X



トップページ国内サッカー
1002コメント438KB
高校サッカー総合スレ part76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (スッップ Sd33-P8zg [49.98.157.82 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/13(月) 20:25:28.82ID:XB63Ifchd
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑をコピペして、スレ立て時の先頭に貼り付けてください。

前スレ
高校サッカー総合スレ part74
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1696528318/
高校サッカー総合スレ part75
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1699159428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006U-名無しさん (ワッチョイW c548-OSlM [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:05:06.97ID:s8tMA5MH0
第102回全国高校サッカー選手権・出場校一覧(11/13現在。🌾=県リーグ所属)
https://web.gekisaka.jp/news/highschool/detail/?394394-394394-fl

【北海道】北海高(3-1旭川実)3年連続13回目
【青森】青森山田(9-0野辺地西)27年連続29回目
【岩手】遠野高(1-0専大北上)🌾3年ぶり30回目
【宮城】仙台育英(1-0東北学院)🌾2年ぶり37回目
【秋田】明桜高(2-0秋田商)🌾2年連続6回目
【山形】山形明正(1-0羽黒)🌾初出場
【福島】尚志高(3-0聖光学院)3年連続14回目

【茨城】明秀日立(4-0霞ヶ浦)🌾4年ぶり5回目
【栃木】矢板中央(2-1國學院栃木)2年ぶり13回目
【群馬】前橋育英(2-0健大高崎)3年連続26回目
【埼玉】❓昌平 vs 浦和南
【千葉】市立船橋(5-1日体大柏)3年ぶり24回目
【東京A】早稲田実(2-0國學院久我山)🌾初出場
【東京B】堀越(1-1PK修徳)🌾2年ぶり5回目
【神奈川】日大藤沢(1-0桐蔭学園)🌾2年連続7回目
【山梨】帝京第三(3-2日本航空)🌾8年ぶり11回目

【長野】松本国際(1-0東京都市大塩尻)2年連続6回目
【新潟】帝京長岡(5-2開志学園JSC)2年ぶり10回目
【富山】富山第一(3-0富山北部)9年連続34回目
【石川】星稜高(2-0鵬学園)4年連続32回目
【福井】丸岡高(2-1福井商)6年連続34回目
【静岡】静岡学園(2-1藤枝東)2年ぶり14回目
【愛知】名古屋(0-0PK刈谷)🌾初出場
【岐阜】帝京大可児(6-2美濃加茂)🌾5年連続10回目
【三重】四日市中央工(4-0宇治山田商)🌾4年ぶり35回目

【滋賀】近江(2-1草津東)2年連続3回目
【京都】京都橘(2-1東山)3年ぶり10回目
【大阪】東海大仰星(4-0履正社)7年ぶり6回目
【兵庫】神戸弘陵(3-1神戸科学技術)3年ぶり12回目
【奈良】奈良育英(2-1生駒)🌾3年連続16回目
【和歌山】初芝橋本高(2-1和歌山北高)🌾3年ぶり17回目

【鳥取】米子北高(2-1鳥取城北)14年連続19回目
【島根】立正大淞南(2-0益田東)2年連続20回目
【岡山】岡山学芸館高(1-0玉野光南)3年連続6回目
【広島】❓広島国際学院高 vs 瀬戸内高
【山口】❓高川学園vs聖光
【香川】大手前高松(1-0高松商)3年ぶり3回目
【徳島】徳島市立(6-0徳島科学技術)2年連続20回目
【愛媛】今治東中等教育(2-0済美)2年ぶり3回目
【高知】明徳義塾(4-3高知国際)🌾3年ぶり9回目

【福岡】飯塚(1-0東福岡)2年連続2回目
【佐賀】❓佐賀東vs佐賀商
【長崎】長崎総科大附(3-1国見)2年ぶり9回目
【熊本】大津(2-1熊本商)3年連続20回目
【大分】❓柳ヶ浦vs大分
【宮崎】日章学園高(6-1宮崎日大)2年連続17回目
【鹿児島】❓神村学園/出水中央vs鹿児島城西/鹿児島実
【沖縄】名護(0-0PK那覇西)🌾初出場
0007U-名無しさん (ワッチョイW c548-OSlM [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:07:11.30ID:s8tMA5MH0
高円宮U-18プレミアリーグ・順位表(11/13時点・🌟=高校選手権出場、❓=県予選決勝前)
プレミアEAST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/east/standings/
①🌟青森山田②🌟尚志高③川崎ユース④柏ユース⑤🌟市立船橋⑥流経大柏⑦🌟前橋育英⑧❓昌平高⑨F東京ユース⑩横浜FMユース⑪大宮ユース⑫旭川実
プレミアWEST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/west/standings/
①広島ユース②神戸ユース③🌟静岡学園④🌟米子北⑤横縞ユース⑥名古屋ユース⑦🌟大津高⑧東福岡⑨磐田ユース⑩❓神村学園⑪鳥栖ユース⑫履正社

北海道プリンス:https://koko-soccer.com/score/3113
①🌟北海高②札幌ユース③札幌大谷④駒大苫小牧⑤大谷室蘭⑥札幌創成⑦旭川実B⑧帯広北
東北プリンス:https://koko-soccer.com/score/3114
①青森山田B②仙台ユース ③山形ユース④尚志B⑤聖和学園⑥帝京安積⑦秋田ユース⑧専大北上⑨東北学院⑩盛岡商
関東プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3115
①鹿島ユース②浦和ユース③東京Vユース④帝京高⑤健大高崎⑥桐生第一⑦三菱養和ユース⑧🌟矢板中央⑨鹿島学園 ⑩甲府ユース
関東プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3116
①栃木ユース②桐光学園③桐蔭学園④山梨学院⑤西武台⑥國學院久我山⑦水戸ユース⑧流経大柏B⑨矢板中央B⑩前橋育英B
北信越プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3117
①🌟帝京長岡②日本文理③新潟ユース④鵬学園⑤🌟星稜高⑥🌟富山第一⑦金沢ユース⑧北越高⑨富山ユース⑩松本ユース
北信越プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3127
①新潟明訓②帝京長岡B③🌟丸岡高④松本国際⑤遊学館⑥富山一B⑦星稜高B⑧龍谷富山
東海プリンス:https://koko-soccer.com/score/3118
①JFAアカデミー ②清水ユース③藤枝明誠④静岡学園B⑤浜松開誠館⑥藤枝東⑦名古屋ユースB⑧富士市立⑨刈谷高⑩海星高
関西プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3119
①京都ユース②🌟東海大仰星A③阪南大高④🌟近江A⑤🌟京都橘⑥C大阪ユース⑦G大阪ユース⑧興國高⑨東山高⑩近大附
関西プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3120
①京都共栄②🌟神戸弘陵③大阪桐蔭④金光大阪⑤近江B⑥大阪産大附⑦大阪学院大高⑧報徳学園⑨三田学園⑩桃山学院
中国プリンス:https://koko-soccer.com/score/3121
①岡山ユース②🌟岡山学芸館③広島ユースB④山口ユース⑤❓瀬戸内⑥就実高⑦玉野光南⑧🌟立正大淞南⑨作陽高⑩米子北B
四国プリンス:https://koko-soccer.com/score/3122
①🌟徳島市立②徳島ユース③愛媛ユース④今治ユース⑤🌟大手前高松⑥讃岐ユース⑦四国学大香川西⑧徳島北⑨🌟今治東中等教育⑩高知中央
九州プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3123
①❓鹿児島城西②🌟日章学園③長崎ユース④大分ユース⑤🌟長崎総科大附⑥福岡ユース⑦鳥栖ユースB⑧大津B⑨九州国際大付⑩筑陽学園
九州プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3128
①熊本ユース②宮崎日大③🌟飯塚高④鹿児島⑤琉球ユース⑥❓佐賀東⑦❓大分高
0008U-名無しさん (ワッチョイW c548-OSlM [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:09:19.63ID:s8tMA5MH0
令和5年度全国高校総体(インターハイ)「翔び立て若き翼 北海道総体 2023」サッカー競技 ゲキサカ特集ページ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?382665-382665-fl

『インターハイ16強』(🌟=高校選手権出場)
🌟明秀日立、桐光学園、🌟日大藤沢、国見、🌟尚志、🌟市立船橋、🌟矢板中央、高知
🌟青森山田、🌟前橋育英、🌟米子北、🌟岡山学芸館、旭川実、🌟帝京大可児、❓高川学園、金光大阪
0009U-名無しさん (ワッチョイW c548-OSlM [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:11:23.06ID:s8tMA5MH0
高校サッカーインターハイでスカウトも注目する選手たち  by森田将義、吉田太郎
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/_gkdf/index.php
>中村圭佑(なかむら・けいすけ/静岡学園/GK/3年/187cm、80kg) →東京V
>雨野颯真(あまの・そうま/前橋育英/GK/3年/185cm、79kg)
>小泉佳絃(こいずみ・かいと/青森山田/DF/3年/190cm、77kg)
>朴 勢己(ぱく・せぎ/東邦/DF/3年/184cm、75kg)
>山本 虎(やまもと・とら/青森山田/DF/3年/183cm、78kg)
>吉永夢希(よしなが・ゆめき/神村学園/DF/3年/177cm、69kg) →ゲンク

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/mffwmvp/
>神田拓人(かんだ・ひろと/尚志/MF/3年/174cm、65kg)
>碇 明日麻(いかり・あすま/大津/MF/3年/187cm、70kg) →水戸
>安斎悠人(あんざい・ゆうと/尚志/MF/3年/175cm、67kg)
>名和田我空(なわた・がく/神村学園/MF/2年/171cm、62kg)
>松田悠世(まつだ・ゆうせい/桐光学園/MF/3年/166cm、61kg)
>郡司璃来(ぐんじ・りく/市立船橋/FW/3年/173cm、63kg) →清水
>神田奏真(かんだ・そうま/静岡学園/FW/3年/179cm、70kg) →川崎
>西丸道人(にしまる・みんと/神村学園/FW/3年/169cm、68kg) →仙台

【総体ベストイレブン】明秀日立&桐光学園から4人ずつ選出! 名門を牽引したCBや得点王のFWなど! MVP級の活躍だったのは... by森田将義
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=136853
FW:宮下拓弥(桐光学園)、齋藤俊輔(桐光学園→水戸)、松田悠世(桐光学園) 
MF:尾野優日(日大藤沢→水戸)、長谷川幸蔵(明秀日立)、吉田裕哉(明秀日立)、大原大和(明秀日立)
DF:森紺(高知)、平田大耀(国見)、山本凌(明秀日立) 
GK:渡辺勇樹(桐光学園)
0010U-名無しさん (ワッチョイW c548-OSlM [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:13:26.39ID:s8tMA5MH0
ゲキサカ【高校・ユース】Jクラブ加入内定者一覧・高体連&その他 ※2023年11月13日時点 計18名
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?382662-382662-fl
【海外】
MF宮原勇太(興國→グールニクザブジェ)
【 J1 】
FW神田奏真(静岡学園→川崎フロンターレ)
DF松下衣舞希(宮崎日大→横浜FC)
【 J2 】
MF高崎天史郎(QUON FD→町田ゼルビア)
GK中村圭佑(静岡学園→東京ヴェルディ)
FW郡司璃来(市立船橋→清水エスパルス)
DF藤井葉大(飯塚→ファジアーノ岡山)
DF中野力瑠(桐生一高→群馬)
MF芹生海翔(鹿児島城西→藤枝MYFC)
MF高田優(静岡学園→徳島ヴォルティス)
FW西丸道人(神村学園→ベガルタ仙台)
MF碇明日麻(大津→水戸ホーリーホック)
MF齋藤俊輔(桐光学園→水戸ホーリーホック)
DF尾野優日(日大藤沢→水戸ホーリーホック)
【 J3 】
GKカン ソングク(イェールメディテック→FC大阪)
MF國武勇斗(興國→奈良クラブ)
DF梅木怜(帝京→FC今治)
MF横山夢樹(帝京→FC今治)
0011U-名無しさん (ワッチョイW c548-OSlM [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:16:12.97ID:s8tMA5MH0
前スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1699159428/883
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1699159428/941より

>インターハイでの明秀日立は、静岡学園3本、関西大一2本、青森山田5本しかシュートを撃たせなかった
>日大藤沢相手には3-1圧勝。高知2-0、2-2PK勝ち桐光学園含めてまざまざと見ていた
>関東人贔屓視点の今年の大枠は
>S:明秀日立、尚志、青森山田
>A:前橋育英、大津、市立船橋、日大藤沢、帝京長岡、神村学園、日章学園あたり?
>だと思っている
>すなわち、ドカ食い猛筋トレ派の優勢
>まだ諸情報不足だけど、尚志と明秀日立は長年TRMを重ねてきた仲
>なお静岡学園2-1磐田東戦は見たんだが、他県人としては平凡なサッカーだった
0012U-名無しさん (ワッチョイW e34f-7z1d [243.88.106.196])
垢版 |
2023/11/14(火) 01:11:56.78ID:5T1FBAJh0
>>11
消えろ工場勤務(大爆笑)
0014U-名無しさん (ワッチョイ 3dcc-1eZn [240.65.150.42])
垢版 |
2023/11/14(火) 03:28:36.47ID:9XDNuh3u0
悔しいのはわかるけどゴール決められてゴール蹴るのやめろ
0015U-名無しさん (ワッチョイW 23ed-7z1d [59.158.71.178])
垢版 |
2023/11/14(火) 04:04:10.09ID:Chc+oI/i0
俺は今回の選手権は初出場組の山形明正、名古屋、名護
非初出場組なら北海、遠野、丸岡あたりが有力校だと思う
この中からベスト4進出校が出てくる可能性があるとみている

まあ笑いたければ笑えばいい
笑うような連中は十代の若者の無限の可能性というものをわかっていない
0016U-名無しさん (ワッチョイW 5b41-FxWQ [255.240.38.176])
垢版 |
2023/11/14(火) 05:29:51.47ID:4z2WoKj20
>>13
夏と冬一緒にしてるところが無知すぎる、市船を言うくらいなら大津とか言う雑魚のことも責めろよPKで負けてんだからよww
おまえが市船嫌いなのはよくわかったからきもいよw
0017U-名無しさん (オイコラミネオ MM61-XI6K [150.66.93.234])
垢版 |
2023/11/14(火) 05:54:50.53ID:0xLLWCiOM
次また対戦して同じ結果になると思っているのだろうか。
事実、岡山学芸館と明秀日立の上位進出すら予想できなかった。

選手権は連戦の体力消耗戦。
さらに試合時間も短いわけだから力の差は限りなくなくなる。

だから予想できない。
0020U-名無しさん (ワッチョイW c548-OSlM [244.40.179.219])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:12:47.35ID:s8tMA5MH0
えーっと、【関東プリンス昇格プレーオフ】への展望について

茨城県IFAリーグ一部:https://www.goalnote.net/detail-standings.php?tid=14490
①🌟明秀日立②アントラーズユースB③鹿島高④鹿島学園B⑤東洋大牛久⑥牛久栄進⑦水戸商業⑧第一学院⑨古河第一⑩ホーリーホックユースB
栃木県TFAリーグ一部:https://www.juniorsoccer-news.com/post-1388085
①佐野日大②矢板中央C③國學院栃木④宇短大附⑤栃木ユースB⑥足利大附⑦白鴎足利⑧文星芸大附⑨真岡⑩宇都宮白楊
群馬県リーグ一部:https://management.gunma-fa.com/api/table/6#25
①前橋商業②桐生第一B③常磐④ザスパ群馬ユース⑤健大高崎B⑥高経大附属⑦高崎商業⑧共愛学園⑨新島学園⑩前橋
埼玉県S1リーグ一部:https://www.sfa2.jp/2449/
①正智深谷②武南③昌平II④成徳深谷⑤❓浦和南⑥武蔵越生⑦聖望学園⑧市立浦和⑨浦和学院⑩埼玉栄
千葉県リーグ一部:https://www.goalnote.net/detail-standings.php?tid=14563
①千葉ユース②八千代③暁星国際④日体大柏⑤流経大柏C ⑥中央学院⑦専修大松戸⑧習志野⑨市立船橋B⑩敬愛学園
東京T1リーグ一部:https://www.tleague-u18.com/t1_01.html
①成立学園②F東京ユースB③駒大高④多摩大目黒⑤実践学園⑥町田ゼルビアユース⑦三菱養和B⑧🌟堀越高⑨大成⑩関東第一。T2リーグ:③🌟早稲田実業
神奈川県リーグ一部:https://www.kanagawa-fa.gr.jp/cms/u18-league/2023/div1/
①湘南ユース②🌟日大藤沢③横浜創英④湘南工科大附高⑤桐蔭学園B⑥川崎市立橘高⑦相模原ユース⑧法政大第二⑨東海大相模高⑩平塚学園高
山梨県リーグ一部:https://www.juniorsoccer-news.com/post-1388129#kekka
①🌟帝京第三②日本航空③韮崎④東海大甲府⑤山梨学院B⑥駿台甲府⑦甲府ユースB⑧甲府工業⑨甲府商業⑩笛吹

えーっとまだ試合を残していて、全っっったく判らないんだけど、仮に仮にこの順位のままで終焉なら
関東プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3116 の⑨矢板中央B⑩前橋育英Bの2チームが自動降格して
プリンス昇格プレーオフ戦では
明秀日立、佐野日大、前橋商業、正智深谷、千葉ユース、成立学園、湘南ユース、帝京第三の8チーム中2チームが、関東プリンス二部昇格?
レギュレーションをロクに調べてないのだけれど、相変わらずあまりに地獄すぎる

しばしば審判が贔屓をするし、南関東と北関東では審判規準が大きく違っていたのが過去例の記憶
JFA側としては、年代別日本代表候補を抱える湘南ユースと千葉ユースをなるべく昇格させたい政治ドロドロ劇
北関東勢には総じて審判規準が冷酷すぎて、20年間で何度号泣させられたか数えきれない
今年の関東プリンス昇格プレーオフも、本当に本当に厳しいっ
明秀日立と帝京第三と日大藤沢にとっては、実はまだ冬の高校選手権どころの心情では無い
T2③位の早稲田実業もT1に昇格したいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況