あ!野々村芳和〜宮本ツネライン、早速ヤバイ動きを見せやがった!
日本サッカー協会、前理事で流通経大・中野雄二監督のパワハラ認定 3カ月の公的職務停止処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d4886fa3096a7b630ea25ef60d4a273779543d
刻んだコメント
>中野雄二さんには20年以上の長い御縁がありますから事情は見当が付きますが、こういう何でも”パワハラ”のレッテルを貼って組織から追放する宮本ツネ路線手法には深い疑念が湧きます
これで日本サッカー界は強くなれるのでしょうか?
>JFAの2019年「ゼロトレランス宣言」以来、クラブユース界は高体連の黒田剛青森山田の猛トレーニング流に勝てなくなりました
>実際に日本のキャプテンたる遠藤航は、パワハラ指導世代のチョウキジェの愛弟子で、守田英正はこの中野雄二氏の愛弟子です
>小柄な日本民族がW杯ベスト8のカベを破る為に、小野伸二流「サッカーを楽しむ」で、超ハードトレーニングでしごきにしごく指導者像を追放するのはどうなのでしょうか?
>サッカー練習は、カッコ付けだけの綺麗ゴトでは無いんです
>町田ゼルビアを快走させているのは一度追放された金明輝コーチです
>これは素直には受け取れない難しい案件だと思っています

このスレで長く長く語ってきましたが、秋春制反対派への政治ドロドロの報復劇が早くも始まった感です!
こんなサポーター不在ぶりじゃ「チームがバラバラ」に至るに決まってます!
「ゼロトレランス宣言」以来、現実にトレーニング不足でクラブユース界はどんどん弱体化しているのです!
ゆっくり後述しますが、野々村芳和Jチェアマンの口先は、もはやまったく 信 じ ら れ な い !