秋春制という言葉が独り歩きし過ぎてる様だが、実際ウインターブレークがあるし、6,7月の試合が無くなるだけたから、試合やってる期間は劇的には変わらん。

クラブW杯やACLを穫れば大金が入る以上、それに合わせたフォーマットにするのは、一定の理がある。

反対論見てると、既存を変えること自体がイヤだという意見が多くて、何も出来ずに地盤沈下し続けてる日本国らしさを感じる。

新しいこと=良いことではないが、今のJリーグの超閉塞感を何とかするには、何かを変えなくちゃどうしようもない。