X



トップページ国内サッカー
1002コメント321KB

秒刊コンサドーレ3853日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ヒッナーW 6ff6-21cI [2400:2200:6e3:ec09:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 15:13:18.49ID:48/TCVnC00303
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↑を2行冒頭に書くこと
(1行分は消えて表示されないのでコピペしまょう)
※原則sage進行(メール欄に半角でsage入力)
※テレビ・ネット・ラジオなどの中継中のすべての書き込みは「実況」なので
実況板or実況避難所に移動しましょう
◆テンプレまとめ(関連スレ&サイト 観戦場所 選手SNSなど)
(p)http://seesaawiki.jp/byo/

※前スレ
秒刊コンサドーレ3852日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1709370123
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0808U-名無しさん (ワッチョイ 9f86-lvv7 [240b:13:e0e0:e300:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 04:21:58.01ID:khPLCFfz0
>>763
結果「大谷さんも遊んでますよねw」と発信して炎上不可避
0811U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-/BY0 [106.146.21.132])
垢版 |
2024/03/07(木) 07:15:59.58ID:4YVhPtZ9a
昨日札幌ドームの場面転換の作業したって奴出て来たけど

なら、その作業してる会社の名前を出してって質問しても
結局誰も答えなかったな。さすが秒刊

実際の作業してるのは株式会社札幌ドームの人間では無く(施設部の人間は「原則」立ち会う)
株式会社北海道シミズと株式会社日本通運 北海道重機建設支店の人間
0815U-名無しさん (ワッチョイW 9f30-OIPv [59.169.138.198])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:00:59.77ID:3TCbWHB00
武蔵スタメン予想か、赤と相性いいからな
0816U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-wSSp [60.102.185.86])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:07:05.64ID:6PYJxmcm0
エスコンフィールドの屋根の開閉は電気代数万円だってな

次に屋内天然芝スタジアムを建ててもらえるとしたらいろいろやりようはあるんだろう

今の観客動員数で建ててもらえるとは思えないが
0818U-名無しさん (ワッチョイ 7f45-5fuq [240f:97:2aa4:1:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:33:10.99ID:RoVWhvl80
>>816
開閉するだけなら数万だとしても設備のメンテナンスに金かかるんじゃないですかね
あと冬の間の芝生の維持に金かかりそうですね
ホバリングステージなら外に出しておけば済むけど

今の観客動員数で建ててもらえるとは思えないって
ウチの動員以下で新規スタ建てようとしてるとこなんていくらでもあると思うけど
0821U-名無しさん (ワッチョイ 57ef-Hejz [240a:61:3060:33bf:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 09:01:11.07ID:Og0Q2Luh0
誕生日ラッシュ
0823U-名無しさん (ワッチョイW d77a-Rkpz [124.44.211.93])
垢版 |
2024/03/07(木) 09:08:03.19ID:aIV37zR10
コンサのホームが厚別で
「秋春制度が導入されて2月でも試合しないとならず
全天候型サッカースタジアムの建設は急務」って事なら札幌市は動くと思うけど

札幌ドームが有って、更に使用料の3割減免
活動費として毎年6000万円の補助金

株式会社札幌ドームは、北海道コンサドーレ札幌のスポンサーでもあり
毎年数千万円のスポンサー料を北海道コンサドーレ札幌に支払ってるのに
何が不満で札幌ドーム出ていきたがってるんだか
https://i.imgur.com/ubK6q6a.jpg
https://i.imgur.com/aWOYePA.jpg
https://i.imgur.com/gdOiyPk.jpg
0824U-名無しさん (ワッチョイW 9fa2-fVSZ [2001:268:945f:59dd:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 09:13:06.69ID:iA90GH0S0
>>817
そもそも元は川崎重工から独立した川崎製鉄のサッカー部だしね
0825U-名無しさん (スッップ Sdbf-OIPv [49.96.228.58])
垢版 |
2024/03/07(木) 09:18:58.55ID:qDUtKFtgd
はよ完璧な人工芝を作れば
何もかも解決、出来んのかねー
0828U-名無しさん (スップ Sd3f-uEY9 [1.72.5.141])
垢版 |
2024/03/07(木) 09:29:59.70ID:EK63xCqyd
>>826
札ドの人工巻取り芝は薄すぎて西武さんに塩巻かれるほどヤバいんやで
野球を呼ぶならせめてバンテリンドームみたいに厚い固定式の芝生に変えないと駄目だよ
この前の札ドでやったハム阪神戦でもスライディングキャッチした阪神さんの選手のズボンがたった一回でズタボロになったからな

野球を呼ぶなら固定式にしろ
0831U-名無しさん (ワッチョイW bfd0-fVSZ [2001:268:c241:3964:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 10:34:05.23ID:b78RQyDo0
>>827
ココの連中?
ココに居着いてるお客さんだべ
0832U-名無しさん (ワッチョイ 1fa0-FxMa [240d:18:39:2a00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 10:54:27.50ID:7lytbADc0
三上ラジオより

鳥栖戦は最初から攻撃的なプランだったが当日に変更し福岡戦と同様の耐えるプランに
試合に入り切れていない選手が最終ライン中心にいた 自ら崩れた試合で申し訳無い
PKはトレーニングはしているがチームとしての問題
大丈夫?という空気感をキッカーに背負わすのではなくチームの問題として受け止める
原はポジティブな要素 通用する部分と改善する部分を本人が感じられた

Q.毎年怪我人多すぎ クラブとして対策は?
他クラブと比べても1シーズンの離脱者数はさほど変わらない
だからと言っていいや、ではなく少なくしたい 選手数も多くない
特にコンビネーションが重要な戦術なので怪我人は減らさなければいけない

大きく言うと防げたかもしれない怪我と防ぐのは難しい怪我がある
宮澤や近藤のような怪我は難しい 一方でキャンプで10人ほど離脱したのは防げたかもしれない
選手が身体を理解しておけば 疲労を科学的データに基づいてコントロールしていく
疲労の数値検出を熊本から導入してるがまだデータが少なく疲労耐性の個人差もある
これから精度を高める事が防げたかもしれない怪我を減らす事に繋がる

もう1つ今年からリカバー日にホームのチームドクターに協力してもらいクラブハウスに来てもらう
異常があったら選手が病院に行かなければいけなかったが、ドクターが直接診る事で予備的な治療も出来る
これらによって防げたかもしれない怪我を減らしていきたい

ホーム開幕2連戦は今いる選手でしのいでいく その後はかなりの選手が戻ってくる目処
頼りになるのは皆さんの声 いつもお願いばかりで申し訳無いが背中を押していただきたい

最後に、山形翼さんが夢であったスタジアムDJに就任 町田戦でデビューとのこと
0833U-名無しさん (オッペケ Sr0b-AA/x [126.158.196.14])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:08:06.79ID:mOwxg8ZDr
宮澤と近藤の怪我こそ防げたんじゃないかと思ってたけどそんなことないんだな
0834U-名無しさん (オッペケ Sr0b-AA/x [126.158.196.14])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:08:09.87ID:mOwxg8ZDr
宮澤と近藤の怪我こそ防げたんじゃないかと思ってたけどそんなことないんだな
0835U-名無しさん (ワッチョイW f76f-H0VS [2409:13:93a0:c00:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:09:33.83ID:D4BatgZe0
スパチョの怪我は防げないやつ
0836U-名無しさん (ワッチョイ 57ef-Hejz [240a:61:3060:33bf:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:12:46.05ID:Og0Q2Luh0
やれる事はやってるみたいで安心した
0840U-名無しさん (ワッチョイW 3764-7bv0 [2001:268:c086:8bf:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:21:02.22ID:A4WoG5f10
>>800
ボールが欲しいのか、真ん中に居たがる癖がある
ファーかニアとか状況に応じて使い分けできないと得点は伸びないと感じる
点取れるFWはそこを考えてポジション取りしてる
0843U-名無しさん (オイコラミネオ MM4f-fVSZ [219.100.54.37])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:32:39.68ID:yrPlvfBkM
>>832
トウヤ批判されてるな
0845U-名無しさん (ワッチョイ ff27-uB8S [153.217.64.251])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:35:42.12ID:4CfMczgS0
>>843
試合は入れてなかったのは馬場と岡村じゃね・・・?
0848U-名無しさん (オッペケ Sr0b-H0VS [126.179.117.90])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:42:29.91ID:i0uVJFkWr
>>845
3人ともだわ
0849U-名無しさん (ワッチョイ 5790-zqCT [2400:2413:c0c0:1600:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 11:45:19.32ID:/pYX0iI/0
去年の後半戦は福森先発でしか勝ってなかったのに出しちゃったもんな
0850U-名無しさん (ワッチョイW bf06-NAIq [2001:268:9808:3c88:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:00:00.71ID:u8ChJdV+0
最初の失点でロングボールに備えてマークじゃなく真ん中で残っててオフサイドにすることも斜めにドリブルしてる相手に真っすぐで追いつけなかったのは誰だっけ
試合に入れてないって言い方ならそこだよね
0854U-名無しさん (オッペケ Sr0b-H0VS [126.179.117.90])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:14:19.61ID:i0uVJFkWr
桐耶はまだ瓦斯みたいなガバガバの相手でしか輝けないってことだな
0856U-名無しさん (ワッチョイW f71d-uMCQ [2001:268:9499:e15f:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:22:56.68ID:uqGNnN7y0
>>850
最初の失点って色んな判断ミスが複合して起きてるからなあ

自分フリーなのに相手のクリアボールをトラップせず適当に蹴飛ばして敵にパスする馬場

その敵に1番近い所にいたのにボールホルダーよりもパス先の敵に付いていった駒井

ボールホルダーの判断が遅れてるのに距離詰めずにその場でずっとディレイした馬場

マーク外してオフサイド取りに行った大八

でもオフサイドラインに残ってる菅

1番過失大きいのは馬場だと個人的に思ってるがね
0859U-名無しさん (ワッチョイW ff83-7bv0 [153.246.130.125])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:36:29.26ID:YM99Z9Zw0
>>856
馬場のミスで防げた失点
駿汰なら失点してなかったと思うが無いものねだりしてもしょうがない

しかし、馬場よりミシャの評価低い西野も大概で高尾伸び怪我が響いてるね
高尾の回復状況が気になるが伝わって来ないから重症なんか?
0860U-名無しさん (ワッチョイW 9f63-7bv0 [240f:45:29e1:1:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:37:11.49ID:UcuUkAwL0
>>857結局浦和戦に間に合わないのかよ 練習試合で壊した奴は他J1チームからの刺客かよ
0861U-名無しさん (ワッチョイW f71d-uMCQ [2001:268:9499:e15f:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:37:37.69ID:uqGNnN7y0
>>858
まあ付いていった方が無難だと思うけど相当ヒアンから離れてたから大八の中では確実にオフサイド取れる自信はあったんやろね
どっちかというと菅ちゃんがもう少しライン意識してほしかったかな
0862U-名無しさん (ワッチョイW ff83-7bv0 [153.246.130.125])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:39:04.16ID:YM99Z9Zw0
>>843
最終ライン中心にいた
大八のことでしょう
0864U-名無しさん (ワッチョイW ff83-7bv0 [153.246.130.125])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:40:42.38ID:YM99Z9Zw0
>>860
能力あるのは分かってるから気長に待つしか無い
全体練習に合流すら出来てないなら三月中は少なくとも無理やね
0866U-名無しさん (アウアウクー MM0b-tdfv [36.11.228.180])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:44:11.01ID:gfH+nUbBM
離脱者数が他チームと変わらないってのは詭弁だな そもそも少人数スタートなんだから、じゃあ離脱者率が高いってことでやっぱり怪我人は他チームに比べて多いじゃん
0867U-名無しさん (ワッチョイW 1fc1-SfPK [2001:268:98a5:9b42:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 12:45:21.69ID:adcGNKtk0
>>861
まあ大八にしてみたら馬場もトーヤも視野に入ってて自分より前にいるのが明白だからオフサイド取りに行ったんだろう
まさかの逆サイドに菅が低い位置に残ってるとは!って感じだったのかもね
0870U-名無しさん (ワッチョイW ff83-7bv0 [153.246.130.125])
垢版 |
2024/03/07(木) 13:09:33.62ID:YM99Z9Zw0
>>865
意味が通じない
0874U-名無しさん (ワッチョイW f771-x0/z [2001:268:9485:8528:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 13:50:29.86ID:lE8U+pPA0
最終ライン中心にって日本語的には周囲全部対象範囲やで

ボランチもGkも最終ラインに戻って来
る、入れ替わるサイドも含めて

Dfラインの人と近く他のポジションの面子含めて何人か居たと言う意味だが
0878U-名無しさん (ワッチョイ ff27-uB8S [153.217.64.251])
垢版 |
2024/03/07(木) 14:48:02.86ID:4CfMczgS0
「試合に入り切れていない選手が最終ライン中心に(たくさん)いた」
GMが個人ずばっと批判するかよ、少し考えよ
最終ライン3人が総じて微妙で他にも試合は入れてない選手がいたって反省のコメントでしかない
0880U-名無しさん (ワッチョイW 1fc1-SfPK [2001:268:98a5:9b42:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 14:54:12.97ID:adcGNKtk0
鳥栖戦は直前にやり方変えてる
その試合のコンセプトが選手全員にしっかり浸透していなかったという事ならミシャの責任と言えるだろう
ただし戦術変更を消化しきれ無かった選手の能力の問題も絡むので難しいところだね
0881U-名無しさん (ワッチョイ 57ef-Hejz [240a:61:3060:33bf:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:01:53.00ID:Og0Q2Luh0
鳥栖戦前のラジオで攻撃的に行くみたいなのは情報戦だったのではと思ったら本当にそうだった
0882U-名無しさん (ワッチョイW 9f78-AA/x [2001:268:997f:424f:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:01:53.91ID:egEYOV4y0
J 1個人昇格の意気に燃えてうちにやってきた頃のハングリーさと謙虚さが少し落ちてきた気がするな大八は
どちらにしても今年限りの可能性が高いと個人的にはみているので家泉と夏の補強には期待したい
0883U-名無しさん (ワッチョイW 9f78-AA/x [2001:268:997f:424f:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:04:16.51ID:egEYOV4y0
去年から守備が守備がと書き込みまくっていたやつにとっては、開幕からのこの2戦はいい兆しを感じているのでは?
俺はこのまま行くならただの地方クラブに落ちぶれていくだけで、また暗黒期を迎えるのではと焦りを感じたが
0884U-名無しさん (ワッチョイW 1f7c-e0WA [240a:61:4c01:38fd:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:16:31.77ID:/KbPlb7w0
>>847
そういや、08年でも12年でもホーム開幕は25000人も来てくれたんだよね
どちらも悲惨な年だったけど、12年の翌年は野々村社長でJ2で点量産してた内村や河合、宮澤が残ってくれたからまだまだ死んでないと確信持てた。上里も帰ってきてくれたし
今年と来年はどうなるか
0887U-名無しさん (スッップ Sdbf-/yo6 [49.98.169.61])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:32:50.95ID:/zLFWG6Od
PK練習しててあれはまともなコーチがいないって言ってるようなものだな
0888U-名無しさん (アウウィフW FF9b-7bv0 [106.154.193.177])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:35:56.98ID:UbmfLhELF
・今年(=2012)
広島J1制覇、甲府昇格、EUROスペイン優勝、巨人優勝、阪神オープン戦最下位
・来年(=2013)
コンサクラブOBが新社長(小野ではない)、広島J1連覇、柏1stユニ黄色へ、等々力改修開始
0889U-名無しさん (ワッチョイ ff27-7KtM [153.211.33.53])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:36:53.87ID:8jJLGzKg0
>>832
いい話を聞けた
0890U-名無しさん (ワッチョイ 9f74-L6rd [125.206.37.134])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:43:23.13ID:b1naU8bP0
某ブログでみたけど、コンサの東南アジア開拓って2012年から考えてたんだな
野々村が来てからではなかった
レコンビンも2013年の開幕前に獲得しようとしてたようだし
チャナの影響がデカすぎて、最初にコンサに来た東南アジアの選手はタイ人と勘違いされやすいけど
0891U-名無しさん (ワッチョイW d722-F7go [240b:c010:422:da9c:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:44:29.66ID:Y3k2s4GV0
武蔵怪我で先発回避もプラン変更の一因だったんだろうな
浅野PK失敗トーヤ退場で耐え切れるほどの強さがないことはわかってたし、開き直りが大事やね
0892U-名無しさん (ワッチョイW 3738-x0/z [2001:268:9482:7d20:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:48:55.02ID:EFP5BQtj0
>>880
どちらかと言うならミシャの責任だろ
1週間かけて次はこう言うプラスで行くと選手に言って練習して選手もそのつもりでイメージトレーニングしてて直前に変えるってなって意識も出し動きもイメージして植えつけたもの変えれと言われても単純に100%できる物じゃないかと
0894U-名無しさん (ワッチョイW 97b5-AA/x [240b:c020:4e4:78f3:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:54:57.68ID:YHayIw2Q0
直前で武蔵怪我なら代役もいないしプラン変えざるをえないでしょ
誰も悪くない、強いていうなら貧乏が悪い
次はチェックは復帰できそうだから、青木浅野の両ウイングにチェック小林武蔵が前線の真の攻撃的スタイルが見れるのかな
怖さ半分期待半分だわ
0898U-名無しさん (ワッチョイW f766-AA/x [2001:268:9980:4c97:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 16:08:09.95ID:tWzYgBs40
わかっていたけどACLは改めて酷いな
ACL出場が一つの目標だったけど、こんなんならもう出なられなくっても良いかなあと思ってきたわ

もうAFCをオーストラリアやASEANのまともそうな国を連れて出て新組織設立した方が良くね?
クラブレベルではUEFAの大会に出させてもらえるようにしてほしいわ
クソみたいなクラブとクソみたいな試合をするくらいなら、たまには本戦に出られるかも知らんくらいの可能性を楽しみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況