X



トップページ国内サッカー
1002コメント316KB

DAZN(ダ・ゾーン)Part.100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900U-名無しさん (ワッチョイW 9fed-iVgk)
垢版 |
2024/02/08(木) 07:39:32.68ID:QYr+Lc3/0
>>895
エールディビジ
0901のりこ (ワッチョイW 9fe9-Pnqc)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:55:27.33ID:lsHgjfHQ0
シュプレヒコール おー!✊
ダウンロード対応せよー✊
バックグラウンド再生対応せよー✊
広告30秒廃止せよー✊
ユーチューブみたいな後で見るリストや見たとこから再生導入せよー✊
ていうか女子サッカーで検索みづらいぞー✊
1か月はアーカイブのこせやー✊
0903U-名無しさん (スプッッ Sd3f-dRex)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:27:41.66ID:KabPrhryd
J3の試合、Leminoで無料配信するんだな。
(一部かもしれん)
DAZNの後釜の候補か?
0904U-名無しさん (ワッチョイW 9fb7-fAy2)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:27:44.78ID:SA7Rv1A30
2024年2月8日(木) 11:00
2024JリーグYBCルヴァンカップ 放映・配信決定
https://www.jleague.jp/sp/news/article/27208/

3月6日(水)から開幕するJリーグYBCルヴァンカップは、2024シーズンもフジテレビ、スカパー!各チャンネルにて、全試合ライブ放映・配信が決定しましたのでお知らせいたします。各試合の放映・配信につきましては、決定次第Jリーグ公式ホームページにてお知らせいたします。
また、NTTドコモの映像配信サービス「Lemino®」にて、JリーグYBCルヴァンカップ全試合を試合終了後、順次無料配信することも決定しました。なお、「Lemino」では、1stラウンド1回戦、3月6日(水)愛媛FC vs. V・ファーレン長崎、3月13日(水)松本山雅FC vs. レノファ山口FCの2試合を無料ライブ配信、「Leminoプレミアム」では、2017年から2023年までのJリーグYBCルヴァンカップ準々決勝以降の試合を順次アーカイブ配信いたします。
0906U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-GrWH)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:54:36.82ID:tO0LS9vRa
ルヴァンカップもスカパー!のままだし
更に人気なくなるね。もはや、やるだけ無駄なんでは?
ドコモで無料配信でも面倒くさく見ないだろうし

ルヴァンカップは新しくなろうが失敗は確定かぁ
いつまでカップ戦の人気下落させるんやろな。真面目に
0909U-名無しさん (ワッチョイW 9f30-dn6b)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:41:04.06ID:RBOUO+Yq0
マイアカウントからメールの変更できるみたいだけど
サブのアドレスを登録し直してからメインで直なりdmmなり契約するってできるかね?
下手したら両方とも使えませんとか言われそうでこわい
0910U-名無しさん (ワッチョイ bf1b-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:18:21.72ID:SrEGozEh0
ヤマザキはそんなもんのスポンサーなるお金あるなら
パンの価格下げろ、高過ぎだろ
0912U-名無しさん (ワッチョイW 1f03-rit9)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:19:21.41ID:rhIFw0lg0
今日まで知らなかったけどBS11のスポーツclipってちょっとしたラ・リーガダイジェストとして小澤さん出てるし比較的ちゃんとしてるな
0914U-名無しさん (ワッチョイW 5740-9/Nx)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:30:59.17ID:IBf+FWnB0
色々あってYBCルヴァンカップになった頃に山崎製パンの偉い人が手を引くなら引き継ぐぞと冗談めかして語ってはいた
0915U-名無しさん (ワッチョイW f71e-bAvr)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:04:43.91ID:LZyG25UE0
ルヴァンは飯島氏が健在なうちは大会が続く、飯島氏が関わらなくなったら大会消滅。
0916U-名無しさん (スッップ Sdbf-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:24:06.26ID:lRJEQR6jd
その飯島氏だっけ「地上波で放送するということに大きな意義がある。地上波の力は大きい」って言ったのは
JリーグがDAZNに移行したもんだからこのやたら地上波にこだわる発言はサッカーファンにとってあまり好ましいものではなくなったね
でもスポンサー様が地上波にこだわってるならDAZNでの独占放送は絶対にないな
0918U-名無しさん (ワッチョイW 17b3-S8YM)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:28:45.09ID:F7m0rIda0
>>905
お前んとこの大宮の試合を観せるのが筋だろアホw
0919U-名無しさん (ワッチョイ 17da-syIJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:35:27.44ID:8aXzdUx60
親会社とチームは別ってことだろ
0920U-名無しさん (ワッチョイW f70f-DaWL)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:46:17.26ID:6B9wRn8l0
「米プロフットボールリーグ(NFL)やプロバスケットボール(NBA)などそれぞれが持つスポーツ放映権で新サービスを立ち上げ」

日本でもやるの?
0921U-名無しさん (ワッチョイW 9f19-dn6b)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:34:24.52ID:ojKP3jos0
docomo社員A「うちでJ3の試合何チームか放送するって」
社員B「どこにする?」
社員C「うち大宮持ってるだろ」
社員D「大宮?J1だろ確か」
社員E「いや、J2すよ」
社員F「そうかじゃ東北のチームにするか」
0925U-名無しさん (ワッチョイW 57b0-DaWL)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:08:36.40ID:z7EPAiC20
24:00からアジアカップ決勝戦配信あるよ
0926U-名無しさん (ワッチョイW 57b0-DaWL)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:12:02.32ID:z7EPAiC20
タゾーンは、アウエーなでしこジャパン北朝鮮戦の配信しますか?
0927U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-W9G8)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:18:22.19ID:3vGu0Cjm0
DAZNは値上げし続けるのに
ライブ映像は720pのクソ画質のままなのよね
そんなクソ画質でしか配信できないなら全部権利手放してくれ
0935U-名無しさん (ワッチョイW 6fb0-IPJt)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:04:21.06ID:m0j57LzM0
>>930
ありがとうございます
0939U-名無しさん (ワッチョイW 6f47-vU2o)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:26:22.93ID:wyjgFxQO0
①世界的に720p低度しか無理だからな→
低度とはなんぞや
②YouTubeも安定するのは480Pとかだし→
480pで安定するのはおまえの回線の問題でしかない
0943U-名無しさん (アウアウウー Sac3-26na)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:43:17.35ID:rXU8Hlf6a
>>939
世界的に回線速度から720pがベストなんだよ。

あと家の回線は23時にping7 上690Mbps 下760Mbpsだが?年間通して変わらんし
早朝は上890Mbps 下950Mbpsなので足らないとかないわな

いやーこれで遅いとか言われたらどうすんのよ?w

ちなみに、YouTubeでなく、Twitchは1080pド安定だがね。
0945U-名無しさん (アウアウウー Sac3-26na)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:08:47.43ID:RqPLfnY4a
あー現実を認められないやつか
世界的に回線速度は低いよ

そもそもDAZNは初年度24Mbps 1080p 24だったからな。
それでフレッツ光が当時基地局パンクからクレーム多すぎて、海外サービスも回線速度遅くて全世界でビットレート下げたんだよ。
ビットレート下った原因はNTT基地局のIPV4問題と海外

解像度が下ったのは初代に近いFireTVとスマートTVにPS3が解像度1080pだとダメだったからだしな。


DAZNの配信コストもあるけど、エンドユーザーの回線速度と視聴環境が問題だったの知らんのも増えたんだろうね。
今でもエンドユーザーは回線速度と視聴環境そんなよくねぇし。日本国内の回線速度がよくても、海外があるからな
0946U-名無しさん (ワッチョイW dfbd-8usI)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:12:34.89ID:JL6tdWap0
>>943
Fire TVの開発者機能呼び出したらリアルタイムの配信解像度でるし
それ見る限りどんなけ回線速度出そうが1280x720 50fpsなんだよな
はじめの25fpsから改善したけど解像度だけは未だに720p
ハイライトや見逃しは1080pにしてるのにライブ配信だけは頑なに720p
0947U-名無しさん (ワッチョイW e394-qw8v)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:15:56.93ID:7uZ6J2rF0
>>945
おいおいさらっと捏造すんな。
DAZN初年度(サービス開始当初)は720pの25fps(PAL準拠)だよ。
それが時を経るにつき25fpsが50fpsになりJ1やF1が60fpsになり
一昨年途中くらいから最大解像度が1080pになったんだよ。
知ったかで適当こくなよ。
0948U-名無しさん (ワッチョイW b794-T0XU)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:45:39.47ID:rlOxsn7D0
初年度1080pは俺も記憶あるぞ
静止画だけはとても綺麗と言われていたぞーん
0949U-名無しさん (ワッチョイW 6fb0-IPJt)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:10:09.77ID:m0j57LzM0
地上波には勝てない
老若男女、設備投資無しで見られる環境こそサッカーファンを増やすテレビこそ最強
ネット配信では…
0950U-名無しさん (ワッチョイW 6f47-vU2o)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:18:03.68ID:wyjgFxQO0
一方そのテレビ局はというとCMは獲れないイニシャルコスト・ ランニングコストはうなぎのぼりで青息吐息の死に体
0951U-名無しさん (スッップ Sd32-J6bh)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:40:26.63ID:BpNaGSvrd
アホなクレーマーのせいでどんどんTVがつまらなくなっていってるけど
じゃあこのクレーマー達が金払ってネット配信とか観てるのかと言ったら観てないよなぁ絶対
0953U-名無しさん (ワッチョイW d6a3-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:28:07.22ID:WoCEif0D0
サッカーってボール一個あれば22人遊べて
ルールは三歳児でも覚えられるという大アドバンテージあるけど

CM入れるタイミングがないのと
スタジアムの汎用性がないのは
プロとして不利な面もあるよね
0954U-名無しさん (ワッチョイ 6be0-PZY7)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:41:17.91ID:PDCse0dm0
>>953
給水タイムにCM入れたら良い
0955U-名無しさん (ワッチョイ 12da-9hwO)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:45:32.37ID:jyzNVY6C0
NFLみたいにcm入れるタイミング作れば問題ないだけだろ
0956U-名無しさん (ワッチョイW 72de-KM4X)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:47:03.64ID:hWDOVBJt0
>>949
今は地上波こそ設備投資必要だろ
スマホ持ってない奴なんかもはや存在しないけどテレビ持ってないやつは普通に多いし
0957U-名無しさん (ワッチョイW 72de-KM4X)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:48:03.65ID:hWDOVBJt0
プロサッカーが頑なに前後半制維持する理由って何なん?
アメフトやバスケみたいなクウォーター制にしない理由が分からん
0958U-名無しさん (ワッチョイ 12da-9hwO)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:49:16.92ID:jyzNVY6C0
>>957
別にやってもいいけど
そこまで困ってないのが実情
本気でサッカー界が改革したら他のスポーツが困るだけだぞ?
0962U-名無しさん (ワッチョイW ff18-Misw)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:19:19.81ID:+T5ub0b60
給水タイム義務付けりゃCMは入れられるんよな
0963U-名無しさん (ワッチョイW 72de-KM4X)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:21:05.31ID:hWDOVBJt0
>>960
ヨーロッパだってテレビ屋はCM入れたいんじゃねーの?
ま、何でもかんでもテレビ屋の支持どおりルール変えるよりは頑なに前後半制突っ張る方が健全味はあるが
0965U-名無しさん (ワッチョイW 6269-IPJt)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:44:26.90ID:JnxF37YH0
分かったよ俺の部屋を配信すればいいんだろ
0967U-名無しさん (ワッチョイW f79f-6C1L)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:13:09.31ID:8XOjEJQo0
>>959
人気があるのに儲からないから地上波中継無いんだぞ
アジアカップなんか20パー近く見込めるのに中継無いこんな事普通ならありえない
CM入れづらいから視聴率高くても儲からないのが原因
0970U-名無しさん (ワッチョイW e356-KM4X)
垢版 |
2024/02/12(月) 00:09:20.49ID:QcWdKr1U0
メリットデメリット双方ある施策なら保守的な路線取るのもわかるけど4Q制ってデメリット無いよな
現地観戦者目線でも4Q制の方が各々のトイレタイムが分散するから混雑緩和になるし
0973U-名無しさん (ワッチョイW 5e6b-IPJt)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:44:29.45ID:6ZBnE2WZ0
>>966
コンテンツはJリーグだけでもいいんだけどな。
野球プランみたいにJリーグのみというプランがあればそこに行く人多いと思うぞ8〜9割はそうなんじゃないかな(俺の感想キリッ)。
そもそもJリーグなければ加入してない人多いんじゃないかな
0974U-名無しさん (オッペケ Src7-taQo)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:48:11.22ID:HViI4Q54r
Jリーグを分割して少し他コンテンツを付けた。
J1プラン、J2プラン、J3プランを出してほしいな。
*J2プランとJ3プランは昇格プレーオフを無料でご覧いただけます。
0975U-名無しさん (ワッチョイW dfbd-8usI)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:59:44.07ID:aI/22zhU0
Jリーグの放映権が一番金かかっててかつ独占配信なのに
そんな馬鹿な売り方するわけないだろ
野球の場合は他の配信サイトと競合してるから別プラン用意しないと客に逃げられるんだよ
0984U-名無しさん (ワッチョイW 72e7-9GBs)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:11:41.92ID:4iJBXMQC0
7秒のスポットCMが20分に1回入ってもいい人だけ980円どうだ
0988U-名無しさん (ワッチョイW 72e7-9GBs)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:42:00.41ID:4iJBXMQC0
>>985
じゃあ5秒のCMを10分に1回で980円でどうですかね
0989U-名無しさん (ワッチョイ 5e46-PZY7)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:43:17.88ID:+4vbFfr20
>>988
スカパーの方が良かった
スカパースカパースカパー!
0995U-名無しさん (ワッチョイW 72e7-9GBs)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:23:28.18ID:4iJBXMQC0
これからはダゾーンはなりふり構わずふんだくりますからね、覚悟しいや!
0996U-名無しさん (ワッチョイW 7257-ZDwG)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:04:17.55ID:WLHRNDwf0
docomoからの乗り換えほんと迷うな
短期でみたら年間パスがいいんだけど
長期的にみたらどうなんだろうな
dmmのほうがいいかも
ムズすぎる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況