X



レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補

0001U-名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 03:58:03.93ID:U3lKOu330
世界170カ国以上でエナジードリンクを販売する飲料メーカーのレッドブル社が、Jクラブ買収に動いていることが14日までに分かった。
複数のJリーグ関係者によれば、オーストリアの本社と東京・六本木にあるジャパン本社が数年前から密に連携を取り、買収計画を本格的に発動。
複数クラブと交渉を行ってきたという。現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。

 Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。
14年5月には横浜がJ初の外資受け入れを決断。
プレミアの名門マンチェスターCの持ち株会社である英シティー・フットボール・グループに約20%の株式を譲渡している。
レッドブルが過半数の株式を取得すれば、J初の外国資本企業オーナーの誕生となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b
0169U-名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:20:08.23ID:cHC9hJ5i0
日本は景気よくなんねーよ
中国から逃げ出した海外投資家が日本の株価を上げてるだけや
0170U-名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:53:22.25ID:dpQ1pcrm0
好景気ってのは基本内需拡大だからね。
老人しかいない、若者はどんどん減っていく国では好景気は起こらない。
2024年の出生数は70万人程度になるんだとか。
そして今の20代若者は昔以上に結婚しなくなってる。
10年後には出生数50万とかになるんじゃないかな・・・。
日本人Jリーガーの確保すら困難になるだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況