Q.監督へ、どういう経緯でマリノスに来ることになったか
A.ポステコグルーがセルティックの監督だった時に、どれだけJリーグが素晴らしかったか、最高の国だと言われた
機会があれば絶対に行った方がいいと言われた
去年の夏に対戦した時も素晴らしいチームだと思った
その後オファーが来て受けることになった

Q.社長へ、どういう人選をしてどういう形でオファーを進めていったのか
A.シティとの議論を進めていた 並行してマリノスが求めるもののプライオリティをシティの方に理解してもらった 彼らの基準とこちらが求めるものを話し合った

Q.アタッキングフットボールにキューウェル流を加えるなら?
A.マリノスが今シーズンどのように戦うかをこの時点で深く話すことは控えさせていただく この攻撃的なサッカー、ボールを失った後のリアクション、この強度の高いサッカーは変わらない ほんの少し自分がプラスアルファ付け加えるだろう 

Q.監督のマネジメントの特徴はなんですか
A.現代サッカーでは多数のクラブがアグレッシブなスタイルを推奨していて自分達もそのうちの一つ 先ほども言ったが大きく何かを変えることはない 数日後には初日の練習が始まる 動き方やパターンを付け加えることはするだろうがあまり深くは話せない

Q.前田選手が監督に指導を受けて感謝をしているとのことだが、技術的な部分で選手に何か指導することはあるのか
A.その選手の何が最大の特徴なのかを見て生かすことを大事にしている ドリブルのできない選手にドリブルさせても意味がない