静学と橘戦を観戦した中での所感。静学4はビルドアップに難あり。ロングボールも精度が悪く、危なっかしい。キャプテンだし外せない選手と考えられたらマジでプレミアが不安でしかない。3のCBのが足元上手く安定してる。静学中だからかな。出来れば3と昨年の5岩田のCBコンビが見たいと感じた。一番の驚きはGK有明のビルドアップ。まるでノイアーのようだった。ほんとに上手い。個人的には11番の池田が球離れ良くドリブルのキレがあって好印象。昨年の11志賀の独りよがりなプレー見せられてたかワンタッチプレーも出来る全然彼のが良いね。昨年まで、埋もれてたのが不思議。最後にFW。橘クラスだと何も出来なかった9大木。代わりに後半出てきた19の選手のが可能性を感じた。浅居くんかな?今年はCFが人材不足で不安要素になりそう。最悪、ゼロトップのが機能するかも。因みに、山下、天野、岩田、野田は出場せず。新人戦は新戦力発掘の場と、割り切ってるね学園は!