レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補

0001U-名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 03:58:03.93ID:U3lKOu330
世界170カ国以上でエナジードリンクを販売する飲料メーカーのレッドブル社が、Jクラブ買収に動いていることが14日までに分かった。
複数のJリーグ関係者によれば、オーストリアの本社と東京・六本木にあるジャパン本社が数年前から密に連携を取り、買収計画を本格的に発動。
複数クラブと交渉を行ってきたという。現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。

 Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。
14年5月には横浜がJ初の外資受け入れを決断。
プレミアの名門マンチェスターCの持ち株会社である英シティー・フットボール・グループに約20%の株式を譲渡している。
レッドブルが過半数の株式を取得すれば、J初の外国資本企業オーナーの誕生となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b
0533U-名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:17:08.54ID:O7wUNRN20
https://www.youtube.com/watch?v=cne28eWGWuc
新番組スタート!「フットボール委員会」での検討内容や議論された内容を振り返るトーク番組「フットボール委員会アフタートーク」#1

フットボール委員会 委員選任について ※年齢順・🌟は新メンバー
委員長 足立修72(東海大第五高-近畿大-京都-広島強化部長)
 鈴木満57(宮城工業高-中央大-住金鹿島-鹿島GMーJFA技術委員)
🌟影山雅永67(磐城高-筑波大-古河電工-マカオ代表監督-岡山監督-U20代表監督-JFA技術委員長)
 窪田慎二69(東京学芸大-コスモ石油--Jリーグ機構統括本部長-Jリーグ理事) ※委員長から降格
 立石敬之69(国見高-創価大-ブラジルECノロエスチ-F東京-シントトロイデンCEO)
 大倉智69(暁星高-早稲田大-柏-バルセロナ・ヨハンクライフ大ー湘南GM-いわきFC社長)
🌟山口素弘69(前橋育英-東海大-横浜F-名古屋-横浜C監督-名古屋GM)
🌟塚野真樹70(米子東-早稲田-本田技研-神戸-湘南ユースコーチ-鳥取社長)
🌟扇谷健司71(藤沢西高校-青山学院大-SR審判---)
🌟樋口順也? (早稲田教育-Jリーグフットボール本部長) 
 西村卓朗77(三菱養和-国士館大-浦和-ポートランドティンバース-VONS市原監督-水戸GM)
🌟坂本紘司78(静岡学園-磐田-湘南-湘南社長)
 中村憲剛80(都立久留米-中央大-川崎F--JFAロールモデルコーチ)
 内田篤人88(清水東-鹿島-シャルケ-JFAロールモデルコーチ)

この動画への評価は、自分は相当に低いです!
炎上案件としてUP!
0534U-名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:56:23.88ID:vOoUCfr80
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717111146/28-54
【トヨタ】五輪スポンサーを終了予定 資金の使途に不満 [梵天丸★]
>アスリートを支援したいなら直接するのが一番確かだわな
>役員や関係者が私腹肥やしてるだけだしな。IOCの会長とか貴族みたいな生活してるやん
>トヨタ偉いやん 他の企業もそうしたほうがいいよ、無駄金
>東京五輪やってよかったことはオリンピックがどれだけクソかを全国民に知らしめたことだけだな
>捕まった元電通の高橋がアスリートは俺に感謝しろと言ってたけどその通り

これ、>>532のイスラエルをパリ五輪から追放させろっていう、豊田章男からのIOC強欲ユダヤ人たちへの強力なメッセージじゃないか?

「日本サッカー協会「自社ビル売却」の舞台裏、想像以上に深刻な懐事情とは 藤江直人」でもネット検索
WEリーグの直接支援にトヨタが回る方が、よほどおカネは健全に活きるとモリゾーは考えると思う

これはレッドブル社にも注目しといた方が良い。けっして無関係ではない。
6/20のFIFA総会に向けて、イロイロ物事が動いて来た感。。
0535U-名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:27:53.35ID:ua5rjr8C0
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa47a62e5d3390231d4e213b89a6067bdf3f23e
やべっちが日本サッカー協会新会長の宮本恒靖氏と本音対談。W杯でベスト16の壁を越えるためには「選手層が大事」|やべっちスタジアム

刻んだコメント
>専務理事時代にJFLのFC神楽しまねを、西日本人としてフォローをサボり、跡形もなく潰したコトに恨みがあります
>尖鋭化論=海外組を偏重させて、裾野である高体連選手はクラブユース上がりの1/4しか選んでいません
>若手出場機会を増やす為のルヴァン杯は口先賛辞だけで、実際の現場では日程不平等な罰ゲームの様相を呈しています
>WEリーグのDAZN視聴者は100人超えている試合はどれほどなのでしょうか?
>スポンサーの投資価値に見合いません
>FIFA貴族たちに接待の大金注ぐ女子W杯招致は8年先延ばしすべきです
>秋春制移行は教育制度に歯向かいますからユース上がりを偏重させているのでしょうが、こんな出自階級差別社会では日本A代表のTV視聴率は暴落すると思います
>逆に裾野重視の平準化こそが、今の新時代を読む正解だと思います
>宮本ツネ氏の口先は、田嶋幸三院政のニヤニヤ顔が透けて信用できませんし、応援できません

まあ企業名解禁したら、日本のお茶の間のTV視聴率は暴落するでしょう
秋春制移行の時点で、まるでJFA関連には興味が無くなりました
レッドブル関連、引き続き警戒していきます
DAZN社の経営状態、ネタニヤフイスラエルの所為で、ただで済むとはとても思えません
0536U-名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:21:52.40ID:iazBe/fx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/91837adae938afb3679e7f8b277d29d63e615949
スロベニアもパレスチナ国家を承認 議会で賛成多数 (CNN) 
>欧州でパレスチナを国家として承認する動きが相次ぐなか、中欧スロベニアでも4日、議会での採決を経て正式承認が決まった。
>世界でこれまでにパレスチナ国家を承認した国は、国連加盟国193カ国のうち140カ国以上を占めるが、欧州連合(EU)加盟国ではまだ少数にとどまっている。
>スロベニアの公共放送によると、臨時議会での採決は賛成52、反対ゼロの賛成多数だった。
>欧州では先月末、スペインとアイルランド、ノルウェーがパレスチナ国家を承認した。

>>531
>パレスチナサッカー協会(PFA)は、イスラエルをFIFA加盟国から除外する提案書を提出。
>これは、アルジェリア、イラク、ヨルダン、シリア、イエメンを含むアジアおよびアフリカの連盟から支持を受けている
>パレスチナ側の提案を受け、FIFAは6月20日に緊急会合を開く予定だ。
>今後の動向に注目が集まる。

さて。どうなりますかね?
野々村芳和Jリーグチェアマン。宮本恒靖JFA会長。DAZNシャイセゲブCEO。電通の高橋治之受託収賄罪容疑者
どんなに日本国内の報道管制したって、当方は6月20日に向けて内情なんてスケスケです
レッドブル社の参入に向けても、大きな分水嶺になると思います
パリ五輪関係者はテロ事件が起きるのが一番怖い。当たり前です
諸状況的にイスラエルのオリンピック参加は、ロシアとセットで、精神生理的に無理でしょ。コレ。。
0537U-名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:52:51.44ID:rz1QcCvg0
昨日の19時~フジテレビ系シリア戦5-0勝ち視聴率=10.6%
男子バレーのスロベニア戦11.4%に負けた模様
21時~日テレ系ミャンマー戦5-0勝ち=11.2%にすら負けました

日本サッカー史上最高の人気者:久保+堂安+南野+冨安+遠藤のスーパースター5人をズラリと並べた最強視聴率狙いでフジテレビがゴリ押しまでしたのに
”久保建英の持っている視聴率=10.6%”だなんて、実にみすぼらしい電通スターシステムの末路でした

”秋春制移行の呪い”
雪国県民が独裁強行JFAにドッチラケするのは、当たり前なのです。
日本サッカー界が「チームがバラバラ」にどんどん歩を進めています

レッドブル社の企業名解禁
FIFAマスターコースのJFA宮本ツネ会長は、どうするんですかね
6月20日のFIFA緊急会合・イスラエルFIFA除名提案に、DAZNシャイセゲブCEOは賛同できるんでしょうか
0540U-名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:19:06.14ID:MtkRpvyD0
はいはい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況