神戸の今年の躍進は、監督が「俺のサッカー」を押し付けるのをやめて
選手の合議制による現実主義・現場目線志向のサッカーをやるようになった為らしい
結果的に代表でポイチがやっているような、上から下に戦術を押し付けるのではない
マネジメントがうまく機能した
ただ来年もそれがうまく機能し続けるかは未知数。三木谷が口出ししてきたら終わる