日本高校選抜候補がアピールと成長を目指して日体大と練習試合。CB小泉、FW高岡、FW堀、FW山本のゴールで4-1勝利 by吉田太郎
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?400303-400303-fl
1本目。選手権3得点の大型CB小泉のゴールによって1-0
1トップ:網代陽勇(尚志高3年)
左SH名和田我空(神村学園高2年)、トップ下にMF芝田玲(青森山田高3年)、右SH松田悠世(桐光学園高3年)、
ダブルボランチ:MF長準喜(昌平高3年)、MF神田拓人(尚志高3年)
左SB市川和弥(尚志高3年)、CB塩川桜道(流通経済大柏高3年)、CB小泉佳絃(青森山田高3年)、右SB野田隼太郎(藤枝東高3年)
GK雨野颯真(前橋育英高3年)

2本目。高岡が抜群の跳躍力でヘディングシュートで1-0
FW小田晄平(昌平)、FW水永直太朗(東海大大阪仰星)
左SH高岡伶颯(日章学園2年)、右SH杉本英誉(青森山田)、
ダブルボランチ:MF名和田我空(神村学園2年)、MF太田隼剛(市立船橋)
左SB布施克真(日大藤沢2年)、CB山本虎(青森山田)、CB渡邉優空(尚志)、右SB野田隼太郎(藤枝東)
GK鈴木将永(青森山田)

3本目。クロスを堀が頭でネットへ押し込んで1-0
FW堀颯汰(帝京長岡)、FW宮下拓弥(桐光学園)
左SH北藤朔(神戸弘陵)、右SH中村健太(堀越)
ダブルボランチ:MF西川桂太(京都橘)、MF吉田裕哉(明秀日立)
左SB金山耀太(近江)、CB尾崎凱琉(大阪桐蔭)、CB五来凌空(市立船橋)、右SB梶磨佐志(米子北)
GK平塚仁(岡山学芸館)

4本目。相手最終ラインの背後を突いた山本が右足でゴールしたが、球際のバトルや1対1で苦戦するシーンも見られ、1-1
FW小嵐理翔(実践学園)、FW山本吟侍(高川学園)
左SH宮川昇太(佐賀東)、右SH臼田成那(明桜)
ダブルボランチ:MF吉田裕哉(明秀日立)、堀颯汰(帝京長岡)
左SB西川桂太(京都橘)、CB池戸柊宇(京都橘)、CB八巻涼真(浜松開誠館)、右SB梶磨佐志(米子北)
GK中浦悠大(京都橘)

情報量が無茶苦茶多い素晴らしいレポ記事だ
日体大相手に全セットが1得点ずつを挙げて、これは強いね
2本目が一番内容良かった模様
自分が気になるボランチ吉田裕哉(明秀日立)は残念ながら不出来だったっぽい。右SBが足りてない
でも総じては好印象。やはり史上最強の大豊作世代だよ、これ
最終日の人選でデュッセルドルフ遠征への序列がクッキリ判る

こんな記事も
「尚志のボールハンター」から「日本のボールハンター」へ。MF神田拓人は選手権の初戦敗退も成長の糧に次のステージを奪取し続ける
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?400304-400304-fl