X



トップページ国内サッカー
1002コメント494KB

高校サッカー総合スレ part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW 37a4-1NBI [2001:268:9ac0:2a54:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 19:01:34.58ID:i6evU1yj0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑をコピペして、スレ立て時の先頭に貼り付けてください。

*前スレ
高校サッカー総合スレ part89
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704517020/
高校サッカー総合スレ part90
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704552657/
高校サッカー総合スレ part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704698640/

高校サッカー総合スレ part88
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704403492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750U-名無しさん (ワッチョイ cfbd-X6hX [2409:252:20e0:e300:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 18:34:14.35ID:8wHowYqn0
大津ー飯塚がきになるのう
0751U-名無しさん (アウウィフW FF57-R1PA [106.154.180.21])
垢版 |
2024/02/18(日) 18:53:13.55ID:zPvLs+LxF
>>750
今年の九州は大津が頭一つ抜けて強いみたいね
0753U-名無しさん (ワッチョイ 73b6-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 20:51:48.26ID:7hpdDQfU0
本気で変わらなければ「全然強いチームになれない」。初戦敗退の静岡学園は厳しさを持ってプレミア後半戦、選手権へ
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?389073-389073-fl
「自分たちらしく戦う」ことを貫徹。攻守で強度を発揮の明秀日立が静岡学園に堂々の勝利
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?389067-389067-fl

静岡学園の凋落の日々は此処から始まった
要は、特に此処の静岡オタクたちが本気では変わっていない
県内旗艦たる清水エスパルスの事情に良く似ている
矢坂中央に0-6負けって、心が弱いし身体も弱い
走り負け・集中力負け・練習量負けだろう
0754U-名無しさん (ワッチョイW ef5e-JiQz [2001:268:9633:237a:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 20:56:48.28ID:/fRM2mxO0
静岡学園は過大評価No.1だな
0755U-名無しさん (ワッチョイ 73b6-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 21:12:27.05ID:7hpdDQfU0
静岡学園ごときを調子に乗らせているプレミアWEST全体が総劣化してるんだろうな
近江の前田高孝監督は経歴からしてアウトサイダーだったから劣化の潮流に免れたけど
名古屋高校の大久保隆一郎コーチは青森山田出身
静岡流の”サッカーを楽しむ”では、結局頼りにならない
0756U-名無しさん (ワッチョイ 73b6-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 21:22:34.40ID:7hpdDQfU0
JFAアカデミー”静岡”で育った廣山望や船越優蔵も、”サッカーを楽しむ”指導では、結局頼りにならなそう
https://www.jfa.jp/national_team/u16_2024/u16_algarvecup_2024/member.html
2/9(金) U16アルガルベカップ2024 ●2-3 ドイツ
2/11(日) U16アルガルベカップ2024 ●3-6 オランダ
2/14(水) U16アルガルベカップ2024 ●1-2 ポルトガル

こんなプレミアWESTのスペイン流方針に長く関わって来た宮本ツネが、来月からJFAの新会長
日本全域の育成の未来は暗い
0757U-名無しさん (ワッチョイW 735d-qu+6 [2400:2200:3c5:8a25:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 23:24:50.92ID:bKLafnGv0
>>734
静ヒキ
a)「この時期の結果なんて意味がない」
b)「Bチームだった」
c)「内容では勝ってた」
d)「いろいろ試しただけなのに勝った気になるな」
e)All of the above(くそー!悔しい!今に見てろよ!)
0758U-名無しさん (ワッチョイW ef5e-JiQz [2001:268:9633:237a:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 00:28:39.02ID:1+wYxwPv0
>>757
的確
0759U-名無しさん (ワッチョイ cf75-FjIa [153.145.141.127])
垢版 |
2024/02/19(月) 07:16:58.54ID:A0ScK8F70
九州とか静岡って抜きんでた高校がないけど群雄割拠っていうかそこそこの学校がたくさんあってレベル高いんだよな
逆に東北って全体的なレベルはそうでもないけど青森山田や尚志のように抜きんでた高校があるんだよな
0760U-名無しさん (ワッチョイ cf75-FjIa [153.145.141.127])
垢版 |
2024/02/19(月) 07:19:49.60ID:A0ScK8F70
静岡の高校がこれだけ全国で勝てなくて弱いのに一定の支持層がいるのはやっぱりプレミアで静岡学園が好調だからだろ
プレミアの影響凄いわ
逆にプレミアにいないとインハイとか選手権優勝してもまぐれ扱いされるからな
トーナメントとリーグ戦はまた違うんだが
一発勝負のトーナメントではフィジカルが弱い静岡勢では相性が悪い
0762U-名無しさん (ワッチョイ cf75-FjIa [153.145.141.127])
垢版 |
2024/02/19(月) 08:05:05.69ID:A0ScK8F70
>>761
去年はね
プレミアイーストで青森山田に続いて2位だぞ
フロンターレ抑えるとこまで行ったら抜きんでてるって言っていいでしょ
0764U-名無しさん (ワッチョイ 73b1-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 09:39:09.75ID:LXx5F9T30
>>760
サッカー雑誌の編集長クラスが静岡人だらけだからだろ
日本サッカー界はあらゆる処で”静岡閥”の絶対支配みたいなものだ

だがその静岡県のサッカーは、どんどんレベル低下が顕著なんだけどな
広島国際学院戦1-2負け、矢板中央戦0-6負け、甲府ユース戦0-2負け
日本A代表コーチは名波浩・斎藤俊秀・前田遼一。パリ五輪代表は大岩剛監督
船越優蔵U20代表監督、廣山望U16代表監督もJFAアカデミー静岡仕込み

見ての通りいずれも指導力が低いっ
0766U-名無しさん (ワッチョイW 1313-VaI9 [240b:c020:431:2b38:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 10:41:31.67ID:JrEiUkcf0
>>759
静岡は人口ランキング10位の割にそこそこ強い高校が多すぎる、東京大阪神奈川がそこそこ強い高校が多いのは当然として
あと人口ランキング42位の山梨もそこそこ強い高校が多いのも凄い
逆に人口ランキング8位の北海道は面積が大きすぎて分散してるからか全体的に弱い
0767U-名無しさん (ワッチョイ 136d-X6hX [240f:c3:1e4d:1:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 10:58:57.37ID:vn5O+tq10
九州新人戦見てるけど、佐賀東の10番代表に呼べよ
0769U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 12:52:21.77ID:QkeBkeiT0
試合終了
国見0−2佐賀東
鵬翔2−2神村学園
鹿児島城西0−1日章学園
大津1−1飯塚

神村と大津がPKで勝利
0770U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 13:07:07.34ID:QkeBkeiT0
準決勝
佐賀東ー神村学園
日章学園−大津
0771U-名無しさん (ワッチョイW 7fcb-xr8H [2001:268:c212:d0fe:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 13:09:28.63ID:RQ2XsOC20
JリーグがABC契約を廃止し、新たに育成には助成金制度を新設
0772U-名無しさん (ワッチョイW 1359-JiQz [2001:268:9b09:9495:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 13:56:40.83ID:hEAWQr9X0
日章神村はサニックス杯出ないのでこの時点で大津と佐賀東が参加決定か
0773U-名無しさん (スププ Sd5f-MaIF [49.98.243.246])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:06:44.64ID:tTLQJHOId
>>772
何で日章と神村は出ないの?
0774U-名無しさん (オイコラミネオ MMd7-X6hX [122.100.26.95])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:09:27.22ID:bn0o1fpuM
2023は前橋、星稜、高川、長岡は2年生多かったはず
西武台、山梨も強いし、茨城勢、近畿・九州勢も混戦だから
2024も全国あまねく戦国で面白そう

一方で山田、市船、静学あたりは総入れ替えに近いから未知数
流経はどの世代もずっと強いからさらに化ける年代かどうか

尚志、米子東はどうだろ、、昌平はなかなか化けないな
九州の雄、福岡は飯塚は今後の勢力図を替わらないよう
九州新人戦でもタイトルがほしいところだった
東福岡であれば優勝しても当然だったし
0775U-名無しさん (ワッチョイ 73b1-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:11:43.13ID:LXx5F9T30
>>771
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7a33a0e1efa76936e0c91de7388b73f3367aa4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702229816/145-
で野々村嫌いとしては語っていくが、高体連はより低給料で、クラブユース上がりは高給料な差別固定社会が一気に進んでいくだろうな
高校サッカー総合スレとしては、利権ドロドロ採用が横行して、日本サッカー界全体が汚らしい方向に向かうと思う
「サッカー=教育システムの一貫」論者としては、修正はかなり必要だけど、ABC契約の哲学自体は残すべき
でないと貧乏市民球団が、FC神楽しまねのように次々チーム解散に追い込まれてしまう
0776U-名無しさん (ワッチョイ ff09-FjIa [133.247.239.216])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:18:56.97ID:RxzTGHon0
>>773
「尚志、米子東はどうだろ」米子北だとは思いますが
数試合見た限りでは両校スケールダウンは否めませんね
0778U-名無しさん (スププ Sd5f-MaIF [49.98.243.246])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:23:04.24ID:tTLQJHOId
>>777
名和田は鵬翔戦出ていたね。鹿児島開催だから学校戻ってすぐに出てるのだろう。
0779U-名無しさん (オイコラミネオ MMd7-X6hX [122.100.26.95])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:30:17.56ID:bn0o1fpuM
>>741
静岡学園は1点先行逃げ切りの全国中堅の強豪よりも
優勝候補相手に強い(千葉県勢を除く)。

それにしても広島県勢は勝ち進むけど大敗が多い。
広島皆実→広島観音のあと元気なさげ
0780U-名無しさん (オイコラミネオ MMd7-X6hX [122.100.26.95])
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:52.60ID:bn0o1fpuM
>>776
そうなんですね、でもまあ仕方ないですね
尚志は2023が最強世代を謳ってたし
にしてもこの2チーム数試合みたってだけでもすごいです
0781U-名無しさん (ワッチョイW 737d-qAa2 [116.94.184.97])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:08:45.06ID:e8E3Vlo90
去年から神村学園が完成体になることが殆どないな
U-18に呼ばれる選手や怪我の離脱でなかなかベストメンバーにならん
福田大迫の時が一番まとまってた
1年の頃に主力だった金城ってそんなに深刻な怪我してるのか?
0782U-名無しさん (ワッチョイW c3ba-xr8H [240b:10:8621:a00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:16:05.86ID:Zv2W5NEd0
>>775
頭悪いなあ
ABCが撤廃された場合クラブユース上がりは海外が口突っ込まない限りは基本争奪戦にならないからクラブ側としては出来る限り低く抑えるインセンティブが働くに決まってんだろ
高体連は争奪戦になるような選手は入札になるから青天井で高くなる
結論ありきで喋るからアホがバレるんだよ
0785U-名無しさん (ワッチョイW 3ff3-JiQz [27.126.78.11])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:34:02.80ID:8V02s+T60
>>774
市船は総入れ替えかな?
0786U-名無しさん (ワッチョイW a321-qAa2 [240a:61:1c2:3574:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:41:34.41ID:1v87ZJgu0
大津対日章学園
6-1

神村学園対佐賀東
3-0

九州新人戦決勝戦は大津対神村学園
0787U-名無しさん (ワッチョイ 73b1-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:45:50.96ID:LXx5F9T30
>>782
アタマが悪そうなのはROM者にとってはどちらかねえw
基本的に野々村”慶應閥”の言動は、「プレミアリーグ所属のみの階級差別固定社会」に向かうと思うぞ
高校サッカー総合スレとしては、草莽組から突然湧いて来た近江の金山耀太のような人材は、わざとJFAが冷遇するような方向に、更に向かっていくと思う
「冬の高校選手権」好きとしては、宿敵な政策の方向にね

だからと言って、現ABC契約は年功序列高給が酷くて問題が多々あるのは認めるが
とにかく野々村チェアマンと吉田麻也・日慶太のJPFAに任せておくと、これまでロクな判断を下していない
リーダーの質が劣化している日本社会の縮図
人間性への信用を失うとはこういうコト

まあWEリーグの経営失敗責任問題がどうなるかだ
パリ五輪アジア最終予選。男子と女子
ダブル敗退の可能性は、このJFAの迷走ぶりだと充分にあると思ってる
0788U-名無しさん (ワッチョイW ef7d-MaIF [119.47.178.185])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:47:18.21ID:XR1JfD180
>>786
しかしひでえ大雨の中での試合だったな
0789U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:48:36.95ID:QkeBkeiT0
準決勝
佐賀東0−3神村学園
日章学園1−6大津


神村学園と大津がサニックス杯の出場権利獲得
0790U-名無しさん (ワッチョイW cffc-qAa2 [2400:2200:2d3:ab43:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:49:26.01ID:gGTsHCM80
九州新人戦
準決勝
日章学園0−5大津
佐賀東 0−3神村
0791U-名無しさん (ワッチョイ 73b1-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:51:06.38ID:LXx5F9T30
ハナシを戻そう
>>786
ふぁあっ!?
これまた惨殺試合に至ったモノだな…
高校サッカー界全体を眺めれば、新人戦は接戦に次ぐ接戦の方が観戦者にとっては楽しいのだが
日章学園も、静岡学園並みにモロいなあ
ちょっと九州には失望。萎える
0792U-名無しさん (ワッチョイW 737d-qAa2 [116.94.184.97])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:57:32.37ID:e8E3Vlo90
なんだかんだ大津って総合力高いよな
0793U-名無しさん (ワッチョイW 13bd-dsGc [60.87.81.127])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:43.90ID:fC3qMcKv0
大津は去年の自粛と無関係な外部の雑音さえなけりゃ普通にプレミアも選手権も優勝してたからな
0794U-名無しさん (ワッチョイ cf56-1u9Q [2409:252:20e0:e300:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:16:50.65ID:4ISHAS2n0
しかし、飯塚もよくやったな
終盤の攻撃ゴールかと思ったわ
0795U-名無しさん (ワッチョイW a353-R1PA [2001:268:9bb3:444:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:18:01.24ID:1vgshlR40
ライブ配信観てたけど、今年の大津つえーわ
0796U-名無しさん (ワッチョイ 73b1-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:22:50.32ID:LXx5F9T30
新人戦ってこんなにポカスカ点が入るモノだっけ?
1-0とか2-0とか、何処も攻撃陣が不発だねーみたいなロースコアな印象があったんだが
こういうのが好きな人もいるのかもしれないが、高校生年代で”魂”のキレた試合を自分は好まないな
JFAのゼロトレランス宣言
https://www.jfa.jp/respect/safety_protection/contents.html
これの悪影響が各地に押し寄せて来た感はある
0797U-名無しさん (ワッチョイW 737d-qAa2 [116.94.184.97])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:50:59.82ID:e8E3Vlo90
九州は大分と沖縄だけは一向に強くなる気配がないな
佐賀は佐賀東が力付けてきて九州最弱トリオから脱出した感あるが
0798U-名無しさん (ワッチョイW 4345-JiQz [2001:268:9630:e460:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 17:17:13.50ID:ItRJUQFd0
>>793
選手権は優勝できねえよwww
0799U-名無しさん (ワッチョイ 6361-X6hX [138.64.80.220])
垢版 |
2024/02/19(月) 19:17:49.71ID:s0vqusef0
武南は大山監督辞めてから徐々に強くなってるな
ジュニアユースの成果かもしれんが
0800U-名無しさん (ワッチョイ ff09-FjIa [133.247.239.216])
垢版 |
2024/02/19(月) 19:27:49.35ID:RxzTGHon0
>>780
御殿場で両チームを数試合見たということですけどね 昨年度の同じ時期に尚志を見たときには今年はめちゃ強いなと思ったんですけど、それから比べればということです 確か去年は2年生主体で2022年シーズンを戦った2年生主体のチームが3年生に持ち上がったので強かった面もありますね
0802U-名無しさん (ワッチョイ c375-FjIa [210.132.49.49])
垢版 |
2024/02/19(月) 20:22:00.08ID:CJyB4P+b0
息子いるとは知ってたけどあの学年だったのか
ユーチューブでOB達が当時を振り返ってる動画見たことあるわ
0803U-名無しさん (オイコラミネオ MM7f-j28U [61.205.97.13])
垢版 |
2024/02/19(月) 20:39:14.24ID:aDsDJ8FIM
大津は新チームなのに今年は組織力が全然落ちてないな育成で一皮剝けた感ある
東福岡は今年正念場やね
飯塚は今年もフィジカルレベル高くて守備もしっかりしてるフィジカルで差があるとこれを崩すのは相当難しい
0804U-名無しさん (ワッチョイW 13be-s/bA [240b:c010:431:e83e:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 21:55:18.49ID:NllS696V0
近江が和歌山のツートップ以外のどっかに敗れる大波乱
近江って本当に強豪扱いでいいのか
高校サッカードットコムさんより

近畿大会 準々決勝
神戸弘陵(兵庫) 1-2 東山(京都)
草津東(滋賀) 2-0 東海大仰星(大阪)
近大新宮(和歌山) 3-1 近江(滋賀)
初芝橋本(和歌山) 0-0 近大附(大阪)pkで初橋
0805U-名無しさん (オイコラミネオ MMd7-X6hX [122.100.26.95])
垢版 |
2024/02/19(月) 22:19:57.63ID:bn0o1fpuM
>>785
FW1人と、MFのアカ福出身の天才は残りますね
アカ福出身の天才がコンスタントに試合にでれるかどうかが
戦力に大きく関わってきますね
0806U-名無しさん (ワッチョイW 3ff3-JiQz [27.126.78.11])
垢版 |
2024/02/19(月) 22:45:58.56ID:8V02s+T60
>>805
あとGKニコラスじゃない?
0807U-名無しさん (ワッチョイW 4345-JiQz [2001:268:9630:e460:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 22:46:42.83ID:ItRJUQFd0
>>804
ぶっちゃけ近江とか去年だけ感半端ねえわ
0808U-名無しさん (ワッチョイW c38b-yHDa [240b:252:7b20:7500:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 23:58:08.00ID:kJgyfv4d0
大津と日章の試合見終わったけど大津の完成度がこの時期にしては凄かった
チームとしてやる事が徹底されてて安定してるね

日章学園は大差にはなったけどチャンスは多く作っていたし悲観する事はないかと、7番の子は昨年からの成長曲線が凄いから楽しみですね、チーム内で高岡君と肩を並べる存在になるかもしれん
0809U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 00:26:43.37ID:6uV12PKz0
大津は昨年のスタメン半分が下級生だったから仕上がりもいいのだろう。
サニックス杯は神村は別の大会に招待されてるようだし、佐賀東が繰り上がり出場のようだ。
0810U-名無しさん (オイコラミネオ MMd7-X6hX [122.100.26.95])
垢版 |
2024/02/20(火) 00:50:37.41ID:G9bMii2aM
>>806
そうですね
(ほぼ)総入れ替え後も2024も市船は市船でしょうね
23年も山田を筆頭に新興勢力が猛威ふるったけど
市船の世界のスポーツ界の無形文化遺産級の
伝統は際立ってみえました
0811U-名無しさん (オイコラミネオ MMd7-X6hX [122.100.26.95])
垢版 |
2024/02/20(火) 00:53:56.87ID:G9bMii2aM
>>807
近畿勢は毎年どこかしら勢いのある高校が出現して
中国勢はどこかしら優勝に絡んでくる印象
0812U-名無しさん (ワッチョイ 737d-X6hX [116.94.11.29])
垢版 |
2024/02/20(火) 07:29:08.89ID:gjZU21Ma0
大津は天然芝の水たまりサッカーが得意なだけだよ
昨日なんて試合になってなかった
0813U-名無しさん (ワッチョイW 8ff1-rh6w [240a:61:2095:d49a:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 10:24:44.71ID:tfdYMQdc0
>>651
うっせーわ
お前は寺小屋レベルやろが
0814U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:36:02.43ID:6uV12PKz0
決勝
神村学園1−0大津
0815U-名無しさん (ワッチョイW 737d-qAa2 [116.94.184.97])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:53:01.88ID:1EGuYmhJ0
主力が怪我で複数居ないなかでよく大津に無失点で勝てたな神村
0817U-名無しさん (ワッチョイW 13bd-dsGc [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:57:14.48ID:rdfqfmp90
大津はほぼ新3年がスタメンで下級生が1人しかいなくフィジカル活かして
試合も支配してたが攻撃に枚数と手数かけ過ぎて縦ポン一発で何度も危ないシーンあったから
あの展開の場合、相手がドン引き縦ポンで更に点取り辛くなるから点が取れない場合
スピードや高さのある奴入れんと中々点を取れんよ
今はフィジカルではアドバンテージあるけど下級生が成長して来る後期だと
そのアドバンテージも活かせず勝てなくなるから今のうちに前線を上手い奴ではなく
スピード、電柱、プレスの一芸に特化してる奴に変えた方がいい
0818U-名無しさん (ワッチョイW 13bd-dsGc [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 14:01:57.05ID:rdfqfmp90
相手ドン引きなのにかけっこ遅くてチビが前線に居たら勝てるもんも勝てん
0819U-名無しさん (ワッチョイW 13bd-dsGc [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 14:06:14.36ID:rdfqfmp90
分かり易くいうと今の大津はポゼッション高くないと機能しないサッカーをやってるから
少ない枚数で攻めるサッカーしないとまた縦ポンでやられる
0820U-名無しさん (ワッチョイW 3309-qAa2 [240b:c020:400:d994:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 14:32:11.10ID:PY6Z1fVE0
神村ますば一冠
0821U-名無しさん (ワッチョイ 7335-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 14:37:47.12ID:EoiAAiMl0
デンソーチャレンジカップの開幕戦は
九州選抜 2-1 北信越選抜
https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/playoff_group1/match_page/m1.html
得点経過:17分 片山颯人(米子北-鹿屋体育大)
67分 加藤大晟(浜松開誠館-鹿屋体育大)
90+2分 松本天夢(高崎経済大附高-新潟医療福祉大)

九州選抜:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/14.html
北信越選抜:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/10.html
シュート数:7本対7本。観客数:75人

両チーム、渋く激しいハイレベルサッカーだったんだろうな
J1のCチームレベルではおそらく実力負けする
日本サッカー界の才能の宝の山
0823U-名無しさん (ワッチョイW 3ff3-JiQz [27.126.78.11])
垢版 |
2024/02/20(火) 15:22:45.23ID:ZGzdJ0o60
>>813
事実言って虚しくなるなよ
0824U-名無しさん (ワッチョイW c38e-R1PA [2001:268:9bb2:69f8:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 15:33:45.56ID:8AQtSqwu0
>>817
大津は柳元っていうFWがケガで来てない
身長188cmあるからまた違うチームになるよ
0825U-名無しさん (ワッチョイW c38e-R1PA [2001:268:9bb2:69f8:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 15:36:27.39ID:8AQtSqwu0
さらに言うと、熊本予選のスタメンが全揃いしたら平均身長180を超えてくる
今年の大津は見ものよ
0826U-名無しさん (ワッチョイW 3309-qAa2 [240b:c020:400:d994:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 15:45:45.59ID:PY6Z1fVE0
熊本もそろそろ悲願の選手権初優勝したいだろうけどないかな
0827U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 16:44:30.00ID:6uV12PKz0
サニックス杯が楽しみだな。
トップチームの参加が条件で、予選リーグは1日1試合。フェスでよくあるダブルヘッダーがないのもいい。
強豪チームの現状の力がわかる。
0828U-名無しさん (ワッチョイW 3ff3-JiQz [27.126.78.11])
垢版 |
2024/02/20(火) 17:29:24.54ID:ZGzdJ0o60
>>825
大津で上手いのはアビスパ福岡U15から来た村上慶くらいだろww
0829U-名無しさん (ワッチョイ 13bd-mjzK [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 17:44:21.31ID:rdfqfmp90
村上は1年で伸び代もあると思うが去年のプレミア広島戦でやらかして大津のプレミア優勝の芽を断ち
その後もプレミアと選手権もスタメン落ちで成長してると思ったら今日の神村戦でも
失点の原因は村上のクリアミスからでプレーが軽くて戦力になってないから外していいと思うんだよな
0830U-名無しさん (ワッチョイ 13bd-mjzK [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 17:47:33.14ID:rdfqfmp90
まぁ村上は福岡人で福岡のカッペは熊本人と比べると雑魚だからしゃあないけど
プレミア広島戦にしても今日の神村戦にしても簡単に飛び込んで剥がされ過ぎなんだよな
0831U-名無しさん (ワッチョイ 13bd-mjzK [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 17:49:44.60ID:rdfqfmp90
福岡のカッペは熊本より雑魚なんだから無理に飛び込まずじっくり構えた守りをやってほしいわ
0832U-名無しさん (ワッチョイ 13bd-mjzK [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 17:53:07.45ID:rdfqfmp90
大津の指導者は村上のやらかし癖をマジで矯正しないとまたやらかすぞ
0833U-名無しさん (ワッチョイ 13bd-mjzK [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 18:00:04.51ID:rdfqfmp90
大津もポゼッション取ってて有利に進めても中盤のプレスがゆるゆるで
最終ラインの村上任せにしてたのはあるから前線はスピードか高さのある奴
中盤は猛犬みたいな奴入れて最終ラインの負担を減らしてほしい所だな
ただ村上は致命的なミスが多いから一回外してもいいと思うわ
0834U-名無しさん (ワッチョイW 8fbe-JiQz [2001:268:9635:c4be:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 18:13:20.22ID:JUvt72XU0
村上ってアビスパユース上がれなかったんでしょ?
よく大津で試合出れるね。
0835U-名無しさん (ワッチョイW 13bd-dsGc [60.87.86.243])
垢版 |
2024/02/20(火) 18:26:23.73ID:rdfqfmp90
村上は去年プレミア広島戦不用意に飛び込んで簡単に交わされ失点して
その後スタメン落ちしてるから大津首脳陣も分かってると思うが今日またやらかしてるから
チンタラボール持ってパス回しするだけで点取れない前線変えるなり村上本人を変えるなりしないと
プレミア前期は高学年主体のフィジカルで有利に進めても後期は強度に慣れて成長した下級生相手に勝てなくなると思うわ
0836U-名無しさん (ワッチョイW 7f56-IMzh [2404:7a83:5a01:c00:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 19:11:17.23ID:5MyVy/8f0
国内でスーパーカップ優勝しても
海外クラブに全く通用しない。
税リーグに進むのはリスクしかない。
有力高校生は直海外目指したほうがいいよ。
0837U-名無しさん (ワッチョイW ef7a-cAHO [240a:61:30e0:adff:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 19:20:11.22ID:iWTYthQJ0
>>836
高卒で通用する?せめて大卒でないとキツくないか?
海外のチームが日本人を育ててくれると思ったら大きな間違いなんじゃないかと思うけどその辺どうなんだ?
0838U-名無しさん (ワッチョイ a3da-oD8G [122.16.36.224])
垢版 |
2024/02/20(火) 20:05:13.25ID:8L+/Vrk20
大学も日本よりアメリカの方がいい
スタンフォードとかハーバードクラスの選手がサッカー界も必要
0840U-名無しさん (ワッチョイW 13ae-bDVV [2001:268:c28d:e52c:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 21:35:51.83ID:EV7z9Ffw0
24年J1選手の出身2種ランキング

【高体連】出身

🥇14人 東福岡
🥈12人 静岡学園
🥉11人 前橋育英、流経大柏
5⃣9人 青森山田、市立船橋
7⃣8人 大津
8⃣6人 昌平、立正大淞南
🔟5人 浜松開誠館、大阪桐蔭、京都橘、四日市中央工業
0841U-名無しさん (ワッチョイ 735a-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 22:04:47.61ID:EoiAAiMl0
>>839
これからの日本サッカー界の潮流にとって、影響がデカそうな川崎の敗退だったね
ダブルチビッコボランチの吉武博文流では、中国ボランチにすらパワー負けしてしまう
更に明日の横鞠vsバンコク戦でどうなる事か?
DAZNの経営土台、いよいよヤバそうだ
0842U-名無しさん (ワッチョイW 73d0-qu+6 [2400:2200:3c5:8a25:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:50:42.14ID:9TV+sIWC0
>>840
千葉静岡多い
0843U-名無しさん (ワッチョイW ef7d-qAa2 [119.47.41.15])
垢版 |
2024/02/21(水) 14:35:40.94ID:XVIG1f8p0
プレミアの日程っていつ発表されるの?
0844U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:26:13.66ID:4sqAgRrX0
3月中旬
0845U-名無しさん (ワッチョイ 737d-FjIa [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:46:32.49ID:2+9B9gs+0
>>821のつづき
デンソーチャレンジの最新状況
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?401753-401753-fl

九州選抜 2-1 北信越選抜
https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/playoff_group1/match_page/m1.html
[北]松本天夢(90分+2)
[九]片山颯人(17分)、加藤大晟(67分)
シュート数:7本対7本。観客数:75人

関東選抜B 2 -0 北信越選抜
https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/playoff_group1/match_page/m3.html
得点経過:29分 常盤亨太(瓦斯ユース-明治大)
88分 常盤亨太(瓦斯ユース-明治大)
シュート数:15本対2本 観客:52人

中国選抜 2-2 四国選抜
https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/playoff_group2/match_page/m2.html
[中]中村蒼(28分)、毛利隼(30分)
[四]熊野敬二郎(54分)、吉山大星(56分)
シュート数:11本対7本 観客:41人

北海道選抜 0-0 中国選抜
https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/playoff_group2/match_page/m4.html
シュート数:3本対3本 観客:47人

関東選抜B:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/11.html
九州選抜:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/14.html
北信越選抜:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/10.html
北海道選抜:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/09.html
中国選抜:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/12.html
四国選抜:https://www.jfa.jp/match/densocup_2024/team_detail/13.html

酷寒の雨の中、シュート数の少ない渋い守り合い試合が重なってるね
まだ判らないな
それにしてもJFAの広報が、けっして出身高校を載せないのが本当にムカつく!
クラブユース出身者の多い選抜ほど弱体だったのが、去年の戦績ではあからさまだったのに!
去年は青森山田勢で固めた東北選抜が、デンソーチャレンジで暴れ回って
その流れがよもやの富士大学日本一に繋がったのですよ
0846U-名無しさん (ワッチョイW ef4b-cAHO [240a:61:30e0:adff:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 16:07:07.15ID:Iwr7/hSF0
エントリーされてる青森山田出身の選手がわかれば良いのか?調べたぞ

北海道選抜 2人
東北選抜  3人
北信越選抜 2人
関東選抜A 1人
U20全日本選抜 3人
高校選抜  5人

関東選抜B、東海、関西、中国、四国、九州選抜は無し
0847U-名無しさん (スップ Sd5f-dmwc [1.75.6.4])
垢版 |
2024/02/21(水) 16:57:46.84ID:RYih1z63d
2022年U-14タウンクラブ・中体連キャンプ

後藤康介(徳島リベリモ)
松浦迅ビエラ(浜松開誠館中)→浜松開誠館
土渕璃久(FC LAVIDA)→昌平
森岡悠大(Er Sele United)
喜田朱空(刈谷JY)→前橋育英
小川環悟(アスペガス)
カマラシェックセザール(FC LAVIDA)→昌平
原田音生(FC桜が丘)→藤枝東
吉田湊海(FC多摩)→鹿島ユース
伏原俐空(神村学園中)→神村学園
水田勇織(FC.Livent)
玉田温基(リベロ弘前)→青森山田
宇南山新太(会津サントス)
岡朔太郎(シーガル広島)→瀬戸内
大谷新(坂井フェニックス丸岡)→日体大柏
小林椋人(グランセナ新潟)
梶原夢月(ソレッソ熊本)
大島琉空(VIVAIO船橋)→鹿島ユース
加藤遙真(Desenvolver F.U.T)→青森山田
熊澤輝心(FCツネイシ)→広島皆実
浦川慶(ラランジャ豊川)→尚志
坂口佑樹(神戸FC)→神戸U-18
長野晴(千里丘FC)→阪南大高
居場匠俐(京都精華学園中)
加藤瑠生(ASC北海道)→旭川実
安西来起(さぬき南中)→岡山U-18
葛西逞斗(Arearea FC)→旭川実
宇留江生叶(FC厚木DREAMS)
0848U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 17:00:49.41ID:4sqAgRrX0
昨年はプレミアの日程3月7日に発表されたようだ。
移動距離とか考慮されて帝京長岡がeast、横浜FCユースがwestになると予想。
0849U-名無しさん (ワッチョイW 3f7a-JiQz [2001:268:9631:772e:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 17:19:05.47ID:zoaYW3RD0
>>848
帝京長岡westじゃないんだ
0850U-名無しさん (ワッチョイW a33e-qAa2 [240a:61:2081:e682:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 17:24:14.83ID:4sqAgRrX0
個人的な予想。
新潟から九州は遠すぎて可哀想だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況