、喉にはりついたべたっとしたのがないなと気付いた。

で、半年後のレントゲンでは粘膜の炎症が引いていたが、膿はまだしっかり
詰まっていた。
だから今は消炎より膿出しのために、ムコダインとナタマメ茶を飲んでいます。

あなたは副鼻腔炎じゃないから何の参考にもならないかもだけど。
でも、レントゲンに写らない個所で炎症を起こしている部分があるのかもしれないから
大学病院とかで一度しっかり調べてもらったら?
0284ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/27(火) 01:20:55ID:???
副鼻腔炎だと 鼻から黄色い膿がドバドバ出てくることもありえますかね?
0285ビタミン774mg
垢版 |
2010/04/28(水) 10:21:15ID:mNDQLH4C
283さん ありがとうございます。
きちんと治されて、うらやましいです。
お若い方なんでしょうね。

今現在は副鼻腔炎ではないですが、
過去に何度かは軽い副鼻腔炎になり、
長期間抗生剤とムコダインを飲んだ事はあります。
でも、その喉の不快感はずっとそのままです。
鼻もいつもつまってるような感じもあるけど、
耳鼻科では、「鼻の通りはいいよ。気にしすぎ」と言われるし。。
結局耳鼻科では治らないものなのかも。。と思ってます。
あと、今更年期にさしかかり、やはり、年齢的なものもあるのかも、と
半分あきらめてるようなところもあります。
ナタ豆、私も飲んでみようかなと思っています。
0286ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/07(金) 16:25:45ID:cPvyqMIS
薩摩なたまめってのが美味しかったよ!
ちょっと高かったけどねー。
0287ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/13(木) 06:27:12ID:???
アフォかwwwwwwwwwwwwwwww
0288ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/13(木) 15:25:19ID:???
1日2Lは飲んでるけど、
国産のなた豆100%じゃないやつよりは、
山漢とかの中国産100%の方が遙かにましだ。
0290ビタミン774mg
垢版 |
2010/05/25(火) 10:27:40ID:???
amazonで100円で売ってるみたい。
試してみたい人は買ってみたら
0291ビタミン774mg
垢版 |
2010/06/01(火) 11:59:25ID:???
>>289
効能はほぼ同じ。
赤ナタ豆は、毒性がやや強く食用には向かない。
一般的に(熱処理で毒性が失われるので)お茶にする
白ナタ豆は、毒性が弱く食用に向いている。
若い莢は福神漬けにしたり、完熟した種子を茹でて食べたりする。
白インゲンの代わりに使われたりも。

ちなみに、完熟した白ナタ豆を食べる際
豆科の植物なので熱はよく通すこと(ダイズなども同様)。
サポニンなど毒性を含むので、蕁麻疹などのアレルギー反応や
紅斑(紫斑)などを起こす場合もある。
水にさらし、数回茹でこぼせば毒性は消えるといわれる。
熟成してから期間が長ければ長いほど毒性は高くなる
逆に、若い莢には毒性はないと言われている
0292ビタミン774mg
垢版 |
2010/06/30(水) 19:49:48ID:talMv0sD
それにしても、まだまだ普通のドラッグストアでは
あまり売ってないな。
マツキヨ、デポー、セイジョー、ミネ、HAC、カツマタと
売ってなかった。
でも、ジャスコの端っこのおまけのような小さな薬コーナーには売ってた。
なぜだ。
0293ビタミン774mg
垢版 |
2010/07/01(木) 05:07:11ID:JQGAm4iC
濃くすると、味がコーヒーそっくりになるね。
そこはやっぱり同じ豆のお茶ってことなのかな。
砂糖やミルクを入れて飲んでも、まるで違和感がない。
0295ビタミン774mg
垢版 |
2010/08/12(木) 19:14:16ID:wmQ8jJUn
>>293
山本漢方のやつ飲んだら俺もそう思った
0296ビタミン774mg
垢版 |
2010/08/25(水) 21:03:12ID:???
おまえも医者行って味覚検査して来い!
0297ビタミン774mg
垢版 |
2010/08/28(土) 13:56:42ID:???
俺もコーヒーに似てると思う。やっぱり山本漢方の濃い奴だけど。
味覚検査は去年、耳鼻科系の人間ドックに行ったから大丈夫。
0298ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/06(月) 07:52:23ID:???
なた豆茶が口臭に効くってホント?
0299ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/10(金) 21:30:07ID:???
飲んでるけど時々口臭はある。桃ラー食べた後とか('A`)になる。
前ほどひどくはない感じ?
でも普段の歯磨きしっかりはやっぱり基本。
0300ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/11(土) 07:44:44ID:???
山本漢方を使ってる人にひとつアドバイス。
箱の裏には、煎じる時間は5分って書いてあるが
最低20分以上はやった方がいい。
5分・10分しか煎じてないものと、20分のもを比べると、
後者は比較にならんぐらい色が濃くなる。
ただ、30分を越えると、それ以上の変化はもうない。

他のメーカーのも、たぶん同様じゃないのか?
ルイボスティーもそうらしいが、有効成分をちゃんと出すには、
ちょっと時間がかかる。
0301ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/11(土) 16:13:53ID:???
山漢の、やかんで沸かして一晩置いてるよ。濃い方が味もいいよね。
麦茶代わりにガブガブ飲みたいけど12パックしか入ってないのがなー。
他に比べたら安いし買いやすいし、券10枚で1箱もらえるのはうれしいけど。
0302ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/12(日) 00:27:02ID:???
500ml位の携帯マグにお湯と1パック入れて小一時間置いとけば濃いーのができる
0303ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/12(日) 02:13:28ID:???
俺は山漢のやつ300mlくらいの湯のみに直接入れて飲んでる。
1パックで2杯いくから1箱で7.2リットル=598円(近所の最安値)
2リットル150円のウーロン茶とかより少し高いくらいだね。

ちなみにこの夏は暑かったから1ヶ月くらい前からお茶やめて、山漢の白刀豆粒っての飲んでた。
鼻の調子はいまいちな気がするけど、なかなか治らなかった耳垂れみたいなのが治ったっぽい。
あと関係あるかわからないけどこの期間、お腹の調子が便秘と下痢の両極端なことが多かった。
そろそろお茶に戻そうかな。
0304ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/12(日) 10:32:32ID:???
山本漢方の、箱に1パック400ccって書いてあるけど、
本当にそれだけで捨てちゃうのはちょっと勿体無い。
一番濃くて、効能が高いのはそのくらいなのかもしれんけど、
1リットルくらいで煮出しても全然薄くないし、味も良い。
400の一番濃いのを飲んだ後に、おかわり用に、
もう1〜2回煮出してもいいし・・・
0305ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/14(火) 21:07:21ID:???
>>302
これやってるよ、毎日暑いのにやかんで煎じるのはげんなりするので
ちなみにj麦茶もそうやって煮出してる

自分は超濃いーのを作っておき、毎朝必ず飲む自作のコーヒー牛乳に混ぜてる
香りもココアっぽいので、味にも違和感なくていい

濃度の高い鼻水みたいなやつが、喉にいつもへばりついてて
咳払いしても飲み込もうとしても取れないし、医者にかかっても全然良くならないし
呑気症みたいにもなって体調が悪くなりノイローゼっぽかったんだけど、
飲み始めて数日で明らかに不快感が軽減されていった

3年くらい悩まされてたのに、お茶でこんなに楽になるなんてさ〜
もっと早く試してみれば、この期間のQOLがどんなに改善されてたかと思うと
悔しいやらほっとするやら
0306ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/19(日) 08:18:33ID:???
なたまめ茶いいね、長年蓄膿に悩まされてきたが不快な症状が消えてしまった。
もっと早く飲めばよかった。
0308ビタミン774mg
垢版 |
2010/09/25(土) 17:03:29ID:PqDLBZTB
新聞広告に“口臭になたまめ歯みがき”ってのが載ってるんだが
使ったことのある人いる?
0309ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/05(火) 06:30:01ID:vq5thYg3
なたまめちゃ検討したことがあるのですが
すぐ冷蔵庫に入れてすぐ飲んで、みたいだったので
腐りやすくて面倒かなと思ってやめました。
みなさん作り置きとかマグ煮出しとかされてますね。
腐りやすいとかないですか?麦茶と比べてどうですか?
0310ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/05(火) 07:24:36ID:???
百均のレンジ対応カップに3gのを1パック入れて熱湯400ml
5分置いてから5分レンジにかけてる
結構濃く出るよ。
自分はすぐ飲みきってしまうので、腐りやすいかは判らない
効果もよく判らない…夏の間は調子良かったけど、寒くなったら戻ったw
0311ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/05(火) 11:26:15ID:???
俺は最初は一日分1パック、毎日毎日、律儀にヤカンで煮出ししてたけど、
最近面倒になって、3日分3パック(約1,5g)一度に煮出すようになったが、
特に味に変化なし(もちろん余ったのは冷蔵庫保管)。
そろそろ4日分を一度にしようかと思ってる。
また増やすにしても、限度は5日分かなあ・・それ以上は増やさないつもり。
たくさん作って劣化が心配なら、ビタミンCサプリのカプセルを
数個入れると良いと思う。
0312ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/05(火) 11:28:58ID:???
あと、作り置きしたものには、煮出したパックをそのまま入れておくと、
保管中にさらにエキスが滲み出て濃くなるからお薦め。
0313ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/06(水) 04:43:42ID:???
>>311
自分も濃く出したやつちょうど5日くらいで消費してるな
そのお宅によって冷蔵庫の開閉回数も違うし一概には言えないかもだけど
もし一人暮らしで開ける頻度が低いなら、そんなに心配いらないと思う
麦茶の方が足早いような気がするよ

>>307
確かに軽症だと思うんだけど、はっきりと症状が重ければ治療方法もあるだろうに
なんていうか未病みたいな感じで、そういうのもたちが悪いんだよね〜
医者からすれば治療の必要ないんじゃない?どうしろと?みたいにpgrされるのに
本人は真綿で首絞められるようにじわじわいつでも不快、症状は消えないし
すっきり治す方法もない、でも気のせいじゃん我慢しとけみたいなのは結構こたえる

>>308 歯磨き粉も持ってるよ
抵抗力落ちてる時なんか歯茎が膿んだりしやすくなるのを抑える気がする
口腔内の化膿が原因の口臭にはきくんじゃないかな?
0314オレ
垢版 |
2010/10/06(水) 08:01:22ID:ApsDLzJu
なたまめの粉もいいよ!
0315ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/06(水) 09:16:34ID:???
うちのばあちゃんのクレアチニンが少しだけ回復した。
飲み始めて半年くらい。毎日飲んでるわけではないが
1.35→0.95まで回復。他にも要因があるのかもしれんが、なた豆のおかげかなと思ってる。
0316ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/06(水) 11:39:58ID:ApsDLzJu
0317ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/06(水) 11:41:37ID:ApsDLzJu
なたまめ茶ってカフェインはいってるかすごく気になります。
鼻炎もちの子供に毎日飲ませてるので…
0318ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/12(火) 11:25:40ID:???
>>317
どこの製品飲ませてるの?
山本漢方の白刀豆茶はカフェイン検出なしって箱の成分表に書いてある。
他のなた豆茶ってなた豆以外の物もブレンドしてあったりするよね。
豆も白と赤あるようだし、ちょっと判断できない。
0319ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/12(火) 12:20:25ID:???
そんなに気になるのに、既に飲ませちゃってるのか…
自分が飲んでる小川生薬の刀豆100%のもカフェインは検出されないになってるな。
以前飲んでた物もノンカフェインだったはず。
その商品のメーカーに問い合わせるのが一番確実だと思うけど、
その前にぐーぐるオヌヌメ
0320ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/12(火) 21:12:26ID:te+w/Gin
アルファってとこのと、(株)自然食品とかいうとこのと、今はOrkだったかなんかそんなかんじのです…3箱試しました。
ありがとうございます調べてみます。
0321ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/31(日) 10:00:07ID:sdEf/lyg
飲んだ効果があったのかな。
飲んだ当日の夜の話。寝てたんだが鼻の辺りがムズムズするから起きたら、
鼻水がダラーッと、溜まりができるくらい垂れてた。
しかも、同じ夜に二度も同様のことがあった。
これも、膿みを出す効果なんだろうか。
0322ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/31(日) 16:26:08ID:ozadBLfc
私も初日そんなんだった!そのタラ〜って出てくのがすごく気持ちよかった。
0323ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/31(日) 17:54:11ID:sdEf/lyg
>>322
あなたも、そうだったんですか?
実は俺も昨夜、飲み始めたばかりだったりします。
飲み始めたその夜にいきなり鼻水がタラーッだったので、その効果に驚いていたりします。
それで>>322さんは、なたまめを飲み続けて、その後、身体にどのような変化がありましたか?
よろしければ教えて頂けませんか?
0324ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 00:55:56ID:yGCEiZkU
息子が鼻炎と口臭がひどくて悩んでいたので飲ませてます。
息子も飲んだ夜すぐに鼻水がタラ〜っとでてきてきもちいいと言ってました。
しばらくしたら息子は歯みがき粉の味がわかるようになったそうです!
それまでは鼻詰まりで味がしなかったみたいです。
口臭はすっかりなくなりました!!
私も息子もなんだか体調がいいです。
飲み始めて1ヶ月半くらいです。
0325ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 08:32:20ID:???
皆さん、耳鼻科の選択肢ないの?ポリープ検査はうけたほうがいいよ。なたまめ茶はお腹壊すからダメだったなぁ…皆さん大丈夫なん?
0327ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 17:05:30ID:???
大人が自分で飲む分には自己判断自己責任だけど、子供はまず医者に連れてってやってほしいな。
320といい、変な親がいるなぁ。
自分はもう医者に行くほどじゃない鼻炎持ち。飲み始めて1年半、鼻の通りよくなって快適。夜口呼吸しないと口臭少なくなるね。
0328ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 19:49:08ID:yGCEiZkU
耳鼻科に通ってますよ。
それでも治らなくてこのお茶にたどり着きました。
変な親って…
0329ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 19:59:10ID:???
だねえ。
勝手にキャラ決めつけるなよって話。
耳鼻科行かせてない、行かせるつもりはない、なんて一言も書いてないのに。
0330ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 21:06:05ID:yGCEiZkU
はい…
なんだか悲しくなりました。
先生に口臭のことも相談してたし、虫歯も1つもないのにってずっと悩んでましたから…
0331ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 22:05:47ID:???
それは失礼した。
自分は軽い鼻炎治すのにほぼ毎日2年耳鼻科に通ってた。
いつ治るのかわからないまま通い続ける辛さはわかる。
たとえ軽快しても頼りすぎず、決してなた豆が薬じゃないことを忘れずに、医者と相談しながら焦らず気長に治しなよ。
0332ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/01(月) 23:07:00ID:yGCEiZkU
ありがとうございます。
今までどうり耳鼻科通いながら気長に鉈豆茶続けてみます!
0334ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/02(火) 02:07:02ID:???
その耳鼻科変えたらいいよ。鼻茸、蓄膿症、鼻炎が一週間でなおったし…スレチすみません
0335ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/02(火) 10:36:16ID:???
>321 >322 >324
良かったら飲んでる商品を教えてほしい
ネットで買える?
商品名を出すのに問題があったら
赤か白か、産地と飲んでる量を出来れば…
0336ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/02(火) 17:31:16ID:???
なた豆茶は症状改善してくれるけど、鼻炎そのものを治してくれてるんじゃないような気がすんだよね。
耳鼻科に行かなくて済んで、なた豆茶も飲まなくていいのが正常な鼻。
鼻通ってる方が快適だから飲み続けるけどね。
0337ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/03(水) 01:58:34ID:???
姉が小股ぎりぎりの太腿におできが定期的に出来ては、熱を持って破裂していた
場所がばしょだけにできれば見せたくないので何年も過ごしているうちに
腫れれば歩けなくなるほどの巨大なデンボに育った。
そこで刀豆茶を薦められ、飲んで二週間でオデキは小さくなった。

感激した姉は私にもプレゼントしてくれたんだけど、どこも悪くないから
何も変化なしで正直「?」だったので、すっかり刀豆のことなど忘れていたんだけど、
ある日、歯茎がパンパンに腫れて歯が浮いて歯医者に行こうにも、年末年始で休診。
姉にもらった刀豆を思い出して、二パックを1,5L位で煎じて半日かけて飲んだら
次の朝には嘘のように腫れが引いていた。
正直びっくり、その後一週間ぐらい一パックを毎日飲んでたら腫れなくなって今に至る。

自分の印象では膿系、炎症系に効き目あったと思う。
0338ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/03(水) 17:48:55ID:???
ホットで飲んだ方が効果は高いですかね?
これからの季節はともかく、夏から10月まで全部アイスで飲んでた・・・
0339ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/04(木) 23:42:00ID:gukK4NBr
半年前くらいから肌の病気(乾癬)になり、
それは腎臓の動きが関連していて、なた豆茶を飲むことで改善されると知ったので一週間前から飲んでます。
今のところ多少よくなったのかな?って感じなんですが。
山本漢方の白刀豆茶を500ml毎日飲んでます。
日本で栽培されている無農薬のほうが効いたりしますかね?
それと量をもっと増やしたほうが良いですかね?
0340ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/06(土) 11:38:46ID:wrbtv+EE
>>335
>>321です。
自分が摂っているナタマメは、山本漢方製薬の280粒のサプリメントです。
0341ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/06(土) 22:08:30ID:???
ああ、サプリか。それは盲点だった。
0342ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/17(水) 14:47:27ID:???
>>337
それは赤なた豆ですか白なた豆ですか?
今白を飲んでるんだけど、次は赤を買おうか迷ってるので出来れば教えてください。
0343ビタミン774mg
垢版 |
2010/11/23(火) 16:22:56ID:ExcSlKz/
飲んだ途端に鼻水が出るってことは、それだけ身体中に雑菌というか、
膿がたまっている状態だったって、ことなのかな?
0344ビタミン774mg
垢版 |
2011/01/11(火) 19:42:15ID:ic2BKxUF
ちょっとググるだけでなたまめ使ってる商品のうさんくささがよく分かる。
なたまめ茶、なたまめ歯磨き粉。うさんくせ・・・・・・・・

同じ画像を使い回しまくってるレビュブログばっかり。
ご丁寧にバナーも作ってるけどやっぱり同じ画像の使い回し。
カテゴリには「なたまめ」の記事のみ。どのサイトも更新は1日のみ。

>>337
頭大丈夫?死ねば
0347ビタミン774mg
垢版 |
2011/01/20(木) 14:55:39ID:+SsCiWuV
赤い方が栄養あるらしい。
で、鹿児島県産がいいって書いてあるサイトが多いよ。
中国産は農薬とかコワイし…。
体験談に蓄膿治ったって書いてあったけど、ホントかな?
誰か完治したヒトいる?
0348ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/03(木) 09:36:15ID:???
ずっと山漢ばかり飲んできたオレだが、いつも買ってる店で売り切れだったんで小川のを試してみた。
飲むたびに、何だか味が薄くて飲んだ気がしないと思っていたが、沈殿物はちょっと旨いかな。
また山漢に戻してみると、焙煎が濃いだけでハッキリ言ってマズイ。
小川が旨いということじゃなく、入手可能ならいろんなメーカーのは一度試してみるもんだな。
0349ビタミン774mg
垢版 |
2011/02/09(水) 21:19:02ID:gOKv2b08
飲み続けて2年です。
お尻「痔」の痛みがなくなり
体のむくみも良くなった。
0351ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/26(火) 10:36:20.42ID:???
なたまめ茶を濃縮液体にした物があるみたいだけど
これってどうなのかな
0355ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/10(日) 21:46:52.07ID:???
庭ねーよ。プランターでなんとかなるかな
0357ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/19(土) 18:17:27.84ID:???
アマゾンでパックのたくさん入った安いの買って飲んだら
急に体調めちゃくちゃ悪いんですけど、中国産とは知らんかった
0358ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/20(日) 20:32:54.88ID:???
>>355
婆さんが作ってて,種を持ってたので知人にあげたけど
野菜用のプランターで育ててました
グリーンカーテンにも使えて薬にもなる
なんと言っても出所がハッキリした無農薬ナタマメだと喜ばれた

鹿児島だと道の駅で見かけたりするんだけど
野菜を多く扱う花屋(苗種店)に春頃には置いてあるかも?
0359ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/25(金) 17:50:49.73ID:QjVnDYyA
OSKと山本漢方のを両方飲んだけど、OSKのは透明で色が薄くって何だか・・・

山漢の方が色がほうじ茶やウーロン茶の色で濃くて効くような感じがする。
0360ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/26(土) 11:52:51.75ID:???
麦茶的な焦げ目の色だと思うけど
0361ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/14(水) 16:13:16.12ID:???
山本漢方のを買ったら「赤い▼マーク10枚でお好きな商品をひとつ」みたいな
チラシも入ってきたんだけど、肝心の▼マークがどこにあるのかわからない…
0362ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/14(水) 23:28:47.61ID:???
もう気づいた頃かもしれんがそのチラシの隅っこにあるよ
0363ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/15(木) 07:07:46.09ID:???
・・・チラシ捨てちゃった (・ω・)
ありがとう、次から気をつけてみる
0364ビタミン774mg
垢版 |
2012/02/20(月) 09:10:30.68ID:92Q3J+D2
>>328
よう 変な親
0365ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/25(水) 15:01:32.35ID:???
これ…豆?なたま…め?のCMうざい
0366ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/03(日) 02:17:01.49ID:???
楽天で安いなたまめ茶買ったけど山本漢方の方が美味しいなあ
どっちもなたまめ100%って書いてあるけど山本の方が効きそうだ
値段全然違うからしょうがないけど(山本も安い方だとは思うけど)
でも二袋買ってしまったから頑張って飲みきる
0367ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/05(火) 18:29:15.92ID:sb4b0k4o
偶然お店でなたまめの苗が売ってたので三つ買いました
もししっかり育ってお茶作れれば170円って安いですよね!?
てんぷらや漬け物にも出来るらしいし
0368367
垢版 |
2012/06/22(金) 10:07:03.15ID:???
苗一つ増やして順調に育ってます^o^
0369ビタミン774mg
垢版 |
2012/08/30(木) 08:22:29.03ID:???
367さん、実はついたですか?
僕のは植えるのが遅かったので、やっと花芽が出たくらいですよ
0370ビタミン774mg
垢版 |
2012/08/30(木) 18:32:07.63ID:5BYYL9mm
>>369
こんなに過疎ってるスレにわざわざレスありがとうございます
うちのは大きいのは20cmくらいの鞘です
花芽が出たらもう成長は早いですよ!
試しに若い鞘を塩ゆでして食べてみたら何となく芋っぽい感じでホクホクでした
なんとも不思議な感覚で食しましたよ
問題は豆をどうやってお茶にしようかな?ってとこです
ミキサーがないのでコーヒーミルで砕くか・・・。
一応来年用に少しとっておくつもりですけどなんとかしてなた豆茶を作ってみたいです!
0371ビタミン774mg
垢版 |
2012/08/30(木) 18:57:35.48ID:???
>>370
僕は6月頃、赤なたまめを一袋貰ったので5個を栽培にまわしました
残りは自家焙煎(レンジ解凍モードで水分飛ばし、暖めモードで焙煎)
し、焙煎後に粗粉砕(金属板2枚で踏みつけ)し、コーヒーミルで更に
細粉砕したものを茶(沸騰後、25分煮出し)にして飲用していますよ
なお、豆は焙煎前に強力鋏で二つに割ってます。(爆ぜるので)
0372ビタミン774mg
垢版 |
2012/09/03(月) 09:34:41.32ID:???
>>371
レンジを使うんですね!
なるほど〜。
皮とかは剥いてますか?
くるみ割りを使ってみてもいいかもしれないですね。
0373ビタミン774mg
垢版 |
2012/12/04(火) 08:40:33.18ID:0en41Ywu
そろそろ収穫時期なのかな?
0374ビタミン774mg
垢版 |
2013/01/11(金) 22:11:11.24ID:kQZ6SxED
ずっと毎日飲んでます。無くなったのでまた買って飲みます。
0375ビタミン774mg
垢版 |
2013/01/25(金) 08:42:21.48ID:???
140つぶ程収穫できました!
お茶作るには少ないかな?
0376ビタミン774mg
垢版 |
2013/02/10(日) 03:22:03.62ID:uBCfugI+
ナタマメは加熱が不十分だと毒性が残る
0377ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/01(金) 04:08:53.36ID:???
過疎も過疎だなー、ここw 刀豆茶飲んでるよー
以前副鼻腔炎&後鼻漏患った時に試して効果よくわからずクラリス薬である程度落ち着いたけど、今年の花粉症は酷そうなので再度余ってたこれのティーパックので本日から再実験中!
効くといいけど、さっきから飲み始めたらむしろガンガンに鼻水出てくるし後鼻漏の症状出まくりww
数日間まずは人体実験だー、いくぜーw
0380ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/20(水) 14:59:53.81ID:???
377じゃないけど、2ヶ月飲んでみても花粉に負けた。
0381ビタミン774mg
垢版 |
2013/03/22(金) 13:14:54.03ID:???
昨日、通販より届いたので、さっそく飲んでみる
今朝は心なしかタンがよく出た気がする
花粉症には効かないのか、これ?
0382ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/03(水) 15:42:22.67ID:???
チクナインを買いたくてggってたらこのお茶が出てきた
鼻が臭くなくなった〜♪
0383ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/03(水) 18:41:56.60ID:???
>>381 だけど自分の場合、むしろ
カゼのとき以外には大して気にならなかった
鼻の匂いが、ハッキリ自覚できるようになった
まだまだ続けなきゃダメだね
0384ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/08(月) 08:42:28.91ID:4nqiH0RV
前回収穫したなた豆20個くらい発芽させようと初トライ!
育ってくれるかな?
0385ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/09(火) 07:18:38.38ID:???
飲まないけど毎回食べた後にこれで口ゆすいでる
一日歯を磨かなくてもつるつるのままで歯垢が付かなくなった
0387ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/18(木) 18:10:03.47ID:dyK4mrWl
なかなか発芽しない。。。
早かったのかな。。。orz
0388ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/25(火) 08:40:51.67ID:XvrzOyJu
苗買って植えた!
0389ビタミン774mg
垢版 |
2013/09/24(火) 10:48:24.27ID:TYkWq6Mc
スーパーでティパックに入って安く売っているのと
通販で高価で売っているのって、やっぱり高価なほうが薬効が高いのかな?
0390ビタミン774mg
垢版 |
2013/09/28(土) 22:19:37.15ID:???
苗もらって育てたやつを収穫したんだけど、豆が真っ白ではなく
微妙に赤みを帯びている(小豆みたいに濃くはないけど)
赤刀豆なのかな?花の色まで気が回らなかった・・・
0391ビタミン774mg
垢版 |
2013/09/30(月) 17:11:17.56ID:rzuXMPdr
なたまめ茶飲むといつも吐き気がするんだけど、胃に負担が大きいんでしょうか?
0392ビタミン774mg
垢版 |
2013/09/30(月) 22:47:37.60ID:???
胃弱だけど特に何も感じないなあ
そんなにガブガブ飲んでないからかもしれないけど
0393ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/01(火) 09:10:36.81ID:C6Ut4HTw
>>390
もう収穫したの!?
枯れきってからの収穫じゃないっけ?
0394ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/01(火) 18:01:05.00ID:???
>>393
390だけど刀豆茶とかにするのは枯れた後のさやでやるの?
初めての栽培だから判らないけど、ソラマメや枝豆の感覚で9月後半で
さやが膨らんできたやつ(さやはまだ緑)を収穫して豆を採ったんだけど。
0395ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/02(水) 09:11:55.47ID:AkFSBQDs
>>394
お茶にするなら枯れてサヤ振ってカラカラ鳴るようになってからだと思う
毒性もあるから食べるのも危険だと思うよ
0396ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/02(水) 18:33:41.15ID:???
軽い副鼻腔炎持ちで口臭が心配になってネット通販で買ってみた
飲み始めて数日たつけど
口臭チェッカーためしたら0とか1とかの低い数値ばかり出るようになってびびってる
チェッカーがこわれてるだけな気もするけど続けてみる
0397ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/23(水) 18:10:46.83ID:el08kYkO
なた豆歯磨き→口臭に効きました。
0398ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/01(金) 16:56:33.81ID:TVHjxsfc
なた豆茶飲んだ後の、ティーバッグの中身の
出涸らしって食べちゃってもいいのかな?
0399ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/05(火) 08:43:53.53ID:PjnWMqvh
>>398
どうやって食べるつもりなの?
調理か何かに使うの?
0400ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/21(木) 04:53:11.61ID:???
赤は毒だから白にした方がいいよー
糖分や脂肪多い食事で炎症が起きやすい身体になるので
これプラスご飯や甘いもの少なめにしてる
0401ビタミン774mg
垢版 |
2013/11/28(木) 07:02:53.54ID:???
>>398
なたまめ茶の出がらし食べてるよ。豆みたいな味です。
鼻炎に効くって聞いたので、しばらく飲んでみたいと思う。
なたまめの毒性は、焙煎してるので大丈夫って聞いたことあるぞ。
0402ビタミン774mg
垢版 |
2014/01/29(水) 11:38:33.26ID:BOQQH0Py
そろそろ収穫かな
0403ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/01(土) 06:34:00.95ID:???
白刀豆粒飲んだら次の日体がだるくなった
風邪ひいたのかな?
口内炎も出来た
0404ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/01(土) 16:00:36.28ID:???
ハーブや漢方を飲んでだるく時は
その成分にアレルギー反応を起こしているらしいよ
0406ビタミン774mg
垢版 |
2014/03/16(日) 03:39:22.44ID:FHher4K8
利尿作用が半端ないのかね、これ
夕方濃い目のやつを2杯飲んだら夜からずーっと出まくってるんだがw
2杯目の出が悪くてスプーンで潰してたら特濃にしてしまったのが悪かったかもしれん
0407ビタミン774mg
垢版 |
2014/04/16(水) 21:06:36.81ID:???
蓄膿の抗生物質が4週目に突入して不安だからナタマメ茶注文して、さっき初めて飲んでみた
なかなかうまいねこれ
スナック感覚の麦茶みたいな味だわ
0408ビタミン774mg
垢版 |
2014/04/20(日) 02:00:57.90ID:???
近所の店見ても山本みたいな中国産しかないから
尼で国産頼んでみた
0409ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/06(火) 10:50:53.19ID:???
これ飲むとしっこすげー出るね
副鼻腔炎で一昨日ガブ飲みしたら特濃の鼻水がつるんと流れてきてから鼻の通りが良い
そして鼻の奥〜喉の乾燥感に1年半悩んでたのに昨日今日はすごくマシになっててびっくりした
鼻炎持ちの家族に1杯飲ませたけど効果感じずで残念、しばらく飲んでみる
0410ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/06(火) 18:37:43.04ID:???
収穫した刀豆それっぱなしだった・・・
早く粉にしないと虫がわくかな。
0411ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/09(金) 10:46:55.68ID:20egHrJ1
>>410
乾燥させてからだよね?
0412ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/12(月) 00:25:13.69ID:???
>>409
俺、尿も鼻水も全然でないよ
鼻水は出てるけど、どばどばじゃなくて普通にアレルギー症状と同じレベル
人に寄るんだろうなあ
0413ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/12(月) 10:38:23.65ID:???
>>412
人によるだろうね
普通の鼻水でアレルギー性鼻炎持ちの家族もふーんって反応だったし…1杯しか飲んでないけど
私はアレルギーなしだが黄砂PM2.5に反応する模様

鼻の奥〜喉や気管の、排出できずにへばりつく高濃度の痰(膿?)を排出するサポートをしてくれるってのが
一週間飲んでみた印象
尿は相変わらず飲んだら飲んだ分たっぷり出るので正直困る
0414ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/12(月) 21:15:55.28ID:???
赤刀豆茶通販で買おうと思ってるんだけどどこのがいいのだろう?
むろん日本国産で。
0415ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/13(火) 00:51:18.61ID:???
国産国内加工でなた豆100%ならどこでも良いんじゃね
ドラッグストアで買った中国産飲んでる今はそう思えるわ
0416ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/02(月) 16:21:37.16ID:???
蓄膿症への効果を期待して『なたまめっ茶』をポチってみた。
奥に滞留している鬱陶しいドロドロの鼻水がドバッと出スッキリという日を夢見て
wktk中
0417ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/04(水) 22:33:58.19ID:K3Dsi6FC
なたまめ茶キタ
早速飲んでみたんだけど、体がやたらホカホカするね。
0418ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/05(木) 01:19:39.91ID:???
ホント?
時々ウーロン茶やハトムギ茶に変えながら結構長く飲んでるけど気づかなかった
0419ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/05(木) 18:01:12.33ID:???
>>418
ごめん、気のせいだったかも
4リットル作って、飲み続けてるけどホカホカは最初の一杯だけだった
かなり興奮しながら飲んだものだから

気長に飲み続けてみるつもり
0420ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/06(金) 11:04:49.03ID:???
最初は確かな変化を感じるよね
私は409なんだが、あれ以降飲んでて大した変化なかったのでもう調子良くなったかもと思い
飲むの止めたら、また鼻喉の乾燥感+咳が出てきたので再開
前と同じく3g包×2パックを500mlくらいで濃く煮出してガブガブ飲んでる
中国産だからできるけど国産だと高いから躊躇しそう
0421ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/20(金) 22:38:09.94ID:???
なたまめ茶飲み出してから、鼻と喉の調子がとても良い。
それは良いんだけど自分もこれで便秘になる体質みたいだ。元々が軟便で下痢がちなので
改善したと見るべきなのだろうか? しかし慣れない便秘苦しいよ。
0422ビタミン774mg
垢版 |
2014/06/25(水) 15:00:39.57ID:y97Kqd36
鼻水にはあんまし効いた感じがしないが、いろいろと消炎効果はあるな。

あせもが痒くて仕方ないときはなたまめ茶塗ると収まったり。
痔もトイレットペーパーにたっぷり浸み込ませてトイレで患部に数分当てるのを続けたら直った。
(ただ座りっぱなしの奴は再発するから円座クッション使うといい)

親知らずが歯茎圧迫する痛みにも効いた。
そのうち普通に生えてきて抜かずにすんだ。
(虫歯の痛いのは雑菌の進入だから無理だが少しは和らぐかも)
0423ビタミン774mg
垢版 |
2014/09/24(水) 08:45:22.78ID:???
蓄膿なのでなたまめ茶飲み出して二年程だけど
鼻の方はあまり前とかわらない気がするけど
尿酸値が7.0から5.3に下がったのはなたまめ茶の効果なのかな?
0424ビタミン774mg
垢版 |
2014/09/24(水) 21:20:52.90ID:???
ちゃんとした漢方薬店で刀豆茶買うとものすごい高いのな。
0425ビタミン774mg
垢版 |
2014/11/20(木) 21:22:05.95ID:???
歯周病によいというので、半信半疑ではじめてみたけど、
これ、けっこう効果あるな。
1年くらい腫れたり治ったりを繰り替えしていた歯肉炎が、
ぜんぜん腫れなくなった。

青汁やヘタな健康食品なんかとはこれは絶対に違う。
効果と同時に胃腸の副作用もあるし、漢方薬の範疇だろうな。
0426ビタミン774mg
垢版 |
2014/11/21(金) 08:25:19.70ID:???
俺も11月から飲み始めたよ、なたまめ茶。腎臓が悪いって言われてるからさ。
12月に検査があるから、少しでも良くなってるといいけどな。まだ早すぎるか?
0427ビタミン774mg
垢版 |
2014/11/21(金) 09:33:48.56ID:???
みなさん何処でどこの刀豆茶買ってるの?
100gいくら位?
近くのスーパーだと中国産の安物しか置いてなかった。
0428ビタミン774mg
垢版 |
2014/11/21(金) 17:50:20.52ID:???
自分はアマゾンで売ってる「徳用 なた豆茶 3g×50包」513円。
0429ビタミン774mg
垢版 |
2014/11/23(日) 16:43:51.04ID:K1GqM/TL
マツキヨに置いてある山本漢方の買ってますが。
0430 【東電 58.3 %】
垢版 |
2014/11/24(月) 06:18:26.75ID:???
>>427
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
0431ビタミン774mg
垢版 |
2014/11/24(月) 21:14:15.19ID:???
山本漢方のHPで
なた豆茶の無料サンプルくれるのやってる。
0432ビタミン774mg
垢版 |
2015/06/23(火) 15:23:43.84ID:???
赤なたまめ茶飲み始めて利尿作用はあるんだけど便秘になっちゃう
残念
0433ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/05(金) 18:02:40.56ID:???
なたまめ茶飲んでから鼻づまりなくなった
0434ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/09(水) 12:54:05.29ID:???
>>241
8年前のレスに超遅レスするのもなんだが・・・・

俺も昔から、腕を爪で軽くひっかくと赤くなるどころか蚯蚓腫れになってたよ。
気付いたのは小学校高学年あたりから。じじいまで放っておいたら
蚯蚓腫れから赤い線が残る程度にまで治ったわ(←治ってんのか?
0435ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/10(木) 00:21:37.37ID:5C0Ac5VQ
花粉症に効くと信じて毎日1L飲んでるけど今年は鼻水ちょっと出るぐらいでマシになってる
0436ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/10(木) 10:16:59.46ID:???
434だが、実は昨日から山本の粒を飲み始めた。
一部でお腹を壊したとのレビューが見られたので食後2粒ずつ試してる。

鼻の奥の不快感
鼻の通りが良くなる
頭重感
口臭

『言われてみれば良くなってる気がする』程度に効いてる模様。
昨日はわずかな胃痛を覚えたので食後に飲むことにする。
鼻水もよく出てるわ。これはいいものかも知れん。
0437ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/12(土) 01:54:17.56ID:???
山本のなた豆粒を飲んで3日目。

目の奥の痛みとか、目の表面にシワが寄らなくなった。
口臭も自覚するレベルから自覚できないレベルに下がった。

3錠じゃなく2錠を一日3回。2日目まで胃痛がしてたがもう気にならない。
親兄弟におすすめしたいレベル。
0438ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/12(土) 16:09:49.17ID:???
便の状態が変化してきた。ちゃんと形を成してる。
体質の変化を感じる。
0439ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/20(日) 00:12:21.02ID:???
なたまめ茶飲み始めました。
鼻炎で頭が重いことが多かったんですが気付いたらそれがなくなってきてる事と
朝起きると鼻水が酷かったんですが気付けばそれも無くなってきました

ただ膿がたまるようなものも含め吹き出物が顔や身体にいくつか出来まして…これって好転反応かな?
排膿作用があるって事だから良い事なんですかね?それとも身体に合ってないって事なのか…
鼻炎の調子いいから続けたいんだけどなぁ
0440ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/20(日) 07:48:47.83ID:???
排膿作用だと信じたいですねー。

しかし、吹き出物は出る箇所によって痛いのが困りもの(><;
0441ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/24(木) 23:12:51.29ID:???
山本の粒のレビューしてくれた人ありがとう
自分も気になっててお茶から移行しようかなと思ってたのでとても参考になった
0442ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/25(金) 21:31:23.70ID:???
鼻の奥が乾いて不快な鼻炎薬よりも刀豆粒の方が自分には合ってるわ。
3粒が基本だけどずっと2粒で様子を見ながら快調だからずっとこのままで行ってみる。

もっと早く知りたかったわ。
0443ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/30(水) 12:19:12.56ID:???
山本粒の人だけど、ウンモがとぐろ状になって、まとめて出るようになった。
どうやら体質が変わってきてる模様。
0444ビタミン774mg
垢版 |
2016/03/30(水) 13:04:48.21ID:???
ここって12年前から続いてるのか!
0446ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/11(水) 09:22:01.98ID:NG9u+LT6
昨日から、山本漢方の白刀豆粒飲み始めたよ。
痔瘻に効けばいいなぁ…
しばらく様子見てまた報告するー
0447ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/20(金) 00:19:12.24ID:HLvgFAv0
>>446です
10日ちょい飲んだので、経過報告します。

まず、痔瘻には効果があまりなかったと感じています。
飲む前も飲んだあとも痛みがあまり変わりません。

というよりも、下痢が酷くなったため、
下痢→痔瘻の痛み、の無限ループ(凶悪です)に入ってしまいました。

また、顔に吹き出物(ニキビ?)がたくさんできたため、
今日から飲むのをやめることにしました。

飲むのをやめてから何か変わったことがあった場合、また報告したいと思います。
0448ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/21(土) 19:24:53.48ID:???
近所のドラッグストアに売ってたので初めて買って飲んでみた
普通に美味しかったな
鼻炎に効くと聞いて試したが今年の夏は麦茶の代わりにこれ飲むか
0449ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/25(水) 14:22:25.92ID:t4yIk77t
>>2-448
新参者です。いろいろと教えて頂きました。これからもよろしくご教示くださいませ(ペコッ
0450ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/19(日) 23:05:09.76ID:BCQSSqKY
鼻炎に効くと聞いて山本のなたまめ茶を飲み始めて二ヶ月

元々症状が軽かった片方の鼻は軽くなりましたが 酷い方の鼻は特に変化なし
残尿感がなくなり尿のキレがよくなった
ひざ、肩の関節の痛みがなくなった
副作用的なものは特になし
0451ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 09:45:29.26ID:zoWSeiBN
ひょんな事からナタ豆茶ティーバック(国産)を手に入れ飲んでみたら、効果あり過ぎで速攻で下痢便出た(笑)

鼻炎気味で年中鼻水多めなのも、速攻で治った。

ただ値段が高いし、飲んだ日と翌日は便が緩くなるので、毎日は飲めん。
0452ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 09:51:14.56ID:zoWSeiBN
あと、大人ニキビも速攻で治った。
大人ニキビが、耳たぶやら鼻の周りやら変な所に出来ると潰さない限り何日も居座って大変だったが、飲んだ翌日には治る。

薬でもないのに「速攻」なのが不思議。

小便も、いつもと違う感じのが沢山出る。
0453ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 15:34:58.74ID:uMiqzshZ
>>451
銘柄を教えてください 試してみたいです
0454ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 16:48:29.45ID:7G8+aPZh
>>452
治ったならいいかもしれないが、それニキビじゃなく粉瘤じゃない?

自分もそういうのできやすいので銘柄教えて欲しいなあ

以前山本漢方のティーパックの1箱試したが可もなく不可もなく…だった
0455ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 18:02:14.42ID:???
抗生物質アレルギーで風邪薬も中々飲めなくて我慢してたら蓄膿と後鼻漏になってしまって、漢方もきかなくて何年も苦しんでたけど
なた豆始めたら劇的に効いたわ
本当もっと早く知ってればよかったよ
スレ見たら効かないひともいるみたいだからラッキーなのか薬過敏だから効き目も出やすいのかわかんないが
その日に瞼の痛みが引いて、翌日は目の奥が剥がれるみたいに痛んで排膿され中
薬より効いて即効すぎて怖いんだけどすげーねなた豆
0457ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 21:35:49.72ID:zoWSeiBN
>>453
こやま園、丹波なた豆茶。

好きなデザイナーがパッケージをデザインしてて、ジャケ買いして半年ぐらい部屋に飾ってた(笑)

サイズは、マグカップ用ティーバッグ、スモール・パック。

こないだたまたま、ドライブしてたら、こやま園の工場見つけて、「ホンマに丹波で収穫してるんや」と思い立って、賞味期限も近づいてるし飲んでみた。

ティーバッグでも、効果覿面だから、1リットル煮出すのとか、怖くて飲めんわ(笑)
0458ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 22:20:25.78ID:zoWSeiBN
>>454
調べてたら、粉瘤ってのも引っかかったけど、違うみたい。
背中にも出来るし。

耳たぶのが一番酷くて、無くなるのに1ヶ月ぐらいかかってた。
熱持つ事もあって、ストレスがマックスの時に思い立って、指で思い切り摘んだら、耳たぶの中で「プチンっ!」て潰れたし(笑)

指で潰すか、なた豆で治るし(笑)
0459ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/23(木) 22:22:25.77ID:uMiqzshZ
>>457
ありがとう 試してみます
0460455
垢版 |
2016/06/23(木) 22:35:37.31ID:WM/27gPk
普通に山本のやつでした。
このスレ見て粒も注文してみたから楽しみ。
0461ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/24(金) 00:53:08.39ID:PRId+Tva
>>459
尼と楽天にも店有るみたいやね。
最近注意して見てると、兵庫県だとお店でもチラホラ売ってるの見かけるわ。

ホムペ見てみると、百貨店とかにも有るみたい。
0462ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/24(金) 00:55:27.96ID:PRId+Tva
>>455
あんたも、ウンコが下痢便になって、小便大量に出た?
0463ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/24(金) 02:19:30.12ID:???
>>461
459です 煮出し用のをアマゾンで早速ポチりました
0464455
垢版 |
2016/06/24(金) 02:23:48.94ID:vzCnW262
>>462
下痢はしてないな〜。
こまめに飲んだからトイレは増えたけど尿量増えた実感もなし
ただ首筋のリンパが異様に太く膨張してた。
きしめんより太いような筋がういて、これ全部膿?どんたけ貯まってたのが流れてんのみたいな。
思わず写メとったくらい。
それも風呂入って血行良くしたらしばらくして消えたけど。
0465ビタミン774mg
垢版 |
2016/06/24(金) 10:33:28.64ID:PRId+Tva
>>464
下痢便っていうと言い過ぎかもしれんけど、緩いウンコが出るんだわ。

初めて飲んだ時、胃なのか腸なのか、腹が聞いた事も無い音が鳴ってビックリした。
「ギューギューゴロっゴロっ」とか。

俺の場合、ジャケ買いだし、効能知らずに飲んだからビックリ。
0466454
垢版 |
2016/06/24(金) 20:16:42.77ID:aBvuGQn3
>>458
銘柄ありがとう。
楽天とか見てみます。

粉瘤とは違ったんだね
0467463
垢版 |
2016/06/25(土) 20:09:55.98ID:Ua7C6CJ9
届いたので早速飲んでみた

まずティーバッグを急須に入れてみた
2分ぐらい蒸らしマグカップに注ぐと まるでブラックコーヒーの色 
あきらかに麦茶のような山本より全然濃いい
飲むと舌に重量感を感じる濃さ

なんとなく効きそう 続けてみます
0468ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/04(木) 20:50:19.42ID:pystRhqk
今日から飲みはじめた

鼻炎とアトピーと痔と便秘と薄毛が治りますように…
0469ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/04(木) 21:35:40.32ID:WIcB9Yhf
3ヶ月飲み続けたオレ的なたまめ茶の効果
・軽めの鼻炎ならほぼ完治
・重い鼻炎は気のせいレベルでの症状軽減 飲み続ければいいのか?
・タンが極端に減る
・軽い関節痛
・口臭、口の中の粘つき
・残尿感、残尿が軽減 キレがよくなる
0471ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/05(金) 00:25:42.06ID:ph8e5lx8
>>470
ドラッグストアでも売ってる山本のヤツ (店によって600〜800円)
0472ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/05(金) 18:01:46.30ID:doOo/gyY
これ飲んだら余計に鼻炎とアトピー悪化したわ

二度と飲まない
0473ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/05(金) 21:06:46.85ID:zbZbfAH5
豆アレルギーだったとか?
0474ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/05(金) 23:04:17.07ID:doOo/gyY
そうかも

大豆アレルギーもあるし
0475ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/07(日) 00:53:13.04ID:DayzebYh
そんなアレルギー有るんかいな!
豆腐も味噌汁も納豆も枝豆も食えんとか、恐ろしいな…
0476ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/07(日) 07:34:05.87ID:???
コメアレルギーって人もいる
日本人なのに主食のコメが食べれない
0477ビタミン
垢版 |
2016/08/07(日) 12:25:51.54ID:Yz2Squ86
米アレルギーは世界中にいません。大豆はいるかもしれない 遺伝子組み換えしてるし
0478ビタミンC
垢版 |
2016/08/07(日) 21:14:48.55ID:Yz2Squ86
山本は効果ナシ
0480ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/11(木) 13:51:11.61ID:8pWEn3Ph
もう、口に含んだ時点でさっぱりする。
渋柿みたい。
0481ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/12(月) 07:19:43.92ID:JxRMW4qx
鼻炎になって4年ぐらい 
今では常時ティッシュが手放せないほどになった
鼻かみすぎて鼻血もよく出るし人前に出るのがかなり億劫

いろいろ体や鼻にいいこと試した
・生姜 ・シソ油 ・ビオフェルミン ・水蒸気鼻うがい etc

もちろん薬も飲んだけどこれといって効き目なし
最後にたどりついたナタ豆茶も効いてるのかどうかわからん状態

こんなオレがふと思ったことを試してみたら効果てきめん
鼻水が極端に減ってその上でナタ豆茶を飲んだらさらに効果があったわ
0482ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/12(月) 07:48:25.87ID:3vnxdYsf
これは同じ豆でも会社によって 実感が違う。
0483ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/19(月) 16:53:37.76ID:dKgsLiry
結局何やねんって話
0484ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/19(月) 17:11:30.37ID:U1c14uo9
タバコ吸ってるヤツは3日でいいから禁煙してみ
そのうえでなたまめ茶やら薬やらなんやら試してみ
かなり鼻が軽くなるぞ
0485ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/21(水) 22:31:50.76ID:vBgUjZof
そう言えばオレもたばこ吸ってるわ
諸悪の根源はたばこってことか
0486ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/29(木) 09:50:53.35ID:rHX5Rjbp
例のティーバッグ・タイプの刀豆茶、一回で捨てないでカップに入れっぱなしにして、お湯や水継ぎ足して3杯は飲めるのを発見した。

カフェイン入ってないし、濃く出ても問題無いし、寧ろ濃く出てた方が効く。
0487ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/11(火) 02:38:56.68ID:Jcm/5GJh
エンジョイしてるかね
0488ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/11(火) 03:20:32.60ID:cv/SkFfz
販売先で結構の差があるようだ。
0489ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/11(火) 18:36:34.65ID:YqANWUcj
>>484
3日禁煙というか4、5時間タバコ我慢でもかなりの効果あったわ
いきなりストンと軽くなった

タバコなんかものすごい前から吸ってたし
鼻炎になったのはここ数年 
無関係かと思ってたけどやっぱタバコはいろいろとダメだな
0490ビタミン774mg
垢版 |
2016/10/12(水) 00:27:25.97ID:jb5W/UBS
どこの会社のものが 効果あるのか
0491455
垢版 |
2016/12/12(月) 03:13:26.91ID:x2DVj8Me
なた豆茶、まとめてわかして冷めたの飲んでたけどふと毎回熱いの飲むようにしたら何かが違うわ
温度で違うのが何なのかよくわからないけど鼻水のキレからして違う
0492ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/21(水) 00:31:42.41ID:/u0FqBDp
鼻水がピタッと止まるやろ。
なんでか分からんが…
0493ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/21(水) 11:27:21.81ID:zwpl+K+t
熱いなたまめ茶にショウガ(チューブのおろしショウガがお手軽)入れてるけど
効き目倍増な気がする

ただし入れすぎると激マズになるので注意
目安はショウガ薄いヤツ1枚かおろしショウガ小さじ半分
0494ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/28(水) 00:38:37.23ID:SFmUrN9M
ホット麦茶の味で飲みやすいね
0495ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/30(金) 00:38:42.44ID:XuNVkUTF
好きな味なのに胃がいたくなる…
0496ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/06(金) 17:03:17.13ID:xlwbu6bn
同じく最近胃の調子が悪い
これのせいなのか
まだ飲み始めたばかりなのに
0497ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/08(日) 10:47:27.04ID:5J+MD4e6
飲み始めは、お腹ゴロゴロして下痢気味になるね。
0498ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/11(水) 00:02:46.11ID:3RYU11s5
何故かフケが治った(笑)
0499ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/12(木) 14:16:24.69ID:r3Hsl8Am
いろいろ良い効果あるよね
オイラは長年の関節痛が治った
0500ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/13(金) 03:34:49.15ID:???
トイレがものすごく近くなってすごい出る
みんなそうなの?
0501ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/14(土) 21:08:47.50ID:e8g3xNAc
カリウムに利尿作用があるらしい
過剰に摂っても不要な分はオシッコで排出されるから安心らしい

飲み続けて気がついたら背中のにきびやあせもとかもきれいに消えた 
お肌にもいいのかしら
0502ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/24(火) 13:31:38.61ID:aMnmG73c
利尿作用より先に、飲んだ端から口の中がさっぱりする。
しかし歯磨き粉は高いから買おうとは思えん…
0503ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/26(木) 19:20:35.06ID:tqi0t2b5
 茨城県警日立署は25日、脅迫とストーカー規制法違反の容疑で、水戸市成沢町の無職、生天目(なまため)勇容疑者(50)を逮捕した。容疑を否認している。
0504ビタミン774mg
垢版 |
2017/01/28(土) 05:35:34.78ID:hlRiYs2f
19歳少年の不定期刑確定へ=川崎中1殺害、無罪主張―最高裁
0505ビタミン774mg
垢版 |
2017/02/07(火) 10:10:05.04ID:ZfV55HZ+
普段でも毎朝快便だが、コレ飲むと快便x2ぐらいになる。
量がハンパ無い。
0506ビタミン774mg
垢版 |
2017/03/14(火) 20:51:49.82ID:LjtX6mSu
>>502
アホか 気のせいだろ
0508ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/09(日) 22:12:23.48ID:nKQzzif8
自分は元々ハウスダストアレ鼻炎持ちで食べ物アレルギーはないんだけど、
以前耳鼻科で検査してもらって、鼻中隔湾曲で右側の副鼻腔に膿が溜まっていると言われて
右側からハナクソはいっぱい出るし、という事で3日前から山本漢方のなた豆茶を飲み始めたんだが、
2日目朝から白い鼻水と後鼻漏がひどいんだかこれって膿が出て来ているって事?
ネットで見ると膿は黄色い鼻水とか痰って書いてあるけど、
自分はアレルギー鼻炎の鼻水そのもので透明のやつなんだけど、
でも、2日目よりかは排出される鼻水の量は減ってる
でも、3日目の今日からは少しばかり咳が出て来た
0509ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/09(日) 23:07:44.11ID:WgrZtUwX
それは効いてるってことだね

なた豆茶飲んで鼻膿、タンが増えたって聞くけど
これは効き目があって排出されてるってこと 
たまにひどくなったと誤解される

同様にリンパのしこりが消える、尿がにごる、目ヤニが出るも効いてる証拠

ただし 膿が出て鼻炎が治りやすくなるけど直接鼻炎を治すものではない
0510ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/10(月) 13:57:12.69ID:TAJLaYy7
ありがとう
今日で4日目だけど、鼻水も痰もだんだん少なくなって来た
良い兆候なんだな
今週末耳鼻科に行って膿が減ったか確認して貰おうと思う
0511ビタミン774mg
垢版 |
2017/07/10(月) 21:33:01.01ID:???
朝飲んで仕事帰ってから鼻かむと黄緑の鼻水大量に出てめっちゃびびる
0512ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/28(月) 00:02:58.34ID:???
飲むのを止めるとぶり返しちゃうのかな?
一生飲み続けなければならないのだろうか
0513ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/28(月) 01:19:53.92ID:aNNfqEH+
>>512
>>509

直接鼻炎を治すものではない 鼻炎を治すのは体質改善や自然治癒力
飲むのをやめてぶり返すのはまだ治ってない証拠

鼻炎以外にもいろいろ体にいいし 言うほど高くないし
長期間飲み続けてもいいんじゃないか
0514ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/28(月) 01:31:49.12ID:???
1日1リットル
1回で量を飲むのではなく何回にも分けて飲むのが効果的

薬みたいに規則的に飲まなきゃダメみたいなイメージがあるかもしれんが
全然そんなことはなく気がついたときに適当に飲む
コーヒーや緑茶にまぜたりすると気分も変わるし効率よく飲める

オレはほぼ完全に鼻炎治ってるけどいまだに飲んでるし
ウチのバーサンも半年ぐらい飲んで今年は夏カゼ、夏バテしらず
0515ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/28(月) 08:17:38.94ID:???
>>513
>>514
あぁそっか
毎日の飲み物を変えればいいだけなんだよね
なぜか薬のように飲まなきゃと思っていたw
どうもありがとう
買ってくるね
0516ビタミン774mg
垢版 |
2017/08/28(月) 15:08:17.35ID:GfaOYKiI
>>512
飲まなければ即日効果切れる
0517ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/07(木) 11:54:46.75ID:0TRG6s49
今2ヶ月経過したけど、これってメーカーによって効果がマチマチな気がする。
最初、山本漢方のヤツを飲んでいて、鼻水、痰が激しく出た。
その後、ネットで買った10個400円ぐらいのを飲んだ
鼻水も何も出ない
今は職場で3000円ぐらいする粉の刀豆豆茶を飲んでいる。
これも鼻水、痰はあまり出ない
土日のみ、粉じゃない別のメーカーをのんでいるが
そうすると翌日少し鼻水と痰が出る
0518ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:50.39ID:jLHIA3aC
なた豆粒が届いた。少しでも良くなればいいんだが。
0520ビタミン774mg
垢版 |
2017/10/15(日) 22:04:17.75ID:kIX110at
山本漢方のヤツを飲んでるんだけど、
あれって他のに比べて濃くない?
飲み始めてから肌が乾燥するようになったからネットで調べてみたら
腎臓の働きが良くなって、利尿作用が高まって、体内の水分が不足してるからだみたいな事が載ってたけど、トイレの回数は変わらんが、そんな事あるんかいな
今度からは水で半分薄めて飲んでみよう
0522ビタミン774mg
垢版 |
2017/12/19(火) 06:08:29.48ID:fCOxzEqA
効果あれば飲み続ける
0523ビタミン774mg
垢版 |
2017/12/19(火) 08:35:05.06ID:???
>>520
ただたんに乾燥する季節になっただけではないでしょうか
0524ビタミン774mg
垢版 |
2018/02/02(金) 01:32:02.61ID:3ob34m3x
なた豆茶飲んでる子供(アレルギー性鼻炎)の鼻をかむ回数が減ってきた気がする
0525ビタミン774mg
垢版 |
2018/02/07(水) 09:31:05.98ID:???
家族で飲み始めたけど
じいさんの長年の関節痛がかなり軽減されて散歩の回数が増えました
私は鼻炎で涙目がちだったのが1週間ほどで涙目がほとんどなくなりました
明らかに効果があるので飲み続けようと思います
0526ビタミン774mg
垢版 |
2018/02/07(水) 09:35:28.41ID:???
なた豆茶高いから鼻炎の子供にだけ飲ませてるけど、
他にも効果あるなら家族全員で飲んでみようかなぁ

でもハトムギ茶開封したばかりだ・・・
0527ビタミン774mg
垢版 |
2018/02/16(金) 08:52:52.27ID:k4r+0X2Q
>>526
1袋6円で高い???
0528ビタミン774mg
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:45.25ID:FTA76tzs
なた豆歯磨き凄いよ
母ちゃんの最凶口臭がなくなったよ
ホント助かったよ
0529ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/05(月) 06:31:58.35ID:???
お茶と粉末とどちらがいいのかな
猫にも少し飲ませたい
0530ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:11.50ID:r8ExNjN9
普通は煮出したお茶で十分効果はあるけど

ガチるなら出がらしのお茶っ葉を乾かして煎って
ふりかけに混ぜたり納豆に混ぜたりして摂るといい
(味や臭いはしないから使いやすい)
0531ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/11(日) 15:42:33.90ID:???
しかし体が慣れないウチは便が柔らかくなるから注意
0532ビタミン774mg
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:17.72ID:???
煮出し用の煎り豆を買ったけどおやつ感覚でそのままポリポリしてしまう
次は茶葉入りのものも試してみる
0534ビタミン774mg
垢版 |
2018/04/26(木) 22:15:46.63ID:???
ハリオのポット買ってきた
この夏は水出しなたまめ茶作るぜ
0535ビタミン774mg
垢版 |
2018/04/27(金) 04:45:50.76ID:VM+r/Deu
いろいろ健康茶のたぐいを飲んできたけど
効き目が一番実感できるのがなたまめ茶
0537ビタミン774mg
垢版 |
2018/04/28(土) 10:59:58.69ID:A5lZGKqn
上の方でも書いたけど
>>469

足を痛がってたウチのじーさんも今では自立歩行できてる
0539ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/07(木) 14:01:33.44ID:???
赤なた豆のお茶、飲んで翌朝、鼻スースーですわ。
白なた豆の時はここまでの変化はなかった。
0540ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/23(金) 08:02:24.71ID:???
無職でお金がなく歯医者行けなかった時に歯茎が痛み膿を出せばいいんだとググり行き着いたのが鉈豆茶
飲んだらピタリと痛みが収まった
でもこれすごい頻尿になるね
デトックスできてスッキリ気持ちいいけど
仕事してる今は飲めなくなったわ
0541ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/24(木) 14:16:40.85ID:???
これすごいね
花粉症シーズンは後鼻漏になるんだけど、昨日飲んで今日になったらなんか鼻がグズグズしてかんだらアッサリ膿が出て鼻が通ってスッキリ
希望が持てた
0542ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/24(水) 16:06:29.30ID:???
道の駅で売ってる鞘を刻んでほとんど豆の入ってないものは効果あるのかなあ?
0543ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/26(金) 18:26:19.71ID:OT3bD4SI
普通のなたまめ茶は鞘からできてます 効果は十分あります
豆には毒性があるらしいです この毒性を抜いたなたまめ茶もあります
0544ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/29(月) 15:39:21.44ID:???
山本漢方のなた豆粒は安いがお茶と同じくらいの効能があるのかな
0545ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/11(水) 09:53:35.97ID:AjC4OPhw
粒より温かいお茶で飲んだ方が効いてる気がする
蒸気が鼻を通って効いてる気がする
0546ビタミン774mg
垢版 |
2020/03/11(水) 14:11:26.87ID:???
ヤマカンの2度ほど買って飲んでみたが何も変化はなかった
他のなら違うのかはわからん
0547ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/23(日) 11:32:33.02ID:9dxE9wws
サプリメントを飲む前に 口に チョコレートと水や好きな液系とかでいいんだ を含んで
口で ドロドロのココアみたいなのにチョコを溶かしてから 
口にサプリメントを入れて一緒に内服とかでもいいのかな
サプリメントの効果が上がる かもしれない

普通の チョコでもいい効果がでるかもしれけど
これは ロッテの普通のクランキーとかでやると いいのかもしれない
0548ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/24(月) 08:30:30.00ID:k49RG6Ix
これ 効果 ありまくる だったんですよ ですう
今 ですう
サプリ 雑に作るだけでも いい からさあ ききまくるう
茶 実普通によそで系 ですう スーパーあたりの商品と同じくらい味8 普通くらいか
これの余ったゴミ 茶にしてたんだ これでも きくし きいてたし 今 だろ

サプリでかな これ排膿10 医薬品5くらい 炎症10 医薬品8くらい そりゃだめだ ですう
茶のほうが サプリより じつは きいてたきいてた かもしれない
あれ鼻炎系にも きくきくう きくぞお 

今 安いサプリのにも きくの 少し残してやってるよ 流行ってるから 雑に作るだけでも いいんだ
今 茶 とか だろ 昔は とかです ね 昔10として1もないない ほぼ0 ですう 1くらい 残すか ですう
0549ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/24(月) 18:21:04.70ID:k49RG6Ix
>>546
ここのサプリ ここのかた把握0
外注ぽい ですう 中身だろ 
ちゃんとしたの かな 10として
5 0 5 0 5 0 みたいな 繰り返してて 
評判上がったり下がったり 苦情あまりないかと ですう
0550ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/25(火) 00:24:56.17ID:E3sK4jwr
>>547
これの排膿自体 口10 口に変な痰系どろっとでましたよ なにこれ おおいかと ですう
なたまめもおなじ やつ かとお 口にでるでる これだあ ですう

医薬品系のあれえ は腎臓など ですう 尿10 どろっとでますう 
普通1くらい 尿10 とろっとしてるかな かとお かもしれない
0551ビタミン774mg
垢版 |
2020/09/08(火) 10:46:06.96ID:???
飲料メーカーで出さないかなぁ。
毎日飲みたいぞ。
0554ビタミン774mg
垢版 |
2023/02/06(月) 07:08:15.67ID:???
今さらスレ住人と化しました
今年初書き込みかよ
ざっとスレ読んだけど過去の自演&ステマえぐくて草だった
まあ大昔だからもう本人ここ見てないだろうけどな
0555ビタミン774mg
垢版 |
2023/02/19(日) 01:37:11.35ID:???
昨日から飲んでるけど便が3回に分けて物凄い沢山出た
0558ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/07(金) 16:53:36.33ID:???
痰を排出させたくて又飲み始めた
0559ビタミン774mg
垢版 |
2023/07/17(月) 13:52:42.10ID:mdL/1YhH
なた豆のサプリは不純物入ってるから
なた豆100%のなた豆茶の茶葉そのまま飲むってどうだろう?
0560ビタミン774mg
垢版 |
2023/11/05(日) 07:59:03.52ID:???
コロナにかかってないけど、去年身の回りでコロナ流行ってから蓄膿。なたまめ茶今日から開始。
0561ビタミン774mg
垢版 |
2024/01/27(土) 21:56:43.10ID:???
なたまめ茶の利尿作用は凄いけど飲んだ日じゃなくて翌日に来るね
0564ビタミン774mg
垢版 |
2024/04/06(土) 13:27:30.02ID:???
私もなた豆茶飲んだ日の夜に肌が明らかに乾燥してた
しかも喉乾いて水が欲しくなった
合わないんかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況