X



【降板】映画音楽のリジェクト【登板】

0001名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 04:12:53ID:Bst0irxK

 大人の事情や表現の違いなど理由はさまざまですが、
 当初予定されていたコンポーザーが別のコンポーザー
 へと変化してしまった板です。
  トリビア的にどうぞー

0002名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 04:15:13ID:Bst0irxK
一応軽く。。。
■「トロイ」ガブリエル・ヤーレ→ジェームズ・ホーナー
■「タイムライン」ジェリー・ゴールドスミス→ブライアン・タイラー
■「ミッションインポッシブル」アラン・シルベストリ→ダニー・エフルマン
■「キングコング」ハワード・ショア→ジェームズ・ニュートン・ハワード
■「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズチェスト」
  アラン・シルベストリ→ハンス・ズィマー
■「ジャッジ・ドレッド」
 ベイジルボードリウス(だったかな)→アラン・シルベストリ

0003名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 04:18:56ID:Bst0irxK
■「デッドゾーン」ハワード・ショア→マイケル・カーメン
有名どころでは、
■「引き裂かれたカーテン」バーナードハーマン→何とかという人。
 このハーマン音楽はスコセッシ版ケープフィアーで流れてます。
■「パトリオット」デビット・アーノルド→ジョン・ウイリアムズ

大人の事情としては製作会社または配給会社(スポンサー)が有名
作曲家に衣替えさせて賞狙いさせた事や(「パトリオット」等)もあるし
製作でのトラブルという点もありますな。


0004名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 20:38:18ID:Dk2BXX8C
「チャイナタウン」は試写の評判が悪かったので、
ゴールドスミスが呼ばれて数日で音楽を付け替えた、
という話を読んだ記憶があるのですが、
最初の音楽は誰だったのでしょうか?
0006戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/05/29(月) 20:53:39ID:OvCxzukf
>>2
いや『ジャッジドレッド』はジェリー・ゴールドスミス→シルベストリだよ。
あと補足で・・・

■『引き裂かれたカーテン』ハーマン→ジョン・アディスン
■『クイック&デッド』トレヴァー・ジョーンズ→アラン・シルベストリ
■『トゥーデイズ』ジェリー・ゴールドスミス→アンソニー・マリネリ
■『13ウォリアーズ』グレアム・レヴェル→ジェリー・ゴールドスミス
■『エクソシスト=ビギニング』クリストファー・ヤング→トレヴァー・ラビン
■『アヴェンジャーズ』マイケル・ケイメン→ジョエル・マクニーリィ
0007名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 21:25:09ID:Bst0irxK
>4
 ゴールドスミスで正解でしたね。

>6
 エクシストビギニングはヤングだファーストコンポーザーだったのか!
 それは聞きたかった。

軽く。。
 ■「影武者」佐藤勝→池辺昌一朗 字ちがってらごめん。
 黒澤監督は勝新まで降板させていたのか。。
 
0008名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 21:29:15ID:Bst0irxK
■「エクソシスト」
  ラロ・シフリン→マイク・オールドフィルド
0009名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 22:06:44ID:9QWOq5hZ
>>8
■「エクソシスト」
  ラロ・シフリン→ジャック・ニッチェ

チューブラー・ベルズは無断使用で当時問題になった。
0010名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 22:08:33ID:zyYx85GZ
>>7
■『影武者』佐藤勝→(武満徹)→池辺晋一郎
  ※武満は佐藤降板の事情を知っていたので、黒澤からのオファーを
   丁重に断わり、代わりに若手の池辺を推薦した。
0011名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 22:53:49ID:+6BcuI0z
「チャイナタウン」はラロ・シフリンからジェリーに代わったという話も聞いた。
ちなみに「砲艦サンパブロ」も、ラロ・シフリンからジェリーに代わったとか。
0012名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/29(月) 23:52:12ID:owzA+32j
★「エアフォースワン」 ランディニューマン→ジェリーゴールドスミス
★「テキサスレンジャーズ」 マルコベトラミ→トレバーラビン
0013名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/30(火) 00:17:25ID:w+K2isM8
「チャイナタウン」フィリップ・ランブロ版が発売されるそうだ。
デジタル新録音だと。
0014
垢版 |
2006/05/30(火) 06:28:02ID:yR0GJbrm
>>5
さんくす。
でもフィリップ・ランブロってだれ?
映画音楽は4本ぐらいしか手掛けてないけど、どういう経歴の人なんですか?
0015名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/30(火) 09:53:30ID:TvoryyZl
>>1
おつ
0016名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/31(水) 04:14:18ID:BqG2o4Tb
「悪魔のようなあなた」 フィリップ・サルド→フランソワ・ド・ルーベ
「暗黒街のふたり」 フランソワ・ド・ルーベ→フィリップ・サルド
「仁義」 ミシェル・ルグラン→エリック・ド・マルサン

「悪魔の・・・」のサルドのスコアは、「暗黒街のふたり」で使われ、
「暗黒街のふたり」のド・ルーベのスコアは「追想」で使われた。
0017名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/05(月) 12:43:14ID:5gs95wRK
アゲ
0018名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/07(水) 02:09:21ID:u/aAMdFb
 ■ミション・インポッシブル3
  ダリオ・コロンティ→マイケル・ジアッチーノ
  (プライドと偏見) (Mr インクレティブル)
0020戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/08(木) 19:34:54ID:08O55ega
■『イーオン・フラックス』
    ラインハルド・ヘイル&ジョニー・キルメック→グレアム・レヴェル

■『ウォーター・ワールド』
    マーク・アイシャム→ジェームス・ニュートン・ハワード

■『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』
    ジョージ・フェントン→エリオット・ゴールデンタル

■『死にゆく者への祈り』ジョン・スコット→ビル・コンティ
0021名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/09(金) 13:08:25ID:tcJNGeUh
メジャーな話だと、

■『ロッキー』
  フランク・スタローン→ビル・コンティ

フランクの曲が試写であまりに不評だったんでビルが呼ばれたとか。
挿入歌の「テイク・ユー・バック」だけは残ったけど。
0022名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/09(金) 16:09:17ID:rcKhM8lF
>>20
 ゴールデンサルで正解ですね。その後も、監督は付き合いが続いてるし、
 本人自身もこれでオスカー候補でしたからね。
0023戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/12(月) 18:19:09ID:oLkx3ffq
>>22
>その後も、監督は付き合いが続いてるし、
『マイケル・コリンズ』のサントラは本気(マジ)でネ申でしたな。
0024名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/12(月) 23:05:19ID:c1tq4NjW
>> ゴールデンサルはニールジョーダン作品で株上げましたね。
 いいことっす。リメイク・オーメン見てきたけど、
 この音楽はベルトラミではなく、ゴールデンサルだと思いました。
0025名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/14(水) 06:18:21ID:HWGGATB+
●(ジョン・ギラーミン監督版)『キングコング』
ヘンリー・マンシーニ→ジョン・バリー

●『フレンジー』
ヘンリー・マンシーニ→ロン・グッドウィン

●『空軍大戦略』
ウィリアム・ウォルトン→ロン・グッドウィン

●『アラビアのロレンス』
アラム・ハチャトゥリアン&リチャード・ロジャース
→モーリス・ジャール
0026戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/15(木) 00:06:50ID:pibBn7Pj
>>25 残念!

■『アラビアのロレンス』マルコム・アーノルド→モーリス・ジャール

なんでも作曲を依頼された翌日、レストランでの昼食時に作曲者のM・アーノルドが
依頼内容に関してボソッ!と一言・・・「アラビアねぇ・・・観光映画だなこりゃ」と
ボヤいてたのを、たまたま聞いてたスタッフにチクられて即行でクビにされ、そのま
まジャールに交代となったとか。(;^_^)y-~~マジデス・・・

0027名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 10:50:08ID:ppxIrHKB

ジョン・ウイリアムズはリジェクトされないシード権つき契約,
しかも
たいした出来でもなくてもアカデミーノミネート裏契約あり
0028名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 12:56:58ID:YLZMhY8+
ハチャトゥリアンのアラビアも聞いてみたかったけど。

ジャールのつながりで、「首都消失」という凡作の音楽が
ジャールだと聞いてびっくり。

しかしよくよくスタッフロールみると、ジャールは名前だけ
かした感じがありますよね
0029名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 13:55:41ID:YLZMhY8+

 ■「ザ・ギフト」ダニー・エルフマン→クリストファー・ヤング
 ■「エド・ウッド」ダニー・エルフマン→ハワード・ショア
0030名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 21:03:39ID:7DSp/rll
>>26
『アラビアのロレンス』
企画段階では確かにハチャトゥリャンの名前が挙がってたようだ。
最初に正式オファーを出したのがロジャースで、本人も乗り気だったが、
ちょうどミュージカルの仕事が佳境に入っていたため、スケジュールの
調整がつかず断念。で、アーノルドにお鉢が回って・・・という話。
0031名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 23:19:10ID:FhmMchrj
あのさ、ほとんど人事異動の話ばっかじゃん。
リジェクトてのは「キングコング」や「トロイ」みたいに録音まで
終わっていながら差し替えになることだよ。
0032名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 23:57:39ID:0stlicMV
31が真っ当なことを言った。
昔は今みたいに録音終わってボツってのはあんまりないんだよね。
0033名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/16(金) 00:02:13ID:mFZM7EMt
ハンス・ジマーの『K2』みたいに、劇伴そのものが使われなかった
ケースもあるね。完成間際に監督の判断で全てカットされちゃった。
音源はインスパイア盤として出てたが・・・。
0034名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/16(金) 02:25:20ID:HnS/v7LP
>>6
>■『エクソシスト=ビギニング』クリストファー・ヤング→トレヴァー・ラビン

これってさ、監督交代で撮り直したんだよね。リジェクトというか、映画その物がリジェクトになったから別の話じゃない?
0035名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/16(金) 04:57:51ID:15kHA+fQ
2001年宇宙の旅も、監督の判断でスコアがクラシック曲に差し替え
られたりしてるんだっけ?
0036名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/16(金) 21:02:28ID:mFZM7EMt
>>35
そうそう。オリジナル・スコアは「スパルタカス」のアレックス・ノース
が書いたんだけど、もともとテンプ・トラックに使用されてたクラシック
曲に引きずられちゃってボツ。
ジェリー・ゴールドスミスの指揮で甦演したCDが出てました。
0037戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/17(土) 16:32:13ID:blMhEeDJ
>>34
でも結局は音楽の差し替えという結果が出てるわけだし・・・(;^_^)y-~~アンガイシツコイナヲレ
似た様な感じで映画ごとリジェクトと言うのであれば他に↓

■『D.N.A〜Drモローの島』サイモン・ボズウェル→ゲイリー・チャン
0038名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/20(火) 22:30:44ID:Ibmgk0lh
アゲ
0039名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/21(水) 08:50:18ID:P52SlBRy
>>32
そうだね。「ゲッタウェイ」「チャイナタウン」くらいしか思いつかない。
0040名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/21(水) 17:20:21ID:43n7WGgy
>>39
ゲッタウェイは誰?
0041戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/21(水) 21:00:25ID:QyabwEQ4
>>40
■『ゲッタウェイ』ジェリー・フィールディング→クインシー・ジョーンズ
0042名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/23(金) 22:58:55ID:/ggdW6gk
アゲ
0043名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/24(土) 09:33:45ID:PI8CRC7F
www.rejectedfilmscores.150m.com/list.html#TAG
0044戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/24(土) 21:03:48ID:bzTOOW7z
>>43
何ぃ!?↓だっただなんて・・・(~へ~;)ウ〜ン

■『ジェヴォーダンの獣』川井憲次⇒ジョセフ・ロドゥカ
0045名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/25(日) 20:56:42ID:cdWHMvhd
ジョゼフロドゥカだったことに脱帽。
0046戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/26(月) 01:35:29ID:z4t0HCZi
>>45
監督さん(クリストフ・ガンズ)が日本のアニメ/コミックヲタだからねぇ〜。
<(;^O^)ナハハハハハ
0047戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/26(月) 23:20:37ID:z4t0HCZi
そして・・・もっと驚き!!(~O~;)フハ!?

■『サイレント・ヒル(映画版)』ジェフ・ダナ⇒山岡晃
0048名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/26(月) 23:59:44ID:R0p4IPgo
>>47
山岡晃ってゲームの音楽担当だろ。それをもとにダナがスコア作ったんだよ。
インタビューでもそう言ってる。
0049戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/27(火) 00:15:30ID:PHmA26Ea
>>48
そうなん?だから↓になってたワケなんだわ・・・。

ttp://plissken.free.fr/Covers/S/Silent%20Hill%20back.jpg
0050名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/27(火) 20:17:10ID:qN8QLqo3
これまじ??
0051板主エルフマン
垢版 |
2006/06/27(火) 20:20:31ID:qN8QLqo3

 人事移動でもOKです。
0053戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/06/30(金) 00:31:03ID:6GQuMuO1
では・・・以外に(?)知ってる香具師が少なそうなのを・・・

■『ストリート・オブ・ファイヤー』
   ジェームス・ホーナー⇒ライ・クーダー

■『エネミーライン』
   ポール・ハスリンガー⇒ドン・デイビス

■『ピンク・パンサー(スティーブ・マーチン版)』
   デヴィッド・ニューマン⇒クリストファー・ベック
0055名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/30(金) 17:00:58ID:U4yTrkVL
>>49
なんか勘違いしてるね。この海賊盤って、ゲームのサントラ(1と2)を映画で使われた
順番に再構成してるだけだよ。曲名がそのままだし。
実際に映画に使われたのは>>48が言ってるようにジェフ・ダナがアレンジと作曲をしてる。
0056板主エルフマン
垢版 |
2006/07/09(日) 02:54:35ID:sNY7Pp1W
おいおいおいおい、

 これでいいのか?
 ■「スパイダーマン3」ダニー・エルフマン→クリストファー・ヤング

 二人とも好きだし、ライミの常連だし 複雑な心境
0058名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/11(火) 17:15:15ID:8UzUly4k
>>56
すでに前作でヤング追加で書いてるしな。ヘルレイザー2ぽかったけど。
0059戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/07/11(火) 17:22:50ID:NGwyi3CL
>>58
いや「ヘルレイザー2」のを幾分かアレンジし直した曲を使用したらしい。
0060板主エルフマン
垢版 |
2006/07/13(木) 20:20:08ID:dko1nbKS

 ヘルレイザーの曲あったね。
 
 オクトパスが実験に失敗するシーンで。
0061板主エルフマン
垢版 |
2006/07/15(土) 11:46:32ID:Lzlw0+aF
この板もそろそろおしまいか!!
0062名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/15(土) 11:55:31ID:TnKtzrjK
VARESE CD-CLUBからクリストファー・ヤングのボツになった
『アンフィニッシュド・ライフ』がCDで出るわけだが・・・

ボツになったスコアがCDで聞ける作品でも挙げてちょ。
正規と海賊はハッキリ区別してね。
0063戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/07/15(土) 21:44:48ID:eOMxXXbH
>>62

『エイリアン・ネイション(音.ジェリー・ゴールドスミス)』

『タイム・ライン(音.ジェリー・ゴールドスミス)』

『ラストマン・スタンディング(音.エルマー・バーンスタイン)』

『引き裂かれたカーテン(音.バーナード・ハーマン)』

『何かが道をやってくる(音.ジョルジュ・ドルリュー)』

以上全て正規CD・・・
0064名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/15(土) 22:52:16ID:TnKtzrjK
まだまだある。

『イングリッシュマン IN ニューヨーク』 (エルマー・バーンスタイン)

『壁の中に誰かがいる』 (グレアム・レヴェル)使用版と併録

『ゲッタウエイ』 (ジェリー・フィールディング)

『惨劇のローズウッド/自由への脱出』 (ウイントン・マルサリス)

『死にゆく者への祈り』 (ジョン・スコット)

『西部の旅がらす』 (ジェフ・アレクサンダー)使用版と併録

『ドーバー海峡殺人事件』 (ピノ・ドナジオ)

『ピクチャー・ブライド』 (クリフ・エイデルマン)

『プラクティカル・マジック』 (マイケル・ナイマン)コンピ収録

『ロビンとマリアン』 (ミシェル・ルグラン)作品集に収録
0065戦慄の怪人Drラオ
垢版 |
2006/07/15(土) 22:58:44ID:eOMxXXbH
>>64

そうか・・・『ゲッタウェイ』と『死にゆく者への祈り』を忘れてた。orz

ところで『ドーバー海峡〜(リジェクト)』って正規盤で出てたっけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況