大岩U-23vsカタール戦は勝つには勝ったが、日本サッカー文化全体としてはお茶の間に冷水をぶっ掛けるような酷い試合内容だった
韓国戦とカタール戦のTV視聴率発表が遅れているので、芸スポ板がザワついてる

【無料公開・速報】6年連続・赤字計上の北海道コンサドーレ札幌に9億円増資の「救いの神」あらわる!
https://zaisatsu.jp/news/article-46513/
>北海道コンサドーレ札幌は、今年6月をメドに新規の大口出資者として「ゼラフットボール有限責任事業組合法人」に対する約9億円の第三者割当増資を実施することがわかった。
>同社は元DAZN(ダゾーン)のJリーグコンテンツ統括責任者、ディーン・サドラー氏などが設立した投資ファンド。
>サドラー氏は1964年生まれ、ニュージーランド出身。
>ラグビーの東芝府中(現・東芝ブレイブルーパス東京)元プロ選手を経て引退後にマーケティングリサーチの会社を立ち上げ、14年からDAZNを運営する「パフォーム・グループ」へ入社。
>15年10月にDAZNへ移った。
>DAZNではJリーグチェアマン(当時)の村井満氏を海外の渡航先で待ち受けて口説き落とすなど、リーグとの現在に至る蜜月の立役者となり、23年に独立した。
>北海道大学への留学経験を持つなど、北海道との縁もある。
>コロナ以降、主要株主や親密スポンサーからの増資などのほか、短期の銀行からの借り入れ等で財務面のやりくりをしてきたコンサドーレ。
>コンサは今回の総会に先立ち、2月28日の臨時株主総会で第三者割当株式の発行を決議している。
>広報担当者は「(着金予定の)6月中にもあらためて説明します」と話す。

こっちもある部分で大宮とも似ている境遇