とりあえず前スレからサルベージ。明日やぞ明日っ!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704558784/940-942 より

ふぉおおおおーっ!!!??
https://twitter.com/hollyhock_staff/status/1748557778392944706
>スケジュール変更のお知らせ
>1月21日(日)非公開トレーニング
>1月22日(月)公開トレーニングマッチvs.明秀日立高校 13:00KO予定(45分×3本)
まさに「粘れ!」の水戸魂!西村さんっ!
これ、無茶苦茶重要な試合じゃね?
日立市民の芝はボコボコだけど、アツマーレの良芝はユースっ子たちが雪かきすれば、マトモなサッカーになる!

吉田裕哉は20~23日までJFA合宿の最中だけど、萬場努監督とこんな直前で渡りを付けたコトは大きい
これは、”猟犬型ボランチ”が本当に来るフラグなのか…?
㊳MF齋藤俊輔05/173cm(横鞠Jrユース-桐光学園)サイトウ シュンスケ
QDF尾野優日05/178cm(横鞠Jrユース-日大藤沢高)オノ ユウヒ
この2名は、インターハイで明秀日立に勝てずに泣きました。フルタイム観ました
本人たちにとっては、事前情報を知りに知り尽くした超因縁の再試合です
ある意味、東邦チタニウム戦より日本サッカー界における重要度の格はずっと上だと思います

明秀は当然新チームの二年生だと思いますが、想い出出場で受験免除の3年生組も一部出る可能性があるのでしょうか?
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?382665-382665-fl
JX金属様が作られたグッズもバラ撒いてしまえば良い?
ゾワゾワゾワ…
西村卓郎さんの”水戸魂”、たった一晩の調整力ですげえ!
大雪後の荒天であっても、アツマーレの芝ならば人海戦術で開催できます
反町康治”慶應閥”の所為でフ抜けていた我が生気が、一気に復活してきました

水戸TOPチーム9-0水戸ユース(25分×3本)
水戸TOPチーム ?-? 明秀日立2年生(45分×3本)
このスコア次第で露骨に今年のIFAリーグの力量差が判ります
45分の3本ってガチガチですねっ
明秀日立3年世代にはカジリついていましたけど、下手すると近江より強いです
大津よりも、強いと思います。碇は気を引き締めてください
ただしGKには穴があります。寺沼はセットプレーでのヘディングゴールのイメージトレーニングを今晩から
明秀は主力全選手が大学進学推薦決まったって報道が出ていたけど、受験なし組なら出てくるかな?
瓢箪から駒で、高校サッカー界のモノサシを測るには格好の重要機会になっちゃった…汗

明秀日立の”猛獣サッカー”が乳酸溜まった今の時期のプロ選手にどこまで通用するのか?
筋力は3年生の中盤なら互角だと思ってます
とりあえず冨田ホーリーホックユースは、まざまざと敵将を観戦して来い
これはウルトラガチですね
こういう茨城サッカー界の創造的企画力とは、本当に魅力的で面白いです!
https://twitter.com/thejimwatkins