「これはまずい」「観客のヤジが的確」「非常にやりやすかった」Jリーグの元審判・村上伸次が今でも忘れられない3試合
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2024/01/16/post_9/index.php

>個人的に印象深いのは "観客"です。とくに清水がホームの日本平で試合をする時は、観客席とピッチが近いのでよく声が聞こえるわけです。
>その時のヤジが的確なんですよ。

>たとえばバックスタンドのお客さんたちが、オフサイドラインをよく見ているんです。そうして副審に「ポジションずれてるぞ」とか。

>選手にも「そこは右じゃなくて左にパスだろう!」「そこはパスじゃなくてドリブルだろう」とか、そんな具体的な声が聞こえてきて面白いんですよね。


町田ベンチのヤジより
しみヤジは良いヤジぽいですね