>>73】より
>さっさと開幕いわき戦までにこんな”呪い”スレは完走させるに限る!

>>201 >>207のアルガルベ杯、試合終了。1-2負け
再録。廣山望監督のU-16日本代表メンバー
https://www.jfa.jp/national_team/u16_2024/u16_algarvecup_2024/member.html
S吉田湊海がCKからの混戦で足元反転ナイスシュートをブチ込んで追い付いたんだけど
ポルトガルの創造性に綺麗に裏を取られて快速FWに決められて、悠々と逃げ切られた
如何にもジェフ市原のインテリ廣山望らしい小綺麗な良いサッカーしてたけど、”名将の器”は感じなかった
鹿島1-0水戸戦に何か良く似ていて、結局パワーと個人技と執着負け
”凄み”とシュートが少なかった
ウチの安藤には共通して似ている処があったかも
U-16の急造チームに多くは求めないし、平均身長が上がったのは好感
でも”ジェフ市原っぽい”
欧州のリアリストと体躯の前では、結局は負けてしまうサッカー
濱崎水戸と戦術的に似ている既視感があった
繰り返して廣山望と濱崎さんは交流があるはず
JFAアカデミー静岡っぽい、順当な負け試合だった

安田好隆コーチはポルトガル留学経験がある
ポルトガルはポルトガルで、球離れのコネすぎ遅さは気になったけど
黒人目立つ足元技巧はドイツやイングランドなどよりもはるかに有望で、将来の移籍金総額は凄い事になりそうだった
日本はちょっとずつフィジカル総合力が弱い
「W杯優勝」を口に出せるレベルには明らかに遠い
そんな感じの優しく観るべき16才っ子のサッカー試合でしたー♪

http://hissi.org/read.php/soccer/20240214/VHl5SGhUdXkw.html