X



トップページ国内サッカー
1002コメント399KB

▼2024年J1降格チーム予想!PART1▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW abbb-vuo/ [2400:2200:7aa:6d73:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:20:34.50ID:8eFEsWwH0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に必ず1番上に2行以上書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行しましょう

最大公約、オレオレFCはNG推奨

前スレ
▼2023年J1降格チーム予想!PART18▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1701326131/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003U-名無しさん (ワッチョイ 9bbd-08gk [111.188.127.37])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:22:18.93ID:3fLZLYeO0

レイソル惜しかった
来年マツケンが今より覚醒すれば残れるかなあ
0004U-名無しさん (ワッチョイ 4b04-vzNT [240a:61:3230:4660:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:22:42.51ID:W1uE6F4c0
町田磐田緑
脚柏桜鯱

とりあえずこの辺り?
0006U-名無しさん (ワッチョイ 9bbd-08gk [111.188.127.37])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:29:48.74ID:3fLZLYeO0
>>4
湘南は?どうせ残留争いくらいはするだろう
0007U-名無しさん (ワッチョイW 6344-EBH0 [163.58.138.18])
垢版 |
2023/12/09(土) 17:36:07.25ID:tFvSiqev0
東京V確実。 
湘南、ガンバ、磐田、柏
あたり?
町田は残りそう。
マリノスは新監督どうなんだろう。
10位は有り得るな。
0009U-名無しさん (ワッチョイ c52b-HI/Z [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 18:02:34.73ID:C348v6EA0
1スレ目がいきなり落ちるって悲しいな
色々良い書き込みもあったのに
300レスくらいまであった
0010U-名無しさん (ワッチョイW 4b3e-Fyd5 [240b:12:89a2:ea00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 18:23:06.10ID:6Ounh6o+0
ヴェルディ
人件費圧倒的最下位確定
中原染野森田宮原マテウスあたりは注目銘柄でレンタルバックや移籍ありそう、補強する金も無く詰んでる

ガンバ
まさかのポ将続投
7連敗&10戦未勝利でフィニッシュは独走最下位レベル
今年が普通のレギュレーションなら落ちてる

セレッソ
終盤戦は死に体の脚に勝っただけで他は未勝利フィニッシュ
清武香川のロートル依存システムは幾ら何でも無理があるが監督も継続

磐田
勝ち点70台半ばの2位昇格は普通に降格レベル
微妙なクラスの外人が複数名名前上がってるが、ジェイ、アダイウトン、カミンスキークラスのあたりを複数当てなければ残留は厳しい


マテウスと細谷が抜ければJ1にいる価値のないチーム
と言うかその二人が居てもJ1にいる価値のないチーム

鳥栖
新潟に主力抜かれるレベルの貧乏チーム
そろそろ力尽きそうだけど前述のチームが強過ぎてしぶとく生き残れるか

ここにあとは湘南京都あたりが絡む感じになると予想
0012U-名無しさん (ワッチョイW 4bdf-LLTi [240b:c010:464:46a1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:22:46.16ID:TCIacPk00
去年の磐田は優勝したメンバーのルキアンの所が杉本になった以外ほとんど同じメンバーだったがそこが大きすぎて最下位になった
だが前年杉本の所がルキアンだった時の磐田に手も足も出ず突き放されてギリ2位昇格だった京都を何故ここまで誰1人も挙げてないのだろ?
湘南ガンバ柏に目が行きがちだが、今年は多少運が良かっただけでちょっと運悪けりゃ京都はいつ落ちてもおかしくない弱さだと思うぞ
磐田も補強禁止じゃなくてちゃんと杉本よりはマトモなFW選手1人いれば今年も勝ち点80以上は普通に行ってたろ
0014U-名無しさん (スップ Sd03-mJLj [1.72.5.162])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:29:19.37ID:cEsfoE5Bd
枠3に対して候補が8チームくらいあるから来季もビックリ枠は無さそう
0016U-名無しさん (ワッチョイW 4312-vuo/ [2400:2412:8962:4e00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:45:45.59ID:Q2bhkwqS0
新潟が挙がらないと不安だからヨロシク
0017U-名無しさん (ワッチョイ 45bd-x/lI [60.121.151.64])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:48:47.89ID:WxPWJ4m60
>>11
まさか、ヴェルディや千葉、大宮、山形、甲府のJ1復帰より西武最下位の方が早いとは思わんかったな
西武は1980〜2020の間にも危うく最下位になりかけた年はあったけど帳尻合わせできて最下位は免れてた
0018U-名無しさん (ワッチョイ ed83-g9yR [2400:4052:8120:4a00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:57:12.62ID:V6SptgW90
>>10
俺は名古屋と札幌も追加だな

名古屋はマテウスが移籍してから勝てなくなっただけでなく、シーズン通して交代する選手の得点0も危険

札幌もリーグ後半戦の成績がひどく、攻撃の選手が2人ほど移籍の可能性がある

さすがに2チームとも可能性は低いと思うが降格の可能性は0%でないと思う
0019U-名無しさん (ワッチョイW 1bcc-W9KF [240a:61:3c10:78d8:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:01:51.23ID:YNKGlOQM0
J1で戦うってのは、欧州国がW杯出場を果たすくらい狭き門なんだよね
UEFAは55の加盟国から16、J1は60から20なんで倍率的には大差ない
ブルガリアが出場できてたころはまだソ連ユーゴが崩壊する前でUEFAは32〜37くらいしかなかった
24ヶ国時代でも欧州枠は12設けられてたしね
0020U-名無しさん (ワッチョイW 15bd-EBH0 [126.122.216.42])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:01:56.90ID:2uX+2yOU0
2018年降格チーム
・柏 前年 得点49(6位) 失点33(4位)
・長崎 前年 J2

2019年降格チーム
・松本 前年 J2
・磐田 前年 得点35(17位) 失点48(12位)

2020年降格チームなし

2021年降格チーム
・徳島 前年 J2
・大分 前年 得点36(16位) 失点45(9位)
・仙台 前年 得点36(17位) 失点61(17位)
・横FC 前年 得点38(14位) 失点60(16位)

2022年降格チーム
・清水 前年 得点37(11位) 失点54(13位)
・磐田 前年 J2

2023年降格チーム
・横FC 前年 J2


J2から昇格してきたチームは、やっぱり残留に苦戦してる傾向
前年J1のチームは、得点40点未満、失点45以上だったチームがだいたい降格している
今年で該当するのは柏、G大阪…
特に失点が60に達したG大阪は何としても守備を立て直さないと危なそう
0022U-名無しさん (ワッチョイW 3d1b-BsLU [2001:268:d20a:de51:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:11:25.55ID:GzfJKqbB0
>>15
今年と来年は2007→2008の匂いもする
17位鳥栖 草刈り場になりながらも奇跡的残留(2008は千葉)
18位瓦斯 前年中位からの転落枠(2008は磐田)
19位東緑 前半戦はそれなりに粘るもを夏場にエースストライカーが渡欧して失速、最終節で散る
20位札幌 武蔵孤軍奮闘。しかしDFの要(2008はブルーノクアドロス)が抜かれたのがもろに響きダントツ最下位に

脚大湘南京都は当時の新潟大宮枠
そしてまた赤いチームが連覇するんだろう
0025U-名無しさん (ワッチョイW c5c0-ak+u [2001:268:9865:c28e:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:26:42.25ID:2iolpRS90
>>10
町田を忘れてる
あの手のサッカーはだいたい通用してない
0027U-名無しさん (ワッチョイW c5c0-ak+u [2001:268:9865:c28e:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:32:29.99ID:2iolpRS90
>>26
前線の個をゴリ押ししてるから前線が怪我すると脆い 
それと現場にかなり嫌われてるのが結構痛い
このオフも金はあっても補強は結構失敗してるみたいね
0029U-名無しさん (ワッチョイW 15a1-p1vG [2400:2200:3e1:c26a:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:42:17.83ID:whKZ0LpK0
>>19
ブルガリアの場合はもうトルコルーマニアギリシャと一緒に手をつないでW杯招致に乗り出すしかチャンスないと思う
でも2026はカリブ3大国、2030はスペインポルトガル、2034はサウジだから
以降欧州がホスト狙えるのは2042、2054、2066だろうな
0030U-名無しさん (ワッチョイW c5c0-ak+u [2001:268:9865:c28e:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:44:00.46ID:2iolpRS90
阪神日本一がまさか今年やってくるとは思わなかったな 
中日日本一もまたどこかで来るのかもなと思うほかないわ
阪神って5年前は最下位だったから
0032U-名無しさん (ワッチョイ 6dda-hhQ4 [58.88.13.28])
垢版 |
2023/12/09(土) 20:53:28.26ID:0f8U4OD10
町田は残留だろうな
やっぱりカネなんだよ世の中
0034U-名無しさん (ワッチョイ c54a-HI/Z [240f:e1:3a9a:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:05:56.53ID:C348v6EA0
野球なんてたった12球団しかないしある程度差がつかないように調整しているから
どれかが順々に優勝するでしょ
0035U-名無しさん (ワッチョイW c5c0-ak+u [2001:268:9865:c28e:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:12:52.68ID:2iolpRS90
>>32
そうでもない 
オファー断られてるみたいだひ
0036U-名無しさん (ワッチョイW 230e-V8rd [2001:268:9ac3:80d0:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:16:02.01ID:vvruXO9o0
>>12
2022年は監督が伊藤彰に変わって
スタメン大幅変更だったろ

FWはルキアンの後継を補強できず
無得点王・杉本健勇を連れてくる大惨事

シャドーは山田大記・大森晃太郎・大津祐樹・
金子翔太の中から組み合わせて先発した試合がゼロ
「育成」と称してザコ若手を無理やり組み合わせる惨事

ボランチも遠藤&山本コンビで先発した試合ゼロ
「育成」と称してザコ若手を組み合わせて先発する惨事

CBも補強に失敗
大井健太郎の両脇にはザコ若手のみ

2021年は黄金期の名将・鈴木政一の下
タレント揃いの布陣により
年間5敗の圧倒的な成績でJ2優勝
(京都や新潟との天王山も4戦全勝)
しかしシーズン終盤に鈴木監督が検査入院で離脱

シーズン終了直後、強化部長の鈴木秀人は
伊藤彰を来期の指揮官として招聘したが
上述の通り、伊藤は前年のサッカーを根底から破壊

2022年の磐田降格&とFIFA制裁(補強禁止)は
強化部長・鈴木秀人が引き起こした大惨事
0037オレオレFC (ワッチョイW 4b53-5EKi [2001:268:c297:f206:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:27:38.74ID:VWPjyQaP0
来季J1(最終)

決定クラブ:24

北海道コンサドーレ札幌
鹿島アントラーズ
柏レイソル
ジェフユナイテッド千葉
浦和レッズ
東京ヴェルディ
FC東京
町田ゼルビア
オレオレFC
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
湘南ベルマーレ
アルビレックス新潟
ジュビロ磐田
名古屋グランパス
京都サンガFC
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡
サガン鳥栖
大分トリニータ

来季のレギュレーション

・1位~3位はACL出場圏を与えられ、4位はプレーオフステージに進出。勝利した場合のみACL本戦出場。ただし天皇杯で1~3位チームが優勝した場合は繰り上げで本戦出場。

・19位~24位は次年度J2に自動降格する。18位はJ2昇格プレーオフ勝者との入れ替え戦に進出する。

・ルヴァンカップはJ1(24クラブ)、J2(20クラブ)、J3(18クラブ)、2023年JFL優勝のHonda FC、同2位ブリオベッカ浦安の64クラブが参加。トーナメント制となる。

・2025年からは再び20クラブとなる。
0038オレオレFC (ワッチョイW 4b53-5EKi [2001:268:c297:f206:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:28:20.10ID:VWPjyQaP0
【オレオレFC】無念…PK戦負けで涙の準優勝。鈴木潤「中原を救えなかった」指揮官、森保代表監督からの“愛ある苦言”を糧に来季こそ!

<天皇杯:川崎フロンターレ0-0(PK8-7)オレオレFC>◇9日◇決勝◇国立競技場

天皇杯決勝が9日国立競技場で行われ、オレオレFCは0―0で迎えたPK戦の末、川崎フロンターレに7ー8で敗れ、初優勝を逃した。前半からボールを支配し、優位に進めるも決定力を欠き、0―0のまま後半も終了。延長でも決着付かずPK戦へ。GK中原が3人を止めるなど奮闘し、10人目まで突入したが、最後はその中原が止められ、力尽きた。

   ◇   ◇   ◇   ◇

中原のシュートが川崎GKチョン・ソンリョンに止められた瞬間、オレオレFCの敗戦を告げるホイッスルが鳴った。悲願の初優勝を逃し、ガックリうなだれるオレオレFCイレブン。その場に倒れ込み、泣き崩れる中原にMF鈴木潤主将、GK望月が駆け寄り労った。野河田彰信監督は「勝者と敗者は出てくる。それが良い試合をしたとしてもね。そういう意味でも悔しいですね」と険しい表情を浮かべた。

 前半から数的優位を保ち、川崎ゴールを脅かした。シュート27本を打ち、枠内11本。しかし無得点。鈴木潤が、森永が1対1を外すなど、最後まで決定力不足が響いた。野河田監督も「(敗因は)そこやろ」と無得点の攻撃陣に「あれだけ打っても入らないのは実力不足以外にないやん」とバッサリ。鈴木潤も「ラストパスの精度、冷静さが足りなかった。中原のせいじゃない。中原を救えなかった僕達の責任です」と悔やみ、森永は「敗因は決定力がなく、勝負弱い自分達、攻撃陣だと思います」と悔しさを口にした。

 この日は森保一日本代表監督も視察に訪れた。「素晴らしい決勝だった」とし、「(鈴木潤、森永らは)やはり才能があると思います」としながら「最後決めきるというところ。これから先のステージでも決定力は問われると思う。決めきる、納得できるような仕事をして欲しい」と注文を付ける。指揮官、森保代表監督が指摘した大一番での決定力、勝負強さを磨いた先に、来季以降、クラブ初タイトル、代表が見えてくる。

 昨年まで2年連続17位、主力流出で「断トツ最下位での降格」など風当たりが強かった今シーズンは過去最高の5位に躍進し、天皇杯でも、初タイトルにあと一歩まで来た。指揮官は「来季は今年のようにはいかへんよ」としながらも「経験したんでね、私も色々。この敗戦、あと一歩獲れんかった課題をどう向き合うかよ」と言葉をかける。この日は来季トップチーム昇格のMF後藤や前田が出場。レギュラーの大半が20代前半で大舞台を踏めたことは今後への糧となる。

 鈴木潤は「今シーズンは今日のような悔しさも、リーグ戦のような良い経験も出来た。来シーズンは全部磨いて、必ずタイトルを獲れるチームにしたいです」と前を向いた。若きロイブル軍団は来る新シーズン、課題と向き合いながら、強豪の足場を固める。

GK中原(PK3本セーブも最後のキッカーに)「自分のミスで負けてしまって…。自分がやってしまった、とショックだった。まだまだ足りないところがたくさんある。またイチから作り上げていって、来年以降はしっかりタイトルをつかんで、みんなで喜びを分かち合いたい」

MF後藤(天皇杯決勝でボランチとして初スタメン)「(先発は)昨日言われた。緊張はなかったし、楽しもうと思っていた。(コンビを組んだ前田とは)ユースの頃から組んでいるし、お互いの特徴は出していた。負けたのは悔しい。来季はトップチームでもっと自分を磨いて成長したい」

FWジュシエ(今季限りで退団。後半32分から出場)「この試合が最後だと思うと悲しい。チームを助けたい一心だったが、(6人目でPKを外すなど)何もできずに申し訳ない。だけど、この3年間はかけがえのないものだった。サポートして頂いた方々には感謝しかありません」
0039U-名無しさん (ワッチョイW 4b3e-Fyd5 [240b:12:89a2:ea00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:31:26.54ID:6Ounh6o+0
>>18
名古屋とか札幌は人が抜けて上手くいかなくなっても代わりに枚数揃えれば長谷川健太やミシャが居るなら落ちまではしないだろうと言う安定感がある
名古屋は金満だし、札幌も貧乏って程では無い

監督がやばい所、戦術がおかしい所、金が無さ過ぎる所、特定の個人に依存し過ぎてその個が抜ける所が落ちる
0041U-名無しさん (ワッチョイW ed7c-vuo/ [2400:2200:3a7:871f:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 23:23:57.18ID:45sSFYB40
>>29
欧州は激戦区だからね
イギリス全土のW杯構想もあるし、スイスイタリアオランダベルギーも招致狙ってるしバルカン側は圧倒的に不利
さすがに鹿島横鞠の一角が崩れたり、大宮松本の再J1や2025からJ2になった場合の札幌の再J1の方がブルガリアのW杯出場よりかは早いんじゃないの?
0044U-名無しさん (ワッチョイW c5f6-jHNd [2400:4052:9480:9500:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 23:34:07.15ID:KMj4pcd80
福岡せっかくタイトル取ったのにチームが解体されそうね
タイトル取ったから目をつけられたとも言えるけど
0045U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/09(土) 23:35:44.73ID:uO1GAukf0
タイトル取れてよかったな
取れてなくても躍進だけで抜かれる可能性はあるし
0047U-名無しさん (ワッチョイW c5f2-jHNd [2400:4052:9480:9500:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 00:25:56.48ID:S1iFylTE0
>>46
でも最近はJ1クラブもJ2のいい選手は当然把握してるから争奪戦になって勝てないよね
0049U-名無しさん (ワッチョイW ed45-uLPX [240b:10:2220:6000:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 01:17:31.33ID:cyg/v+fu0
いうて町田は残留できるレベルの人件費かけてなくね?
よくて横浜FCと同レベル

福岡は無理して借金して補強してたから来るべき時が来ただけ
大分といい鳥栖といい九州のチームはいつもそんな感じ
0050U-名無しさん (ワッチョイW 1bdf-+ZvJ [240b:c010:452:4380:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 02:45:25.18ID:5OYYIlBF0
町田は完成度が違うでしょ
横縞や湘南柏が低迷したのは実力はもちろんだけど上の人が迷走したのが大きいと思うよ

町田はフロント監督コーチがスクラム組んで意思統一出来てるから躓く事は無いし黒田の原理原則が浸透してるから残留は堅いよ
0051U-名無しさん (スップ Sd43-0aZC [49.97.70.59])
垢版 |
2023/12/10(日) 03:29:53.65ID:LY+KgII9d
>>45
天皇杯準優勝の柏は誰か抜かれる?
それとも柏は資金力あるから守れるんかな
>>30
今年も横浜FCが似たようなことしてたな
ブロ13試合ぽっちしか出場しなかったらしいし
0056U-名無しさん (スッップ Sd43-Qr5K [49.98.146.68])
垢版 |
2023/12/10(日) 08:11:47.06ID:nQMjADUVd
ヴェルディは主力がレンタルなのが厳しい
ずっとJ2だし経営が厳しいみたいだから成長株預けてみるかって考えてたJ1チームも、昇格して脅威になるなら手のひら返すでしょ
0057U-名無しさん (ワッチョイW 75bb-SRsa [14.12.128.33])
垢版 |
2023/12/10(日) 08:27:07.79ID:+Cd/bAAj0
むしろ絶賛貸し剥がし開始中
0059U-名無しさん (ワッチョイ 3570-VlMc [2404:7a84:8560:e500:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:23.14ID:fPSdD9KX0
>>37
決定クラブ:24って書いてあるけど23クラブになってるよ
あと1クラブ足りないよ
0061U-名無しさん (ワッチョイW fd8c-3/Qz [240b:c020:475:462f:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:00.80ID:hoUubBQF0
昇格3がそのまま降格3する方が珍しい。
安定感は町田だがJ1の個人レベルについて来れるか。
去年補強禁止でいじって来る磐田は変更がうまく行くかどうか
ヴェルディは生え抜きのタレントにたまたま大物がいるかどうか。
0063U-名無しさん (アウアウウー Sa49-ak+u [106.146.20.188])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:21:31.47ID:SVDrjhJPa
>>50
硬くはないな
結局今の町田は前線の個ありきだからそこがダメならとたんに破綻する
デュークとか清水時代全然だったし藤尾も実績はない
エリキは実績あるが怪我だし
磐田や緑が個に頼らずチームでの攻撃を作ってたのに対して町田は個に頼り切ってたから相当残留怪しいと思ってるわ
0064U-名無しさん (ワッチョイ fd32-RALG [2404:7a82:6300:32f0:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:33:07.63ID:BDdJWGis0
Jリーグの格差政策の影響で
カテゴリー間の力の差は確実に広がっている
降格救済金もなくなることでさらに加速
秋春制でとどめ 
0065U-名無しさん (ワッチョイW 2330-ak+u [61.24.150.218])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:37:00.44ID:890T0Bnv0
今はそうでもない
J1側が海外に選手獲られ続けてレベルが落ちてきてるから相対的にJ1とJ2の差は無くなって来てるよ
天皇杯がいい例
秋春制で開くかもってのは確かにそうかもね
0066U-名無しさん (ワッチョイW 6344-EBH0 [163.58.138.18])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:37:43.31ID:j2OX3pNk0
東京Vってなんでこんなに金ないの?
東京のクラブなら関心ある企業が買い取るがベスト。
首都クラブ目指しますって。
クリアソン新宿とかFC東京あるし無理か。
川崎捨てたのが痛いな。
0067オレオレFC (ワッチョイW ab32-5EKi [2405:6585:80a0:c600:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:49:28.38ID:O1tZu9bs0
【オレオレFC】天皇杯準優勝も来季編成は混沌…鈴木潤、森永らには他クラブからオファーで流出危機

天皇杯準優勝に終わったオレオレFCだが、来季編成は混沌としそうだ。多良初徳会長は「(天皇杯準優勝は)残念な結果だが、選手達は今シーズン、ここまで力の限り尽くしてくれた」と労った。一方で中津真吾強化部長は「(来季編成は)これからになる。なるべく年内には固めたい」と話した。

 既に野河田彰信監督の続投、契約満了により退団する伊興勤GKコーチ以外のコーチングスタッフも続投は決定済み。外国籍ではFWトーマス・ノレジー、MFヤゴ・リカルドは残留が基本線で週明けにも交渉する見通し。新たに外国籍選手も2人獲得する予定だ。

 一方でDF一条には羽志和から、DF奈良田には活幌、覇古屋から、MF村松には覇古屋から、それぞれオファーが出ている事が明らかになった。また今冬の海外移籍が噂されたMF鈴木潤、守備の要として活躍したDF岩田、村山、チーム最多14得点のFW森永にも他クラブから興味を示しており、今後オファーが来る可能性が高い。クラブは来季も戦力として考えており、週明けからの契約更改を含めて、今後慰留に努める。

 平都に期限付き移籍していたFW佐藤、砲府に期限付き移籍していたDF小林、高京に期限付き移籍していたMF森田は来季復帰が決定的。近日中にも発表される。また、MF子安が来季渡河山に、MF山田が僕島にそれぞれ期限付き移籍する事が明らかになった。
0068U-名無しさん (ワッチョイW ed45-uLPX [240b:10:2220:6000:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:14:15.93ID:cyg/v+fu0
町田は個人の荒いフィジカルプレーに頼った典型的下位ディビジョン戦法だったね
秋田とかいわきみたいな
磐田と乱闘してるのはほんと笑ったわ
天皇杯で新潟に負けてるくらいだしJ1勢には通用しないのでは
0070U-名無しさん (ワッチョイW ed45-uLPX [240b:10:2220:6000:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:21:41.83ID:cyg/v+fu0
新潟もほぼそのまんまのメンツで通用したし、J1とJ2の力の差は縮まってると思うけど、
J2の中でしか通用しない戦法で勝ちあがったチームは相変わらず苦労してる
甲府とか上がればそこそこいけると思ったけどなぁ
0073U-名無しさん (ワッチョイW 75bb-SRsa [14.12.128.33])
垢版 |
2023/12/10(日) 13:55:13.05ID:+Cd/bAAj0
エリキは夏までは出られないだろうしねえ
0074U-名無しさん (スップ Sd43-0aZC [49.97.70.59])
垢版 |
2023/12/10(日) 14:33:20.38ID:LY+KgII9d
リーグ戦は6月半ばまでに半分消化するのに復帰が夏なのは痛いな
>>72
上がる為にはJ2で勝ち上がるサッカーしなきゃならないけど、残留するのに求められるのはまた別物ってのが一度落ちると辛いところだな
0075U-名無しさん (ワッチョイW ede2-gH9A [240a:61:3cb4:330c:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 14:48:14.76ID:xS4g6XV20
>>41
クラブチームでも30〜40年トップリーグから離れてるところはまあまああったりするからな
ブライトンは2017にプレミア昇格するまで35年もブランク空いたし、今ドゥ2位のラヴァルも1989を最後にアンから離れている
鳥栖札幌湘南は目下J3沼に嵌ってる岐阜富山北九鳥取讃岐がいた頃のJ2しか知らないから
今度降格したらラヴァルコースもありうる
0076U-名無しさん (ワッチョイ 9bbd-08gk [111.188.127.37])
垢版 |
2023/12/10(日) 15:08:09.75ID:osPMq73Y0
チーム数増えるのが勝ち点的にどうなるかきになるわ
状況によっちゃ40で落ちるとかあるんじゃね?18チームで39で落ちるのがあるくらいだし
0078U-名無しさん (ワッチョイW 35a7-p1vG [2001:268:98fb:9fcd:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 15:22:45.92ID:BSa/gsMk0
近年は最下位でも残留争いに顔出せてたけど来年はまた2012〜2014、2016と同じ流れかな?
18京都、19脚大、20札幌←→1甲府、2仙台、6大分(3清水だがPOで大分に叩かれる)
仙台は2012湘南の役で、直近2〜3年に降格したチームだが新監督でボトムハーフから大躍進する展開

2025は仙台大分1年で降格、2026-27は仙台J2で圧倒してJ1復帰
おまけとして、2026W杯は2大会連続で予選敗退してた欧州の古豪が復活する(ベルギー→イタリア)
0079U-名無しさん (ワッチョイ 6344-C3j7 [163.58.138.18])
垢版 |
2023/12/10(日) 15:23:18.66ID:j2OX3pNk0
町田は資金的になんとかするだろうから。
韓国インチョンエルナンデス加入は町田かもな。
首都圏らしい。それにアデミウソン、デューク、バスケスバイロンいるから。
後は韓国代表選手の加入も決まったとか。
東京Vは昇格してもかなり抜かれるのかな。
0080U-名無しさん (ワッチョイW edac-vLHb [2001:268:9a30:1515:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 15:36:43.46ID:rpv5WY0y0
>>68
ハリケーンミキサーを見たのは初めてだった。しかもサッカーで
実現不可能だと思ってた必殺技なだけに、大きな衝撃を受けたわ
危険プレーに対する怒りと、ある種の感動すら覚えた複雑な気持ちが同居している… 俺だけか
0081U-名無しさん (ワッチョイ 43d0-g9yR [2400:2412:8760:3400:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 15:47:11.01ID:zIxWPPp70
新潟はポゼッションサッカーが浸透してから昇格したからやれてるのかな
仮にアルベル監督1年目で昇格できちゃってたら翌年降格だっただろう
0084U-名無しさん (シャチークW 0C4b-/QDH [101.203.8.101])
垢版 |
2023/12/10(日) 16:24:32.55ID:uVM+5GGaC
>>80
去年の岡山なんかでも
バイスが三沢光晴ばりの必殺エルボーかましたりしてたから
VARがないJ2だと時々大技は出る
0085U-名無しさん (ワッチョイW 9b54-h0RM [2400:2200:501:a8c3:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 16:36:40.75ID:e96+XHPS0
町田は前半戦は健闘しそうだけど二度目の対戦ではことごとく対策されて沈みそう。高校サッカーみたいな初見殺しのチーム戦術は長続きしないしな。と印象だけで語ってみる
0089U-名無しさん (ワッチョイ cb83-iHqn [153.246.232.15])
垢版 |
2023/12/10(日) 16:59:34.48ID:ZsD5hekC0
・12年と24年
広島=広島
仙台=福岡
浦和=浦和
マリノス=名古屋
鳥栖=町田
柏=神戸
名古屋=マリノス
川崎=川崎、柏
清水=新潟
瓦斯=磐田
鹿島=鹿島
磐田=瓦斯
大宮=湘南、鳥栖
セレッソ=セレッソ
新潟=ヴェルディ
神戸=京都
ガンバ=ガンバ
札幌=札幌
0090オレオレFC (ワッチョイW ab32-5EKi [2405:6585:80a0:c600:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 19:02:32.21ID:O1tZu9bs0
【オレオレFC】オレオレFCがファン感謝デーを開催。鈴木潤「チーム力を上げ、タイトルに再挑戦します」

オレオレFCが10日、オレフィールドでファン感謝デーを開催。約5000人のサポーターが選手と交流。前日川崎FにPK戦で敗れて準優勝に終わった天皇杯の報告会や今シーズン限りで退団する選手の送別会も行われた。

 野河田彰信監督は「タイトルは獲れなかったが、いつもサポーター、スポンサーの方々に応援していただき、選手のすごい力になったのは間違いありません」と感謝の言葉を述べ「最善の準備、努力をして、来シーズンは出来れば、タイトルを獲得した上で皆様に報告したいと思います」と悲願の初タイトル奪取を宣言した。

 鈴木潤主将は「本当は昨日勝って、タイトルを報告したかったが、自分達の実力不足で果たせず、申し訳ございませんでした」と謝罪しながらも「今年以上にチーム力を上げ、来季タイトルに再挑戦します」と力強く宣言した。

 鈴木潤は「サポーターの力なしに今シーズンの躍進はなかった」と感謝した。その一方で自身の去就については「契約更改が明日からなので、まだ何とも…」と言及しなかったが「もっと自分自身を向上して来季も頑張りたい」と話した。

○PKを外し、最後のキッカーとなったGK中原もファン感謝デーに参加した。「ああいう事を起こしたにも関わらず、自分を励ましてくれるサポーターがいて、心が軽くなった」と笑顔。今季は20試合に出場するなど、飛躍にシーズンになった。来季に向けては「準備は始まっている。やるべきことやって、優勝してそのピッチに立っているのが一番、しっかり悔しさ晴らしたい」と話した。

○今季限りで退団する選手がサポーターに挨拶をした。FW植村は今夏に復帰するもリーグ戦11試合で2得点止まり。天皇杯は前所属の恥田で出ていたため、決勝のピッチに立てなかった。植村は「拾ってくれたにも関わらず、不甲斐ない成績だったが、自分を叱咤激励してくれて感謝しかありません」と話した。今後は現役続行を希望しており「違うクラブで元気な姿を見せたい。まだまだ自分はやれると思うので」と意欲を示した。

FWジュシエは「3年間ありがとうございました」と挨拶。「昨日は(6人目でPKを外した)私が決めていれば勝てた試合。最後まで足を引っ張り、中原選手を地獄に突き落とした。チームを救えなかったのが心残り」とした上で「色々な選手やサポーターに出会い、この国が大好きになった。またどこかでお会い出来る機会があれば幸いです」と涙ながらにサポーターに挨拶した。

また、GK野村、DF石田、レナト、MFハン・ジョンフも挨拶した。いずれも現役続行を希望している。
0093U-名無しさん (ワッチョイW e518-swcx [2001:268:9956:3aa4:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:22:37.87ID:gX9ENg750
鹿島
浦和
V東京

これかな
0094U-名無しさん (シャチークW 0C4b-/QDH [101.203.8.101])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:32:29.56ID:uVM+5GGaC
>>91
町田の場合むしろ序盤勝負になりそうな気はする
新潟は個々の力には劣るが組織力で補うタイプだから
確かに新潟のJ1レベルに対する慣れが必要だったが
町田は新潟よりは個々の力量で打開を図るだろうから
町田がJ1に慣れるかどうかよりも
「他のJ1チームが如何に早く町田に慣れるか」の方が命運を握りそうな気がする
0095U-名無しさん (ワッチョイW 35b6-x6cu [2400:4052:82e0:5c00:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:53:18.18ID:5OVgQZbW0
ガンバ


で決まりそう
0099U-名無しさん (ワッチョイW e5cb-BsLU [2001:268:94a8:bd3a:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 22:58:43.93ID:Rx8FMEWh0
>>68
乱闘コンビ一緒に上がってきちゃったんだよなあ
いっそ再乱闘起こしてJ1だからVAR介入しまくりからのレッドカード乱舞祭り起こしてほしいわw
磐田自身が生き残るかどうかは別にして、町田は磐田ボコって残留しそうなのがなんか嫌
天皇杯新潟戦は、あれ町田がデュークいたとはいえBチーム寄りなのに対して
新潟側のメンバーがレベル落ち感少ないのも原因かな
決勝点入れたのU-22日本代表Bチーム選出の小見だし、体調万全ならリーグ戦スタメン起用中心の高木太田いたし
守備側では札幌でレッドカードもらって8月は天皇杯中心起用の新井にリーグ戦スタメン率そこそこあるマイケル
0100U-名無しさん (ワッチョイW 2330-ak+u [61.24.150.218])
垢版 |
2023/12/10(日) 23:02:41.09ID:890T0Bnv0
町田は磐田ボコれんだろ
去年は1勝1分けだけど引き分けの試合はどちらかと言うと磐田が押してたし勝ち負けついた試合もPK2つもらって何とか
ボコるボコられるって力関係ではなかったよ
0101U-名無しさん (スップ Sd43-OCPq [49.97.101.19])
垢版 |
2023/12/10(日) 23:04:57.84ID:yBFBFY5id
>>99
新潟は小島がいないと大分違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況