やれやれ。明日から本格キャンプ始動だって言うのに、このスレの子たちったら…サッカーのハナシ

2024水戸メンバーポジション・背番号順(1/7暫定)
【GK】
@本間幸司77/185cm(水戸短大附-浦和)ホンマ コウジ
㉑松原修平92/185cm(札幌ユース-岡山-讃岐-群馬-湘南-京都ー札幌)マツバラ シュウヘイ
㊶中山開帆93/186cm(東福岡-近畿大-北九州)ナカヤマ カイホ
51春名竜聖04/185cm(桜大Jrユース-桜大ユース)ハルナ リュウセイ
【DF】
A後藤田亘輝99/176cm(前橋育英-青山学院大)ゴトウダ コウキ
B大崎航詩98/174cm(東海大仰星-大阪体育大)オオサキ コウシ
C山田奈央02/183cm(坂戸ディプロマッツー浦和ユース)ヤマダ ナオ
D楠本卓海95/182cm(大成高-東京国際大-山口)クスモト タクミ
O田平起也01/188cm(桜大Jrユース-神戸弘陵-C大阪-盛岡)タビラ タツヤ
Q尾野優日05/178cm(横鞠Jrユース-日大藤沢高)オノ ユウヒ
R村田航一96/178cm(日章学園-明治大)ムラタ コウイチ
㉝牛澤健01/177cm(名鯱Jrユース-名鯱ユース-中央大)ウシザワ タケシ
㉟飯泉涼矢95/181cm(三菱養和-早稲田大-今治-鳥取)イイズミ リョウヤ
㊷石井隼太01/173cm(F東京U15むさし-帝京高-城西国際大)イシイ ハヤタ
88長井一真98/180cm(興国高-関西大-京都)ナガイ カズマ
△沖田空02/180cm(鹿島Jrユース-鹿島ユース-筑波大)オキタ ソラ
【MF】
E岸憲伸99/175cm(星稜高-中央大)タカギシ ケンシン
F新井晴樹98/170cm(正智深谷-国士舘大-枚方-HNKシベニク-C大阪)アライ ハルキ
G落合陸99/175cm(柏ユースーVONDS市原-東京国際大-柏)オチアイ リク
I前田椋介98/170cm(宮崎日大-宮崎産業経営大-福島-宮崎)マエダ リョウスケ
L野瀬龍世00/168cm(東海大札幌ー札幌大ー八戸ー北九州)ノセ リュウセイ
M杉浦文哉99/174cm(名鯱ユース-明治大)スギウラフミヤ 
N長尾優斗01/178cm(千里丘FCー脚大ユース-関西学院大学)ナガオ ユウト
㉓甲田英將03/168cm(名古屋ユース-名古屋)コウダ ヒデマサ
㉔山ア希一01/166cm(カナリーニョFC-興国高-中央大)ヤマザキ キイチ
㉜碇明日麻05/187cm(ゴールド天草U-15-大津高)イカリ アスマ
㊳齋藤俊輔05/173cm(横鞠Jrユース-桐光学園)サイトウ シュンスケ
77井上怜01/165cm(市立船橋-東洋大)イノウエ レン
【FW】
H安藤瑞季99/175cm(長崎総科大附高-桜大-町田)アンドウ ミズキ
J草野侑己96/170cm(JFAアカデミー-阪南大-横浜FC-山口-琉球)クサノ ユウキ
S梅田魁人97/177cm(高川学園ー福岡大ー宮崎)ウメダ カイト
㉒久保征一郎01/186cm(太陽SC鹿児島-瓦斯ユース-法政大)クボ セイイチロウ
㉚得能草生01/165cm(札幌Jrユース-青森山田-仙台大)トクノウ ソウキ
㊺寺沼星文01/188cm(東海大高輪台ーFCトリプレッタ-桐蔭横浜大)テラヌマ シモン
㊾内田優晟04/180cm(トラウム石岡-水戸ユース)ウチダ ユウセイ

御覧の通り、34名メンバーの質・量・伸びしろともに過去最高レベルの水戸体制
ただボランチが碇を含めて攻撃型に偏重している
2列目が小柄な以上、攻撃型+攻撃型ボランチの組み合わせは、歴代のJの歴史でことごとく結果を出しずらい
守備職人猟犬の”守田英正”タイプが切実に欲しい
監督采配の判断が広汎なだけに、指導力量が大きく左右しそうな若き若き布陣
本当に誰一人レギュラー確定者がまるで居ない、今年も水戸らしい躍動メンバー
キャンプ初日から熾烈ライバルギラギラ競争戦が始まりそうだ
大ケガだけするなよー

そもそも3バックの可能性、菱形ボランチの可能性と、根本戦術の処からブレそうな予感も見えるんだよな
自分は4-2-3-1か4-4-2の、オーソドックス鹿島流に親近感があるんだが
落合と長尾の総合能力の見極め次第
自分なら大崎ボランチコンバート案は戦略で仕込んでおきたい
基本的には強いですよ。碇カードを擁する今年はっ