X



トップページ国内サッカー
1002コメント467KB
■フットボール専用スタジアム PART262■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001U-名無しさん (ワッチョイW 9703-nKjL [2001:268:9b1c:2768:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 21:42:12.44ID:TEeWgzA30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。
荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART261■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1712047190/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852U-名無しさん (ワッチョイW 53bc-cORm [2001:268:9b1c:46ff:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:09:37.30ID:VQNfdGn80
札幌ドーム「芝のピッチ」劣悪化、Jリーグ試合で負傷者が続出…経営悪化も
https://biz-journal.jp/company/post_378281.html

 10日に札幌ドームで行われた明治安田J1リーグ第3節北海道コンサドーレ札幌と浦和レッズの試合で、浦和の選手が相次ぎ負傷交代。その原因がピッチの芝の状態が悪かったためではないかという指摘が広まっている。実際に選手からは芝の劣悪さを指摘する声が相次いでいる。
札幌ドームはプロ野球球団・北海道日本ハムファイターズが本拠地を他へ移した影響で2024年3月期の純損益について約3億円の赤字を見込んでいるが、財務悪化が芝のメンテナンス不備を招いているのではないかと不安視する見方も広まっている。

「さすがに経営難になったから芝のメンテナンスがおざなりになっているということはないだろうし、仮にそうであるならプロスポーツの興行を行う資格はないといえるが、このホヴァリングサッカーステージ方式が立ち行かなくなる懸念はある。
人工芝を巻き取って客席スタンドを移動させ、屋外で育成している芝をスタジアム内部に持ってくるというのは最新鋭の方式だが、大がかりなゆえに1回の作業あたりの費用も高額。
野球の試合頻度がぐっと減りコンサートなどのイベントも少なくなった今、サッカー専用スタジアムであれば発生しないコストが生じるわけで、この方式が逆に経営の圧迫要因となっている状態といえる。抜本的な対策を講じない限り、現状のままでは存続は困難になりつつある」

 札幌市の本年度予算では札幌ドームへの助成金として1億4000万円が計上されており、ドームの運営会社は市が55%の株式を持つ第三セクターであるため、経営が苦しくなれば追加で税金が投入される可能性もある。地元経済界では解体論も浮上するなか、早急な抜本的改革が求められている。
0853U-名無しさん (ワッチョイ 130a-s3rn [2400:4172:6617:1400:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:10:57.02ID:wpzpiL1J0
MIKASA CUP全広島サッカー選手権大会 兼
天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会県代表決定戦 決勝戦

4/21 (日) 13時 キックオフ
会場 エディオンピースウイング広島

福山サポはどれくらい来るかな
0857U-名無しさん (ワッチョイ 81bc-FtXC [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:26:05.87ID:+XefoyWz0
札幌ドームの天然芝は春先の天候不順が原因だからなぁ...横国も
0858U-名無しさん (ワッチョイW d199-xptY [2001:268:9496:e35:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:26:18.59ID:wBJj2yV40
と言うか築地は野球場に決まった物でも無ければ野球場中心の応募すると決まった物でもない

現時点で決まってるのは公募ででてる内容は4つの区画に分けて水上交通東京湾の利用水上バスや東京湾クルーズ見たい物の利用アクセス徒歩エリア区画
隣が自然保護区扱いの公園の為にそちら側は自然と徒歩緑を充実した緑地地区
最初の段階で全部の土地は使わない時代の変化に合わせて変革できるように建てないで壊す潰す事ある前提の公園や野外ステージ等の区画

で野球場建てる提案するつもりと言う記事がでてる区画
都の希望要件は世界的に文化的に景観含めて誇れるかつ有名な施設である事
大英博物館とか一番目指す物として上げられてのがシドニーオペラハウスな
海辺で船からの景観にオペラと世界的に通じる文化シドニーの象徴と見られてる名前建物の有名

海辺と文化。シドニーオペラハウスはアクセス海上ルートだしな
0860U-名無しさん (ワッチョイW eb88-xptY [153.214.107.225])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:35:34.34ID:ey9/9ILf0
今年札ドのシーズンイン時の芝は10数年前のシーズン開幕を日本の気候雪の為に固定してたのをグダグダ夏の季節開催でガスとか浦和とか湘南が札幌は何も負担してないと莫迦言って降雪地域の負担増やして開幕少しずつづらさせて今年は気温変動が例年と違う異常気象で降雪積雪1雪かきと気温上昇で溶ける又降雪かつ気温がマイナス10度tかの繰り返しが芝の理由

今は綺麗な芝に復活してるし
0863U-名無しさん (ワッチョイW 61f8-Vnlw [2400:2200:3a1:3a4b:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:55:41.37ID:Qpk3QC1o0
ここで何を言おうと欧州が天然芝にこだわっている限り日本が人工芝でプロサッカーをやることはない
天然芝と遜色ない人工芝が開発されて保守的な欧州でそれが一般的になるまで少なくとも半世紀くらいかかるんじゃないかな
0865U-名無しさん (ワッチョイW 29ff-WF48 [122.26.127.131])
垢版 |
2024/04/20(土) 19:43:24.45ID:22A3yD7t0
札幌ドームという悪い見本があるのにまた多目的スタジアムを建てようとしてるのか
ほんとウンザリだ
0867U-名無しさん (ワッチョイW 199f-z/rG [2400:4150:8281:9c00:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 20:16:34.91ID:Oar2rrxL0
だって三井連合じゃないもう一つのグループの案はeスポーツコスプレ施設だぜ?
そら多目的スタジアムの方が勝つわ


https://www.tokyo-np.co.jp/article/322321

都によると、もう一方のグループは、eスポーツやコスプレ世界大会のイベントを開催する最大4.5万人収容の多目的ドーム、アニメや漫画、ゲーム関連のショッピングドームや劇場の導入を提案。
0868U-名無しさん (ワッチョイW 9bdc-+qGW [2001:268:9bb1:46ca:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 20:32:17.25ID:5gmWG45t0
>>867
スタジアムとかアニメとか以前の問題や…
参加資格要件の不適合や基本的条件の未充足による失格だからそもそも勝負にすらなってない

(2)Aグループ
「東京エンタテインメントコンプレックス」を全体コンセプトに、eスポーツやコスプレ世界大会等のイベントを開催する最大 4.5 万人収容の多目的ドームのほか大小300店舗からなるアニメ・マンガ・ゲーム関連のショッピングドームや劇場などの導入を図り、マンガ・アニメ・ゲームなどのコンテンツを集約したエリアを創出するという提案である。

ア 参加資格要件の審査、基本的事項の適格審査
参加資格要件に関し、設計業務、建設業務、開発業務、施設の運営・維持管理業務などの資格について、要件を満たす構成員が含まれていないことが確認された。
また、基本的事項の適格審査に関し、広域交通結節点の形成等、会議や催し等の機能、環境配慮等などの項目について、基本的な条件を満たしていないことが確認された。

審査委員会では、都が事業者募集要項に示した審査基準に基づき、厳正かつ公正に審査を行った。
各グループから提出された提案書が多岐にわたる複雑な内容であり、丁寧に内容の確認を行っていく必要があったことなどから、追加のヒアリング等を行うこととなり、当初予定されていた期間を延長して審査を実施した。
その結果、全ての審査委員が、Bグループ「ONE PARK×ONE TOWN」を最優秀提案応募者と判断した。
一方、Aグループは、ヒアリングを含む審査を通じて、参加資格要件及び基本的な条件を一部満たしていないことが確認されたことから、失格が相当と判断した。

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/shinsa24kekka02.pdf
0871U-名無しさん (ワッチョイ 1330-rFv1 [61.21.157.240])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:25:05.45ID:v46o+irx0
>>870
間違いなく言える
チームが20あって平均1万5千クリアしてるんだからな
1万5千のスタジアム要求は間違ってないわな
NPBだって20もあれば今の観客レベル維持も厳しいだろうね
でもまあ、NPBのファンも堂々と野球場
作ってくれと言って大丈夫だよw
どこの市民もNPB誘致して構わんよ
声あげればいいだけでは
何故なら、観客がどうあれ市民は要望して構わんのよ
そして、全国でそれだけ声が上がるってことは
それだけ望んでる人が多いってだけだしな

サッカーだろうが野球だろうがバスケだろうがどんなスポーツでも
市民はスタジアムアリーナ建設に声上げていいのよ
0876U-名無しさん (ワッチョイ 190b-QJHq [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:40:38.29ID:jDYZ6qjd0
j2 j3 で客数数千程度のクラブが100億円以上のスタジアムクレクレ乞食してるのがヤバい。

一定確率で利権政治家がキックバック目当てでこういう観客動員数でも建ててしまうから怖い。

税リーグにすでに血税数千億円盗まれてる。
0877U-名無しさん (ワッチョイW 6130-1A5Z [116.64.225.102])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:42:01.77ID:Lm3shDYx0
10位 鹿島 21115人
11位 新潟 20268人

中央値とったら2万超えますよ
0879U-名無しさん (ワッチョイW eb83-A/+K [153.231.15.147])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:51:17.01ID:E7yope0u0
>>876
浜松ドーム構想とか酷いよな。
0885U-名無しさん (ワッチョイW f3a3-QZRw [2001:268:c28f:4dc3:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:02:46.86ID:90uYKq8X0
頭の悪いアンチの相手してて優しいな
すぐNG入りする俺とは大違いだw
0888U-名無しさん (ワッチョイW 0b51-Bc64 [240a:6b:1390:9d73:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:11:33.78ID:o9c4wmyz0
>>882
居ねや
0892U-名無しさん (ワッチョイ 1330-rFv1 [61.21.157.240])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:23:20.52ID:v46o+irx0
>>876
サッカーじゃなくても
毎回何千人も集めてたら
自治体もスタジアムや体育館、野球場だって検討するだろうよ
ただ、野球場や体育館ってすでにどこにでもある
球技場はそうそうないからな

サッカーは
3部でも大きな会社が親についたりして、伸びる可能性はまだまだある
30年前に、鳥栖や、甲府、松本でプロクラブが出来て
客を集めるなんて想像できなかっただろうな

サッカーの人気がJリーグ前レベルに戻ることないからな
陸上競技場を大規模に整備するより
J2だろうがJ3だろうが球技場造った方が正解となる

女子サッカーだってもっと盛り上がるかもな
球技場の流れは止まらんよ
0895U-名無しさん (ワッチョイ 1948-QJHq [2404:7a87:27c0:d10:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:40:39.94ID:jDYZ6qjd0
税リーグの降格システムがクソ。
二部に落ちたら経営が成り立たなくなる。
これが欠陥なんだよ。

Fifa が降格必須とか言ってるというが、アメリカ MLS は降格システムやってないよ。

Bリーグは川渕という役員が降格制度は欠陥だからやめたって言ってた。

ドイツなら二部でも大人気。
二部でもでかいスタジアムがどこも満員。
二部デュッセルドルフ所属の田中あおのプレー集を見ると客いっぱいいる。
こういう状況なら降格制度あってもいいかも。
0896U-名無しさん (ワッチョイW 6130-1A5Z [116.64.225.102])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:54:52.98ID:Lm3shDYx0
川崎はこの成績でよく集客できてるあそこのサッカーの定着度はすごいと思うよどうにか改修終わるまで持ち堪えてほしいわ
0898U-名無しさん (ワッチョイ 97c0-cK01 [2400:4153:f005:2000:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 00:04:35.38ID:NWgawYsq0
ワッチョイQJHqの恥ずかしい嘘書き込みの数々

>>282
>金沢市は最アホ自治体ランキング1位だな。
>
>100億円使ってサッカー 専用スタジアム作って、J3 降格。
>みんなが使えた市民サッカースタジアムは廃止。

ttps://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1321297
総工費は82億2千万円
>>407
のリンク先に書いてある通り、旧市民サッカー場も競技大会のみの貸し出しで、ゴーカレースタジアムになったから市民が不便になったわけではなく、むしろ観戦環境も競技大会でのプレー状況も良くなった。
不便になった人などいない(いても左巻き)
0899U-名無しさん (ワッチョイW cf49-Wa0z [2001:268:9b9b:dfd:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 00:07:55.23ID:Ri8LLbui0
チームが好調の時に新スタ構想が上がりさあ建てようとなった時に不調に陥り完成した時は既に降格みたいなのは割とあるあるかも
「新スタの呪い」とか頭の悪いオカルトネタで語られがちだが
川崎だって今とはまったく別のチームになってるだろう2029年の改修等々力球技場元年をJ2で迎える可能性が低いとはとても言い切れない
0900U-名無しさん (ワッチョイ 97c0-cK01 [2400:4153:f005:2000:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 00:08:34.54ID:NWgawYsq0
139a-QJHq の恥ずかしい嘘書き込みその2

>>408
>貸し出し申し込みフォームがないし、空いてる日、稼働状況すら確認できない。
>これどうやって借りるの?なんか見落としてるか

申し込みフォーム思い切り見落としてるぞ>>411
0901U-名無しさん (ワッチョイ 97c0-cK01 [2400:4153:f005:2000:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 00:16:29.69ID:NWgawYsq0
139a-QJHqの恥ずかしい噓書き込み その3


>>413
>なぜスタジアムの貸し出し申し込みはウェブからできない。
>紙の申請書を提出しろっておかしくない?
>空いてる日の確認すらできんぞ。>>412
>Jクラブができる最大の復興支援は税金しゃぶるのをまずやめること。

>>424で宮崎サンマリンスタジアムも紙の提出必須を指摘される
そもそも、大きな公共施設をスマホでポチポチやって借りられるわけがないのにそれを理解できていない模様
0902U-名無しさん (ワッチョイ 4f42-i5PP [2001:268:9b9b:a429:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 00:41:46.83ID:Fv07UZWh0
【4/27㈯限定】塩田みうといく長崎スタジアムシティ見学ツアー

http://imgur.com/6GIfW3n.jpg
http://imgur.com/Sgy9OWE.jpg

2024年10月14日に完成予定の長崎スタジアムシティ!
塩田みうさんと一緒にスタジアムシティの各所見所を紹介しながら巡るスタジアムツアーです。

■販売料金
【大人】3,000円(税込)
【小学生・中学生・高校生】1,000円(税込)

工事中の現場見学で金取るのか
ジャパネットがめついな 笑
0903U-名無しさん (ワッチョイ 17bc-djAJ [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 00:48:43.40ID:VXXewp5W0
>>893
レジーナ弱いけど集客では1番手なんだが...
0906U-名無しさん (ワッチョイW 77fd-Wa0z [2001:268:9b08:9e36:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 01:03:09.73ID:H1vhcC0P0
>>903
だからそれが「新スタ特需」だろ
WEリーグは5,650席開放して最初に4,600人集めたのがもう既に半分になってるんだからチームではなく新スタ目当ての客も一巡して緩やかに終焉に向かってるんじゃね?
新スタでさえない川崎の客が減るのは当たり前
0907U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-K5o/ [61.21.157.240])
垢版 |
2024/04/21(日) 01:05:26.86ID:7b8RAil40
>>895
昇降格があったからこれだけ早くプロクラブが増え競争が生まれ
日本は強くなり成長できた
その昔日本は世界どころかアジア、韓国に負けてばかりだったんだよ

クラブ少なかったら、選手だけじゃなく監督コーチだって経験積めないからね
野球のように少数で、降格もなければ、監督交代も減り
岡田が2期目の代表監督にもならず
森保だって経験積む場が無く代表監督にもなれなかったかもな
黒田は青森山田で一生を終えただろう
0909U-名無しさん (ワッチョイ 17bc-djAJ [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 01:17:01.98ID:VXXewp5W0
>>906
ん?集客は山の上の時(平均1200人)より今でも倍になってるんだが...
0913U-名無しさん (ワッチョイW 77fd-Wa0z [2001:268:9b08:9e36:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 01:32:44.13ID:H1vhcC0P0
>>909
あのさ…話の流れとして「川崎ダービーが満席じゃない」から始まり
降格圏まで2~3ポイント差の下位争いでそりゃ客も入らないだろって
広島だって不調ならここまで完売続きしなかったんじゃないのと

そこに「レジーナガー」とか斜めから食いつかれてもこっちが「ん?」だわ
0915U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-K5o/ [61.21.157.240])
垢版 |
2024/04/21(日) 01:35:43.88ID:7b8RAil40
サッカーの2部、3部の客が少ないと言われてもね
じゃあ、他のスポーツの下部リーグはどれだけ客集めてるの?
という話になる

野球は人気なのに独立リーグのクラブがいまいちなのは
上位リーグに行けないから
だから自治体も民間も独立リーグへの支援は限定的になるけど
サッカーやバスケは違う、上目指せる
自治体が球技場、アリーナに金を出すようになるのは当たり前
0919U-名無しさん (ワッチョイW f751-tH2U [240a:6b:1390:9d73:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 01:55:54.91ID:Km8Rraur0
>>915
ベンチャーズも草薙や浜松で稼がないとな

アルビレックスはセリーグ入りを果たせたら
富山長野前橋でも開催してくれそう

こっちも野球は好きで観てるんだよ
カスみたいなやき豚がジャマなだけで
0923U-名無しさん (ワッチョイW 8f09-kdCE [2001:268:9b12:2764:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 02:11:15.89ID:QVZyUW880
誰に向かって話してるのか大体想像はつくけど何のためのワッチョイスレだよ
荒らしは一通りからかって笑い者にしたら用無しだからサクッとNGに入れる
いつまでも相手にするから喜んで居着く
自分が荒らしの片棒を担いでることに気づけ
0924U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-K5o/ [61.21.157.240])
垢版 |
2024/04/21(日) 02:19:56.42ID:7b8RAil40
まともな多くの一般人、企業、自治体にとって
野球とサッカーどっちが上とか勝つとか関係ないのよ
野球もサッカーもどっちも応援してる人の方が多い
だから、楽天は言わずもがな、日ハムはセレッソだしな

でもまあ、どっちが一番人気かと聞かれたら
ほぼみんな野球と答えるから安心しろw
決着はすでについてる
だから野球の凄さアピールなんてサッカースレでしなくていいよ
0927U-名無しさん (ワッチョイW 4f68-3yGT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 06:25:18.76ID:RoYb9Vw00
>>30
でも、味の素も国立も無けりゃ困るんでしょ?
0928U-名無しさん (ワッチョイW 4f68-3yGT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 06:31:31.68ID:RoYb9Vw00
>>56
サンガは亀岡市民にとってはそうだろうけど、京都市民にとって山城と丹波の間を越えるのは凄くハンデなんよ
0930U-名無しさん (ワッチョイW 4f68-3yGT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 06:32:55.26ID:RoYb9Vw00
>>60
利益供与になるからね
0932U-名無しさん (ワッチョイW 4f68-3yGT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 06:41:14.96ID:RoYb9Vw00
>>921
ならないから、そこはw

ヤクルトか楽天の移転しか選択肢はない
0936U-名無しさん (ワッチョイ 8f2a-K5o/ [2001:268:c24d:124e:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:04:22.04ID:7KenZx9+0
>>朝鮮学校には『サンペン』というペンマークが存在する。
>>そして、慶應の校章もペンマーク。
>>創価も慶應も三色旗
>>池田の子息は慶應卒
答え→
0937U-名無しさん (ワッチョイW 17f2-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:18:31.26ID:KBR+sI9l0
>>924
出来が悪くても長男がしっかりして家を継ぐ
出来る次男は長男と協力して家を守る
三男と四男は長男次男について行き、家を盛り上げる

こんな感じじゃね?
0938U-名無しさん (ワッチョイ f73c-SYN8 [49.250.210.205])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:18:37.14ID:LT6/zQcH0
人工芝が天然芝と遜色ない仕様になれば人工芝も容認されるのは明らか
日本みたいな東西南北に細長い国土で、気候も亜熱帯から寒冷地まであって積雪や雨量も多いからな
欧州とかもっと限定的な気候だから天然芝一択で行けるし、英国は芝の文化があるからピッチが天然芝なのに
0940U-名無しさん (ワッチョイW 4f1e-ibBn [2001:268:9864:831b:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:32:16.92ID:pOTiMmXO0
なぜ未だに天然芝なのか
サッカーは地面を蹴ってしまうスポーツだから、衝撃を緩和するために土ごとピッチか捲れてくれる仕様でないと危険だからな。ゴルフだっていまだにフェアウェイが天然でアイアンが地面を掘ることが前提だ。
0941U-名無しさん (ワッチョイ 1730-K5o/ [125.8.122.177])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:39:41.78ID:hzgTj0fM0
次立てろ
0942U-名無しさん (ワッチョイW 17f2-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:43:19.19ID:KBR+sI9l0
天然芝は維持管理がシビア
長男自宅も新築当初、節約して自宅栽培で種から植え付けしてたことも関係したのかもしれんけど
結局数年で全面張り替えで大金使ったね
芝は水物、調子悪くなるといくら管理に手間かけても根が育たない
札ドさんも根が古いのかね?全面張り替えの時期が来ているのかもしれない
いくら掛かるのだろう?
0943U-名無しさん (ワッチョイW 970a-/PgV [2400:2200:52d:530f:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:55:10.24ID:IEbxGw7A0
>>942
張り替えたばっかりやで
寧ろ若すぎて不安定(柔らかい)なところに再除雪で大ダメージじゃないかな?
0946U-名無しさん (ワッチョイW 17f2-nssD [2400:4153:3262:9700:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 09:03:38.60ID:KBR+sI9l0
>>943-944
そうなん、ゴメン知らんかったわ
根が安定して状態良くなるといいね
0950U-名無しさん (ワッチョイW 4f68-3yGT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 09:41:35.81ID:RoYb9Vw00
>>937
どいうこと?
0951U-名無しさん (ワッチョイ f73c-SYN8 [49.250.210.205])
垢版 |
2024/04/21(日) 10:08:22.38ID:LT6/zQcH0
ベルナベウのはスタ単体でその金額だからな
長崎の900億は施設全体の金額だし、単純に1/5してもスタジアムは200億程度で普通
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況