https://news.yahoo.co.jp/articles/0c78bef36fba7300da9c9807a0dfcef67c77e555
刻んだコメント
>自分はイスラエル軍の戦争犯罪の酷さを連日追いかけていますから、この流れは当然だと思います
>野々村芳和、宮本ツネ、田嶋幸三など日本サッカー界の各氏
>そしてDAZNシャイセゲブCEOにも元イスラエル軍人だからこそ、サッカー文化の尊さを守る為に同調して貰いたい
>今のイスラエル国とロシア国には、数年間はスポーツ興行に参加する資格は断じてありません
>このIOC高官ってどうせユダヤ人の背景とズブズブなんじゃないですか?
>こういうのに平和国家日本人は近寄らないのがぜったい吉です
>代替え国にはヨーロッパ枠から緊急に決定戦させて選ぶのが順当とは思いますが
>ともあれラファ侵攻の惨禍直前に、このカードを切るのは予想していました
>遅すぎです
>フランス国は反イスラエル姿勢に舵を切り始めています
>我が日本国政府の動きや、米国大統領選挙の世論を含めて、これは世界サッカー歴史の大分水嶺になりそうな予感がします