X



【マエストロ】エンニオ・モリコーネ【巨匠】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 23:00:35ID:o/5/naE0
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネについて語りましょう
0401名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/15(月) 04:36:02ID:5gIfl4z9
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。
0402名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/19(金) 18:15:42ID:1ALmwwvZ
「ロリータ」「オペラ座の怪人」「海の上のピアニスト」のメインテーマを
口笛で吹き分けられない…
0403名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/27(土) 02:30:29ID:mm724OoT
中学のときに見たベルモンドの「華麗なる大泥棒」がいまだに忘れられない。
0404名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/16(金) 17:59:17ID:k5LWNOOA
「禁じられた貴婦人の写真」は、音楽の方がやたら有名だけど
制作側もよっぽど気に入ったのか、メインタイトルが映画の始めから終わりまで延々流れてるな。
0405名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/19(月) 20:34:50ID:9LZL2q6a
大河「武蔵」は本編のあまりのグダグダさ加減に、
モリコーネが黒歴史にしちゃったってマジ?
原作の吉川版武蔵読むくらい宮本武蔵に傾倒してくれたのに、勿体ない…。
0406名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/21(水) 23:22:18ID:iTNz9YtD
「武蔵」、曲は悪くないのですが、日本人による編曲、N饗による演奏ですよね。

本人(もしくは誰かイタリア人)による編曲、イタリアの楽団による演奏で聴きたかったと思う。
0407名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/22(木) 02:42:32ID:8n9NAa8P
>>406
サントラが「本人による編曲、イタリアの楽団による演奏」
0408406
垢版 |
2006/06/22(木) 23:34:22ID:dWXynoMo
>>407

ありがとうございます。
0409名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/15(土) 06:00:28ID:LypK4fsJ
こないだTVで「エクソシスト2」を見たけど、
アフリカンテイストな曲もなかなか良かった。
ホント何でもこなす人だなあ。
0410名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/15(土) 15:31:42ID:i9wtGPhG
エンニオ・モリコーネについては何も知りませんが、
日本生命((?)のCMで使われている曲が大好きです!!!

あれってモリコーネですよね(ーー;?
「ニューシネマパラダイス」であってるんでしょうか??教えて下さい
0411名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/16(日) 11:15:59ID:U8ngbqm6
>>410
あってる。
モリコーネについて知りたくば、ここを嫁
       ↓
www.tcat.ne.jp/~eden/FC/morricone.htm
0412名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/17(月) 15:57:32ID:d+l1DVgh
>>410
でも慌ててサントラ買わないでね。オリジナルはピアノ+オケのアレンジ。
CMのはギターアレンジのCMバージョンだから。
0413名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/17(月) 19:14:35ID:LJDBbjhO
>>411・412
ありがとうございます(´Д`●)ノ

CMのはCDないって事ですよね?
本当のはピアノ+オケですか〜
では、それが欲しいのですが、CDを探したらいろんな種類が
あって−−−( ̄。 ̄川)どれを買ったら良いのか分から
ないのでアドバイスがあったら教えて頂きたいです
0414名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/26(水) 15:51:06ID:GJTK12fn
カリファのあの有名な2曲、CD売ってないの?
0415名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/29(土) 19:22:28ID:JZ5vSu/V
「ISLAND」/「ORCA」カプリング○-ト盤、なんと後者では大昔発売されたアナログ
サントラLPに収録されてた歌曲”WE ARE ONE”がしっかりはいっとる。
0417名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/07(月) 21:30:01ID:2cBxGMYG
>>416
今年は年末にロンドン公演。来年2月にはニューヨーク公演。
可能性としては、その後だろうか。
0418名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/17(木) 23:23:40ID:8Z8czJWw
うんこっていいよね。
0420名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/19(土) 19:52:07ID:FuK+oMmi
海の上のピアニストのイタリア版サントラが欲しいのですが
どうやって手に入れたらいいか調べてもわかりません
知ってる方がいたら教えて下さいm(_ _)m
0421名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/20(日) 06:20:38ID:d2IfEyPv
4年くらい前だが、俺はタワレコのサントラ棚で買った。
今から探すのは絶望的かもしれんが。

ちなみにジャケットは1900が船を下りようと階段を下ってるシーンの影絵だ。
0424名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/23(水) 23:42:15ID:o/tlt4/M
>>423
http://www.towerrecords.jp/news/index.html
米国タワーレコードのChapter 11申請に関する報道について
 この度、米国内にてタワーレコードを運営するMTS社がChapter 11を
申請したとの報道がありましたが、本件は日本法人である弊社、タワー
レコード株式会社とは一切関係はなく、弊社に対し、全く影響を及ぼす
ものではないことをお知らせいたします。
 弊社は、2002年10月にMBOによりすでにMTS社から独立しており、現在
では資本上ならびに営業上および契約上も関係がなく、店舗運営も弊社
独自に行っております。また、弊社商号につきましても、本件の影響を
受けるものではありません。
 本来であれば、弊社は本件について積極的にコメントする立場には
ございませんが、先日も類似の報道において一部誤報道ならびに誤解を
招く恐れのある記事等が配信されたことにより、お客様ならびに関係
各社様に大変ご心配をおかけいたしましたこともありましたので、
まことに勝手ではございますが、弊社からお知らせさせていただく
次第でございます。
 今後とも何卒、倍旧のご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
2006年8月22日
タワーレコード株式会社
企画室グループ広報室
0425名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/31(木) 20:38:27ID:cz2SCh2R
tp://vista.xii.jp/img/vi5702414675.jpg
0426名無しのテーマ
垢版 |
2006/09/28(木) 09:39:15ID:U5tmZZVd
日本生命のCMで流れているシネパラの曲、編曲が美しい。
オリジナルではないですよね?
誰がやってるんだろ?
0430名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/05(日) 00:19:41ID:9Qdtem60
1900のサントラget!
最高です。音質はかなり悪いけど。
0431名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/08(水) 01:37:50ID:pJqqAZYw
フランティックのサントラが好きだな。

0432名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/09(木) 17:17:07ID:Io44qP+w
フランティックとアタメってなんか似てないか?
0433名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/14(火) 12:24:01ID:KxnmRkAm
アカデミックな作曲家だから、同じような曲でも気にせずに作る。
まぁ、好きな曲ならアレンジでも再録でも有り難いですよね。
しかし、ロマンス風の人気曲でニ長調が多いのは何故だぜ?
0434名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/14(火) 13:22:49ID:KxnmRkAm
いや、来日してたなんて・・・orz
コアなファンは地方に多いのかな、東京なんてパッと行ける所じゃないし。
なんか、気の毒だな。
0435名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/19(日) 10:57:04ID:0iTbth+Z
ニューシネマパラダイスのオルゴールがとっても欲しいです。。。
ヤフオクに出てるかな。。
0436名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/19(日) 22:47:08ID:NuGZTLMN
遥かなる青い海って長い曲ですが6:18秒

良く眠れます。
0437名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/21(火) 18:16:26ID:ohfuCFjD
>>436
映画ミッションのガブリエルのオーヴォエならもっとよく眠れるよw
10分近くあるから・・・・(ρw-).。o○
0438名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/27(月) 02:35:07ID:n6JPhyZi
ミッション・トゥ・マーズのwhereや
アンタッチャブルのタイトル等、
盛り上がりのある曲が好きなのですが、
おすすめのアルバム等はありますか?
0439名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/27(月) 02:39:55ID:fM6KEbmx
「ミスター・ノーボディ」の、途中でワーグナーが入る曲。
「夕陽のギャングたち」の、途中でモーツァルトが入る曲。
0440名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/29(水) 01:56:55ID:tfYbX5op
輸入盤だけ曲数が多かったり、廃盤とかが多くて、貧乏人にはサントラを集めるのがつらいですね・・・
0441名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/02(土) 20:34:33ID:d5mmJQuw
今フィギュアで海の上のピアニストの曲かかってたね。
0442名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/05(火) 02:35:52ID:QRx6dtZz
昔のテープを処分してたらメロディのいい曲があり、
調べた所どうもペイネ愛の世界旅行のテーマのようでした。

テープ音源がショボいので、できればCDでもう一度聞いてみたいのですが、
↓これは現在市販されているサントラに入っている音源なんでしょうか?
(http://www.yonosuke.net/song/upload.html 0739 です。)
詳しい方よろしくお願いします。

アマゾンも見たのですが、いろんなバージョンがありよく解りませんでした orz
0443名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/08(金) 08:55:29ID:OpunEDaW
>>329
腕ぶった切るシーンは「新・夕陽のガンマン 復讐の旅」
だろ?
キルビルのサントラには未収録だから
モリコーネでそろえるべし。
0444名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/08(金) 22:25:08ID:fdCHQayg
エンニオ・モリコーネ+ブルーノ・ニコライ
『サウンド・ディメンションズ』
誰かこのCD買った人、感想聞かせて下さい。
ちょっと高価だから思考中でして・・・よろしく。
0445名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/14(木) 18:04:32ID:b2Tg9yZa
モリコーネ氏にアカデミー名誉賞=マカロニウエスタン音楽など多数作曲

【ロサンゼルス13日】米映画芸術科学アカデミーは13日、1960年代のマカロニウエスタンなどの数多くの映画音楽で知られる
イタリアの作曲家エンニオ・モリコーネ氏に、来年2月25日に行われるアカデミー賞授賞式で名誉賞を授与すると発表した。(写真は、作曲した音楽の指揮を執るモリコーネ氏)
同アカデミーの声明は、モリコーネ氏の映画音楽芸術に関する多面的な素晴らしい貢献に対して賞を贈ると述べている。

モリコーネが45年間で作曲した音楽は300曲以上に上る。「ミッション」(1986年)、「アンタッチャブル」(87年)、「バグジー」(91年)などの音楽で5度、アカデミー作曲賞にノミネートされたが、受賞は逃している。
これらの作品のほかに、「続・夕陽のガンマン/地獄の決闘」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」「ニュー・シネマ・パラダイス」などの映画の音楽を作曲した。

同アカデミーのガニス会長は、アカデミーはモリコーネ氏が作曲した優れた曲はもとより、多くの曲が人々に愛され、人気のある傑作となっている点を評価したと語った。〔AFP=時事〕

[時事通信社:2006年12月14日15時40分]

http://www.ocn.ne.jp/news/data/20061214/a061214003943.9uwkur2w.html
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20061214/photo/SGE.AEX63.141206004050.photo00.quicklook.default-245x177.jpg


おめ
0446名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/15(金) 12:31:20ID:7ltSp3wl
ジョンウィリアムズより才能のある彼が一度も受賞してないのがおかしい
0447名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/15(金) 22:24:48ID:uOzfsOo1
才能のあるハーマンやバーンスタイン、ゴールドスミス、シフリンらより能力の劣るジョンウィリアムズが受賞や多数のノミネートなのはおかしい。
0448名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/24(日) 11:08:13ID:IB2aM4Tf
まあアカデミー賞はアメリカ人の、アメリカ人による、アメリカ人のための
映画賞ですから・・・。海外でこんなに騒いでいるのひょっとして日本だけ
かもしれない?????
0449名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/24(日) 11:09:34ID:IB2aM4Tf
レディカリフの有名な2曲が入ったモリコーネのCDがあったら(日本で売られている)
教えてください。
0451名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/25(月) 03:28:14ID:ouPPE+nq
アカデミー賞なんてビューティフルマインドが獲る位だからな
0452名無しのテーマ
垢版 |
2007/01/03(水) 07:47:26ID:HQhqTCRk
ちょっと聞きたい
1900年 と The Legend Of 1900 は違う映画なの?
0453名無しのテーマ
垢版 |
2007/01/03(水) 11:47:46ID:YNIEogNv
>452
全く別の映画。
The Legend Of 1900 の邦題は「海の上のピアニスト」。
0454名無しのテーマ
垢版 |
2007/01/03(水) 17:32:59ID:ZYz19WF4
そうなのか…
The Legend Of 1900 のサントラを拾って聴いてたんだけど、
あの有名なテーマがいつまでたっても出てこないから
おかしいと思った、、
0455名無しのテーマ
垢版 |
2007/01/04(木) 10:41:02ID:l1ZuZP4S
メキシコ出身のオペラ歌手がモリコーネの曲を歌ったフォーカスってCDあんだけど(希少な商品)ニューパラの愛テーマにミッションとかちょーイイ!!    皆さん見つけたら即買いして!
0456名無しのテーマ
垢版 |
2007/01/04(木) 22:12:48ID:H29Gl1r+
Ennio Morricone/Dulce Pontes

http://www.amazon.co.jp/
%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8D-%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9/
dp/B0000W3OMO/sr=8-21/qid=1167915869/ref=sr_1_21/250-5518526-9779402?ie=UTF8&s=music
0459名無しのテーマ
垢版 |
2007/01/30(火) 07:57:10ID:f/9km+//
夕陽のガンマンのテーマソング最高
0461名無しのテーマ
垢版 |
2007/02/16(金) 17:04:28ID:bMGEebLG
>>445
授賞式でるのかな?ぜひ、映画音楽を演奏してほしい。
0463名無しのテーマ
垢版 |
2007/02/26(月) 15:41:00ID:5QLSI43x
名誉賞あげ
0464名無しのテーマ
垢版 |
2007/02/26(月) 23:00:07ID:otNfxNt9
深々とお辞儀し、オスカー像をぐっと握りしめてしばらく沈黙、そしてイタリア語でスピーチ、最後はマリアさんに向け像をずっと掲げてた。とても感動しました!
0465名無しのテーマ
垢版 |
2007/02/27(火) 14:56:41ID:R8FgSq1e
アカデミー賞のなかでもっとも感動した瞬間だった。
セリーヌ・ディオンが歌った歌は何の映画音楽なの?
0466名無しのテーマ
垢版 |
2007/02/27(火) 21:23:20ID:nRP8UHww
>465
あれはワンス・アポン〜の曲。
セリーヌが歌ったKnew I Loved Youはトリビュートアルバム
We all love Ennio Morriconeに入ってるね。
輸入版を買ったけど、日本版は確か3月発売だったかな。
0468無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/01(木) 00:00:56ID:zhgmefvL
アンタッチャブルのがほしい
0469名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/01(木) 15:22:06ID:2UnZnom9
>>467
youtubeでみれるよ。
0470名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/03(土) 21:10:51ID:5ReJDIpl
ウエスタン(Once Upon a Time in the West)のサントラが欲しいんですが、
同名タイトルでウエスタンもののアンソロジーがあったり、曲数が色々あったりしてややこしいです。
一体どれを買ったらいいんでしょう。
0472名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/04(日) 10:20:07ID:kaTdMGv+
アカデミー賞みた。モリコーネって礼儀正しい人だね。
日本人かと思った。これで、CDなんか続々発売されそうな感じだね。
トリビュートアルバって、どんな映画音楽なの?
0473名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/06(火) 19:18:34ID:5aP2tbFv
1900年のテーマのピアノソロ楽譜って出版されてますか?
本屋とネットで探し回ってるんですが見つかりません。
この一曲のためだけでも楽譜一冊買っても良いくらい弾きたいです。
知ってる方教えてください。
0474名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/07(水) 22:19:21ID:P4avu/ED
作品集を数枚買った。感動した。
けど、日本未公開の作品が以外に多いなあ。
どんなストリーかわかればもっと楽しめるんだけど
0475名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/08(木) 00:12:01ID:zOiKpxxf
モリコーネ初心者です
邦盤を中古店巡りをして集めていますが、みなさんはイタリア盤はどのように購入されていますか?
0476名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/08(木) 09:50:16ID:a4Bs/xFr
未公開でおすすめを教えて?
0477名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/08(木) 18:40:51ID:TPXZjtYa
アカデミー賞のセリーヌ・ディオンを見た。エッダの巧さを再認識。
もうお歳だから、若かった頃のような声は出ないだろうけど。
0479名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/08(木) 23:33:00ID:SxXAMtal
>>478
おおサンクス!
詳しく書いてありますね
すごい参考になります
0480名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/09(金) 01:04:09ID:R91H3ztf
>477
音が低くてちょっとがっかりした
あれはあれで良いんだろうけどね
0481名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/09(金) 19:31:33ID:SD4Fc0RR
モリコーネはないけどauオークションに何ケか出品したよ
0482名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/12(月) 20:13:55ID:Fc68vNZy
>>473
ドレミから出版されていた「ピアノ・ソロ映画音楽の巨匠シリーズ
エンニオ・モリコーネの世界」に「1900:ROMANZO」が入っていたけど
この楽譜、今はもう売ってないかもしれません。
0483名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/18(日) 14:00:21ID:kM/4CsjZ
We all love Ennio Morricone、もう日本でも発売されてるの?
0484名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/18(日) 15:32:55ID:Mnu+FNq/
こないだのオーライの泉のラストでミッション系の音楽がかかってた
0486名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/28(水) 00:35:21ID:9GgsJO0S
モリコーネウエスタンとワンス〜のCDを買ってホクホクですたい(ノ゜O゜)ノ
0487名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/29(木) 12:55:03ID:u8LECOoV
auオークションに何個か出品したよ。売れてないから見るだけ見て。
http://auok.jp/.m28cab3/
0488sage
垢版 |
2007/04/18(水) 15:48:30ID:sT8LHT4g
オクがらみで、思い出したんだが
以前コンサートで売ってたオルゴール欲しがってる人いたけど出てるよ
定価以下で。

300個限定のわりにそんな評価かよ、と思った
自分は持ってるからイラネ
0489名無しのテーマ
垢版 |
2007/04/18(水) 20:33:09ID:sT8LHT4g
↑それ最終的に定価以上にはなったね。
終了価格5080円、それでも安いよな、元が3000円ぐらいだったよね?
ebayに転売したら数倍になりそうだ

入札履歴がドラマチックでおもしろいオクヲチできた
0490名無しのテーマ
垢版 |
2007/05/31(木) 12:02:32ID:OQg4Idt3
ある愛の断層イイ!
0491名無しのテーマ
垢版 |
2007/06/06(水) 22:29:29ID:+2891btM
たまに耳にする曲なのです。曲名などご存知でしたら教えてください!
一部なのですが、ピアノで、
ソファ#レミー レミー レシラー 
ラドドーレミー ラドドーレミー・・・
透き通るようなきれいな曲です。

モリコーネですか?ご存知ないですか??
0492名無しのテーマ
垢版 |
2007/06/07(木) 10:52:32ID:ABo7pAdi
教えてください
「さらば美しき女」のサントラを捜しています。
メインテーマだけでも入っているCDはないでしょうか。
0496名無しのテーマ
垢版 |
2007/08/13(月) 16:33:40ID:Libe1dzJ
海外旅行してたらHMVでモリコーネのベスト売ってたんで買った。
約1500円くらい。
0497名無しのテーマ
垢版 |
2007/08/31(金) 21:23:32ID:vLX1LKIr
あの人マカロニウェスタンの頃から曲作ってるから一体いくつですか?映画音楽と言えばモリコーネか、ゴールドスミスでしょうね。昔の関光夫の番組が懐かしい。

0498名無しのテーマ
垢版 |
2007/10/08(月) 07:55:12ID:qE+82rIm
映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ、釜山映画祭に不快感〜行事欠席して出国[10/07]


http://devnewsimg.mydaily.co.kr/2007/10/07/200710071412461127_1.jpg
▲釜山国際映画祭開幕式に参加したエンニオ・モリコーネ夫婦

(マイデイリー)第12回釜山国際映画祭を訪問した世界的な映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ
(79)が映画祭の儀典などに不快感を示しながら帰国したことが知られた。

エンニオ・モリコーネは2日と3日、ソウルオリンピック公園体操競技場で国内初公演を持った後、4日
夜釜山海雲台水営湾ヨット競技場で開かれた釜山国際映画祭開幕式に婦人と一緒に参加した。この日
エンニオ・モリコーネが入場した時間、レッドカーペット上にいたある関係者は「急に雨が降り注い
で入場が延期になると、進行員たちがエンニオ・モリコーネ夫婦に早く歩いて行くことを要求する姿
が見えてびっくりした」と明らかにした。

レッドカーペット上で映像を撮影したある取材者も「進行員と見える人が、モリコーネの奥さんの手
を経るのが取って式場の中に入場するよう急き立てる姿を見た。(進行員が)エンニオ・モリコーネが
誰なのか、全く知らないようだったし、たとえ有名人ではなくても不快感を感じる無礼な行動に見え
た」と言った。

この日の釜山には多くの雨が降ったし、2日間6時間にわたった公演を進行したエンニオ・モリコーネ
は行事の場所に到着して100m近いレッドカーペットを歩いたが、傘をさしてくれる進行員がいなくて、
高齢にもかかわらず雨にずっとあたらなければならなかった。表情も非常に不快そうに固まっていた
し、取材陣のポーズ要請を受けてからもほほ笑みを見せなかった。

エンニオ・モリコーネは最初、ハンドプリンティングをする予定だった開幕祝賀パーティーも予告な
しに欠席したし、5日午前釜山を発った。開幕祝賀パーティーはエンニオ・モリコーネのハンドプリン
ティングを取材するために多くの国内外記者たちが殺到したが、あらかじめホテルで取った爪印だけ
公開されて終わった。

映画祭側は、エンニオ・モリコーネのハンドプリンティング欠席を行事が始まってから、急に知らせ
「疲れが累積して欠席した」と明らかにした。映画祭事務局関係者は「エンニオ・モリコーネが映画
祭側に公式には何の連絡もなかった。ハンドプリンティングは疲れる、と欠席を知らせた」と明らか
にした。
(韓国語)エンニオ・モリコーネ「PIFFに不快なの!」
http://www.mydaily.co.kr/news/read.html?newsid=200710071412461127&ext=na

0499名無しのテーマ
垢版 |
2007/10/08(月) 11:40:36ID:9A04zhEM
韓国なんて行くからいけないんだよ〜
韓国に行くならまた日本に来て♪
0500名無しのテーマ
垢版 |
2007/10/11(木) 20:17:01ID:D9Bi4CHf
タワレコのクリアランスで
SO FINE/WHITE DOG
515円でゲト
レスを投稿する