https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/88f1f6714f03473924c765310805465e6fbbed40

>その場で、いろんな思いを伝えてもらった中に『ちゃんと俺らと向き合って話をしてくれ』という言葉があって。実はそれにめっちゃ驚きました。ってか、正直、心外でした。
>なぜなら、僕はずっと彼らと向き合ってきたから。僕にとっての『向き合う』とはプロサッカー選手として、毎日勝つために全力でトレーニングして、いろんな細部まで気を配りながら日々自分のコンディションを整えて、人生を懸けて、家族や仲間を背負って目の前の試合に臨むこと。その姿をピッチでのプレーで示すこと。
>残念ながら、それが常にいい結果を生むわけじゃないけど、それでも僕らプロサッカー選手が、応援してくれる人たちの思いに応える方法は、その姿でしかない。最近のJリーグでは連敗が続いたらサポーターと話をする、みたいなシーンをよく映像で見ますけど、元を正せば、皆さんが望んでいるのも僕たちの勝つ姿であって、会話ではないと思うんです

>でも、あのマリノス戦後に話をしたのはゴール裏にいるほんの一部の人たちだけで…。それがガンバを応援する全サポーターの総意なら話は別ですけど、間違いなくそうではなかったのに彼らとだけ対話するのは不公平やな、と。


やっぱ選手もゴール裏文化はクソって思ってんだよな
タカシがここまで言うんだから間違いない