X



トップページ国内サッカー
1002コメント421KB

■フットボール専用スタジアム PART249■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW 7db9-hLpt [254.219.109.220])
垢版 |
2023/10/29(日) 10:21:20.23ID:OB32V6Me0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。
荒らしはサクッとNG登録。
スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART248■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1697166345/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0019U-名無しさん (ニククエ ebbb-CP9B [106.73.80.0])
垢版 |
2023/10/29(日) 15:55:41.87ID:lfKTjX1G0NIKU
実態を示したかなり重要なデータなので、載せておく


平成30年度体育・スポーツ施設現況調査の概要

野球・ソフトボール場 総数8806 公共6561 民間148 学校・体育スポーツ施設1689 大学・高専体育施設408

陸上競技場  総数2081 公共988 民間12 学校・体育スポーツ施設860 大学・高専体育施設221

球技場  総数3141 公共1613 民間455 学校・体育スポーツ施設714 大学・高専体育施設359

https://www.mext.go.jp/sports/content/20200422-spt_stiiki-1368165.pdf
0020U-名無しさん (ニククエW 6362-WJE8 [210.149.229.58])
垢版 |
2023/10/29(日) 16:00:08.50ID:QDAQ7Fwl0NIKU
横縞も三ツ沢公園内で新スタ計画を立てているようだけど、
単純に陸上競技場と球技場の位置を入れ替えるだけでええんとちゃうか?
陸上競技場のところならノエスタクラスは収まるんだが・・・
0022U-名無しさん (ニククエW 4f81-8M/Z [244.221.41.141])
垢版 |
2023/10/29(日) 16:21:07.11ID:hqbbsqT20NIKU
現三ツ沢は老朽化著しく、新スタが厳しいとなれば将来的には使用料高額な日産スタへ移動になるのかな
集客見込めるダービー、浦和戦、川崎戦、瓦斯戦、神戸戦の臨時収入が肝となるから
J2降格再定着は死活問題になってしまうね。上のようなクラブは落ちてくることはないだろうし
0023U-名無しさん (ニククエ a271-6k2c [219.121.158.117])
垢版 |
2023/10/29(日) 16:29:18.76ID:/c2CfMs20NIKU
なんにせよ等々力スタイルの改修は今後増えるんじゃないかな?

運動公園内の陸スタをキャパ多めの球技場にしてサブトラをキャパ少な目の陸スタにするという
0026U-名無しさん (ニククエW FFba-7uf6 [103.5.140.160])
垢版 |
2023/10/29(日) 17:13:52.93ID:6I18YIb2FNIKU
三ツ沢は老朽化してるだけでなく球技大会が足りないのでもう一つ増やしたいという理由もある
たから新球技場が完成したからといって既存のスタジアムを取り壊したりはしないのでは
新三ツ沢球技場はJリーグなどのトップカテゴリーに使い現在ある三ツ沢球技場は学生やアマチュアと使い分けるんじゃないのかね
0028U-名無しさん (ニククエ 4ece-H9h+ [111.86.197.249])
垢版 |
2023/10/29(日) 18:15:46.59ID:mu4mAL3Q0NIKU
>>26
横縞も乗り気だった新球技場建設だが、これやるには既存のテニスコート8面と
広大な森林緑地を潰さないとできない
公園を使用する市民が納得するはずがなく、横縞主導の案は没になった
0030U-名無しさん (ニククエ Sde2-M2aN [1.75.215.10])
垢版 |
2023/10/29(日) 18:23:21.80ID:f17QkN6mdNIKU
>>17
それ答えになってないけど?
アマチュア野球なら「スタジアム」じゃなく野球グラウンドでした良い話
こまちで何千も客集めた試合の稼働率はどれだけあるのって話
0039U-名無しさん (ニククエ Sde2-M2aN [1.75.215.10])
垢版 |
2023/10/29(日) 19:20:47.35ID:f17QkN6mdNIKU
>>31
まあ県に一つくらい野球スタジアムがあるのは、地域の大会決勝とかで使われるからよしとしても、一万も二万も入るの複数あってアマしか使わないなら税金使われ過ぎだわな
0041U-名無しさん (ニククエW 62ed-7uf6 [221.242.88.234])
垢版 |
2023/10/29(日) 19:47:48.05ID:j42hsUsW0NIKU
横浜市が進めてた計画にオノデラが乗っかってきただけだからオノデラが消えても関係ないというかそもそも関係ない
余計なことして市の計画が進まなくなったら大問題なだけだった
0042U-名無しさん (ニククエW cf30-m+q6 [116.64.225.102])
垢版 |
2023/10/29(日) 20:06:17.87ID:rr/Ept7F0NIKU
別に野球場あろうが陸スタあろうがどうでもいいよ
球技場もちゃんとあればね
0043U-名無しさん (ニククエW ce74-lGLS [223.218.176.207])
垢版 |
2023/10/29(日) 20:21:03.08ID:qCopPR2I0NIKU
過去の人気から野球場が多くなってるのは分からんでもない
ここまで急激に野球人気が下がると予測するのは難しかっただろうからな
0050U-名無しさん (ニククエ Sdc2-lGLS [49.96.234.25])
垢版 |
2023/10/29(日) 21:19:01.80ID:feqkUywudNIKU
>>47
辞めてくれ
サッカーも野球みたいになってくれては困る
野球は少数精鋭のまま衰退してくれ
0056U-名無しさん (ワッチョイW 0621-iflE [249.153.163.204])
垢版 |
2023/10/30(月) 08:12:38.00ID:A6/qx2tp0
まあユニフォームとかスパイクメーカー、DAZNやyoutube等の配信サービスも単純な2倍にはならんが間違いなく新たなドル箱として女子サッカーを育てる気だからね

無理無理デモデモダッテで終わらせずに「じゃあどうするか」を考えて動いてる

専用スタジアムもこういう動きをしないとね
0059U-名無しさん (ワッチョイW c3db-wL8D [242.93.236.240])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:37:24.39ID:JEU2YVg20
全人類 スポーツの王 サッカーを
特別扱いするのは 当たり前!
日本人に向いてない野球 ラグビー バスケなんぞに金かけたところで 世界から一目置かれる事は無い。大谷でさえ日本人が思っているほどアメリカじゃ人気無いし世界的は無名。久保や三苫の方が 遥かに知られているんだよ世界的にはな!
0062U-名無しさん (ワッチョイW 9730-ccgB [220.152.30.85])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:48:55.80ID:F/cZdxWP0
新潟、群馬、福岡に妄想でもあるの?
0063U-名無しさん (ワッチョイW 9730-ccgB [220.152.30.85])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:50:20.10ID:F/cZdxWP0
>>47
やってけないの?
今までつぶれたの一つだけ。
相当優秀な業界では?
0064U-名無しさん (ワッチョイW 9730-ccgB [220.152.30.85])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:53:46.29ID:F/cZdxWP0
銀行やコンビニやガソリンもと売りは吸収されて消えたとこ多いな。
テレビラジオはつぶれたの新潟の一つだけたど思うけど、役所に守られた業界だからな。
Jクラブは61生まれてつぶれたのは旧フリエの一つだけ。
0065U-名無しさん (ワッチョイW cf30-NYlQ [116.64.225.102])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:58:07.18ID:Nj8jwCpr0
>>62
新潟は新潟市が市陸を球技場に改修したがってて盟主は立石が新スタ建てたいって言ってるやつだな
群馬はニュースちらっと見た記憶だけうっすらあるけど全然覚えてないや
0067U-名無しさん (スプッッ Sde2-M2aN [1.75.214.148])
垢版 |
2023/10/30(月) 14:53:12.35ID:yRAI34nyd
>>40
もともと球技スタジアムの稼働率が低いのを批判してるから、自治体野球スタジアムも本来目的での稼働率は低いっていう話になってるわけだろ。
サッカーにも言える、は何の答えにもなってないな。
野球スタジアムとしての稼働率って年1回のプロ招致あるかないかとイースタンリーグくらいでしょ。
0068U-名無しさん (スプッッ Sde2-M2aN [1.75.214.148])
垢版 |
2023/10/30(月) 15:22:53.87ID:yRAI34nyd
>>63
プロ野球独立リーグがあんな1000人も来ない動員でやって行けるのだから、Jどころか`なでしこ`だってやって行けなくはないでしょ。
ただスピードが無いと言うだけで食わず嫌いしてるサッカーファンもいるから、試合の駆け引きとかの面白さを知らしめて選手の待遇は上げていかないとだけど。
多くのチームレベル拮抗した方がいいと思う
0069U-名無しさん (ラクッペペ MMce-P49n [133.106.75.199])
垢版 |
2023/10/30(月) 16:50:05.97ID:0ktsIgrWM
>>31
> 一般利用者向けと思われる公共スポーツ施設と民間スポーツ施設の比を野球場・ソフトボール場及び球技場で比べると
> 野球場 公共93:民間7、球技場 公共73:民間27なので??場・???ール場の方がより多く税金が使われているのでは
>




↑球技場と野球場の稼働率も比べないと何とも言えんでしょ。

球技場のうちJリーグ加盟組織のメインスタジアムとなってない殆どアマ専用は何割なのかも出さないと
 
0070U-名無しさん (ラクッペペ MMce-P49n [133.106.75.199])
垢版 |
2023/10/30(月) 16:58:44.43ID:0ktsIgrWM
>>67
ホークスの九州転出から解体まで住宅展示場へ転用された大阪球場(なんばスタジアム)みたいに本来目的以外でも利用率上げれるなら未だ問題少ないけど、
球技場でJリーグのホームスタジアムになってるトコが別用途でどう稼働率上がってるのか見てかないと・・・。
0071U-名無しさん (スプッッ Sde2-M2aN [1.75.214.148])
垢版 |
2023/10/30(月) 17:46:39.25ID:yRAI34nyd
>>70
野球出来なくして利用率って関係なくね。
前スレからの話の流れは
 京都やミクニで稼働上げる努力としていろいろイベントやスケジュール入れてる

アンチ:会議室利用なんて本来目的じゃないだろ野球場は稼働率良い、Jスタの稼働率は月2回だろ?

野球もスタジアムなら本来目的は客入れて試合する事、草野球なら野球グランドだけで良いから。集客試合の稼働率じゃ年1、2回しかないよな
って話だから
0072U-名無しさん (ワッチョイW c314-lGLS [242.46.187.194])
垢版 |
2023/10/30(月) 18:13:26.31ID:VUIPGnV00
2.3万収容のプロ仕様の野球場を乱立させて、ほぼ無観客の草野球で利用してるからー
って言うギャグみたいな論理を本気で言ってる奴はマジでヤバイな

共産党並に議論出来ない人だと思う
0074U-名無しさん (ワッチョイW 76ed-8VXL [113.40.11.241])
垢版 |
2023/10/30(月) 18:44:39.27ID:q0nfWGVY0
>>72
そうでない事実をうまく説明してくれ。
0079U-名無しさん (ワッチョイ bb04-AkzC [218.110.6.131])
垢版 |
2023/10/30(月) 19:17:47.05ID:sQlO1WAU0
三ツ沢は桜山をはじめとした憩いの場を潰すとなれば市民から反発の声が出てくるんじゃ?
確かにキャパ大きいスタを建てたい気持ちは分かるけどそれなら陸上競技場→新専スタ、新陸スタ→上瀬谷通信施設跡地の方がまだしっくりくる
0081U-名無しさん (ワッチョイW 0621-iflE [249.153.163.204])
垢版 |
2023/10/30(月) 19:33:28.01ID:A6/qx2tp0
クマに文句言う環境テロリストと同じ
アイツラ論理的な思考できないし十年後の責任取らないからな

松の寄生虫にも文句つけてハゲ山にしたケースもあるがアイツ等クレームを入れたことすら記憶にない
0085U-名無しさん (スプッッ Sde2-M2aN [1.75.214.148])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:17:46.77ID:yRAI34nyd
>>72
議論出来ない人だと思う?
それってあなたの感想ですよね
0086U-名無しさん (ワッチョイW c314-lGLS [242.46.187.194])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:45:07.31ID:VUIPGnV00
>>75
建設費130億の坊っちゃんとか、年に1、2回プロ野球で使うために建てれてるじゃん
野球場の公共施設6500個あるだけあって、どの都道府県にも2,3万の球場があるぞ
0088U-名無しさん (ワッチョイW c3a5-wL8D [242.93.236.240])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:52:42.84ID:JEU2YVg20
プロスポーツが心の支えになる事を理解している広島市民。鹿児島市民にそこまでプロスポーツが必要な物なのかな?戦後プロスポーツに心を支えられた広島市民と鹿児島市民ではモチベーションが違うのでは?勿論鹿児島に専用スタジアム作って欲しいけど!
0089U-名無しさん (ラクッペペ MMce-P49n [133.106.74.151])
垢版 |
2023/10/30(月) 21:30:46.93ID:WikPBvoqM
>>71
>  京都やミクニで稼働上げる努力としていろいろイベントやスケジュール入れてる
> ↓
> アンチ:会議室利用なんて本来目的じゃないだろ野球場は稼働率良い、Jスタの稼働率は月2回だろ?
> ↓
> 野球もスタジアムなら・・・





↑それって野球場の多すぎる客席が余計だって言いたいのかな?

しかし地方の野球場はJスタと違って屋根は必須じゃないからなぁ
 
0090U-名無しさん (ラクッペペ MMce-P49n [133.106.74.151])
垢版 |
2023/10/30(月) 21:38:49.85ID:WikPBvoqM
>>89
京都で入れたイベントってフィールド部も使う行事じゃないのかね?
 
会議室みたいのなら野球場にもベンチ裏とかに有りそうだけど
0091U-名無しさん (ワッチョイW e366-P6Dq [248.158.142.137])
垢版 |
2023/10/30(月) 21:39:08.64ID:sUx9sT690
2023年4月完成予定 盛岡市の新野球場で見学会【岩手】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6819c15007bee87de0b5cbb09eba7f9ddc875856

プロ野球一軍の公式戦に対応した夜間照明を備える人工芝のグラウンドや屋内練習場を整備します。総面積は9.18ヘクタール、総事業費は108億円です。

岩手県と盛岡市が共同整備する野球場、1日に着工
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC3170U0R30C21A5000000/

新球場の建設に踏み切ったのは、県営、市営の球場が老朽化しているため。建設費は82億円で、このうち市が6割、県が4割を負担する。完成後15年間の維持管理費として26億円を見込んでいる。運動施設の整備で自治体同士が連携するのは、全国でも初めてという。


いらねえよなぁこういうゴミ
0092U-名無しさん (ラクッペペ MMce-P49n [133.106.74.151])
垢版 |
2023/10/30(月) 21:44:09.20ID:WikPBvoqM
>>71
京都で入れたイベントってフィールド部も使う行事じゃないのかね?
 
会議室みたいのなら野球場にもベンチ裏とかに有りそうだけど

野球場についてはマウンド部の盛り上がりが転用の障壁となりがちだが、フットサルの練習場としてなら貸し出す途はあるかも
0095U-名無しさん (スプッッ Sde2-M2aN [1.75.214.148])
垢版 |
2023/10/30(月) 22:01:40.64ID:yRAI34nyd
>>89
屋根のあるなし条件が問題ではなくて自治体野球スタジアムだって50億とか100億とかかかってたら同じこと

何万も入る球場なら例えば今ホットな浜松のドーム計画とかが該当するだろうね。
そこで草野球やるだけじゃね。年1回のプロ招致は予定してるみたいだが、それだけじゃスタ稼働率じゃJスタ批判出来る立場にない。
気に入らないからと球技場に注文付ける前にそういう施設批判したらって話だな。
0096U-名無しさん (ワッチョイ 9ba5-CP9B [122.255.141.199])
垢版 |
2023/10/30(月) 22:03:01.96ID:2kqiwBqT0
世界で最も稼ぐユーチューバーは23歳で年収62億円のMrBeast

フォーブスは1月14日、2021年のユーチューバーの年収ランキングを発表した。
首位のミスタービーストは、23歳で年収5400万ドル(約62億円)を稼ぎ、
ユーチューバーとしては史上最高額を記録した。彼の動画の累計再生回数は
前年の約2倍の100億回に達していた。
ユーチューバーの収入は年を追うごとに増加しており、今回のトップ10人の年収の
合計は約3億ドルに達し、前回の2020年のランキングの合計(約2億1100万ドル)
を大きく上回った。彼らの収入の約半分は広告によるものだが、グッズやNFTに加え、
独自のハンバーガーチェーンの運営など、これまで見られなかった方法で、収入を
得ているメンバーも居る。
0097U-名無しさん (スプッッ Sde2-M2aN [1.75.214.148])
垢版 |
2023/10/30(月) 22:20:45.78ID:yRAI34nyd
>>92
野球場に会議室があれば同じことが出来る、なんてズレた話をされてもな
アンチが自治体野球スタジアムはアマ利用して稼働率高いから良いと正当化しているけど、高額でスタジアムにするのは観客入れた稼働を意図してるのにで、野球グランドで出来る草野球じゃ持て余す。それを棚に上げて球技場批判してるのが問題って点だから。
0098U-名無しさん (ラクッペペ MMce-P49n [133.106.77.147])
垢版 |
2023/10/30(月) 23:44:28.18ID:MpVgsy6jM
>>97
Jリーグのホームスタジアムに用いるフィールドは野球の地方球場ほどには稼働率上げられないんじゃなかった?

Jのチェアマン事務局が、下部カテ(J2・J3)のホーム芝コンディションについては基準を緩和するなら稼働率向上の途もあるかもしれんが

浜松のドーム構想は俺も明らかに膨らませ過ぎと思うけどな。名古屋ドームの耐用年数でドラゴンズ丸ごと移転するんじゃなければ
0101U-名無しさん (中止 a2b8-dz/Y [61.211.142.108])
垢版 |
2023/10/31(火) 01:14:15.44ID:heWZ97Xp0HLWN
>>60
> >>57
> 女子サッカー面白いよ
> 楽しい、そしてサッカーの勉強にもなる

小中高育成年代見てると、女子サッカーは本当に勉強になるよね。
昨日の試合はいただけないがw
0102U-名無しさん (中止 MMce-P6Dq [133.106.160.114])
垢版 |
2023/10/31(火) 01:16:08.31ID:GdV6g2qzMHLWN
>>99
卓球に負けた雑魚スポーツの施設がいらねえんだよジジイ
0103U-名無しさん (中止W 77bd-Fs2L [60.102.230.8])
垢版 |
2023/10/31(火) 01:21:41.48ID:hfelZsQW0HLWN
サッカースタジアムも地元クラブの強化にも税金どんどん使っていくべきなんだよむしろ
税金を使うことで市民にサッカーの存在をより意識させてサッカーを見に行かせることに繋げていくべき
サッカーを見なければ損だと思わせないと
0104U-名無しさん (中止W 0621-iflE [249.153.163.204])
垢版 |
2023/10/31(火) 07:09:31.24ID:AKQZtk360HLWN
今NHKで築地についての2案を報道
スポーツ施設については「野球やバスケなど」と
球技専用スタジアムの可能性はほぼゼロと考えて良さそう
0105U-名無しさん (中止 MMce-P49n [133.106.72.216])
垢版 |
2023/10/31(火) 07:33:48.17ID:f0kLC9YdMHLWN
>>103
ユース年代以下を主目的としたサッカー練習場等はともかく、J新規参入のための専スタはもう無理。

野球場も地方の新造や、耐用年数で建て替えの避けられない場合は今後注意が必要だけど
0106U-名無しさん (中止 43ec-/kC4 [114.176.84.115])
垢版 |
2023/10/31(火) 08:18:30.61ID:W7u5Cdi70HLWN
>>102
中学はもうすぐサッカーも卓球に負けるのに?
卓球の高校の競技人口はいくらですか?
0107U-名無しさん (中止W c3a5-wL8D [242.93.236.240])
垢版 |
2023/10/31(火) 09:00:39.19ID:8KKG6PIr0HLWN
Jリーグに参入したいクラブは沢山あるんだから
サッカーをもっと草の根レベルで普及していく為にもJ4を作ればいいんだよ。その中には小さな専用スタジアム持ちたいクラブも出てくるだろ。経済的な問題解決にJ3J4リーグは特別 クラブに企業名入れるのを許可してはどうか?
0110U-名無しさん (中止 ebbb-CP9B [106.73.80.0])
垢版 |
2023/10/31(火) 09:19:02.77ID:/GEWQtqw0HLWN
>>106
中体連
卓球 136,032人
サッカー 151,690人(JFA第3種 203,229人)
0111U-名無しさん (中止 Sdc2-IXSv [49.98.175.58])
垢版 |
2023/10/31(火) 09:23:18.83ID:3/PxlvPHdHLWN
築地は無理そうか
読売だし期待してたんだけどな
円形の球場と長方形のサッカーだと折り合いは難しいか
それなら立派なボールパークつくって欲しい
0115U-名無しさん (中止W c3f4-BHZi [242.216.26.65])
垢版 |
2023/10/31(火) 11:01:28.04ID:T7lni/q/0HLWN
そもそも築地は専スタ派の俺でも期待薄だったけどな。
都内とはいえ、交通手段が地下鉄の2本程度じゃ4万以上の観客呼ぶのは厳しい場所だしね。
市場目当の客の流れなら対応できるだろうけど、だから逆にあそこにジャイアンツ球場って大丈夫なのか?と余計な心配はある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況